X



関関同立理工、理科大工、京工繊で迷ってます [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:18:45.52ID:ZDz2bv4N
ちなみに大阪住です
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:20:36.83ID:zzdTHERR
京都工芸繊維大学>東京理科大>立命館>同志社
じゃない?
難易度は
東京理科大>同志社>京都工芸繊維大立命館
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:21:46.45ID:zzdTHERR
関学みたいなゴミ大学は受けないほうがいい
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:21:48.87ID:lz74uM5A
せっかく近くに京工繊あるんだから京工繊でいいと思う
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:23:04.15ID:lz74uM5A
特に建築学科志望なら京工繊が凄くおすすめ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:25:37.87ID:90TNSnqT
現役京工繊>浪人京工繊>理科大>関関同立
よって京工繊
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:28:52.05ID:dJpAqJDX
理系なら院行くの前提だし安い国立にしとけ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:59:28.12ID:Dkr5jpUZ
受かってから考えろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 00:13:46.82ID:sRrzUjBz
どの大学も理科1科目なんやから受験終わってから迷えよ
あと、立命館のセンター利用は一般と難易度が同じくらいやから出願したほうがええで
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 00:47:47.67ID:l6I57tbf
それなら理科大の一択
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 01:06:52.25ID:zCdY1aGj
京工繊一択じゃない?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 01:10:25.74ID:4XXNJ9KI
理科大 >> ノーベル賞の壁 >> 京繊 >> 学費の壁 >> KKDR

って感じかと
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 01:50:14.52ID:slJiOk3j
関関同立は同志社以外は論外
同志社、理科大、京工繊は就職も学歴価値も変わらんから金の問題ないなら好きなとこいったらいい
立地、校風、知名度とかの中で何が自分にとって重要か考えてな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 03:28:11.58ID:INLcjd4M
京都工芸繊維は関西で受験経験ある層からは支持厚いと思う
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 13:45:58.49ID:af/SJnxm
理科大がノーベル賞出したんじゃなくて筑波大→山梨大→理科大→山梨大→北里大の人が北里大研究所でノーベル賞出したんだけどな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 02:16:09.86ID:YTNfEeem
>19
その議論は別スレでやってくれ。
>18
関西の常識は首都圏・中部とは違うんだな。
京都工繊は会社入るまで京都高専と思っていた。
理系大学は帝大東工神戸早慶上理同志社以外は
まともな大学と思っていなかった。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 02:29:46.88ID:EemP5vEK
ワタクwwwwwwwwwwwwwwwwww
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 02:30:10.41ID:/yGDgEKg
京都工芸繊維大学一択だな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 02:30:37.54ID:k7KhuCP5
ワタクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 10:09:20.74ID:CWaNnCi0
京都工繊、落ちたら理科大工、それも落ちたら浪人だろ
議論の余地などないと思うが
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 12:42:54.11ID:RhDoU+7M
理科大工>>>>>京工繊>>>>>>>>>>>>関関同立で合ってるよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 08:01:20.67ID:lcxj+6Dz
ワタク恥ずかしくないのか
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 17:22:30.33ID:mPyhwIWV
関関同立はどこも変わらないので、理科大か京工繊で悩みましょう

頑張ってはんしか(^-^)
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 17:34:55.88ID:eG9i0oaU
単発見苦しいぞ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 17:42:14.85ID:I41PpoXn
京都工繊大一択
理系は国立のほうが絶対にいい
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 23:47:58.93ID:LM8I92cq
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 21:04:47.80ID:u58VV5zG
京工繊
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 13:53:46.48ID:3NksbHWc
俺も京都工芸繊維推したい
地味に就職もそこそこなのよ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 13:49:46.79ID:Xxuw2zaL
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況