X



サイコロふって6が出たとき次も6が出る確率は?9割の高校生が正解を間違える 学力低下が深刻 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 11:08:51.63ID:JBbZllzs
「サイコロをふって6が出たとき次も6が出る確率は 1,高くなる 2.低くなる 3.変わらない 正しいものを選べ」
という問題に皆さんはどう答えるだろうか?
筆者が独自に任意に(筆者の回りから)抽出された高校生に質問したところ約9割の高校生が3を選んだ。
最近の高校生の知能の低下が度々問題になってはいたものの、 ここまでひどくなっているとは信じがたいことである。
言うまでもなくこれは2を選ぶのが正しい。 6が2回続けて出る確率は1/36と非常に低い確率だからである。

http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/joke.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/kakuri01.htm
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 11:13:08.98ID:fcfewITj
9割は盛ってるだろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 11:13:31.26ID:zh0REiFy
遷移したページ全部文字化けしてんだが
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 11:14:07.83ID:eMSujEF5
「サイコロ同士話し合っているのか?」などと聞いてくるのだが、 いうまでもなくサイコロが話し合うはずがない。 そんなサイコロがあったら気持ち悪くて売れないに決まっているからである。

話し合うサイコロあったら欲しいわ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 11:16:47.08ID:FIt2IPl8
これって3 変わらないが正解じゃないの?
最初にさいころを振って6がでる確率は1/6
次にさいころを振って6が出る確率も1/6
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 11:18:05.49ID:4LAhIVB5
条件付き確率だと勘違いした
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 11:18:56.67ID:r4jD6yUr
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 11:21:07.12ID:4LAhIVB5
みんな3になるようだし、問題文が紛らわしいってことだな、やっぱ
もし1/36にしたいなら「出たとき」→「出て」にするべき
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 11:22:01.37ID:3X6oLuC1
>>11
いや出たときであってるよ
この記事が言いたいのは出目平均化の法則であって
条件付き確率の難しさじゃない
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 11:24:01.38ID:Pc7HOgU0
>>11
紛らわしいと言うか純粋にこの人の表現が悪いと思うわ
ほとんどが条件つき確率と思ったのにそれでもなお自分が正しいってのはバカすぎる
明確にどっちが正しいか理屈がない以上
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 11:31:14.00ID:fTjnmH81
どう考えても3
一回目と同じ1/6
問題出したヤツの学力が低い
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 11:31:41.11ID:Pc7HOgU0
>>12
この記事はそう言ってるけど、他の人は普通この文章は条件つき確率の話と思うだろって話をしてる
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 11:32:40.98ID:yh/7La5i
条件付きとしか取れんやろ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 11:32:54.02ID:Pc7HOgU0
と言うか明確に条件つき確率って書いてあると思うべきだなこれ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 11:40:43.78ID:RB78gFnk
まじレスすると6が出た時
って時点でそれまでの事象が確定してるから条件付き確率の問題になるから3なんだが…
2が答えになるのは2回続けて6が出る確率だろ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 11:51:18.45ID:3X6oLuC1
>>15
そうだとしてもどう解釈したら条件付き確率以外になんだよ
紛らわしくもない
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 11:58:23.26ID:M1t7yzV/
二回連続なのか条件付き確率かどっちとも取れるから問題作成者が悪い
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 12:06:32.26ID:5B2TbsSL
どの目も同じ確率で出るという前提が与えられてないなら、最初に6が出たことによって6が出やすいサイコロである確率がちょっと上がるから答えは1
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 12:09:55.62ID:uvLwMk7D
ベイズ的には1だよな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 12:10:47.94ID:0gwKZ/oY
>>11
本当これ。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 12:18:29.68ID:U8A7tcgF
筆者がバカ定期
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 12:19:22.55ID:Pc7HOgU0
>>19
ものすごい屁理屈こねたら無くはないんじゃね位では
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 12:19:49.12ID:Pc7HOgU0
>>24
作者が引っ掛かってるぞ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 12:20:31.54ID:wt2XFUXE
3に決まってるだろ
出題者の馬鹿っぷりに呆れるわ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 12:28:26.58ID:mFVd17CO
釣りだろ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 12:32:04.73ID:7uEwcLhs
いや3やろ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 12:51:56.68ID:7uEwcLhs
って言うか筆者の周りの高校生を選んでる時点で任意だの抽出だの言えるか?
筆者が頭悪いだけだろこれ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 12:55:26.28ID:RnJgUdla
そもそもなんに対して高い、低いが定義されてるのか書かれてない
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:02:41.39ID:GYVnQsHr
6が出た前提での次の確率だろ?3以外ないわ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:06:25.96ID:EWbg1/nz
言葉のあや。文章を理解できる普通の人なら3と答える。アホと池沼はそれ以外
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:07:22.32ID:wQop6R6T
実際には、サイコロの出る目がすべて完全に1/6ということはない。
6が出たら、次も6が出る確率が、僅かながら高いのだ。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 13:16:20.18ID:bWai4ptJ
まぁつまり高校生の学力は低下してなかったってことだな
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 15:22:49.81ID:cc5Lt+f7
お前らリンク先見なよ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 15:32:54.95ID:4v2kgi0R
これ、条件付き確率やろ
問題出したやつ頭悪すぎ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 15:42:54.91ID:90TNSnqT
両方同時に投げろ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 15:51:32.62ID:ZvA48MWq
それぞれの目の出る事象が同様に確からしいとは書いていないから回答不可能
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 17:09:35.92ID:5B2TbsSL
>>40
リンク先見ろっつってもShift_JISな上にcharset設定もしてない手作りサイトだからまともに表示されないんだよなぁ
少なくともiOSのSafariでは読めない
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 19:13:20.14ID:KdbePF/d
モンティ・ホール問題
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 20:30:46.49ID:CzecoVbJ
数年前ニコニコニュースにもなってたけど
正解率が低く出た原因を分かってない筆者の学力が心配ってコメントがついてた
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 19:14:47.95ID:BxQ5GdUi
どう考えても3だろ
出題者のアホさを露呈してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています