X



同志社が法政以下ってまじ? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 12:30:09.65ID:eMLRE/Mj
マーチすごすぎ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 12:37:49.41ID:QYhglLnc
法政>同志社



東京四大学=関関同立

同志社 58.6 (関関同立)
学習院 57.4 (東京四大学)
立命館 56.2 (関関同立)
成蹊大 55.4 (東京四大学)
関西大 55.1 (関関同立)
関学大 55.0 (関関同立)
武蔵大 54.0 (東京四大学)
成城大 53.5 (東京四大学)
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 12:39:21.90ID:QYhglLnc
日能研結果R4偏差値 2017(付属校 系列校)

慶應義塾(慶應中等 65.00 慶應湘南 64.50 慶應普通 63.00) 
早稲田大(早稲田  65.50 早稲田実業 64.00 早稲田高等 62.00 早稲田摂陵 46.50)
明治大学(明大明治 62.75 明大中野八王子 51.50 明大中野 51.00)
-
青山学院(青山学院 58.50)
立教大学(立教新座 57.50 立教池袋 56.00 立教女学院 57.00)
中央大学(中央   55.00 中央横浜 55.50)
法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
-
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
-


(附属)
関関同立=日大
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 12:39:54.73ID:hi/RlrTx
同志社は合格すること自体は楽(マーチ中位並の難度)だが、名声はマーチ関関同立内ではトップクラスなので、非常に得な大学だ。
カズレーザーがクイズ芸人として頭いい枠に入れられていることもあり、イメージは悪くない。イメージは。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 12:42:23.73ID:QYhglLnc
(推薦率ワースト3大学)
      一般率 入学者総数 一般入試入学
上智大学  57.3%  2,846  1,632
同志社大  57.1%  6,347  3,621
関西学院  49.0%  5,631  2,762 

(辞退率ワースト3大学)
    一般募集定員  合格者数  入学率
上智大学  1,323  . 5,536  23.9%
同志社大  3,144  13,800  22.8%
立命館大  2,822  12,619  22.4%




関西私大は推薦も多い
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 12:57:16.53ID:/IxFg0AO
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 12:58:46.83ID:/IxFg0AO
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・・関西大・関学大
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 13:02:20.65ID:/IxFg0AO
東西の類似大学(創始者)

         東        西        類似点(創始者)
1.    東京大     京都大      東西のトップ大(国立)
2.    早稲田     立命館      大政治家(大隈・西園寺)
3.    慶応大     同志社      教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大      司法省法学校OB(旧・提携校)
5.    立教大     関学大      宣教師
6.    日本大     近畿大      旧・本校分校
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 13:04:31.91ID:/IxFg0AO
『都と京』・・・・・・・作家・酒井順子著


『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした

  たとえば、
  慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
  早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・共通しています』
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 13:08:14.04ID:/IxFg0AO
純資産・補助金(2013年)・・・・・・単位=億円

大    学       純資産      補助金
1.早稲田       2,847       139
2.慶応大       2,800       162
3.立命館       3,082       104
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上を、国家はトップ3私大と認識している。
4.同志社       2,125        72
5.関西大       1,801        63
6.明治大       1,722        56
7.中央大       1,448        41
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 13:11:27.72ID:ITvUYxvM
法政>同志社



東京四大学=関関同立

同志社 58.6 (関関同立)
学習院 57.4 (東京四大学)
立命館 56.2 (関関同立)
成蹊大 55.4 (東京四大学)
関西大 55.1 (関関同立)
関学大 55.0 (関関同立)
武蔵大 54.0 (東京四大学)
成城大 53.5 (東京四大学)
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 13:11:38.80ID:/IxFg0AO
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・住友財閥
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 13:14:22.17ID:Z0TH88vd
法政>同志社



東京四大学=関関同立

同志社 58.6 (関関同立)
学習院 57.4 (東京四大学)
立命館 56.2 (関関同立)
成蹊大 55.4 (東京四大学)
関西大 55.1 (関関同立)
関学大 55.0 (関関同立)
武蔵大 54.0 (東京四大学)
成城大 53.5 (東京四大学)
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 13:14:40.03ID:/IxFg0AO
『グローバル30』に国家が認定した13大学


国立(7大学)・・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 13:18:24.81ID:/IxFg0AO
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者

卒業大学     文化勲章(学問分野)    文化功労者
1.立命館            1              3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社            0              0
3.関西大            0              0
4.関学大            0              0


文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 13:21:41.83ID:DSgfCTRz
明治の舎弟 同志社立命館


 末弘威麿(明治法律学校卒、財団法人立命館の設立者。西園寺公望の実弟。)
1892年 明治法律学校の校友。
1900年 中川小十郎(文部省官僚)と末弘威麿(幹事)が、京都法政学校を創設。
    (中川小十郎は文部省官僚として樺太台湾に勤務するなど京都を不在にすることが多く
     京都法政学校の日常運営は末弘威麿によってなされた。)
1913年 学校組織を財団法人立命館とし、末弘威麿が代表の理事に就任。

 西園寺公望(1880年 明治法律学校設立ノ趣旨起草、筆頭設立者。公家のため出資せず。)
1880年 明治法律学校の校友。行政法を担当。
1894年 文部大臣として、京都帝国大学を設立。
1899年 文部大臣として、京都女子大学を設立。(設立発起人、創立委員)
1900年 京都法政学校に私塾立命館の名跡を与える。

 井上操(明治法律学校校友。)
1882年 明治法律学校の校友。治罪法(刑事訴訟法)を担当。
1886年 大阪重罪裁判所裁判長に就任。
1886年 関西法律学校を設立。

