7 (1) ◎ (2) ×
8のペアである1を加えてしまった。残念。
81○○はダメで、8695。
ルールが分かれば解ける問題。

8◎
男子4人を円形に並べる。その間4ヶ所のうち3ヶ所を選んで女子を1人ずつ入れる。
または4ヶ所から1ヶ所を選び女子を2人入れ、その向かいに残りの女子を入れると考えた。

9 (1)◎ (2)◎
平凡にコツコツ数え上げた。
(1)の考え方が(2)でも使えた。2^6=64。3^6=729。

10 (1)◎ (2)◎
重複組合せ。
x=y=zとx=y≠zとx<y<zに分けて数える。頻出。

11 (1)◎ (2)×
(難)勘違いとかではなく間違えた。赤の重複組合せ
×青の重複組合せ-1人もらえない-2人もらえない
=3H6×3H4-3(2H6×2H4 -2)-3
=28×15-3×33-3=420-99-3=318。
※重複順列の解法と少し似ている。

12(1)◎ (2)◎ (3)◎
特に難しくはない。(3)では確率の考えを使った。