X



仙台第二高校とかいう浪人だらけの自称進学校wwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:26:12.83ID:440ayrja
進学校を謳う割には100人近くが現役で入れず浪人www
何が「二高生の誇りを持って〜」だよ
自称進学校の中でもウチは進学校だと本気で勘違いしてる井の中の蛙の典型
首都圏や関西圏にある本物の進学校の進学実績を見てから豪語して欲しいわ、恥ずかしい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:27:58.38ID:Rj5pivJc
仙台二って旧帝大早慶以上にいけるのは一学年中何割くらい?
浪人も入れて
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:28:56.63ID:REc4+08m
こいつらのスゴいとこは、本気で自分達が日本で一番賢いと思ってるとこ
ある意味洗脳教育ですよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:33:41.85ID:440ayrja
>>2
地方国立医学部もカウントすると半分近く
でもそのまた半分くらいは浪人してる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:34:01.41ID:aC6rUj9b
北海道 5(5)
東北 52(42)
東京 1(4)
名古屋 0(1)
京都 2(2)
大阪 1 (0)
慶応 2 (12)
早稲田 4(22)

合格者はこんな感じか
現役1学年は確か320人ぐらいだっけか
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:34:38.07ID:440ayrja
>>3
さすがに日本一はないけど
過度なプライドを持たせるように助長している面はある
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:35:30.88ID:aC6rUj9b
まぁ宮城で進学校って呼べるのここしかなしなぁ
首都圏と比べたらキツイ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:35:58.58ID:440ayrja
>>5
そう、そうな感じ
二華の躍進もあってか
二高は昔よりは明らかに凋落してるよ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:36:19.44ID:/DmrcN2p
進学校はワタク受けずに浪人ふつうやろ?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:36:24.69ID:aC6rUj9b
進学校の割に東大、京大の現役少な過ぎる
浪人含めても少ないな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:36:41.33ID:pzyXTzbg
>>2
良い年なら過半数がそのレベルに行く。
公立高校としては最高レベルではある。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:37:59.62ID:440ayrja
>>7
自称進学校でしょう
自称進学校の天井近くにいるポジなのが二高
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:38:04.49ID:Y+KyFDS7
今の宮城県内で一番の進学校ってどこ?
それでも二高なの?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:38:21.73ID:440ayrja
>>9
浪人する時点で雑魚
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:38:37.65ID:440ayrja
>>10
だから進学校じゃないって
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:39:22.87ID:440ayrja
>>13
一応宮城県内ではトップ
前は一高がトップだったけど
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:41:06.05ID:EWbg1/nz
都立西高出身のワイ、心の中でバカにするw
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:41:07.13ID:as1v8SQV
一高は進学の上下はば激しい。二高は比較的上の方にまとまってる
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:43:07.17ID:440ayrja
>>17
バカにしていいよ
二高生にはもっと謙虚になってもらいたい
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:43:21.47ID:O5UvMrU8
まあ東北大特化の進学校だし
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:45:23.75ID:EWbg1/nz
今、進学実績見てきたら東北大特化すぎて笑うw
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:46:11.11ID:440ayrja
>>21
そりゃあ東北大の図書館使ってテスト勉強するくらいだしな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:49:50.40ID:EWbg1/nz
>>24
まあな。東京は化け物私立、国立が多すぎなんや
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:53:49.87ID:Rj5pivJc
東北大医に推薦されるような人って成績や属性ってどんなもんなの
東北大医って仙台二優遇が露骨すぎないかな?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:55:20.80ID:K8lWmQDt
これで東北大特化と言うんなら
北大に100人以上出してる札幌南北とかどうなんやねん
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:55:48.54ID:440ayrja
>>26
聖人君子
二高をバカにしたようなスレ立てたけど
二高から東北医に行く人は本当に優秀だと思うよ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:56:04.27ID:EWbg1/nz
北大は簡単ですしお寿司
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:59:57.21ID:f1Q+bCgB
仕事の関係で仙台在住だけどまともな進学校ないから子供の進学先不安だわ
他の地方中枢都市には私立中高一貫の進学校があるというのになんで仙台にはないんだ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 14:01:27.78ID:Rj5pivJc
仙台ほどの都市にまともな私立校がないというのも不思議だな
