X



東大以外の国立文系はなんで地歴一科目なん? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 20:24:53.29ID:pcoKvpjO
理系は理科二科目を殆ど課していると言うのに
文系は京大一橋と言えど地歴公民1科目
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 20:25:18.88ID:pcoKvpjO
あっ二次試験の話な
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 20:53:04.96ID:gWeE2G7O
社会とか簡単だからそれよりは英語や数学を・・・・
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 20:56:05.45ID:cv2chVfP
じゃあ数学を理系と共通にすればいいんじゃね?w
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 20:57:11.22ID:ngpEzwzg
社会1科目>理科2科目
重要度難易度的にこれだから
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 21:07:38.64ID:WeMIO112
>>5
これ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 21:09:16.82ID:QK4gZIuY
ほとんど社会ないぞ?
国数英がベース
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 21:12:19.54ID:mqRJxTey
社会1科目=理解基礎2科目
社会3科目=理解(基礎+発展)2科目
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 21:19:25.62ID:sJPA4Iip
>>5
ほんとなん?ソースはよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 21:25:28.82ID:pcoKvpjO
>>7
まじ?
でも数学ない国立もあると思うんだが
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 22:09:42.34ID:0ckyKMhB
>>5
ワタクしぶーんの妄想ワロタ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 22:23:32.19ID:3rlsWg9M
だから馬鹿にされるんだよなぁ
理系は旧帝早慶東工でなくても4科目やらせるなんてざらにあるしなんなら国語やらせるところもあるけど文系で4科目以上は京大東大一橋しかない
おまけに理系は数IIIまでやるし
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 22:28:20.24ID:J2q3CMts
そんなに勉強したのに大学入ってからはキモオタ仲間と毎日実験ごっこ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 22:38:09.99ID:tvp+Qx1I
国家公務員試験は全部必要だからじゃない?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 22:54:47.36ID:pcoKvpjO
>>13
そうそうそれ
俺は別に文系叩きじゃなくて、理系に比べると入試難易度がアレじゃないかって思うんだよね
京大一橋くらいなら二次試験地歴二科目して良いと思う
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 14:34:40.72ID:SAtH0s9J
>>16
お前ってほんとバカだな
全員同じ科目数なんだから科目数によって合格難易度はかわんねーよ
母集団に左右される
東大も地歴一科目にしたら合格難易度変わるか?
全員一科目に集中するわけだから変わらんだろ?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 14:41:55.50ID:9hg7dxq1
>>17
これ
同じ学部の入試に文系型と理系型があって競うなら負担の量が問題になるが
みんな同じだから関係ない
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 14:44:26.60ID:9hg7dxq1
これとは別に文系は二次に歴史必須だと思うわ
せめてセンターで歴史を必須にして配点高くすべきと思うね

算数なんかより歴史の方が大事
算数自慢なら理系行けばいいだけ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 14:55:30.52ID:jhCsj9tI
文系でも大事なのは数学だからな
2次に社会がある国立でも数学配点は社会の1.5倍以上ある
京大や一橋は数学の配点が社会の2倍
東大は社会重視に見えるがそれは社会が2つあるからで結局一科目同士で比べたら数学重視
名古屋大や横国でも英数必須

まあ数学から逃げて受験で数学ノータッチの私文は語る資格なしだろ
自分がやってない上にできない科目が最重要なんて、ポジション的に言えるわけないだろうし
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 14:59:27.98ID:9hg7dxq1
>>20
2次数学のない大学学部だって沢山あるよ
国立文系がダメなのは数学偏重だからだと思うわ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 15:08:59.47ID:lhCm7mbn
>>21
国立でも二次で数学必須なのは上位校だけな
一橋神戸横国大阪市立とか経済や商が伝統的に強いところは英数重視
慶応が出世とかで強いのも昔は経済や商でABとかなくて完全に数学必須だったからだろうね
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 15:15:47.84ID:9hg7dxq1
早稲田や外大
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 15:53:06.33ID:jMcZgXaZ
>>19
お手本のような数学コンプで草
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 16:05:20.59ID:9hg7dxq1
>>24
洞察力ないね
俺は数学偏差値70弱あったぞ
文系だけどね
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 20:22:00.71ID:pLH84W54
>>17
合格難易度じゃなくて入試自体の難易度をもっと上げたらいいじゃんって事だよ
そりゃ受ける母集団は変わらないんだから合格難易度は変わらないけど、文系だったら別に二次試験に地歴二科目あってもいいんじゃないの?って事
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 21:03:30.84ID:lZ7MNYFn
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
私立洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

