X



受サロ数学模試 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 22:03:04.37ID:RnJgUdla
□1
(1)萎えてやめた (2)7/8
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 22:11:45.09ID:QkK/p7A/
>>2
理系の方かな?(2)あってる

別に問題ないけど文系4と理系2の不等号の=いらなかったわ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 22:27:32.67ID:RnJgUdla
□2
y=x^(1/3)の凸性とx=n,n+1の微分係数、区間(n,n+1)の平均変化率をグラフで比較する
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 22:44:49.86ID:QkK/p7A/
>>4
なるほどそれでも行けると思う
平均値の定理を想定してた
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 22:53:02.98ID:CCi6NbrD
[6]
(1) y=1/x のグラフと短冊たちとの比較
(2) (1)と同様にして上からも抑えてはさみうち
(3) 積分区間を分割し分母の x をその上端下端に固定
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 22:54:15.31ID:RnJgUdla
□2(2)はわからん
□3(1)
pCm=p*(p-1)*···(p-m+1)/m!
で組み合わせの意味から整数に含まれ、式にpを含むので任意のmでpの倍数
(2)帰納法略
pを法として考える
n^p-n≡0
n(n^p-1-1)≡0
nがpで割り切れないのでnはpと合同でない
よってn^p-1-1≡0
題意は示された
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 22:57:48.54ID:RnJgUdla
>>7
(1)はm!にはpの倍数が含まれないを補足
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:13:05.69ID:RnJgUdla
□4
単位円周上で(1,0)をP0とし、偏角をa*2π/mの点の座標をPaとしても、数列θは等差数列で一般性を失わない(aは自然数)
(1)k<l<mなるk,lで上の点にたいしてk,lは一対一に対応でき、k,lは一致し得ない
(2)上より各点列Pは単位円で偏角2π/mずつ回転させた点であり正m角形となる
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:15:16.82ID:7WvQdgjj
明日の10時頃からしかじかんないから
残しといて
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:18:33.36ID:QkK/p7A/
>>6
(3)の分割と押さえ込みがわかってるから
解けているのは感じる
値で答えてもらえるともっと嬉しかった

>>7-8
(2)までかな?いいとおもう

>>9
なんかθnをこっちで与えているように見える
Pa以外に止まる可能性が否定できてないように感じる
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:20:15.28ID:RnJgUdla
□5

微妙
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:46:09.55ID:Feyee60/
賢いなー
数学やべーわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 00:07:19.97ID:3RK0AdKh
>>12
違うと思う

明日また人増えるみたいだし見に来るわ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 00:12:47.32ID:zaJLGGg8
文系数学は最後以外はパッと解法浮かぶな
フェルマーの小定理とかちょっと違うけどフィボナッチ数列っぽいのあって経験が物を言いそう
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 00:17:54.60ID:zaJLGGg8
最後(2)は(1)上手く使えばいける?
(3)は(2)の結果使うのかな?分からん
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 00:22:44.70ID:1sqHHWQ3
旧帝オープンより難しいんですがそれは
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 01:14:56.55ID:3RK0AdKh
大変申し訳ない
文系4と理系2の不等号逆さだった
ついでだから無駄な等号も外しといた
http://imgur.com/Oq77v1H.png

>>16
最後ってのは文系の方かな?
平均値の定理が使えない分文系のほうが難しくなっちゃうね
x=[3]√(n+1),y=[3]√nとして(1)を使うと何かに気付くかも
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 01:22:37.06ID:3RK0AdKh
>>17
理系5は帯広畜産大、6は金沢大のを弄っただけだから
ここら辺からてをつけていくといいかもしれない
あと文系から考えていっても結構トレーニングになるはず
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 14:15:09.62ID:3RK0AdKh
日付変わったけど解答きてないか

あんまり解答来てないから主観だけど解きやすい順に並べとくと
文系 1<2<3<4
理系 1<6<5<2<3 4は適当に作った問題だからわからん
3は円分多項式に関する有名問題だけどかなり難しい
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 15:37:53.49ID:bkrARyae
1の(1)こたえ、(9√2+√10)/16?
計算が面倒くさくて自信ない
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 17:56:36.11ID:3RK0AdKh
>>21
そんな大変な答えじゃなかったと思う
中心角から攻めていくといいかも
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 19:51:25.30ID:3RK0AdKh
>>23
内積から攻めよう
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 20:02:56.02ID:bkrARyae
>>24
内積で中心角のcos求めて 二等辺三角形の性質使って∠PABと∠PACのsinとcos求めてこれ使って加法定理で求めたんだけど流れはあってる?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 20:21:45.43ID:3RK0AdKh
>>25
中心角わかったや半角で一発では?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 20:51:29.43ID:m5ovGmA5
最後にあげとくか
来なかったらまた今度建て直す

レス来てる文系4と理系2について
ガウス記号と場合の数に関する問題は
1995早稲田、1998東大、2013名大で出題されてる
経験無いと苦しいけどさわっておきたい問題だと思う
ちなみに1998東大は本問よりかなり高度(大数D)だけど
マスターオブ場合の数や某難関大学の数学をまとめているサイトで
傑作問題として取り上げられているので解いてみてほしい
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 22:08:35.35ID:W0gDjOD8
模試なんだったら適当に解き散らかしてレスでヒント貰う形式じゃない方が良さそうだし何時に答えだしますとか言ってくれればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況