X



そろそろノーベル賞の季節だけど、いまだにノーベル賞ゼロの九州大は可能性あるの? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 22:52:00.32ID:HGzBBn4m
もう一生ムリな感じ?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 22:55:36.10ID:yQCRWMog
ゲノム編集
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 22:57:27.16ID:QNuTpQgq
ゲノム編集で受賞は無理でしょ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 22:58:36.55ID:Cnz4cwFW
徳島か筑波あたりでまた出そう
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 22:59:56.97ID:4/YbAWUl
九大はこれからもっと落ちてくから絶対ムリ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:00:29.48ID:HGzBBn4m
>>2
>>3
さすがに新海は候補にならないかw
所詮トムソンロイターでもてはやされただけの人か・・・
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:01:07.53ID:yQCRWMog
◆元素の周期表に燦然と輝く113番元素「ニホニウム」(Nh)、発見者は九州大学教授の森田浩介博士


森田浩介
1984年 - 九州大学大学院理学研究科物理学専攻博士後期課程満期退学
1984年 - 理化学研究所サイクロトロン研究室研究員補
1991年 - 理化学研究所サイクロトロン研究室研究員
1993年 - 九州大学で理学博士を取得
1993年 - 理化学研究所サイクロトロン研究室先任研究員
2004年 - 森田らの研究グループが113番元素(後にニホニウムと命名)を発見
2006年 - 理化学研究所・仁科加速器研究センター・RIBF研究部門・超重元素研究グループ・
     超重元素合成研究チームのチームリーダー/准主任研究員
2013年 - 九州大学大学院理学研究院実験核物理教室教授


ノーベルより価値ある研究は九州大学卒の研究。
単独で新元素つくれるのは日本・アメリカ・ロシア3ヶ国だけ。
ドイツ・イギリスは単独では無理。

科学研究は事実上、日米の2か国独占状態が進む。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:02:17.19ID:LexSVD5m
>>8
コピペガイジさんかw

お前三年ぐらいコピペ貼ってんだろ?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:03:37.71ID:QNuTpQgq
米情報会社クラリベイト・アナリティクスは20日、将来ノーベル賞を受賞する可能性が高い研究者の一人に、次世代の太陽電池開発に貢献した桐蔭横浜大の宮坂力特任教授(64)を選んだ。
宮坂氏は2009年に光を電気に変換する効率が高い「ペロブスカイト結晶」を使った太陽電池を提唱。同じ分野で業績を挙げた韓国と英国の2人の研究者と共に、ノーベル化学賞にふさわしいと予想。
同社は論文の引用回数などから、経済学賞を含む4部門で有力候補22人を選定。再生可能エネルギーの拡大を背景に太陽電池の研究は急速に広がっており、宮坂氏の論文は他の研究者から3千回以上引用されている。
(共同)

宮坂力(みやさかつとむ)64歳
早稲田大学理工学部卒業
東京大学大学院工学系研究科工業化学専攻修士課程修了
東京大学大学院工学系研究科合成化学専攻博士課程修了

学位 工学博士

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017092001001642.html
http://toin.ac.jp/univ/faculty/professor/%E5%AE%AE%E5%9D%82%E3%80%80%E5%8A%9B%E3%80%80miyasaka-tsutomu/
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:07:09.45ID:yQCRWMog
新海征治博士の研究は先駆的。ノーベル賞に値した。