札幌にすら北嶺があるし
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 14:02:32.68ID:440ayrja
>>30
仙台から東京まで新幹線通学させてみては?
一応ギリギリ間に合うと思いますよ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 14:03:34.40ID:440ayrja
>>31
札幌の方がはるかに都市だよ
札幌はもうすぐ200万都市
仙台はギリギリ100万都市
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 14:06:13.20ID:f1Q+bCgB
>>32
俺も東京の進学校出身だからわかるけど、そういう学校は東京の一部の地域在住であることが条件である場合が多い
仮に入学できてもまず6年間は継続不可
二華あたりが化けてくれないかなぁ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 14:14:35.34ID:f1Q+bCgB
広島、岡山、金沢、鹿児島それくらいの都市ですら二高よりはるかに上の進学校を有しているというのになぁ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 14:14:56.39ID:440ayrja
>>34
とはいえ二華も公立なんですけどね…
現状ベストは二華で塾通いor家庭教師ですかね
子どもさんはどのレベルの大学まで進学させたいとか考えていらっしゃいますか?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 14:39:53.61ID:U/LsXkjj
公立の試験が比較的簡単とは言え、
440/500くらいが合格最低ラインじゃなかったっけ 高すぎ
一つでも苦手科目あったら、
高校に入れない
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 14:44:19.52ID:O5UvMrU8
>>30
秀光、東北学院、ウルスラ、ニ華でもいっとけ
嫌なら住むのが悪い
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 14:46:13.80ID:aC6rUj9b
>>38
秀光、学院は糞
二華一択だな
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 14:46:38.42ID:aC6rUj9b
>>37
でも宮城の公立入試の問題糞簡単だぞ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 14:50:56.28ID:U/LsXkjj
>>40
そうなんですか 優秀な生徒さんからしたら、
得意科目は満点を軽くとれちゃうのかもしれませんね
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 15:26:21.89ID:msulxiVe
ウルスラも自称進学校で毎日9時間授業だからなあ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 15:33:33.41ID:U49dWEJm
仙台は私立も糞しかないからな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 15:33:59.93ID:msulxiVe
中学受験で二華入るしかないんだよなあ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 15:38:23.76ID:QemyXrWp
>>35
広島と鹿児島は難関私立もあるしな
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 16:06:05.93ID:K8lWmQDt
>>30
親が受サロ見てる方がよっぽど子供の将来不安だわ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 18:27:29.67ID:+RnzObgy
俺の高校田舎の公立高校だけど、東大京大ともに現役10人以上おるぞ。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 19:47:11.34ID:/8ttmQAv
自称だったらそんなに浪人生いないから
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 20:48:28.74ID:ot1pKv/G
浪人してた時にここ出身の人来たけど、俺の出身高校が浪人含めて卒業生の3分の1くらい東大受かる学校だよって言ったら全く自分の学校が日本一みたいなアピールして来なかったし、日本一とは思ってないでしょ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 21:29:17.10ID:H1+PsMne
東北大に現浪に合わせて100人が進学
これを自称進学校というのか進学校というのか
難しいラインだな…
個人的には普通に、というか名門進学校で良い気がするんだが
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 21:31:01.36ID:H1+PsMne
東北No.1高校なんだし、上位層は青天井だからね
数年に一度は理三に受かってる生徒がいても驚かないな
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 22:52:09.80ID:QW4OkbFN
公立高校は浪人前提じゃないの?とくに理系
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:04:31.05ID:QSuMMGjZ
どう考えても進学校だと思うが
逆にお前らの思う公立の進学校ってどこなん?
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:09:21.21ID:2cxiX0x4
>>56
西
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:11:57.56ID:mFVd17CO
>>56
膳所
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:18:12.67ID:QSuMMGjZ
調べてきたけど膳所は京阪大量にいるけど東大3計人だし都立西は東大は現役14人、京大は現役2人だったぞ
そんなに変わらなくないか?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:26:09.35ID:+RnzObgy
なら旭ヶ丘とかあの辺の公立高校は?東大京大どっちも多い
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:26:45.68ID:+RnzObgy
>>60
ついでに俺の高校もな
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:33:06.47ID:6zGZayE4
札幌南、仙台ニ、千葉、浦和、日比谷、西、国立、横浜翠嵐、湘南、旭丘、一宮、岡崎、岐阜、金沢泉丘、膳所、北野、大手前、茨木、堀川、神戸、熊本、修猷館、福岡

