X



千葉大行きたいんだが [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 01:09:40.47ID:40/r7X0L
行けばいいやん
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 01:30:24.95ID:hi8SxgZ1
まず自分の成績晒せや
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 01:36:03.96ID:joMSdIca
国語だけ高いのは運が良かっただけ?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 01:45:07.56ID:uXjcjERy
>>12
国語ええやん
俺より50点も高い。
逆に数学物理は50点低い。
苦手な科目一つ一つ潰してくしかない。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 01:46:51.40ID:VfHRI7Kz
ありがとうございます!2次の英語過去問ってどう対策しましたか?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 01:52:25.13ID:uXjcjERy
>>14
わい、理の数情だから二次の数学の配点がデカかったからとりあえず数学極めとった。
二次英語簡単。
ひたすら長文鍛える。やておきで十分対応できる。
あと文系学部の赤本の英語もやってた。
英訳とかためになったよ。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 01:55:23.06ID:VfHRI7Kz
>>15
なるほど!とりあえずやておき500買ってきます!ありがとうございました!
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 08:51:02.89ID:ehQmLGm0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 12:42:21.76ID:LU+Sienj
>>21
さっきも聞いたけど
・今の点で受かりそうか
・2次の勉強法
を教えて欲しい、、、
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 13:08:54.81ID:81oMP5JT
自分は工学部だけど後期楽だったな
総合試験。
センター900:二次総合500だったし
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 16:26:39.28ID:8Wz0xKt5
>>22
工学はわりとセンターできてない人が多いかな。俺の周りなんかは7割くらいのやつもおおいし。
ただ今よりはもう少しほしいかな。
二次は千葉の数学はできない人が多いから他でかせげるようにしといた方がいい。
数学が5割6割とれるなら合格はぐっと近づくと思うよ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 18:20:10.48ID:QiCb5QUn
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 19:16:14.73ID:BxQ5GdUi
>>7
文系やが、お前に数学ボロ勝ちや
他教科も圧勝で安心。千葉なんて行かねーよ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 21:42:27.21ID:xjEJdLWl
>>26
英語はまだ9割や
シス単
速読英熟語
Vintage
これだけでいくぞ、長文読む練習も適度に入れとけばおけ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 22:02:06.32ID:VfHRI7Kz
>>28
最近鉄壁使い始めたんだが鉄壁の方がいいんですかね?なかなか読みやすくて気に入ってるのですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況