X



知恵袋の工作員が痛い大学四天王決めよう [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 12:13:18.72ID:iuw123YK
とりあえず関学立命館同志社は確定としてあと一つは?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 12:25:16.37ID:i3AkqWLP
Yahoo!知恵袋の東洋工作員
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12145222392

daemonx2001さん 2015/5/6 16:47:04
昔、東洋大学哲学科が「白山の哲学」と呼ばれていたとのことですが、
その呼び名の由来をおしえてください

ベストアンサーに選ばれた回答
sayama_25さん 2015/5/6 18:15:06
東洋大学は1887年、現在の文京区白山に井上円了により創設された
哲学の専修学校である「私立哲学館」が前身の大学だからです。

※哲学館の最初の所在地は湯島の麟祥院なので、明らかに捏造である。


Yahoo!知恵袋の東洋工作員
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415505159

murutikoureさん 2008/3/23 01:07:47
日東駒専の東は、東洋大学だと教えてもらいましたけど、東洋大学ってあんまり聞いたことが無いのですが、
有名なんですか?偏差値なんかも結構高いのですか?就職もいいのですか? 宜しくお願いします。

ベストアンサーに選ばれた回答
metakarugoさん 2008/3/24 15:20:45
今年東洋大を卒業するものです。

看板は哲学科です。
東洋大学の前身は井上円了が立てた「哲学館(現哲学堂公園)」です。
現在は文学部に(西洋)哲学科(本家本元、私大の哲学科の中で最も伝統がある学科)、
インド哲学科(たしか私大では唯一インド哲学ができる。サンクスリット語も学べるらしいです)、
中国文学哲学科(3つの哲学科の中では一番地味っぽい)があります。

明治時代は「三田(慶応大学)の理財、早稲田の政経、駿河台(中央大学)の法学、白山(東洋大学)の哲学」と
称される大学でした。哲学科に関しては伝統があることは間違いありません。

※中央大学が駿河台に移転したのは大正15年なので、明治時代に「三田(慶応大学)の理財、早稲田の政経、駿河台(中央大学)の法学、白山(東洋大学)の哲学」と称されたというのは嘘。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 13:59:21.64ID:zJBP6VLZ
関学だけだろ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 14:21:59.54ID:5KJ1RJBh
>>1>>2
自演乙
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 14:31:57.46ID:mgpt8Avp
これは慶應

東大と慶應をと強弁し京大を攻撃してるやつがいる
受サロにもいるけどw
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 14:41:34.71ID:BuLI+Dzq
知恵袋で拓殖で検索すると面白いものが見れるぞ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 18:57:29.48ID:U/Dlgn66
千葉工業
異論は認めん
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 21:41:53.46ID:3UoBURmO
>>9
ほんコレ
洗脳って恐いな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 00:44:38.90ID:4rdTjK8a
>>13
このへん
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 01:43:41.57ID:DiPjp1Zq
関学も痛いけど、日大の愛のエメラルドってやつが痛いと思う
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 01:47:37.51ID:XatT7O8J
工作員はどこの大学でも痛いけどな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 03:18:12.26ID:0fwLOzhx
神戸やろなぁ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 06:11:44.54ID:73sakhGr
大学質問でカテゴリマスターとか痛すぎるよ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 10:55:03.48ID:8Ad8EcTw
明治は大学ぐるみで学生を洗脳してるから工作員(になっちゃう人)は多いと思う
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 11:39:47.08ID:xOW1hXlM
あそこは中央法もやばいと思う
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 10:13:52.20ID:FyWRbAfL
>>21
大学ぐるみで工作やってるのは東洋だよ。

東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html

>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 23:43:01.83ID:eioJjku/
 
          【戦前の東洋大学白山校舎は「原町校舎」と呼ばれていた】
               . . . .
                「原町校舎は、小石川区原町字鶏声ヶ窪
    / ̄ ̄\    六、七、八、十七、十八、十九番地に跨る
   /   _ノ  \  約三千八百五十坪の地中、高地たる
   |   ( ○)(○) . 十七番地に建設されたるものである」
   .| u.  (__人__)  (『東洋大学創立五十年史』 56-57ページ)
    |     ` ⌒´ノ  http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1712060
   . |         }    __ ___
    ヽ       / ̄ ̄ ̄/ /    /
  (⌒ ヽ    /     / /     /
.  \  \ ,(つ    / /   ⊂)
   | \  /(つ__./ /__⊆)
   |  ヽ_ノ   |  ̄
   |         |_
    ヽ、___    ̄ ヽ ヽ
   と_______ノ_ノ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 12:05:39.83ID:QYOFRjUC
明ガイ治は何年工作活動してるんだよ。馬鹿じゃねえのか?
明治はラグビーやっとけばいいんだよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 12:53:03.43ID:SXmx85Cw
かんさい学院工作員が一番だな
必死に知恵袋で虚偽のレスするも
受験生も実状わかってるから逆に
同立を選択する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況