この辺の公立なら旧帝大一工早慶や医学科に普通に行けるし名門進学校でいいよ。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:37:15.54ID:+RnzObgy
>>62
やったぜ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:43:03.93ID:QemyXrWp
>>62
俺福岡だけど修猷館と福高は大したことないよ
普通に鹿児島の鶴丸の方が上だし
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:44:27.66ID:QemyXrWp
福高は筑紫丘や大分上野丘よりも下だわ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:48:07.70ID:6zGZayE4
>>64
鶴丸は内容が今一良くない。
旧帝大一工早慶で100人超えない点や鹿児島に100人程いく点で並の公立トップ校。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 23:58:07.53ID:U49dWEJm
高校の序列とか気にしちゃう奴って真性の学歴コンプだと思うわ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 00:08:52.92ID:dLM1KXzW
今調べたけど
鶴丸高校 鹿児島大学合格者数

2017年 85人(うち医学部医学科28人)

2016年 74人(うち医学部医学科24人)
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 00:21:44.89ID:nlEhTbPm
鶴丸って平成以降、西日本の公立で最も多くの東大合格者を出した学校なんだろ?
あとここ50年くらい一度も東大合格者数が10人を割ったことがないって鶴丸出身の人が言ってたわ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 03:12:01.56ID:HWY1UcvF
二高出身の現在浪人生だけど、日本一と思ってる奴は見たことないな
一時期mikanが流行った時も高校対抗のモードあっ担だけど、そういうとこでも日本一だと思ってる奴はいなかったけどねえ

誇りっていうのは多分歴史の方で学力じゃないと思うけど
まあ公立としては高いっていう自負はあるかもしれない
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 03:14:16.31ID:HWY1UcvF
あと今年の代は史上稀に見る合格実績の低さだからあまり参考にならん気がする
例年だと現浪合わせて東・京10名、医学部30名、東北100名前後ぐらい
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 04:02:37.26ID:vZxyWyU7
ワイ的には一高生の方が調子乗ってるイメージあるわ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 04:55:31.73ID:YH+oJ3zV
仙台出身やが私立の高校って聞いた時点で負け組だなって感覚やで
まじで
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 05:28:38.38ID:sZ+GnaDN
クラスの半数は難関大・医薬歯に
進学する感じか
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 05:43:49.26ID:rrxNe5La
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-16年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html
0076名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 05:46:59.28ID:r1pTKJ9+
ここ10年で地元民医のみが異常に増えて点数稼いでる僻地の一番校の典型例
0077名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 06:13:02.10ID:sPLF0gw/
公立が中間一貫校に追いつくには1年浪人は仕方ないだろうね
中学時代がスカスカすぎる
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 06:42:28.75ID:HWY1UcvF
>>76
30年前から医学部進学者数はほぼ変わらなかったはずだけどそうなんか?
0079名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 10:47:19.47ID:hi/RlrTx
東北大滑ってこれ以上浪人できない、かつ、経済的に下宿は不可能な場合は、どうなるの?
まさか東北学院進学!?
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 14:36:00.66ID:yUhaTNGD
どう考えても自称進学校やろ
東大10人いかないのは自称
0082名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 14:50:50.19ID:+ptkK4xa
宮城の高校生だけど、進学を考えるとマジでナンバー以外は大した高校無い
でもそのナンバーも全国的に見ると大したことないっていう
そして俺はそのナンバーにすら入ってないっていう
0084名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 16:17:45.06ID:sZ+GnaDN
泉館山は、もう少し伸びても良さそうだね
学校近く通ったら、学生さんの顔は頭良さそうに見える
0085名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 16:32:08.29ID:DhDbCAap
2017年日大入試   東日本版
札幌北高  受験生18人  合格者11人
八戸高校  受験生36人  合格者14人
秋田高校  受験生32人  合格者16人
盛岡一高  受験生56人  合格者18人
仙台一高  受験生51人  合格者20人
仙台二高  受験生34人  合格者14人 △
仙台三高  受験生50人  合格者20人
福島高校  受験生78人  合格者30人
新潟高校  受験生60人  合格者19人
前橋高校  受験生142人 合格者59人
宇都宮高  受験生98人  合格者37人
土浦第一  受験生77人  合格者46人
浦和高校  受験生84人  合格者45人
千葉高校  受験生70人  合格者37人
渋谷教育幕張受験生57人  合格者22人
0086名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 18:54:38.46ID:XU0V7UXj
>>5
東大5人とか男子校時代末期並みかそれ以下じゃねえかw
また山形東や盛岡一以下の時代に戻ったな
0087名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 18:57:12.14ID:XU0V7UXj
>>31
高校から入学できない北嶺は別として、
立命館慶祥、札幌第一の文理選抜、札幌光星のステラクラスの私立進学校もないしな宮城は
0088名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 19:00:14.25ID:XU0V7UXj
>>37
男子校時代は学区制があったからもう少し合格最低点が低かった