西澤潤一博士と同じで日本の科学研究の伝説となる。

戸塚洋二博士、坂田昌一名古屋大学教授、西島和彦博士、鈴木梅太郎、北里柴三郎、
山極勝三郎、志賀潔なども偉大だった。



日本の科学研究、万歳。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:09:12.23ID:QNuTpQgq
2016年7月12日、サウジアラビアの世界大学ランキングセンター
(The Center for World University Rankings、通称CWUR)が評価する
2016年の世界大学ランキングが現地時間の7月11日に発表されたことが判
明しました。ハーバード大学が2012年以降の5年連続で1位となりました。
東京大学は3年連続で13位となり、アジアトップの座を維持しました。
https://professional.myedu.co.jp/topics/1600
CWURが発表する世界大学ランキングは、「教育の質(世界的な賞を受けた卒業生数)」
「卒業生におけるグローバル企業の最高経営責任者クラスの人数」
「教員の質(世界的な賞を受けた教員数)」「論文掲載数」「論文の影響力」
「被引用論文数」「大学のh-index」「大学の特許獲得数」の8項目に基づき、
1,000大学のランク付けを行っています。

2016年の同ランキングでは、ハーバード大学が5年連続で1位となり、2位の
スタンフォード大学と3位のマサチューセッツ工科大学(MIT)はそれぞれ3年
連続となりました。4位は英国のケンブリッジ大学、5位は英国のオックスフォー
ド大学、6位はコロンビア大学、7位はカリフォルニア大学バークレー校、8位
はシカゴ大学、9位はプリンストン大学で、いずれも2年連続となりました。
10位は2015年のコーネル大学とイェール大学が入れ替わった以外、べスト10
入りは同じ顔ぶれとなりました。

日本の大学では、東京大学が2014年以降の3年連続で13位となりましたが、
京都大学2015年の17位から20位へと順位を下げました。慶應義塾大学は34位
から33位へ、早稲田大学は38位から37位へと順位を上げましたが、大阪大学
は45位から48位へ、東北大学73位から84位へとそれぞれ順位を下げました。
100位以内にランクインした大学数は、2014年の8校、2015年の7校から更に
1校減って、2016年は6校となりました。世界1,000位以内には昨年と同じ74大
学が入りました。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:10:19.47ID:QNuTpQgq
https://resemom.jp/article/2017/08/21/39906.html
 イギリスの学術雑誌ネイチャーは、世界の研究機関がどれだけ特許に
影響する研究成果をあげたかをランク付けした「Nature Index 2017
Innovation Tables」を発表した。1位はアメリカの「スクリプス研究所
(TSRI)」、日本の最上位は世界31位の「大阪大学」だった。

 Nature Index 2017 Innovation Tablesは、1億件以上の特許を対象に、
大学や研究所などの研究機関が発表した論文の引用数を調査し、ランキング
化したもの。上位200位の研究機関が紹介されている。

 ランキングは、1位「スクリプス研究所(TSRI)」、2位「ロックフェラ
ー大学」、3位「マサチューセッツ工科大学(MIT)」、4位「マサチュー
セッツ医科大学」、5位「テキサス大学南西部医療センター」と上位5位は
すべてアメリカの研究機関が占めた。また、アメリカ以外で上位20位にラ
ンクインしたのは、6位「ワイズマン研究所」(イスラエル)と16位「スト
ラスブール大学」(フランス)の2機関だけだった。
◆Nature Index 2017 Innovation Tables
1位「スクリプス研究所(TSRI)」アメリカ
2位「ロックフェラー大学」アメリカ
3位「マサチューセッツ工科大学(MIT)」アメリカ
4位「マサチューセッツ医科大学」アメリカ
5位「テキサス大学南西部医療センター」アメリカ
6位「ワイズマン研究所(WIS)」イスラエル
7位「国立衛生研究所(NIH)」アメリカ
8位「カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)」アメリカ
9位「スタンフォード大学」アメリカ
10位「マウント・シナイ・アイカーン医科大学(ISMMS)」アメリカ

◆Nature Index 2017 Innovation Tables(日本国内の研究機関)
31位「大阪大学」
39位「理化学研究所」
53位「京都大学」
63位「九州大学」
76位「東京工業大学」
85位「慶應義塾大学」
95位「東京大学」
116位「北海道大学」
122位「名古屋大学」
139位「東北大学」
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:10:41.82ID:FbkZt3/e
自称国立のID yQCRWMog君の必死見てくれよな〜
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:11:30.04ID:QNuTpQgq
https://professional.myedu.co.jp/topics/1654

