X



歴史勉強してるけど加賀藩って幕末なにしてたの [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/10(日) 15:16:26.02ID:iARtocws
薩摩藩、長州藩、仙台藩、土佐藩みたいな雄藩は幕末の動乱でも
各々が政治舞台で威力と存在感放って動いていた

加賀藩は加賀100万石とかいって偉そうにしてるけど
幕末はなにもしないで風見鶏のごとく様子見してびくびくしてただけの無能か
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/10(日) 15:22:56.85ID:HnQi6U+v
加賀は資金がたくさんあるからいつ反乱を起こすか分からないって幕府に睨まれてた。だから加賀藩は文化方面に大金をつぎ込んだんやで
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/10(日) 15:26:05.95ID:hkG0FfMJ
ガチで日和見主義でワロタ
確かに歴史の教科書でも幕末は加賀や金沢の名前は出てこないな

大地震と大凶作が重なり、1858年(安政5年)に起きた
大規模な打ちこわしや農民の反乱が相次ぎ、加賀藩の
権勢はことごとく緩んだ。
 その間にも支藩であるはずの富山藩が”富山の薬売り”
にて巨利を蓄え、本家を出し抜いて、幕府に政治工作を
成し、親藩になろうと企むなど当代随一の大藩と謳われた
加賀藩の面目は失墜した。
 こうした諸々の問題を抱えた加賀藩は石高に見合うだけ
の雄藩振りを見せることができず、幕末動乱の政局に乗り
遅れる結果を招いている。

 鳥羽・伏見の戦いの折には、佐幕派を貫いて、京都へ
藩軍を出陣させたが、行軍途中で幕府軍が敗北した報告
を受けて、急きょ軍勢を帰藩させ、新政府に恭順する姿勢
を見せている。
 その後、北越戦争に借り出された加賀藩は、大藩という
こともあって、7600もの大軍を出陣させている。しかし、
薩長にあごで扱われるなど、大藩として新政府で権勢を
振るうことは到底望めず、不遇を受けながら維新を迎えて
いる。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/10(日) 17:11:15.71ID:d1olA/O/
京都が首都だった頃は日本海側が中心だったけど、徳川が関東で数百年政権を取っている間に日本海側はイナカになったんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況