今は県内全地域から受験できるから難易度が飛躍的に高くなったし、
昔と違って内申に問題がある生徒は入れなくなった
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 19:01:18.35ID:XU0V7UXj
>>39
秀光はスポーツ校になった感が強いし、
学院本校も今となっては南高・泉高の滑り止めレベルだしな
0090名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 19:03:19.39ID:XU0V7UXj
>>52
それはニ高が共学化してから数年間の話

今は他県のトップ校に負けているし、去年はとうとう二華に東大合格者数を抜かれた
0091名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 19:06:11.25ID:XU0V7UXj
>>84
泉館山は県立高校の完全男女共学化が実現してから凋落した印象

ナンバーとか別学だしマジ勘弁という連中が受けなくなった
そもそも通学しにくい場所だし
0092名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 19:13:32.99ID:HWY1UcvF
>>90
>>81
今年の俺の代が異常に実績悪かったってのはある
去年が平均ちょい上ぐらいだからそれが基準になるかと

二華はこれからどうなるのかねえ
公立の中高一貫って初めは成功するんだけど、後になって一気に落ち込むイメージあるんだけど
0093名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 19:20:58.75ID:XU0V7UXj
>>92
青陵は凋落しそうだけど二華はナンバースクールの一角だから安定しそうな気がする

12歳の段階でナンバースクール卒が保証されるのは他にはないメリットだし、
今はいじめ問題で公立中自体が不人気だから上位層は今後も二華に殺到すると思うよ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 19:26:35.88ID:HWY1UcvF
>>93
そういうもんかね
二女高って女子校だったのもあって、男子を入れたがらないっていうのと、二華になる前に赤門くぐった人がいないって言われてるぐらい年配の人はナンバーってイメージが薄い気がするんだよね

地域志向が多いせいでそういう過去のしがらみに取り憑かれて受験校決める親多いから今後に注目だね

俺は蠱毒みたいで嫌だったから受けなかったけど、確かにナンバー卒が保証されるのはメリットかもね
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 19:32:13.89ID:JlFkMIe6
仙台二高も凋落してるね。平均進学は上智明治レベルかね。
0096名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 00:10:15.12ID:4Yw6jPZy
泉館山って今年東北大2名の雑魚やん
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 01:24:31.20ID:M1IQYzvl
河北新報という東北ブロック紙が、
仙台ニ華が東北トップ校だと認定してるぞ
http://blog.goo.ne.jp/t3181happy727/e/071bddf31b4fe1da555541c5b88d1a57
>仙台二華高(仙台市若林区)が東京大に8人の合格者を出し、現役実績で東北最多になった。