2016年9月28日、通信社のREUTERSロイターは同社Webサイト上で、「世界の革新
的な大学ランキング2016」(The World’s Most Innovative Universities 2016)
を発表しました。発表された100大学のうち、日本は9大学がランクインし、東京大:学が16位となりました。

「世界の革新的な大学ランキング」は、特許の出願件数や、論文での被引用回数
などの項目を調査し、ランク付けしたもので、今回で2年目の発表となります。
総合ランキングの1位はスタンフォード大学、2位はマサチューセッツ工科大学(MIT)、3位はハーバード大学で、トップ3は前年と同じとなりました。アジアで
最もランキング:が高かったのは、6位の韓国科学技術院(KAIST)で、日本の大学
では、16位に東京大学、21位に大阪大学、29位に京都大学、31位に東北大学、43位
に東京工業大学、」48位に慶應義塾大学がランクインしました。今回発表された100大学のうち、米国が4大学と最も多く、ついで日本が9大学、フランスと韓国が
それぞれ8大学、ドイツが7大学、英国が5大学、それぞれランクインしました。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:11:32.12ID:HGzBBn4m
>>12
それよく言われるけどさ、
トムソンロイター引用賞って2000年代から3回も取ってるんだろ
それでノーベル賞取れないって・・・あぐらかいて全然研究してこなかったから
他の研究者に抜かれただけじゃねえの
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:12:01.07ID:QNuTpQgq
US.NEWS 大学ランキング2017/09/15(金) 20:16:11.05ID:B3Lo8xl/
https://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan

University of Tokyo
Japan Bunkyo-ku, Tokyo
#44 – Best Global Universities
69.3
Global Score
#2
Kyoto University
Japan Sakyo-ku, Kyoto, Kyoto
#102 (tied) – Best Global Universities
64.4
Global Score
#3
Osaka University
Japan Suita, Osaka
#169 (tied) – Best Global Universities
64.3
Global Score
#4
Tohoku University
Japan Aoba-ku, Sendai, Miyagi
#172 (tied) – Best Global Universities
61.2
Global Score
#5
Nagoya University
Japan Chikusa-ku, Nagoya, Aichi
#229 (tied) – Best Global Universities
60
Global Score
#6
Tokyo Institute of Technology
Japan Meguro-ku, Tokyo
#254 (tied) – Best Global Universities
57.2
Global Score
#7
Waseda University★
Japan Shinjuku-ku, Tokyo
#313 (tied) – Best Global Universities
56.9
Global Score
#8
Kyushu University
Japan Higashi-ku Fukuoka, Fukuoka
#324 (tied) – Best Global Universities
56.6
Global Score
#9
Hokkaido University
Japan Kita-ku, Sapporo, Hokkaido
#328 (tied) – Best Global Universities
56.4
Global Score
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:12:33.90ID:ptDM0IVo
>>15
コピペばっかりで草
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:12:49.96ID:L2lRYy2N
九大はもう駄目だな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:12:51.05ID:FbkZt3/e
>>17
こいつはただのコピペガイジだから会話できないぞ

受サロにスレ立ててあるから見てどうぞ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:13:15.34ID:VVQf800u
なんにせよ歴史が長い宮廷だからプライド見せて頑張って欲しい
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:14:09.27ID:F3nL7wPK
現在の状況
日本人ノーベル賞受賞者数【確定版】

順位 大学     学士 修士 博士 計
01  東京大学   8    3    7   18
02  名古屋大   3    3    5   12
03  京都大学   6    2    2   10
04  北海道大   1    1    1   3
04  東京工業   1    1    1   3
06  東京理科   0    1    1   2
07  東北大学   1    0    0   1
07  大阪大学   0    0    1   1
07  大阪市立   0    0    1   1
07  神戸大学   1    0    0   1
07  長崎大学   1    0    0   1
07  埼玉大学   1    0    0   1
07  山梨大学   1    0    0   1

