X



世界史基礎問題精巧ってどう? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 23:02:36.35ID:u+miYbAh
実力をつける世界史100題が難しすぎるからこっち買い直すか迷ってる
100題は数単元勧めたくらいでほとんどやってないから乗り換えるなら今のうちかなって
志望は上智
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 23:03:36.59ID:0kYyVJGD
内容が100題より細かい
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 23:04:07.93ID:u+miYbAh
>>2
難易度はどう?早慶受けないから100題いらないかなって
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 23:05:03.56ID:0kYyVJGD
>>3
ほぼ応用レベル。初見で半分できれば上等
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 23:05:52.10ID:B9YkGyFf
その問題集は知らないけど上智の世界史の難度は早慶と同レベルでしょ。奇問も出してくるし。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 23:08:14.89ID:u+miYbAh
>>4
難しいのね
100題やった方がいいかあ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 23:08:59.05ID:u+miYbAh
>>5
予備校の先生はマーチより少し難しくらいって
てか慶應と早稲田がダントツに難しいらしい
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 23:11:20.75ID:0kYyVJGD
>>6
上智なら、運任せの部分もあるしどっちか一冊でいいよ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 23:43:53.15ID:K50Z0L58
標準問題精講の間違いだろ?
地歴公民の精講シリーズは基礎問はないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況