県内で長年トップの座にあった仙台二高(青葉区)や伝統校の仙台一高(若林区)を抜き、序列の地殻変動が起きた形だ。
0099名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 01:42:15.38ID:M1IQYzvl
>>97
泉館山は自転車で通おうとすると全方位坂道不可避という糞な立地だし、
北仙台駅からのバスが1日3往復に大減便したから以前よりバス通学しにくくなって中心部方面からの志願者が激減した
0100名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 05:36:53.55ID:xnxaTG/b
>>98
東北地方ってまず進学校って呼べる高校がないのな
一桁争いとかレベル低すぎる
0101名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 08:39:36.14ID:0h01rQt4
首都圏や他の地域でもあるけど進学先はめちゃくちゃいいのに浪人率が高い高校はある
多分、地域のトップ層が入るけど進学指導がゆるい
浪人してから本気出す系の学校
0102名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 09:03:22.59ID:4Yw6jPZy
これからの宮城は仙台二華の一強かな
中学受験でまともなレベルってここしかないしなぁ
二高から東大、京大行くような奴が中学受験でこっちに流れる
0103名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 09:43:24.30ID:oA07IAeX
じゃあ仙台二に滑ったらはるかにレベルの低い私学にいくハメになるんだなあ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 09:47:33.60ID:+cR6ONBH
48 名無しなのに合格[] 2017/08/01(火) 23:53:41.20 ID:URrr+XCU
ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0105名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 21:59:37.56ID:M1IQYzvl
>>103
実際のところナンバースクールに入れなかった場合はマジで大東亜帝国・東北学院に入れるかどうかというレベルになるよ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 15:19:06.91ID:PXxQHSaO
仙台ニ高がダメになったのはどう考えても内申重視になったからだろ

ウルスラとか仙台城南といった私学で東大合格者が出たのはそういうこと
0108名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 17:24:58.26ID:jZ+Qnaz7
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
私立洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

センター数学ゼロ点東大後期足切り軽量法落ちアラフォー池沼早稲法bakaはこいつらよりアホ★
https://twitter.com/kamennrouninn
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
0109名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 18:28:32.13ID:InX0jK5d
ワイ宮城野高校生、低身の見物
0110名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 18:34:43.24ID:PXxQHSaO
>>109
ぶっちゃけ近隣の東北学院高校は上だと思う?それとも格下?
0111名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 18:35:54.72ID:InX0jK5d
>>110
学力はトントンかそれ以下になるだろうとは思ってる
でも学院は集団で固まって電車乗ってて邪魔だから嫌い
0112名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 18:46:58.00ID:TFIrUA2I
わい仙台向山生
低みの見物
0113名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 19:59:19.40ID:ZVUF3CNu
>>107
仙台二高って仙台市内で最も内申影響しない高校の一つなんですが
0114名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 20:12:47.59ID:PXxQHSaO
>>113
それは一高だろ
0115名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 20:15:17.65ID:PXxQHSaO
学区制があった頃は今みたいに後期選抜で学力7:内申3にする必要はなかったから、
極端な話不登校児だろうが勉強のできるDQNだろうが当日試験の成績がよければナンバーには入れた

だが今は内申算定が透明化されたので昔みたいに温情措置を取ることができなくなり、
上記の理由で内申点がクソ低い生徒は満点に限りなく近い点数じゃないと合格できなくなった
0116名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 20:30:54.65ID:VjLRYMT4
宮城県は国公立大に行きたいならナンバー、最低向山辺りにまでは行かないと国公立大に行けない公算が高くなる。
そこより下は東北学院やエフランだらけで、高卒率もぐんと上がる。
0117匿名希望
垢版 |
2017/08/15(火) 20:31:15.20ID:EAXx2VD+
面白いことに県内の優秀な上澄みばかり集めた高校でも成績下約1/3は落ちこぼれてしまう
不思議さ。
0118名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 20:34:36.47ID:InX0jK5d
宮城では「この高校から東北大行った人もいるからいいや」って言って適当に高校選ぶ人多い印象
実際はマジのトップ層しか受からんのにな
0119名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 00:06:49.53ID:Od0wcyni
一高は評定カスでもそれっぽい動機書いときゃあ前期受けられるが二高は前期に評定4.8くらい求められるこのお高くとまった感じがいや
0120名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 00:33:20.58ID:FtFm2yY2
トップ層が東北大程度のゴミクズしか行けないような高校はお察しよ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 01:02:44.34ID:vIG3xCVa
>>115
宮城の内申点は実技4科目で決まるようなものだからガリ勉タイプに冷徹なんだよな
http://yst-juku.com/naisinten/
★国語・社会・数学・理科・英語
15点×5教科=75点満点

