X



早慶志望 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 20:16:02.10ID:3bbTqJKq
基本的なレベルは終わってるからポレポレか透視図あたりやろう(時間的には両方終わると思う)と考えてたけど過去問見る限り和訳ほとんどないしポレポレを早めにやって過去問演習にさく
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 20:16:20.86ID:3bbTqJKq
>>1
方針なんだけどどうかね?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 20:22:47.47ID:8oZGTUgE
>>2
いんじゃねーの
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 22:07:16.23ID:FIAMujCX
有名企業400社就職率2017

一橋大学 58.9% 
東京工業 56.1%
慶應義塾 46.5%
上智大学 38.3%(ミッション系)
早稲田大 37.3%
電気通信 36.0%
大阪大学 35.5%(旧帝)
東京外語 35.2% 
東京理科 34.6%
名古屋大 34.4%(旧帝)
横浜国立 34.2%
京都大学 32.4%(旧帝)
同志社大 31.2%(ミッション系)
東京女子 30.8%(女子大学)
学習院大 30.6% 
芝浦工業 30.5%
東京農工 29.5%
青山学院 29.0%(ミッション系)
津田塾大 28.8%(女子大学)
関西学院 28.4%(ミッション系)
明治大学 28.2% 
日本女子 28.0%(女子大学)
神戸大学 27.9%
立教大学 27.6%(ミッション系)
九州大学 27.0%(旧帝)
東北大学 24.7%(旧帝)
大阪府立 24.5%
立命館大 23.9%
北海道大 23.8%(旧帝)
中央大学 23.7%
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 22:47:18.65ID:H3yKCCB0
3月 浪人決定。しかし受験も一段落したので(何もしてないが)ひと休み

4月 新春の空気に吹かれて余裕に満ちる。早稲田や慶応のキャンパスを歩く自分を想像する

5月 GW突入。世間の休暇空気に呑まれて自分も存分に休暇気分を味わう

6月 そろそろ本気出すかと思いつつ参考書を開く日はなし。夏から本気を出すと誓う

7月 試験日を逆算してまだ7ヶ月もあると開き直り勉強しない。まだ早稲田、慶応に受かる気でいる

★8月★ 毎日勉強しようと思うがしないまま8月を終える。夏が終わったら本気を出すと誓う

9月 勉強しない日が続き、この頃から志望校をMARCH辺りに下げ始める

10月 毎日明日からやる!と誓うがやらないまま10月を終える

11月 なぜもっと早くから勉強を始めなかったのかと後悔し始める。しかし本気にはならない

12月 自分の人生について考え始める

1月 全ての大学に落ちた後を想像するようになる

2月 全ての大学に落ちる。仮に受かったとしてもFランのみ。後期を受けない場合は2月末までに浪人決定となる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況