X



暇すぎるから問題出してくれ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 11:44:25.64ID:Bd40PmVD
文系なのか理系なのか
何年生なのか
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 11:48:07.26ID:3FEzVJ1+
数学と物理の問題がいい
数学は数V以外、物理は全範囲、学校以外でも勉強したから多分いける
習熟度はカスかもしれんが
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 11:50:48.09ID:r1fIjPvC
4次方程式 x^4-2x^3+bx^2-2x+1=0 が実数解をもつようなbの値の範囲を求めよ。
また、ちょうど3つの実数解をもつとき、bの値と解を求めよ (東海大/一部略)
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 11:53:14.77ID:5efeUXF2
x^2で割って終わり
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 11:58:04.59ID:3FEzVJ1+
相反方程式ってあったなそんなん、勉強になったわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 11:58:22.45ID:r1fIjPvC
じゃあ東海大も受からないからしっかり勉強しとけな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 12:06:04.25ID:Bd40PmVD
ある導体(ここでは球でも良いし、立方体でも良いし、形はなんでも良い)に電荷量Qの電荷が分布している。この電荷がつくる静電場を考えることで、電荷がどこに分布していなければならないのか答えよ。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 12:11:44.42ID:0Z7xsy7g
力Fで質量mの物体を一定速度vで動かし続けるのに必要な仕事を求めよ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 12:33:53.11ID:O0UJ3OwF
16は表面?
17はゼロ?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 12:40:14.26ID:0Z7xsy7g
>>17
間違えた

重力に逆らって力Fで質量mの物体を一定速度vで動かし続けるのに必要な仕事率を求めよ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 12:41:09.52ID:3FEzVJ1+
>>16
電荷ができるだけ離れようとするから導体の表面に均一に分布する
>>17
K=(mv^2)/2
Fdxの仕事与えてもKは変わらないから仕事は0
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 12:45:01.81ID:O0UJ3OwF
mgv
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 12:47:39.46ID:Bd40PmVD
>>16
答えは表面
導体内では静電場がゼロなのでガウスの法則により表面にしか電荷は存在できない
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 13:37:32.43ID:+Vgzoj+m
数列{an}:a,b,c,2a,b/2,c/3,3a,b/3,c/6,...の第n項をanとする。ただしa、b、cは整数とする。この数列を
|a,b,c | |2a,b/2,c/3| |3a,b/3,c/6| |4a,b/4,c/9 |…のように第1群、第2群...と群に分ける。
(1)第100項の係数を求めよ。
(2)第20群から第40群までに含まれる項の係数の和を求めよ。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 14:16:01.11ID:SblZ7Evt
10^210/((10^10)+3)の整数部分の桁数と1の位を求めよ。ただし3^21=10460353203である(1989年東大4)
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 14:19:07.60ID:SblZ7Evt
2の累乗であって, 各桁の数字を上手く並び替えると別の2の累乗になるようなものは存在するか. ただし,0を最上位に移動させてはならない.
(ヒント:ある数で割った余りに注目する)
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 14:19:54.90ID:+I/nTG47
a[1]=1 ,a[2]=√2 ,a[n+2]=|a[n+1]-a[n]|  とする
なお、√2が無理数であることは証明せずに用いてよい
(1) lim[n→∞] a[n]を求めよ
(2) lim[n→∞] Σ[k=1,n]a[n]を求めよ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 14:25:24.44ID:Olt7cfJQ
簡単な問題出すわ
2017の約数の総和は?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 14:44:55.92ID:3FEzVJ1+
整数問題ってむずくね?
学校で習った以来勉強してないからか全くわからんぞ

>>35
約数が全く分からんけど素数?
2018
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 14:56:29.48ID:SblZ7Evt
>>33
N=2^nを並び替えてN'にするとき、N/10<N'<10N(桁数が同じなので)
よってN'=2^n-3,2^n-2,2^n-1,2^n+1,2^n+22^n+3のいずれか
ここで2^nを9で割った余りに注目すると、2,4,8,7,5,1の繰り返しなので
NとN'は9で割った余りは一致しない...@
一方各桁を並び替えても9で割った余りは変化しないので(...★)、@に矛盾
よって存在しない Q.E.D. みたいに解ける 
★は、ある数を9で割った余りは各桁の和を9で割った余りに等しいことから明らか
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 15:02:18.13ID:3FEzVJ1+
>>30
1
第k群のaの係数はk
第100項は34群のaだから係数は34

(2)
k群のbの係数は1/k
cの係数は1/3(k - 1)

(20〜40)( k + 1/k + 1/3(k - 1) )

計算無理
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 15:18:08.10ID:Olt7cfJQ
>>37
答えは0
0042名無しなのに合格さんへ
垢版 |
2017/08/16(水) 15:21:53.29ID:By2U9N7z
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 16:28:44.77ID:ZTz/csMk
1から10の数字が書かれたカードが一枚ずつある
この中から5枚のカードを抜き出し
抜き出したカードと残ったカードの総積をそれぞれA、Bとする
A=Bとなることは無いことを示せ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 17:01:59.77ID:O0UJ3OwF
7の倍数がひとつしかない
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 17:18:25.55ID:ZTz/csMk
>>48
正解
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況