★美術・音楽・保健体育・技術家庭
15点×4教科×2倍=120点満点

★合計
75点+120点=195点満点
0122名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 01:13:08.50ID:0mc+drjb
>>121
マジかよこの内申制度ヤバいな。
0123名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 01:23:26.35ID:vIG3xCVa
>>122
しかもこれ中学校入学直後から中3の10月までの成績が全て反映されるクソ仕様なんだぜ
5教科を一生懸命頑張っても、
絵が下手だったり運動音痴だったりすると一気に相殺される不条理な制度
0124名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 06:15:46.09ID:gDNXLAKP
文系で東北大落ち明治はどうだろう?
0125名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 06:38:20.53ID:JBPY6XVe
こんにちワタク^_^
0126名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 11:01:54.50ID:dtZEM9hY
>>7
よく知らんが、一高と三高も東北大合格者数だと上位だったから、進学校では?
数字だけだと、二高>一高>>三高ぐらいなきがする。
0128名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 12:13:51.42ID:8sFIzcxj
昔なら二高に合格できた生徒の多くが、
実技科目のせいで内申点が足りずランク下げて別の高校に進学しているんだろ

だから三高とかウルスラの進学実績が急に良くなった
0129名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 14:51:55.39ID:gDNXLAKP
文系
早慶>東北>=明治
0130名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 14:52:38.12ID:gDNXLAKP
今の二高だと国立は千葉、私立は明治以上が勝組かな?
0131名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 14:55:13.28ID:YC5CB6Rd
明ガイ治うぜーw
トンペー落ちたら浪人だろjk
明治な時点で後期国立大すら落ちたksじゃん
宮城県スレまで汚すなワタクw
0132名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 14:59:56.16ID:0QmuIfL4
トンペイ非医落ちが後期で受かるような駅弁に行くよりはさすがに明治の方がいいだろ…
ちなトンペイ落ち後期駅弁
0133名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 15:05:12.98ID:HKddbGEB
東北地方から明治にお登りしても所詮都内の二流大学だから厳しいだろうな。
後期でいいから国立大が正解。
厳しい部活を耐えていいとこ就職すればいいけど。
0134名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 15:08:23.28ID:0QmuIfL4
全国区の二流大よりド田舎県内限定一流大がいいと?
東北から出たくないならそれもいいかもな。
0135名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 15:11:30.52ID:HKddbGEB
全国区の二流は地方なら三流。
明治は仙台なら東北学院派閥に呑まれる程度。
0136名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 15:15:05.80ID:0QmuIfL4
そうか。じゃあお互い東北から出ずに生きていこうぜ!
0137名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 15:16:33.58ID:FWF/lcMi
ナンバー出身なら分かるだろうけど、そもそも現役はワタク受けないもん。
国公立一本ばっかりで落ちたら予備校が鉄板。
東北大行く奴も1番多いのがワタク無視の一本受験。
0138名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 15:53:08.84ID:0QmuIfL4
そんなことはないよ合格者数見てみろよ
受けてもいないのに合格通知が届くのは詐欺の匂いしかしねえ
0139名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 16:04:58.74ID:FWF/lcMi
仙台二
現役明治8 浪人明治39

現役合格の多い大学
東北大52 山形大18ほか国公立大121

なお浪人含めると国公立大236に倍増する模様。
みんな現役でワタクは殆ど受けないんですよ。
0140名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 16:09:00.03ID:lFbhFKfo
こんなとこにまで明ガイ治が暴れてるのかw
0141名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 16:27:47.14ID:0QmuIfL4
私大現役合格者数は99となっているが?
延べ人数とはいえこれでほとんど受けないはちょっとおかしいだろう
必死すぎだぞお前
0142名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 16:34:06.62ID:G9DusyWM
述べ99w
お前それ二高て320人も居るのにワタク相手にしてないのと同義だろ。
0143名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 16:41:38.73ID:FtFm2yY2
トップ層が東北程度のクズ高校に相手にさせるほうが可哀想だわ
0144名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 16:45:58.21ID:G9DusyWM
旧帝大3桁の高校が首都圏式の入試をしたら早稲田すら150は受かりそうなもんだが。
実績見るかぎり仙台の上位校はワタクを無視してるのはガチだな。
0145名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 17:12:48.24ID:0QmuIfL4
完全にスレの趣旨から外れてんじゃん
ただ私大叩きたいだけなら近所の私大に行って喚いてこいよ
0146名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 17:15:24.54ID:G9DusyWM
仙台二は基本国立大一本が主流ってことだろ。
叩きでも何でもない事実。
0147名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 17:21:16.60ID:0QmuIfL4
いやそれは昔から言われてるから
田舎では国公立至上主義が蔓延していることが多い、今更の情報
そのことでことさらに私大を貶めるような発言をするのは私大を叩きたい必死さが滑稽でならない
0148名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 17:36:38.08ID:8sFIzcxj
仙台のナンバースクールの場合は国公立至上主義というより旧帝早慶至上主義だな

意外にも西日本ほど早慶への嫌悪感はない
ただ現役の場合、マーチ駅弁に進学するくらいなら浪人してやると思う奴は多い
0149名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 17:42:10.34ID:s9I9v6+z
早慶はともかく、それより下のワタクに東北からわざわざ出るインセンティブ無いからなあ。
都市圏志向な子はMARCHじゃなくて千葉横国埼玉辺りに行くんじゃね?
0150名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 17:56:46.70ID:8sFIzcxj
>>149
国立文系志望でセンターに失敗して千葉横国に届きそうもない場合は
たいてい明治中央に切り替えるんだよ

是が非でも国立にこだわって弘前文系とか佐賀文系なんかを受けるくらいなら
仙台でも受験できる明治中央でいいやとなってしま
0151名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 18:01:46.08ID:s9I9v6+z
>>150
でも殆どいないよねそういうの。
極めて極めてレアケースを持ち出してどうするの?
0152名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 18:05:59.71ID:Wnep/pZV
千葉横国無理なら素直に5S5山に切り替えるのが主流だわな。
0153名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 18:31:47.59ID:8sFIzcxj
>>151-152
新潟と埼玉とマーチで悩むやつはまあまあいるよマジで
山形は一人暮らししたくない民には有力な選択肢ではある
0154名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 18:48:40.75ID:Wnep/pZV
で、実際殆どMARCHには行かないんだろ?
現役合格者がどこも1桁なんだから入学者0当たり前なんだろうしな。
一般に東北地方はMARCHにさして関心がない。
0155名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 18:53:13.00ID:mjAltywy
東北地方に私立高校や大学が流行らないのはそういうことなんだよ。
0156名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 18:56:37.05ID:mjAltywy
今のMARCHは関東民8割のローカル大だから。
下手したら関西のkkdrより偏りが酷いかもしれない。
国立大に行けるならそっち優先しとけば間違いないよ。
0157名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 00:47:40.54ID:MoqIZncT
おれ中央だけど心なしか東北出身者はちらほら見かけるよ

一高二高学院OBの同級生先輩後輩は複数人知ってるし、
山形東や秋田南、盛岡一高の知り合いもいる
まあ仰る通り現役進学者は指定校組がほとんどで一般入試できたやつは総じて旧帝早慶落ちばかりだったね
0158名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:56:30.81ID:LM8I92cq
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0159名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:59:43.84ID:mdiz0PKu
2015年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大          【首都大学東京
  蕨(埼玉・0)     26   千葉東(千葉・1)   58   湘南(神奈川・19)  39   国分寺(都下・1)  29
  不動岡(埼玉・3)  23   県立千葉(千葉・23)49   横浜翠嵐(神奈川・16)31  八王子東(都下・7)27
  市立浦和(埼玉・7)22   県立船橋(千葉・13)47   川和(神奈川・2)   25   立川(都下・4)   26
  熊谷(埼玉・0)   22   市立千葉(千葉・0) 42   厚木(神奈川・1)   21  ○桐光学園(神奈川・7)25
  川口北(埼玉・0)  21  ○渋谷幕張(千葉・56)38   柏陽(神奈川・6)    21   相模原(神奈川・1)24
  川越女子(埼玉・3)21  ○市川(千葉・13)   37  ○桐光学園(神奈川・7)20  ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9)    19   佐倉(千葉・1)    34   青山(東京・6)     19   厚木(神奈川・1)  18
  春日部(埼玉・5)  18   東葛飾(千葉・7)   31  ○桐蔭学園(神奈川・9)19  ○穎明館(都下・6)  16
  県立川越(埼玉・6)18  ○昭和秀英(千葉・3) 31  ○浅野(神奈川・40)  17  ○帝京大(都下・1)  16
  熊谷女子(埼玉・0)16  ○東邦大付(千葉・6) 29   横須賀(神奈)他4校 16  ○東京都市大(東京・0)16

2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・2)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
.                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況