センター数学ゼロ点東大後期足切り低能軽量未熟阿呆落ちアラフォー池沼早稲法bakaはこいつらよりアホ★
https://twitter.com/kamennrouninn
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 21:11:14.21ID:lZ7MNYFn
561 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/03(月) 13:20:19.94 ID:Q+jpdhMA0
高2の時点から東大入試を見越して、地歴を鍛えていたからな

センター数学ゼロ点東大後期足切り軽量法落ちアラフォー池沼早稲法bakaが地歴()に拘泥する理由が判明w


東大実践

英語57,2
数学46.2 ←www
国語50.1
日本史70.0
世界史59.0
5科目総合58.9


一浪代ゼミ

英語:54.6
国語:58.0
数学:49.5 ←www
世界史:62.2
日本史:65.3


暗記科目しか取り柄のない数学力ウンコの池沼ガイジだからでしたー(爆笑)
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 22:57:22.86ID:Eaeu2wU9
>>20
数学の配点が社会の二倍なのは商経済だけだぞガイジ
法はセンター通せば数学と同じ社会に関しては社会のほうが配点高い

ほらな、すぐ嘘つくだろクソ理系
社会二次用に勉強したことすらねえのにグダグダ御託を並べるな
俺らがいつ理科の難易度と国語の難易度を比べたことがある?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 00:14:31.60ID:ViRTIJKY
>>30
いや京大は数学の方がたかいぞ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 00:30:31.39ID:sYNtPSkf
>>17
これだわ
俺達は100m走で争ってるのにお前らは50m走でずるいって言ってるようなもん
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 01:36:48.74ID:WC/8yd9f
>>32
それ聞いて納得した
スレ主だが無知な質問して申し訳なかった
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 02:14:19.53ID:KR/WtkB/
二科目やっといたほうが大学入ってからの勉強に深みが出る
と思つたけどセンター対策でそれなりにやるのか
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 04:00:06.26ID:WC/8yd9f
>>34
そう、一応倫理政経なりやることはやるんだよな
けど、センター試験はただのクイズなんだよね。
二次試験の地歴で求められるのは暗記したことを赤の他人に筋道立てて説明する能力が必要だからなあ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 04:37:20.37ID:P7WOMqFs
>東大は社会重視に見えるがそれは社会が2つあるからで結局一科目同士で比べたら数学重視
地歴60×2
数学80(笑)←これで「重視」はないわーw

暗記科目しか取り柄のない数学力ウンコの文Vには駅弁レベルの数学がお似合い★
http://i.imgur.com/idTaEyk.jpg
http://i.imgur.com/uFtas9Y.jpg
http://i.imgur.com/wlchEzB.jpg
http://i.imgur.com/Gj4QyeY.jpg
http://i.imgur.com/Me3F8qL.jpg
http://i.imgur.com/T4KJAKc.jpg
http://i.imgur.com/5jwyUuH.jpg
http://i.imgur.com/avrBE9M.jpg
http://i.imgur.com/tJNeWrp.jpg
http://i.imgur.com/CqlP9HO.jpg
http://i.imgur.com/8wa6T64.jpg
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:26:52.55ID:yKjuAjSp
ぶっちゃけ東大の地理や日本史は大した負担じゃない、全国のトップが集まるから主要3科目のレベルが半端じゃないだけ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 15:47:39.94ID:q5IbS/Zg
正直社会一科目しかないのはまじで意味不明
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 23:00:18.74ID:LM8I92cq
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 04:08:54.07ID:6SG4je3d
ワセホーニート仮面浪人・再受験交流会
https://twitter.com/kamennrouninn
【日本史選択のみなさんへ】
『少年少女日本の歴史』をぜひ読んでください。全23巻ですが、漫画なのですぐ読めます。そこらの参考書より役に立ちます。
この漫画を読んで基礎を固めたあとに日本史の学習をすれば日本史が得意になります。
私は駿台全国偏差値76、東大実戦70までになりました。

