X



丸2年勉強すれば学習院大学合格できますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/07(土) 18:37:25.37ID:9PcyatVm
スレ立て失礼します。
私は現在、自称進学校に通う高校一年生の男子です。
学習院大学法学部にどうしても通いたいのですが、残りの高校生活の2年間勉強すれば合格できるのでしょうか?
現状ではGMARCHどころか、日東駒専も危うい偏差値です。
アドバイス等頂ければ幸いです。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/07(土) 18:41:45.14ID:h+msGH4B
できるできる
そんなことより高校生活楽しめよ
一年ってお前が思ってるより長いからさ、高校3年からでも間に合うと思うよ
優先順位意識してがんばって
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/07(土) 18:44:19.72ID:eD0YMett
間に合うとは思うけど英語は最優先でやっておいた方がいいよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/07(土) 19:32:17.71ID:U7p8Y1Fw
英語→単語本、文法本(+イディオム本)の暗記を最優先。演習は暗記がある程度終わるまで手つけない。ある程度進んでも演習は後回しで暗記重視。
これで受験生時代は1カ月でマーク模試90→170まで点数伸ばした。
大学入ってから勉強再開してTOEIC900オーバーだし信用してくれていい。
現文→わからん。
古文→英語と同じで単語や文法暗記。
社会→ひたすら暗記。世界史しか知らないけど分量多いから英国社で一番時間食う。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 20:15:08.59ID:O1qAUNSd
最初は英語を重点的にやれば2年あれば十分。
油断は禁物だが。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 20:20:25.59ID:sm6hHUn6
できるかもしれんし、できないかもしれんが
やったらやっただけええところに行けるで
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 21:36:11.37ID:u8xjDso8
コミュ英の教科書毎日音読して単語やって熟語やってれば大丈夫じゃね
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 01:56:23.96ID:32GrbG50
社会科目放置してると暗記量多すぎて詰む
英国は短期でどうにでもなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況