X



Focus Goldオタクに聞きたい [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 16:45:50.68ID:78hc9rP7
パターン暗記って言うけどこれ我武者羅に周回すんのか?
1回終わったら終わったものとしてどんどん進めるのか
それとも1回終わった難易度高いやつをまとめて週末に解くとかして記憶の劣化防ぎながら1周するのか
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 16:47:03.87ID:78hc9rP7
体験談等あったら教えてくれ、
4月に解いたせいかもしれんが1周目で解いたのを全く覚えてなくて笑ってるんだが
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 16:47:15.22ID:ehIVco1i
基礎門ひょうもんを併用
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 16:49:16.67ID:78hc9rP7
>>3
それってアウトプット用??
FGと難易度は同じくらいになるの?
因みにそれはどのタイミングで解いてた?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 16:50:43.81ID:ehIVco1i
基礎門はアウトプット
あと黄チャート
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 16:51:14.64ID:78hc9rP7
見て解法浮かばないやつを週末に解いて記憶保持しつつ行こうかなと今勝手に思ってるんだがどう?
取り敢えず周回したほうがいい?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 16:52:33.76ID:78hc9rP7
>>5
黄チャートか
FG行く前にそれレベル定着させたほうがいいのか?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 16:56:02.21ID:ehIVco1i
たしか黄色が基礎門金がひょうもんのレベル
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 17:07:19.26ID:I0eA3uP0
俺もFGやってるけど復習何回もすると忘れなくなる
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 17:08:21.03ID:XNBIYpop
俺はとりあえず範囲決めて1回例題と下の演習題を解く
→間違えた問題の問題文と答えを理解しながら何がわからなかったのかノートにまとめる
あとはそのノートを暇な時に読むってのをやってる
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 17:09:03.03ID:I0eA3uP0
アウトプットって普通にステップアップでよくね?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 17:42:25.94ID:zaJLGGg8
今の偏差値いくつぐらい?
55〜なら☆3と4だけまず2周
3周目は出来なかった問題に印つける
4周目は印付いた問題だけ解く
以降不安なら繰り返し、実践的な問題集に映ってもよし

FG歴3年目、FGのみで全統満点とった実績ある俺が言うから間違いない
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 17:45:49.14ID:zaJLGGg8
ちなみに一日数学に3時間かけるとして、☆3と4だけならTAは5日、IIBは10日で終わるぐらいになるよ
これは絶対分かるわって問題なら1周目から飛ばしてもいい
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 18:26:48.20ID:78hc9rP7
>>8
成程
アウトプットしながらは苦手なところわかりやすいな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 18:26:52.98ID:4TKcaR4I
>>12
すごいな ステップアップと章末問題はいつやったほうがいいの?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 18:27:54.79ID:78hc9rP7
>>10
暇な時って言うとやっぱ結構頻繁?
電車の中とか?
頻度教えて貰えると嬉しい
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 18:28:44.54ID:78hc9rP7
>>9
復習どんな感じでしてる?
頻度方法良かったら教えてくれ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 18:38:00.55ID:78hc9rP7
>>12
前の河合はまあ得意な範囲だったんだがそれでも60乗らないぐらいで割と困ってる

得意な範囲はその方式でいくことにするわ
2周してる間はインプットってことで答えみて解法暗記する感じかな?
まだ周回数足りないからイマイチわかってないんだがちょいちょい見直さなくても周回してる間に覚えられるものは覚えてるもんなの?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 18:42:20.01ID:XNBIYpop
>>16
僕は寝る前に毎日ざっと読むようにしてますね、電車の中とかでもいいと思います
丸暗記する必要はないですし自分でまとめた部分が大体暗記できれば終わりなんでそんな時間はかかんないと思います
暗記が終わったらもう1回その問題解いてみるとなおいいです
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 18:45:24.94ID:zaJLGGg8
>>15
ステップアップは
@暇なときの自己満
A印付いてる問題の類題
って感じでやってた
全部はやってないよ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 18:55:20.81ID:zaJLGGg8
>>18
3と4縛りでやれば問題数少ないし3周目には80%ぐらいは解けるようになるはず
周回は基本的に1回解いて答え合わせ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 19:24:40.13ID:M2d6a7mR
This is an example of an ill-posed problem, in which you are given only one number and ask to solve for two unknowns.

この英文なんでin which?早く答えろ。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 19:38:13.74ID:78hc9rP7
>>19
ノートにまとめてもページ使い切ったら捨ててたからそれ辞めてみます、
寝る前にやるの良さそうだからやってみますm(_ _)m
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 19:40:13.62ID:78hc9rP7
>>21
成程、
頑張って3,4周目までやってみるわ
結果出してる人みたいでかなり参考になった、有難うございますm(_ _)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況