漫画で日本史を学習した結果がこれ★

センター数学ゼロ点東大後期足切り軽量法落ちアラフォー池沼早稲法baka受験遍歴

現役:前期文T落ち、後期足きり
一浪目:前期文T落ち、後期足きり
二浪目:前期文T落ち、後期足きり
三浪目:前期出願せず、後期文V落ち
四浪目:前期出願せず、後期文V落ち
その後、10、11浪目では法学部学部編入落ち

落ちた回数数知れず
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 04:15:00.25ID:QCDMOrB9
文系の社会は理系の理科と違って大学入ってから大して使わないからね。しょうがないね。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 06:47:26.57ID:M2NMY6ff
東大京大一橋以外の地底含む主要国公立は地歴0だぞ
まあ倫政含めてセンターで2科目やってるから二次に出してもそれなりに出来るだろうけど
センターレベル以上の知識を求めてないんじゃね?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 07:37:46.43ID:JYTcggp9
>>42
最難の一橋に関して言えば教科書レベルなんて余裕で逸脱してるし東大も京大もセンターできればできるなんて甘い試験ではない
センターレベルしか求めてないってところはたぶん事実だけど、大学側のその考えは甘いよなぁ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 09:17:31.38ID:M2NMY6ff
>>43
東大京大もできるなんて言ってないぞ
理系だって雑魚国立でも2次に物理化学あったりするだろ
東大京大レベルにできるのか?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 09:28:34.37ID:5uc3UstA
大学の学問と直結しないから問題が作りにくいしそれだけできても役に立たないからでしょ。

理系の大学に物理や化学の教授がいないはずはないけど、文系大学に歴史や地理の教授がいるかは微妙。

商学部、経済学部、法学部など文系学部は直接歴史や地理に関わらないし、政経やるくらいなら数学できてほしいし、社会はそんなに重要じゃない
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 09:36:35.27ID:5uc3UstA
てかそれより東大二次に倫政がないことの方が謎だわ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 10:43:34.06ID:vR+vq7I2
実質知識ゲーになるって大学側も理解してて、二科目分も知識詰め込む必要ないと思ってるんじゃないの
東大の地歴だけは知識ゲーじゃない感じするし二科目なのも納得いく
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 10:44:24.72ID:vR+vq7I2
あと東大京大は〜って言ってる奴エアプでしょ
京大の地歴はくそ簡単って有名だよ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 12:22:41.84ID:ftZebZIC
京大の日本史はセンター解ければとける
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 17:46:17.16ID:0xVkk1vt
京大の世界史は一問一答多いよな
詩文でも十分出来る
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 22:11:13.32ID:uWuFR6Yc
>>47
> 実質知識ゲーになるって大学側も理解してて、二科目分も知識詰め込む必要ないと思ってるんじゃないの
> 東大の地歴だけは知識ゲーじゃない感じするし二科目なのも納得いく

同意。社会に知識を求めず論理的整合性に重きをおく東大2次社会は小論文の役割を

担っている希ガス。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 01:41:04.36ID:5f/ypXvX
文系を4科目にするなら
英語、数学TAUB、国語は必須。
数学Vか地歴1科目を選択にすればいい。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:17:36.68ID:mdiz0PKu
2015年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大          【首都大学東京
  蕨(埼玉・0)     26   千葉東(千葉・1)   58   湘南(神奈川・19)  39   国分寺(都下・1)  29
  不動岡(埼玉・3)  23   県立千葉(千葉・23)49   横浜翠嵐(神奈川・16)31  八王子東(都下・7)27
  市立浦和(埼玉・7)22   県立船橋(千葉・13)47   川和(神奈川・2)   25   立川(都下・4)   26
  熊谷(埼玉・0)   22   市立千葉(千葉・0) 42   厚木(神奈川・1)   21  ○桐光学園(神奈川・7)25
  川口北(埼玉・0)  21  ○渋谷幕張(千葉・56)38   柏陽(神奈川・6)    21   相模原(神奈川・1)24
  川越女子(埼玉・3)21  ○市川(千葉・13)   37  ○桐光学園(神奈川・7)20  ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9)    19   佐倉(千葉・1)    34   青山(東京・6)     19   厚木(神奈川・1)  18
  春日部(埼玉・5)  18   東葛飾(千葉・7)   31  ○桐蔭学園(神奈川・9)19  ○穎明館(都下・6)  16
  県立川越(埼玉・6)18  ○昭和秀英(千葉・3) 31  ○浅野(神奈川・40)  17  ○帝京大(都下・1)  16
  熊谷女子(埼玉・0)16  ○東邦大付(千葉・6) 29   横須賀(神奈)他4校 16  ○東京都市大(東京・0)16

