X



センターに役立つ知識をひたすらみんなで書き込んでいくスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆EQNEH9utEA
垢版 |
2017/09/27(水) 17:18:13.87ID:ioSC+TdC
題名通りみんなで書き込んでセンター知識を定着させましょう。

化学 AgClは感光性あり
経済 生活必需品は価格弾力性小さい
などなど

教科は問いません、形式も箇条書きから問題まで幅広くておkです。

書き込みミスを発見した場合は
気づいた人が返信で訂正をお願いします。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 17:22:47.43ID:sclkgRny
969(くろく)安和の変
0005◆EQNEH9utEA
垢版 |
2017/09/27(水) 17:25:01.51ID:ioSC+TdC
経済
日本は法人株式の割合が多い
シュンペーターはイノベーションを重視
間接税導入→上乗せ販売→供給線は左にシフト
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 17:25:23.46ID:GMFzBXVB
精神科回るとよくいるよ、こういう人
低学歴のおっさんが早慶受けるとか言って多郎してたりする
0007ふーん
垢版 |
2017/09/27(水) 17:27:01.98ID:ygXOH6DO
すいへーりーべーぼくのふね
なまがるしっぷすくらーくか
すこっちばくろまんてつこにどう?あえん
がっげっあすせんしゅうくる?

化学 第四周期まで
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 17:31:06.06ID:g2IeuQ0R
物理でわからない問題があったらまず単位計算すると8分の1から2分の1まで絞れたりする
0010◆EQNEH9utEA
垢版 |
2017/09/27(水) 17:34:45.72ID:ioSC+TdC
化学
実在気体を理想気体に近づけるには
高温低圧
高温→分子間力無視出来る
低圧→分子自身の体積無視出来る
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 17:55:10.17ID:SK4nyhfW
世界史
ナチスドイツ関連はほぼ毎年出る
日本はやっぱ好きなんだよなドイツのこと
0012◆EQNEH9utEA
垢版 |
2017/09/27(水) 17:59:49.40ID:ioSC+TdC
化学
エタノールは水に溶ける
アセトンとメタノールは溶け合う
一定量の水に溶ける気体の体積は加えた圧力換算では変わらない
コロイドの大きさは直径10^-9〜10^-7m
コロイド粒子が小さいほどブラウン運動は激しい
Fe(OH)3は電気泳動で陰極に移動→正に帯電、正コロイド
ゲルを乾燥→キセロゲル
疎水コロイド→無機質→Fe(OH)3
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 18:22:32.01ID:nfMM/3oX
数学UB
ベクトルの計算量が鬼。時間制限が鬼。作問者の誘導に上手く沿うという、記述式とは違った練習が必要

数学TAUB共通
図形の性質を上手く使うとめっちゃ早く解答できるから図形の性質を中学の頃に習ったやつも含めて総確認総点検するべき。

英語
大問を解く順番は1→6→5→2→3→4がおそらく1番効率がいい。
0015◆EQNEH9utEA
垢版 |
2017/09/27(水) 19:11:49.99ID:NnRkVMn2
ルミノール反応
ルミノールにヘキサシアニド鉄(V)酸カリウム→青白く発光
酸化チタン(W)TiO2は光触媒
反応速度は係数に注意
活性化状態になった中間体を活性錯体という
SiO2は酸性酸化物
ベンゼンスルホン酸とピクリン酸は強酸
弱酸の電離度は濃度の平方に反比例→オストワルトの希釈律

>>13
いいね、英語は前から解いてたんだけど
長文先に解くのは集中力的なやつ?

>>14
まじかよ、国語は連番比較的少なめだとは感じてた
なお英語は文法でほぼ同じ番号っていう年があった。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 19:13:59.19ID:6QbinTer
>>9
次元解析はあくまでミスをなくすために見直しのときに使う物であって、解く時はそんなこと気にするものではない
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 20:13:47.58ID:nfMM/3oX
>>15

センター英語は文法問題よりも大問6、5の論説・物語文の方が簡単だから。
大問6も5も段落ごとに設問が設定されてるし、大問6はB問題を先に見ると少しだけ段落にタイトル付けられてるじゃん?
だからヒントが多いし、単語も易しいから文法より楽。体力があるうちに解けるから集中できるってのもある。

グラフ・図表問題と不要文摘出問題を完全に後回しにしてるのは単純に俺がそいつら苦手だからや…
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 20:28:07.72ID:AIy7ocso
海に近いと水蒸気の流入が増加し多雨
海から離れると、水蒸気の流入が減少し小雨
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 20:33:33.10ID:XN8HWIeq
世界史の選択肢も何かしらコツってないんかな?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 20:38:39.10ID:HSecoNs3
>>13
ベクトルそんな時間かかるか?
英語もそんなバラバラにやると効率悪いしマークミスしそうだわ
1から通しでええやろ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 20:43:55.66ID:nfMM/3oX
>>20
マークミスしたことないんだけどやっぱ本番でクソ緊張してるとするのかな

不要文摘出とグラフ・図表問題がどうしても嫌でな…
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 21:32:51.57ID:FeQbwVme
マーク全部一個ずつズレて落ちて高卒で働いてる同級生おるわ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 22:09:55.51ID:pVF0sz7a
>>16
次元解析を式を絞るのに使うのは物理学的にもよくあることだしいいだろ
0024◆EQNEH9utEA
垢版 |
2017/09/27(水) 22:22:43.71ID:NnRkVMn2
>>17
なるほど、それもありだな

>>23
俺もこっち派かな
絞ったあとは結局答え出さんといかんから
まず答え出して、時間あれば検算で次元を調べるのはいいと思う
あと他の選択肢の数値見て、引っ掛けポイント考えたりはよくする
0025◆EQNEH9utEA
垢版 |
2017/09/27(水) 22:24:14.82ID:NnRkVMn2
>>24
こっち派ってなんかおかしいな
次元解析は検算派
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 00:33:57.22ID:BQg5iI6b
ラレフェゴロの森
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 11:04:42.28ID:jPM05nBX
>>23
物理学的に使うことかどうかは俺には分からんが少なくともセンターにおいて有用でもないしミスを減らすためだけのもの
だから見直しで使うだけの方がいいって言ってるんだけど
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 11:18:58.60ID:jazORoQL
1A2Bは問題冊子を後ろから開く事
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 15:28:22.31ID:bEMUh0US
>>28
これ良いな
本番数IIと数IIB間違えたら洒落にならないし
0030◆EQNEH9utEA
垢版 |
2017/09/29(金) 02:42:00.41ID:WI1Breri
科目の知識期待してたけど
ちょっとしたコツみたいなんが多いね

化学
蒸気圧が小さい→気体になりにくい→分子間力が大きい
液体の表面からは絶えず分子が蒸発している
I2はヨウ化カリウム水溶液中に溶解する
硫酸カルシウムとリン酸二水素カルシウムの混合物は過リン酸石灰
フッ化カルシウムはCaF2
メタノールは一酸化炭素と水素の混合気体を反応させて作る
ベンゼンに光を当てて塩素と反応させると1,2,3,4,5,6-ヘキサクロロシクロヘキサンが生成する
酢酸カルシウムを乾留するとアセトンが得られる
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/29(金) 02:51:45.86ID:jAJ0XHiN
いくいくワイマール
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/29(金) 07:37:52.18ID:puN71U0f
氷晶石Na3AlF6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています