X



【悲報】最近の大学生はパソコンを持っていない 早稲田大学のパソコンルームが大行列 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 00:38:46.97ID:oq4zg2ga
>>1
ノーパソやってるやついて草
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 00:38:56.15ID:UnMqKQnE
いま、お盆で昼もパソコンルームやってないくて、24時間のここだけしか開いてないからでしょ?図書館もお盆休みだし、勉強したい人はここしかない、みたいな。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 00:40:17.94ID:UnMqKQnE
>>2
ここそれ多いよ、席だけとってて、自分のノートパソコンやタブレットで作業してるやつ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 00:44:13.67ID:79Va6YDE
紙パック飲料こういう人の多いところかつ機械が置いてある場所で飲むなよ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 00:46:39.45ID:FMfs6mpB
Linux環境が整ってない人が多いからでは
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 00:46:49.75ID:Mwq86BcP
家に机も教科書もあるのに図書館で勉強したりするだろ?
それと同じこと
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 00:51:46.82ID:rJfTva5E
めっちゃ暑そう
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 00:52:31.41ID:ui1Rp6jo
それ私立だから
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 00:56:42.91ID:UnMqKQnE
>>5
そんな人早稲田だとボロ糞いる
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 00:58:08.94ID:fss6/AED
ウェーイとか言って飲む金と時間あるならパソコン先に買ったほうがいいのでは?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 01:05:47.49ID:oq4zg2ga
政経学部の人らはドヤ顔でmac持ち歩いてたよ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 01:15:50.29ID:s1E5mD96
俺の地方公立大だと24時間あいてるし、パソコン使う人も少ないから、
夜間はネトゲーしてる人もいるわ
ゴミはきれいにして、奇声をあげたりもしなくてマナー自体は良いから、
大学側は放置してるわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 01:20:51.84ID:nsnW1lZY
さすがワタクやな ゴミゴミしてる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 01:27:33.60ID:UnMqKQnE
>>13
試験前とか混む時期でなければ早稲田のパソコンルームもちょぼちょぼしか人いないよ

てか、マナー悪いの中国人留学生が大半だから
ほんと中国人や韓国人いや
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 01:28:39.70ID:LdWSoJgL
>>15
ワタク乙 中国人韓国人と仲良くしとけよwww
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 01:31:25.33ID:UnMqKQnE
>>16
煽りとかでなく、駅弁って中国人や韓国人の留学生あんまりいないの?
あと、中国人の院生とか
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 01:33:17.24ID:eUbDV4sc
国費留学生の定員は私立は総計で2人しかおらんし…
チープな留学生が集まるのが総計らしい
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 01:33:21.89ID:UnMqKQnE
まあ、早稲田は綺麗好きの人はやめておいたほうがいいと思う
馬場とかマジでネズミやゲロで酷いときあるし
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 01:34:01.90ID:mSquxtjB
ほんとだ普通に紙パックジュース置いてある
うちに大学じゃありえない光景だ 民度低すぎ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 01:34:36.94ID:mSquxtjB
>>19
うっわあ....まじか
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 01:37:22.34ID:UnMqKQnE
>>18
なんかね、学部だと、国費ではなくても、色々な奨学金があって、中国人や韓国人は早稲田にお金かけずにきてる人多いよ
けどそれなりに難しい奨学金の試験受けて合格した人だけみたいたけど

てかさ、中国人、金持ち多いわ
金持ちなのにダサい服やメイクなんだよね
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 01:38:34.45ID:UnMqKQnE
>>21
まじだよー
ロータリーとかすげー汚い
よく見て歩いたほうがいいよ金曜の夜とかは
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 01:38:47.16ID:mSquxtjB
>>22
そこの中国人って日本語喋るの?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 01:40:48.88ID:UnMqKQnE
>>24
それは人によって全然違うわー
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 01:41:38.46ID:mSquxtjB
>>25
まあ、そりゃそうか
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 01:43:13.68ID:iF2hW4LU
7/23じゃん
期末はそりゃ混むよ
てか自分もたぶんそこにいたよ
徹夜でレポート書いてた
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 01:45:08.23ID:mSquxtjB
てか一番手前の席座ってる奴人が待ってるのにアイマスク&イヤホンでスヤスヤで草
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 02:23:16.94ID:oq4zg2ga
>>27
社学の人?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 02:58:07.87ID:hvxZuXXO
  