2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・2)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
.                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 11:39:16.55ID:SmWKZmA0
>>52
これは良いな
正直内容的に文系が数学3やっても別におかしくないし
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 13:16:06.33ID:Q+04WZbo
数学が試験科目にない大学は底辺だよ
早慶大文系なんてまともな人間がいない
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 13:52:49.45ID:Y+hNPh39
林修も数学が一番大事って言ってるしな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 15:21:15.55ID:UtdmqyyT
何気に地歴って時間掛かるんだよな
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 15:35:07.21ID:z1iwipO/
>>57
必須じゃないじゃん。
オリラジのあっちゃんも数学出来ずに横国とか国立大学無理で詩文洗顔戦略で慶應経済受かったし。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 16:03:11.44ID:g1KtYfQ0
561 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/03(月) 13:20:19.94 ID:Q+jpdhMA0
高2の時点から東大入試を見越して、地歴を鍛えていたからな

センター数学ゼロ点東大後期足切り軽量法落ちアラフォー池沼早稲法bakaが地歴()に拘泥する理由が判明w


東大実践

英語57,2
数学46.2 ←www
国語50.1
日本史70.0
世界史59.0
5科目総合58.9


一浪代ゼミ

英語:54.6
国語:58.0
数学:49.5 ←www
世界史:62.2
日本史:65.3


暗記科目しか取り柄のない数学力ウンコの池沼ガイジだからでしたー(爆笑)
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 19:33:38.20ID:Zr2jiP/W
理系はどうして東大京大以外は二次国語ないの?の亜種
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 20:15:21.44ID:0SkdJflH
>>62
これも謎だわな
現代文はどの大学も必修にすべき
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 10:24:22.10ID:B20+jZMm
文系は東大以外学歴のうちに入らん

文系のトップでも理系のビリ以下だからな

とはいえ東大だけは例外的に価値のある文系として認める。
それ以外は単に理系で通用しない人材というだけ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 12:16:33.04ID:r/Xa6Lfw
古文漢文や歴史の教養がないのは馬鹿だろ
教養の無さで馬鹿にされるぞ
入試で人生終わりじゃないから
文系なら数学より社会のほうが大事だよ
旧帝大は二次に地歴課すべきだし、京大一橋も地歴2科目にしたほうがいいね
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 16:01:24.47ID:hfA43wEu
すきあらば自分語りスレッド
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 16:15:55.64ID:UUBYsjE6
京大一橋はセンターで社会2科目目やってるやろ
東大の地理なんかセンター9割取れりゃ35はいけるから、
社会2科目をやたら持ち上げるやつは英数国がよっぽどゴミなんだなって解釈してる(笑
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 17:59:47.21ID:dONjCWFt
>>67
センター地理9割安定してる奴なんてほぼいないよニワカくん
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 21:27:30.10ID:AYx65BPv
>>67
センター9割取れる実力に加えて論述練習しないと二次試験の地歴で合格点を取れるわけがない
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 22:07:40.67ID:UUBYsjE6
>>68
センター地理は年によってはゲロムズやから、そういうのは除外
平均的な難度ので9割取れないなら、文系くんは何やってるんですかって印象しかないね
センターのみの東大理系でも85ぐらいは取ってくるのに
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 22:13:28.65ID:UUBYsjE6
>>69 地理はセンター対策に重点を置いても失敗しないよ
センター9割レベルの学力があれば東大対策は1ヶ月もあれば十分
世界史は逆に2次対策のついでにセンターを取れるようになるのが理想

というのが文系志望だった当時の俺の見解
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 22:27:34.43ID:PiZN7Tb4
センター地理9割安定は目指す所だけど合格者でもほとんど無理なラインだよ
センター9割きるけど東大二次40点くらいとるような人も多い
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 23:41:38.59ID:WKByseJ/
>>70
離散の平均でも8割ギリあるかどうかの年もある
85はめったにない
志望は誰でもできるからな笑
確かに知識はセンターレベルだけど論述の対策1ヶ月はニワカ丸出しだぞ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 00:07:50.24ID:ef651M7p
>>71
ん?東大文系の学生か?
学生証頼む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況