※九州大学は現時点では未受賞
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:14:40.03ID:QNuTpQgq
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201604/article_2.html
【QS World University Rankings by Subject 2016 ランクイン科目数順位】

1位(38科目):東京大学
2位(33科目):京都大学
3位(24科目):早稲田大学
4位(23科目):大阪大学
5位(21科目):東北大学
6位(18科目):名古屋大学
7位(17科目):九州大学
8位(15科目):慶應義塾大学、北海道大学、東京工業大学
11位(11科目):筑波大学
12位( 7科目):東京理科大学、神戸大学
14位( 5科目):広島大学
15位( 4科目):一橋大学、千葉大学
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:16:40.24ID:QNuTpQgq
http://resemom.jp/article/2017/08/21/39906.html
 イギリスの学術雑誌ネイチャーは、世界の研究機関がどれだけ特許に
影響する研究成果をあげたかをランク付けした「Nature Index 2017
Innovation Tables」を発表した。1位はアメリカの「スクリプス研究所
(TSRI)」、日本の最上位は世界31位の「大阪大学」だった。

 Nature Index 2017 Innovation Tablesは、1億件以上の特許を対象に、
大学や研究所などの研究機関が発表した論文の引用数を調査し、ランキング
化したもの。上位200位の研究機関が紹介されている。

 ランキングは、1位「スクリプス研究所(TSRI)」、2位「ロックフェラ
ー大学」、3位「マサチューセッツ工科大学(MIT)」、4位「マサチュー
セッツ医科大学」、5位「テキサス大学南西部医療センター」と上位5位は
すべてアメリカの研究機関が占めた。また、アメリカ以外で上位20位にラ
ンクインしたのは、6位「ワイズマン研究所」(イスラエル)と16位「スト
ラスブール大学」(フランス)の2機関だけだった。
◆Nature Index 2017 Innovation Tables
1位「スクリプス研究所(TSRI)」アメリカ
2位「ロックフェラー大学」アメリカ
3位「マサチューセッツ工科大学(MIT)」アメリカ
4位「マサチューセッツ医科大学」アメリカ
5位「テキサス大学南西部医療センター」アメリカ
6位「ワイズマン研究所(WIS)」イスラエル
7位「国立衛生研究所(NIH)」アメリカ
8位「カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)」アメリカ
9位「スタンフォード大学」アメリカ
10位「マウント・シナイ・アイカーン医科大学(ISMMS)」アメリカ

◆Nature Index 2017 Innovation Tables(日本国内の研究機関)
31位「大阪大学」
39位「理化学研究所」
53位「京都大学」
63位「九州大学」
76位「東京工業大学」
85位「慶應義塾大学」
95位「東京大学」
116位「北海道大学」
122位「名古屋大学」
139位「東北大学」
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:17:09.06ID:QNuTpQgq
2016年7月12日、サウジアラビアの世界大学ランキングセンター
(The Center for World University Rankings、通称CWUR)が評価する
2016年の世界大学ランキングが現地時間の7月11日に発表されたことが判
明しました。ハーバード大学が2012年以降の5年連続で1位となりました。
東京大学は3年連続で13位となり、アジアトップの座を維持しました。
https://professional.myedu.co.jp/topics/1600
CWURが発表する世界大学ランキングは、「教育の質(世界的な賞を受けた卒業生数)」
「卒業生におけるグローバル企業の最高経営責任者クラスの人数」
「教員の質(世界的な賞を受けた教員数)」「論文掲載数」「論文の影響力」
「被引用論文数」「大学のh-index」「大学の特許獲得数」の8項目に基づき、
1,000大学のランク付けを行っています。

