X



同志社に半年でいける、、? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 10:37:45.86ID:2loJWgvn
今の偏差値はだいたい50ってところです。
高校偏差値は62です。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 10:41:21.59ID:SA7W/rjQ
学部にこだわりがなければ行けると思う
乱れうちすればひっかかる
法とかグロコミュにどうしても行きたいってんなら厳しい
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 10:49:09.32ID:+Vgzoj+m
神なら
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 10:59:19.78ID:2loJWgvn
>>2
下位でも良いから行きたい、、!
法も頑張れば可能性はあるよね?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 10:59:34.57ID:2loJWgvn
>>3
そこは遠慮、、
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 11:00:06.14ID:2loJWgvn
>>4
文系やで!
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 11:03:00.04ID:SA7W/rjQ
>>5
経済と法だと最低点10〜20点ぐらい違うから頑張らないときつい
あと受けるなら全学と一般両方受けた方がいいね、問題の相性もあるから
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 11:07:19.85ID:SA7W/rjQ
同志社文系の狙い目は経済、政策、社学、文だからこの辺を乱れうちすればいいよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 11:11:18.11ID:9hg7dxq1
行けるというのが可能性がゼロではないという意味ならいける
同じ条件で同志社目指して経済あたりに受かるのは5〜10人に1人ぐらいだと思う
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 11:13:47.97ID:HS+gcM2d
行けるかもしれない!でも俺には今までやってこなかったやつが半年も継続して勉強できるとは思えない…_(:3 」∠)_
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 11:16:13.65ID:w4eDZj5A
MARCHこいよ!
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 11:28:00.94ID:8T5pszY9
>>8
文学部が1番行きたいんだけど就職とか考えると法とか経済なのかなって、、
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 11:28:32.68ID:ivyC+j1O
余裕。

同志社には河合偏差値(合否50%ライン偏差値)で55.0以下の学科がいくつかあるのでそれを狙え。
まあ”上位学部”と称する法や経済でも57.5〜60.0しかないので、普通に勉強すれば届くが。
「同志社は上智より下だが明治立教よりは難しい」みたいな勘違いしてる人が多いけど(特に関西人)、大嘘ですから。
上智は65.0、明治立教は60.0、同志社は57.5程度の難度しかないよ。
嘘だと思うんならkeinet(河合偏差値表)で確認してみ。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 11:28:36.23ID:8T5pszY9
>>9
政策とか面白そうな気もする!
就職にも少し有利そうだし!
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 11:28:59.39ID:8T5pszY9
>>10
やっぱ相当な努力を要するよな…
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 11:29:24.50ID:8T5pszY9
>>11
部活にハマりすぎてたぜ、、
引退するまでちょこちょこやっておけばよかた、、
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 11:29:45.47ID:8T5pszY9
>>12
関西行きたいねん…
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 11:30:02.40ID:8T5pszY9
>>14
半年がんばるよ、、
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 11:32:04.70ID:ivyC+j1O
同志社は関関同立の中でもダントツで難しいというわけでもないよ。
全般的に関関同立は難度が下がっているのでマーチよりも今は受かりやすい。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 11:39:16.97ID:2loJWgvn
>>20そうなの!?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 11:45:42.16ID:2loJWgvn
>>22
時間が足りないわ…
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 12:25:49.91ID:HoSun1Q0
>>24
平日6の休日15くらいの気概でやります、、
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 12:30:17.09ID:FwX5JqZC
河合で偏差値50なの?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 12:38:58.72ID:hNSIZPWu
同志社法学部一回生だけど、Fランって馬鹿にされるからやめた方がいいよ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 12:48:15.79ID:HoSun1Q0
>>26
そそそ!!
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 12:48:35.59ID:HoSun1Q0
>>27
いやいや、そんなの僻みですよ?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 13:13:06.78ID:hNSIZPWu
>>29
ここじゃあガチなんだよなぁ
あと法学部はやめとけ
就職は他の学部と変わらないのに、1番めんどくさい
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 13:23:11.77ID:SA7W/rjQ
同志社の法政は楽でしょ
法法はともかく
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 13:44:38.84ID:hNSIZPWu
>>31
法政は楽らしいな、俺は残念ながら法法だ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 14:31:18.87ID:HoSun1Q0
>>30
法学は大変ってよく聞きますよね、、
受験経験者として、半年で同志社ってどう思いますか?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 15:34:34.60ID:hNSIZPWu
>>33
俺も半年ぐらいで受かったから大丈夫
しかもダラダラ勉強しながら
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 15:48:33.63ID:HoSun1Q0
>>34
師匠と呼ばせてください。

やっぱ英語をひたすらやるべきですよね?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 16:07:19.42ID:Ak2onBug
法法だけど授業割ときついんだよなあ
1回生からいきなりグループ発表やらされるし
まあ真面目にやってりゃ大丈夫だけど
2chじゃ批判されてるけどやっぱ関関立と比べると世間の評判はいいと感じる
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 16:23:13.49ID:SA7W/rjQ
同志社法受かって蹴ったけど同志社の英語はセンターより簡単なので対策はそんないらないと思う
くせ者はむしろ国語で記述論述の配点がでかいからそっちの対策に力を入れるべきだと思う
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 17:41:48.26ID:HoSun1Q0
>>36
本当に行きたいなぁ、、同志社、、名前の響きもかっこいい
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 17:42:46.02ID:HoSun1Q0
>>37
そうなの!?センターより簡単なのか…
国語の記述とかは大変そうだな、、
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 18:25:09.41ID:hNSIZPWu
>>35
英語しかやってねぇ
国語はセンスでなんとかなったけど
シス単と速熟とネクステとハイトレやった
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 18:34:58.17ID:HiC9+8QT
バカの数なら圧倒的に早稲田

嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 18:47:12.95ID:TlZmhMNw
>>41
速熟の使い方教えて
割とマジで半年で同志社受かりたい
今の英語の偏差値48
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 18:48:36.76ID:H+3qmB9H
高校偏差値40台でも推薦枠がたっぷりある早稲田が何だって?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 18:51:20.12ID:vaWOOt/u
同志社の経済も
河合塾偏差値55やったときもあるし
倍率低いし
偏差値50台はばんばん受かるで


赤本だけ対策やっとけば
偏差値50で受かる
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 18:53:37.40ID:YYOtX1cE
早慶文系一般は"少なくとも"旧帝一工神より明確にバカ(by 一橋法)


あ〜あ〜 馬鹿〜 未熟〜
低脳〜 低脳〜 低脳〜♪

馬鹿き痴に〜 燃ゆる者〜
低脳〜 低脳〜
工作の王者〜 低脳〜♪


都の〜性欲〜 馬鹿田の〜森に〜
ばかだ〜 ばかだ〜 ばかだ〜 ばかだ〜
ばかだ〜 ばかだ〜 ばかだ〜♪

コンプの〜空〜 喘ぐ絶倫〜
馬鹿田〜 馬鹿田〜
敗者〜 敗者〜 馬鹿田〜♪

https://m.imgur.com/cvCj782?r

https://m.imgur.com/2nqIRaH?r
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 19:00:02.57ID:TXDRNffs
京田辺でいいなら文化情報が狙い目
ただし入ってからは知らん
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 19:00:29.67ID:8nNmxIvr
48 名無しなのに合格[] 2017/08/01(火) 23:53:41.20 ID:URrr+XCU
ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 20:08:52.18ID:HoSun1Q0
>>41
なるほど!ありがとうございます!
英語やりまくりますわ!
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 20:10:27.43ID:35Nkr0Ml
法政は楽でいいぞ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 20:45:21.06ID:hNSIZPWu
>>43
単語と文法の基礎がなってないと速熟は早いですわぁ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 21:18:53.15ID:TlZmhMNw
>>51
単語はシス単の見出し語2千個完璧に覚えた状態、、、でもセンターの長文全然読めなくて毎日苦しい
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 21:33:54.93ID:hNSIZPWu
>>52
テンプレだけど、英文解釈やったか?煽りとかじゃなくてセンター長文全然読めないのは単なる練習不足とか基礎が足りてないとかじゃなかったら相当まずいぞ
一応センター英語9割取れたけど、それが当たり前だったら同志社乗り切れた感あるわ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 21:38:21.49ID:TlZmhMNw
>>53
解釈やったんだけどね、、、基礎100を
文法も1000を3周して固めた
なぜか長文になると全然頭にはいってこない
もう病気だよ、今年のセンターだってみんな楽って言ってたのに105点だった、しかもほぼ文法
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 21:54:06.95ID:8DArAtWL
>>54
書いてなかったけど、キムタツ式とかハイトレで集中して音読すればできるようになるんじゃね?
全然取れないって事はのびしろがあるってこと。諦めずに続けるしかない、すぐ結果なんて出ないよ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 22:04:18.60ID:TlZmhMNw
>>55
だよね、、色々ありがとう元気出たし頑張れそう!
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 23:58:44.59ID:FcV3MTo1
答えは単純。要領が良ければ間に合うしそうでなければ無理(運もあるけど)。
俺は前者だったから、5月8月の代ゼミ偏差値30台後半で9月から始めて早政経は届かなかったけど
早法には受かった(他に中法など)。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 00:00:55.15ID:UHM27kNO
書き忘れたが最近のことではない。念のため。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 00:04:18.67ID:XjNKcCIf
>>57
要領よすぎでワロタ
できれば勉強法、とか要領のよさとか詳しく教えて
英国で使った参考書とかも
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 07:26:21.90ID:JZZ6H+z/
長文対策のとっかかりとしてパラグラフリーディングのストラテジー使ったら
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 21:18:47.05ID:ozAgfX4N
シス単やっとけ。シス単覚えれば受かるぞ
音声付でTOEFLにも使えるまるおぼえ英単語2600のほうがいいけど
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 23:30:51.86ID:MEN3j0k+
文系
東大>京大>一橋>阪大>名古屋≧神戸≒九州≧東北大≧横国≒筑波≒北大>早慶≧上智

理系
東大>京大>東工大≧早慶理工≒阪大≧名古屋≧東北大>北大≒九州≒筑波≒神戸≧横国≧上智≒理科大
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 07:25:08.00ID:T3U+y1lA
文系
東大>京大>一橋>阪大>神戸≒名古屋≒早慶≧九州≧東北大≧北大≧上智>横国≒筑波

理系
東大>京大>阪大≧名古屋≧東北大>北大≒九州≧早慶理工≧神戸≧東工大≧横国≒筑波≧上智≒理科大
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 02:16:19.28ID:/FPFm1G4
同志社なら余裕すぎて、お釣りが来る
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 08:29:17.98ID:JHPNWC64
>>64
ほんとに!?
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 08:46:14.54ID:daOZEkSF
専願かよww
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 11:11:18.90ID:v+3Rm056
>>66
ええやん、、
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 15:41:29.46ID:JhlMRW1w
全額うけて、個別乱れうちだな
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 15:49:33.34ID:9TC9v9X0
>>68
全学部はどこに出せば??
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 13:54:50.37ID:Xxuw2zaL
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 17:22:24.83ID:twjfnEH7
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況