         『混迷の果てに辿り着く大学界の姿 −私文、今"独り立ち"の時−』 
                                                          稲丸

 今の早稲田は、明治と"いい線で"競ってる大学だ。逆に、慶應とは全く競ってない。予備校側にしても、

「早慶クラス」 でなんぞ募集かけるよりハッキリ早稲田を切って 『慶應クラス』 で集客した方が、ハイレベル

受験生を より集め易くなるのではないか?w 実際、早稲田の文構や教育レベルばっか集まると思えば、

慶應レベルの受験生だって入塾をためらうだろう。 春先で既に偏差値40あったら、今の早稲田は受けない

からね。1年間ガンバって、一つ上の大学を狙おうw また、2chなんかでも しばしば早明ダブル合格の比較

データを見かけるが、ソースが早稲田閥の週刊誌や"早稲田マネー"の渡ってる可能性が高い大手予備校

だったりして信憑性がイマイチな上、そもそも早明レベルの受験生に正しい選択が出来るかという重大な

疑問がある。 現に、早稲田の受験レベルが著しく低下し明大受験生でも手が届くとなったら、過去の経緯

(かつては圧倒的に早>>>明だった等) から明治より早稲田を選んでしまうことは、この2月の出願状況で

見たとおりだ。 これは、後続(=明治)が先行(=早稲田)に追い付き並ぶ際に起こる必然的現象と言うべき

もので、全く同じ現象が今度はW合格で観測されたに過ぎない。両方受かれば、これまでなら絶対に受からな

かった早稲田を選んでしまうのは、ヤムを得ないのだろう。しかし、これも長くは続かぬ潜熱段階の如きもので、

やがて明治が早稲田を抜き去ることは実力的必然というべきである。今から明治に乗っといた方が、先見の明が

あるぞw 実際、こんなバカ話、早稲田以外の中堅(Fラン?w)大学で聞いたことがない! (↓)
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 02:58:51.08ID:hvxZuXXO
  
 明らかに方位・方角の話をしているとわかる中で、"北北西"を 「キタキタニシ」 と読み間違えるなど常軌を逸した

どころの騒ぎじゃない。 公立の平均的な小学生が、誰も間違わん。「分数ができない大学生」 も今は昔で

早稲田が記録更新、ナント『"北北西" が読めない大卒生』 と来たもんだ。 ったく、シャレにならんわい!
        http://www.asagei.com/excerpt/74905
この大学は、「早稲田は何でも、学生が自主的にやるところ!」 を合い言葉に、教職員が一斉に一致団結して

手を抜きまくるところがある。 そもそも、学生への教育なんて誰もやったことがないから教育的な蓄積が全く無い。

何をどうやっていいのか全然わからないので、やっちゃイケナイことのオンパレードである。(例:年間受講制限

単位が、たったの40単位w 一度も授業を見せずに年間履修登録強要。 博士論文を読まずに審査した挙句、

博士号授与して国際的スキャンダル等々。 信じられない大エラーを乱発し続けるバカ田大学w)
        http://biz-journal.jp/2015/11/post_12420.html
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 03:01:34.96ID:hvxZuXXO
  
 この"キタキタニシ" の女子アナくんにしても、帰国子女でないうえ中・高マトモと言うなら、もはや早稲田の

文構にいた4年間、飲めや歌えやのドンチャン騒ぎの中で頭ん中、根こそぎブッ壊された以外に考えようがない。

よく聞く話に 「トッポイ女の子を演出したんじゃ?」 というのがあるようだが、あの子、とっさの説明で 「斜め75度」

の話してるでしょw 当初から 「トッポイ女の子」 を演出するつもりなら、75度線のような理屈っぽい話は明らかに

逆効果であり、入れるはずのないシナリオである。 しかも話の筋からすると、どうやら 「北西」 の方角を言いたかった

みたいだけど、この子、半周全体で=100かなんかと勘違いしてるんじゃない? (%じゃネーってのw)

75度と言ったら、まだ90度(=1∠R =直角) に届いてないんでしょ? 半周(=真西) を100とすれば確かに

北西は75の位置だから、それで75度と言ってしまったとかw つまり、3/4π(rad) を言いたかったわけだ。

これをまた、芸能関係者が 「方角は合ってます」 と来るから絶句させられる。
                           http://www.asagei.com/excerpt/74884
合ってネーだろ! 間違ってんだろ! (8方位なら45°の倍数。12方位なら30°の倍数にならんとイカン。

75°じゃ、どっちの倍数でもないやんw この芸能関係者も私文?w) いかに私文が数学無しとは言え、

ここまで来ると国公立受験生が聞いたら 「恐るべきは私文の世界。 まさに未知・未開、秘境の地だww」 と、

のけぞったまま元に戻らなくなるレベルだ。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 03:03:18.89ID:hvxZuXXO
 他にも 「30人近い巨大ゼミがゴロゴロある」 等、"いい加減" 極まる無責任・放ったらかし教育が、早稲田では

目に余る。 そのような腐った環境の中でダメにさせられて行った若者は、あえて取り沙汰されてないというだけで、

現実には星の数ほどもいるのだ。 無論、このような大学ばかりでなく、マジメに教育へ取り組んでいる私大も多々あると

いうことは重々承知するが、早稲田と似たり寄ったりの大学が他に全く無いとは言えんだろ。 となると

  『もはや、"私文" の時代ではない。 堺屋太一氏の言う "年功序列・終身雇用制" のようなもので、私文は

   高度成長期以降のホンの一時期だけに割いた花だったのである。少なくとも、キタキタニシで卒業できる

   大学なら、通信教育・放送大学でたくさんだ。(高1・2の生徒諸君は今からでもガンバって是非、国公立を

   目指そうネw)』

と言わざるを得ないのが現実だ。 実際、放送大学で取得した単位は外国の大学でも認定される故、ある程度

放送大学で安上がりに勉強したら海外のマトモな大学へ留学する。 これが、これからの日本における正しい

学び方ではないだろうか。(← どっかのサイトで見かけたw) 日本の私大は(とりわけ早稲田あたりは)、ベラボーに

カネがかかる割に教育の "実" が一向に上がらない。 要するに
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 03:04:48.86ID:hvxZuXXO
  
  『これからの私文は、無理せず出来る範囲内で あんじょうやってくれれば、それでいいからね。天下り大学に

   なって80億近い補助金をガメてまで30年前と同じレベルを維持せよなどと、誰が命じたか!!』

ということである。 国家官僚・政治家だけでなく、国民全体で共有したい認識だなw

 別に、これからの早稲田が「中学・高校と目イッパイ遊んでしまったけど、大学ぐらいは出ておきたい"ギンギン

兄ちゃん""ヤンキー姉ちゃん" の溜まり場」となるのは、一向に構わないことだが、少なくともSTAP論文事件に

キタキタニシ、数々のエロ教授事件とスキャンダルまみれのパチモン大学に数十億単位で血税を割くなど、
               www.dailyshincho.jp/article/2015/10280835/?all=1
言語道断の所為であろう。 そもそも、国がいつまでも手を貸すから、日本の私大は自立できず、一人歩き出来ずに

教育も研究力も弱体化したまま低迷してしまうのである。 事実、私大側だって 「国がカネくんねーからだろ」

などと甘え切っているではないか。 いい加減に補助輪(=国のヒモ付き) を外して、独り立ちさせる時では

ないのか。 私大に対する億単位の助成を即刻打ち切り、遅ればせながら 「設置者負担の原則」 「独立採算制」

による大学運営の道を模索させるべきである。 最初は子供の自転車乗り同様、ヨロヨロ心細げであろうが、

やがて慣れて来るものだ。 子ども(=私大)が親(=国)に甘え、また親がすぐ助けてしまうから国に寄りかかったまま、

中には "天下り大学" に堕して補助金の獲得へ走る不見識な大学さえ現れる。 すぐに私大助成を打ち切れないなら、

せめて誰が見ても納得できる内容であってほしい。 真面目に運営している他私大の中には
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 03:05:34.77ID:hvxZuXXO
  