2016年の同ランキングでは、ハーバード大学が5年連続で1位となり、2位の
スタンフォード大学と3位のマサチューセッツ工科大学(MIT)はそれぞれ3年
連続となりました。4位は英国のケンブリッジ大学、5位は英国のオックスフォー
ド大学、6位はコロンビア大学、7位はカリフォルニア大学バークレー校、8位
はシカゴ大学、9位はプリンストン大学で、いずれも2年連続となりました。
10位は2015年のコーネル大学とイェール大学が入れ替わった以外、べスト10
入りは同じ顔ぶれとなりました。

日本の大学では、東京大学が2014年以降の3年連続で13位となりましたが、
京都大学2015年の17位から20位へと順位を下げました。慶應義塾大学は34位
から33位へ、早稲田大学は38位から37位へと順位を上げましたが、大阪大学
は45位から48位へ、東北大学73位から84位へとそれぞれ順位を下げました。
100位以内にランクインした大学数は、2014年の8校、2015年の7校から更に
1校減って、2016年は6校となりました。世界1,000位以内には昨年と同じ74大
学が入りました。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:25:04.02ID:yQCRWMog
物理学賞は
重力波を観測したカリフォルニア工科大学・マサチューセッツ工科大学のLIGOグループ
十倉好紀 高温超電導の共通法則の発見
細野秀雄 鉄・セメント材料での超伝導の研究

生理学医学賞は
ジェニファー・ダウドナ ゲノム編集のクリスパー・キャス9
エマニュエル・シャルパンティエ ゲノム編集のクリスパー・キャス9
中田篤男 大腸菌における特殊な遺伝子配列の発見によるゲノム編集への本質的貢献
石野良純 大腸菌における特殊な遺伝子配列の発見によるゲノム編集への本質的貢献
本庶佑 免疫反応ブレーキ分子の発見
遠藤章 血中のコレステロール値を下げるスタチンの発見
小川誠二 機能的磁気共鳴画像法(fMRI)の基本原理の解明

化学賞は
吉野彰 リチウムイオン電池の開発
水島公一 リチウムイオン電池の開発
藤田誠 分子機械の自己組織化
向山光昭 炭素原子の結合方法の開発
山本尚 炭素原子の結合方法の開発
柴崎正勝 炭素原子の結合方法の開発
澤本光男 合成ゴムの高分子合成法の開発
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:26:49.76ID:QNuTpQgq
米情報会社クラリベイト・アナリティクスは20日、将来ノーベル賞を受賞する可能性が高い研究者の一人に、次世代の太陽電池開発に貢献した桐蔭横浜大の宮坂力特任教授(64)を選んだ。
宮坂氏は2009年に光を電気に変換する効率が高い「ペロブスカイト結晶」を使った太陽電池を提唱。同じ分野で業績を挙げた韓国と英国の2人の研究者と共に、ノーベル化学賞にふさわしいと予想。
同社は論文の引用回数などから、経済学賞を含む4部門で有力候補22人を選定。再生可能エネルギーの拡大を背景に太陽電池の研究は急速に広がっており、宮坂氏の論文は他の研究者から3千回以上引用されている。
(共同)

宮坂力(みやさかつとむ)64歳
早稲田大学理工学部卒業
東京大学大学院工学系研究科工業化学専攻修士課程修了
東京大学大学院工学系研究科合成化学専攻博士課程修了

学位 工学博士

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017092001001642.html
http://toin.ac.jp/univ/faculty/professor/%E5%AE%AE%E5%9D%82%E3%80%80%E5%8A%9B%E3%80%80miyasaka-tsutomu/
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:37:03.33ID:yQCRWMog
バカダの人海戦術が通用するのはフランツ・カフカ賞やドイツ・ベルト賞、
トムソンロイターまで。



私大如きにノーベルは無理。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:43:32.45ID:QNuTpQgq
中田篤男や石野良純よりは可能性あるでしょ
特殊な遺伝子配列だけだし
ゲノム編集でノーベル賞受賞するとしたら
ジェニファー・ダウドナとエマニュエル・シャルパンティエは
ほぼ確実であとはフェン・チャンか特殊な遺伝子配列が免疫に
関係していることを発見した人でしょ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:44:32.55ID:QNuTpQgq
中田篤男や石野良純よりは可能性あるでしょ
特殊な遺伝子配列を発見しただけでその生物学的な意味までは
解明していないわけだし。
ゲノム編集でノーベル賞受賞するとしたら
ジェニファー・ダウドナとエマニュエル・シャルパンティエは
ほぼ確実であとはフェン・チャンか特殊な遺伝子配列が免疫に
関係していることを発見した人でしょ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:53:34.86ID:yQCRWMog
ノーベル賞は最初の本質的な原理を発見した人物に遡って与えられる。

ヒッグス粒子を発見したセルンのグループではなく
南部陽一郎の自発的対称性の破れ(高い秩序から低い秩序に移行すること)の理論を使って質量を与えるメカニズムを理論化し
ヒッグス粒子という粒子の存在を予想したのはピーター・ヒッグスただ一人。
ノーベル物理学賞はピーター・ヒッグスに与えられた。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 00:21:19.75ID:PcB4W9uL
ノーベル賞は最初の本質的な原理を発見した人物は、
クリスパーが免疫防御のメカニズムであることを発見した人でしょ
現象を指摘するだけでなくそのメカニズムを解明しないと
本質的な原理を発見した人とはいえない
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 05:14:48.65ID:U+Vha9f3
じゃあ九大は無理そうだな
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 11:20:56.60ID:M3+MefqH
安達先生の完全な有機系のTADF材料とかダメなの低学歴達
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 22:28:42.55ID:5BuIKYLL
現在の状況
日本人ノーベル賞受賞者数【確定版】

順位 大学     学士 修士 博士 計
01  東京大学   7    3    6   16
02  名古屋大   3    3    5   12
03  京都大学   6    2    2   10
04  北海道大   1    1    1   3
04  東京工業   1    1    1   3
06  東京理科   0    1    1   2
07  大阪大学   0    0    1   1
07  大阪市立   0    0    1   1
07  東北大学   1    0    0   1
07  神戸大学   1    0    0   1
07  長崎大学   1    0    0   1
07  埼玉大学   1    0    0   1
07  山梨大学   1    0    0   1

※九州大学は現時点では未受賞
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/30(土) 01:13:21.94ID:eDLqG2id
熊本大が先だろ
九州大は鹿児島大の後だな
てか、永遠にないと見たほうが妥当
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/30(土) 01:53:11.65ID:rSbTIk3+
【私大初のノーベル受賞者の大村智さん。 母校の
東京理科大学で講演】
2015年10月25日 (日) NHK
『科学と私、理科大と私を語る』
ノーベル医学・生理学賞に選ばれた大村智氏が修士と
博士号を取得した母校 東京理科大学で講演。
講演では、
「勉強し直すために、東京理科大学大学院を選択した」や
東京理科大学で土日を惜しまず実験に励んでいた当時を振り、
「大学院の修士課程を終えるのに2年ではなく3年を要した
のは、大学院1年目で取り組んだ研究が、同じテーマで先に
他大学から論文が発表され、そこで、大学院2年目から研究
内容に変更したためで、決して留年ではない」、
「考える方は苦手だったけど、実験だけはうまくやれる方だった」など、ユーモアを混ぜて語った。
講演最後は東京理科大学の学生たちに対して
「人との出会いを大事にする ことが成功のもとだ」と激励のことばを送った。

《大村智:2015年のノーベル生理学・医学賞受賞。東京理科大学で修士、博士号を取得。
私立大学初のノーベル受賞者。
東京理科大学から理学博士の学位取得後、20年間に渡り東京理科大学薬学部非常勤講師を務めている》
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況