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し公表。
    (明治の名を借りて寄付集め)
1904年 明治専門学校を同志社専門学校に改め、同志社専門学校(専門学校令)が開校。
     明治法律学校→明治大学  明治専門学校→同志社専門学校(大学を名乗れず)


明治大学の舎弟(同志社 立命館 関西)
http://www.ritsumei.ac.jp/archives/column/article.html/?id=110
https://m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/bitstream/10291/10536/1/shikonnorekitei_1_102.pdf
http://netabare1.com/2283.html


明治の舎弟 同志社立命館
0017( ´_ゝ`)ふーん
垢版 |
2017/08/13(日) 13:37:33.34ID:cKtWvR6V
同志社好きだけどなあ
関関同立マーチの中で一番好き
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 13:45:58.00ID:vyr1RcMX
今年の法政はニッコマワンチャン勢が落ちまくって偏差値爆上がりしたんでしょ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 13:59:23.73ID:nc/ezFuL
法政>同志社



東京四大学=関関同立

同志社 58.6 (関関同立)
学習院 57.4 (東京四大学)
立命館 56.2 (関関同立)
成蹊大 55.4 (東京四大学)
関西大 55.1 (関関同立)
関学大 55.0 (関関同立)
武蔵大 54.0 (東京四大学)
成城大 53.5 (東京四大学)
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 13:59:51.62ID:hi/RlrTx
そう。
法政法学部とかは河合偏差値では明治法より上になってしまった。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 14:51:45.29ID:eMLRE/Mj
明治以上上智以下かと思ってた
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 14:56:46.97ID:jHvRZFdm
法政>同志社



東京四大学=関関同立

同志社 58.6 (関関同立)
学習院 57.4 (東京四大学)
立命館 56.2 (関関同立)
成蹊大 55.4 (東京四大学)
関西大 55.1 (関関同立)
関学大 55.0 (関関同立)
武蔵大 54.0 (東京四大学)
成城大 53.5 (東京四大学)
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 14:58:11.92ID:LzXIfa2D
>>3
うわぁ
同志社の附属あかんやん
日大の附属より偏差値低いて
あかんやつや
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 02:33:46.78ID:vliJSVXn
ワタクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 18:36:27.15ID:Xn/G/TXF
明治大学・法政大学


愛知県では
『東の早慶、西の立同』に落ちた者・行けない者が明治大学・法政大学に行きます。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 10:12:11.93ID:GVy46SRs
法政>同志社



東京四大学=関関同立

同志社 58.6 (関関同立)
学習院 57.4 (東京四大学)
立命館 56.2 (関関同立)
成蹊大 55.4 (東京四大学)
関西大 55.1 (関関同立)
関学大 55.0 (関関同立)
武蔵大 54.0 (東京四大学)
成城大 53.5 (東京四大学)
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 12:26:17.61ID:KDTmh1Lo
同志社はまだマシ
関関立は東京四大学レベル
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 12:32:23.22ID:VjEXTzF6
内部水洗マシマシの同志社が一般率七割の法政と対等とか法政に失礼
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 15:18:55.77ID:osqFP8ss
age
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 13:40:53.14ID:apLUdMdF
同レベル
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 13:50:01.88ID:73sakhGr
同志社は関西トップ私大のイメージあるから賢そう
偏見で申し訳ないが法政はあんま好きじゃない
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 18:31:19.18ID:ofJY+p/j
俺はきどってない感じで法政好きぞ
まだまだ伸びしろあると思うし将来に期待
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 09:59:23.22ID:u58VV5zG
>>25
西の立同wwww
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 10:02:33.79ID:MguLBkI7
法政>同志社



東京四大学=関関同立

同志社 58.6 (関関同立)
学習院 57.4 (東京四大学)
立命館 56.2 (関関同立)
成蹊大 55.4 (東京四大学)
関西大 55.1 (関関同立)
関学大 55.0 (関関同立)
武蔵大 54.0 (東京四大学)
成城大 53.5 (東京四大学)
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 10:05:42.81ID:6p0S0pxn
私立大学認可順      認可年月日          告示番号
 1、慶應義塾       (大正9年2月5日)       第35号
 2、早稲田         (大正9年2月5日)       第36号
 3、明治           (大正9年4月15日)      第265号
 4、法政           (大正9年4月15日)      第266号
 5、中央           (大正9年4月15日)      第267号
 6、日本           (大正9年4月15日)      第268号
 7、國學院         (大正9年4月15日)      第269号
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下 補助金なし
 8、同志社         (大正9年4月15日)      第270号
 9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日)       第470号
10、龍谷           (大正11年5月20日) .       第430号
11、大谷           (大正11年5月20日) .       第431号
12、専修           (大正11年5月25日) .       第433号
13、立教           (大正11年5月25日) .       第434号
14、立命館         (大正11年6月5日)      第448号
15、関西           (大正11年6月5日)      第449号
16、東洋協会(拓殖) (大正11年6月5日)      第450号
17、立正           (大正13年5月17日) .       第287号
18、駒澤           (大正14年3月30日) .       第183号
19、東京農業       (大正14年5月18日) .       第267号
20、日本医科       (大正15年2月25日) .       第73号
21、高野山         (大正15年4月2日)      第223号
22、大正           (大正15年4月5日)      第228号



法政は4番目の私立大学
同志社は8番目で国からの補助金なしの私立大学
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 23:57:55.18ID:MuSxWZ7Q
偏差値だと法政と同志社は同じくらい。
でも、合格したのに蹴る人数を考えると、やや法政の方が上。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況