       「なんでSTAP大学のキタキタニシが年間80億も貰えてウチは*億なんだよ!」

と憤っている大学も多いのではないか。 補助金額どころか、世間がSTAP論文事件に沸き返っているさ中、

スーパーグローバル大学のトップ型へ採択されるという欧米のマトモな先進諸国では起こり得ない現象が、

この国では当たり前に起こる。 私大の補助金算定方法を見直し、せめて天下り官僚の多寡に左右されることの
                                     http://www.mynewsjapan.com/reports/1181
ない制度に改めていただきたい。 私大への助成制度は、健全な競争原理の元で公正・公平に行なわれるべきである。


<余談>
 皆さんは、8月12日(土)付 産経新聞の朝刊は、お読みになっただろうか? 3面で 「挫折エリートが詐欺を

効率化」 というシリーズものの記事を載せているのだが、中ほどに

  「詐欺グループのリーダーとして逮捕された男=当時(29)=は仲間内から「キング」と呼ばれ、わずか

   2年半で1千人超から19億円を荒稼ぎした。

   男を頂点とする組織のメンバーには有名私大の学生や、難関高校の出身者らも交じっていた。」

という記述があるのだが、この 「キング」 が何を隠そう早稲田の社学4年生=当時=である。              http://blog.livedoor.jp/junmimi5/archives/51334827.html
10年ほど前に起きた事件だが、改めて早稲田名物:"放ったらかし教育" が巻き起こす迷惑のほどが偲ばれる。

大体、4年生だったらフツー、卒論ゼミの教授あたりがロレックスの金時計とかで気付きそうなものだが、全く

無関心だったのか? それとも社学は卒論無しで卒業できたとか? 実際、一文や政経あたりも卒論必須じゃ

なかったもんな〜 「キタキタニシ」 で卒業できるんなら卒論無しなんぞ当然かw  いい加減な大学のあれば

あったもんだぜ、ったく!!
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 03:58:10.74ID:lKaf7oHw
バカの数なら圧倒的に早稲田

嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 04:09:59.04ID:CLaoeWDv
48 名無しなのに合格[] 2017/08/01(火) 23:53:41.20 ID:URrr+XCU
ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 04:42:41.32ID:p0xkGbns
ワタクwww
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 09:28:28.46ID:UfIPL1g8
早慶比較でITガイダンスは圧倒的に早稲田が親切丁寧だから早稲田しかないと
思ってたのに、早め早めにしないと大変だな、ノロマの屑に足を引っ張られるとか
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 15:00:27.98ID:Fw6ki9qv
バカの数なら圧倒的に早稲田

嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 02:47:37.61ID:FBz+/adM
ワタクwwwwww
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 02:54:42.64ID:Jn4evHAF
都会を中心に免許ない若者も多い
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 02:59:53.20ID:dqCKvdvM
>>39
単位だけでいいならそんなでもないよ
自分はレポートとかほとんど早稲田のパソコンルームでやってるけど
なんとかなってる。夜中やってるのはこの22号館なだけで、8号館も、11号館も、3号館も14号館も全部にパソコンルームあるし
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 03:42:54.85ID:JyqUsJ+D
>>43
何で家でやらないの?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 03:58:55.15ID:dqCKvdvM
>>44
勉強とかは外でやるの好きだし、プリンターのインク代の節約にもなるし。
あまり深い理由ないよ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 06:58:01.46ID:NrYUi4B6
ワッセって
授業にノーパソ使わないんだ。。。

出身大学のノーパソ必須でキャンパス内WIFIが当たり前だと思ってた
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 07:09:25.52ID:Jn4evHAF
>>46
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 07:12:01.29ID:Jn4evHAF
理系だろ?文系はそんなもんだろ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 23:30:30.65ID:CJgYnH95
>1
しかし、キモオタばかりやね、早稲田の学生って(笑い)

なんで慶應と違うんやろか?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 01:20:35.78ID:6XLnB7fa
>>46
使ってる人もいるけど、なくても大丈夫だし、先生によってはタイピングの音うるさいから禁止だったりする
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 01:21:53.07ID:6XLnB7fa
>>50
パソコンルームで勉強するやつはキモオタ多いでしょ
イケメンやウェイは勉強なんてしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況