X



marchならいいやという風潮、ニッコマは絶対に避けたいという風潮 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 23:45:28.13ID:l2Lu62A7
早慶上理、金岡千広レベルの国立落ちmarchでも最初は満足できない人が大半だが、半年くらいするとこだわる人以外は妥協してしまう。marchならまだよいと。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 23:49:33.18ID:l2Lu62A7
ニッコマはレベルの差が激しい。下は偏差値40、上は偏差値60を超える人もいる。世間的にふーんという感じ。予備校の実績にもmarchまでなら乗るがニッコマレベルは絶対にのらない。勉強の面でも保証されているかされていないか大きいと思う
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 23:50:44.64ID:l2Lu62A7
実際自分の周りも早慶、国立落ちmarchの人いたけど、こだわらない限りはそのまま進学していた。仮面する人もいたけど、
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 23:53:00.07ID:ozmhJ8fK
>>1
俺の高校では、本命落ちて早慶なら割といたけど、落ちてMARCH関関同立はほとんどいなかったわ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 23:54:20.09ID:l2Lu62A7
ニッコマで満足できる人は受験をまともに取り組んでいる人でいないと思う。marchとニッコマの差は少しの努力の差だと考える。少しといっても対策は異なるが。学歴に縛られている中で得をしているのがmarch、損をしているのがニッコマ。偏差値で言えば
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 23:57:20.70ID:l2Lu62A7
>>4
早慶の人は周り知っている限りは卒業する頃には入ってよかったという人が多いかな。就職も東早慶は圧倒しているし。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 00:10:01.08ID:StAr3KzY
マーチに入ればフィルターにかからないからOK
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 00:10:42.77ID:StAr3KzY
わざわざ5科目やって中途半端な国公立に行くよりよっぽどコスパがいい
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 00:13:51.27ID:StAr3KzY
早慶に行ければマーチより就職先が少し良くなるが差は大きくない
一方でマーチとニッコマでは就職でかなり大きな差がある
なにがなんでもマーチ以上に行くべし
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 00:15:01.84ID:StAr3KzY
>>9
5科目じゃないな
5教科だな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 01:45:15.67ID:IuwergBh
成成武
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 07:20:55.27ID:VLuohr39
これさ、ニッコマの付属高校行ってる奴の親はなに考えてるのかね。ニッコマ未満の大学卒ってことかな。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 10:38:59.69ID:Rj5pivJc
早慶が67.5、マーチが60.0、日東駒専が50.0という偏差値なので、就活での扱いに巨大な差が出るのは当然だ。
マーチと早慶の偏差値差も巨大。偏差値は上にいけばいくほど上がりにくくなる。
マーチレベルから早慶レベルに駆け上がるための労力は日東駒専レベルからマーチレベルに駆け上がるための労力の倍。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 12:53:53.49ID:KaGFRVVc
>>15
ニッコマ卒で愛校心のある親、というケースもあり得るが
だいたいはそれ未満の学歴じゃないのかな?

学歴のない人から見ればニッコマでもうらやましい有名大学だし
そこに確実に入学できるなら御の字と考える親は結構いるだろうな

学歴の高い人から見れば馬鹿げてると思うだろうが
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 17:06:24.65ID:3tcFC/3Y
>>12
平均よりも上の生活ができる可能性としてはmarchとニッコマの方が大きい
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 17:21:08.95ID:oNYZY0ex
就活であなたは必ず学歴差別を受ける。ノースキル学生が学歴フィルターを突破する秘儀
https://noskill.jp/noskill-toianna/

「弊社は優秀な学生を採用します。具体的には旧帝国大学、一橋、東京理科、東工、早慶、上智、ICUです。これら以外の方は幹部候補職へ採用いたしませんので、どうぞご理解ください」

某小売メーカーの説明会で流れたアナウンスに会場はざわついた。聞けばその企業は学歴で採用を2種に分けているという。経営企画や営業部長として本社で幹部になれる者と、一生店舗でスタッフとして働く者。

差別は肩書だけではない。店舗スタッフは昇給しても年収300万円台だが、幹部候補生は3年目から本社配属となる。幹部は出世次第で年収3,000万円も夢ではない。MARCHや日東駒専の学生は採用試験の前から「一生店舗スタッフで年収300万円」と宣告されたのである。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 18:24:58.12ID:8aXuy6lH
マーチなら御の字からマーチ大目標へ
16の春から17の春にかけてそんな感じに移ろう生徒が多いのよ
概ね偏差値60から60半ばの公立高校でのボリューム層の実際ね
でもね
悪いことばかりではないの
入学後に嬉々として通えることはとても大切ですもの
ただし理工系は別の話
通学圏での末端国立を念頭に取組むことを勧めるわよ
明治理工や法政理工なら電通や農工へも脚を伸ばせるはずですもの
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 18:31:45.06ID:KaGFRVVc
まあ、上の3校(早慶+上智)程度しか相手にしない一流大企業もあるが
上から10校程度(早慶+上智+MARCH+G+α)までしか相手にしない大企業・優良企業は多いということだろ
中には、流通小売業大手や住宅メーカーのように東駒専まで相手にするところもあるけどな

だが「上からMARCHクラスまで」みたいな区切り方をするところが多い以上
MARCHと東駒専にはハッキリとした差があって、MARCHのほうが有利なのは事実

自分たちだって、ニッコマ未満の大学と比べたら大学名で有利なわけだし
大学のヒエラルキーを否定するのは自分の首を絞めるようなものだと、いい加減気づけよ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/13(日) 15:15:47.07ID:1xVwEsvO
この人のコンプ見るとかわいそうになる。ニッコマの友達も高校の友達と関わるのやめた人いるし。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 10:01:37.35ID:kPzU7viT
marchは予備校の実績にのる、成蹊大、明学とかも載っているところはある。ニッコマはのらない
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 10:11:24.06ID:kPzU7viT
滑り止めとして人それぞれではあるけど、marchなら、そこそこの評価はしてもらえる。大東亜以下、fランになると、自虐して言うレベル。ニッコマは多少努力したとはいえ、一踏ん張りできなかった人が多い。中途半端だよな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/14(月) 10:12:20.09ID:Im5vKQd8
アーチやろ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/15(火) 01:17:22.81ID:WsnPM5OJ
>>26
明治は繰り上げでmarchのMは武蔵のエム(笑)
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/16(水) 16:51:07.08ID:jMcZgXaZ
>>27
何故武蔵?(^^;
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 20:02:44.07ID:fArL1bRo
腺臭か。


ヤリサーで一躍有名になった。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 23:53:06.30ID:LM8I92cq
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 01:05:24.56ID:XAYUUpue
マーチなら現実的な学歴評価で良いとされる下限に入るため、法政以外なら何ら問題ない。
俺も、法政以外のマーチなら学歴問題ないのでありかな、って思う。

俺自身は、マーチ考えたことなく理科大工学部合格経験ありの宮廷進学
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 00:17:03.49ID:6fej49+i
@
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 09:45:41.45ID:oMTBNr6l
だんだんMARCHとARCHが混在するようになってきたな
そろそろ明治の格上げもアリかな
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 10:08:31.06ID:U9Vk0ov+
明ガイ治は出ていけ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 10:17:40.90ID:+1ODyVw4
マーチなんてしょせん文系の基準じゃん?
理系でマーチはちょっと……
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 10:27:48.72ID:n+AXZNkC
>>15
ニッコマ、というより日大の付属高校は他大学受験がメジャーな選択肢
となっている高校もそれなりにある
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 12:26:05.47ID:Xxuw2zaL
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:15:41.09ID:TJm6ncvX
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:24:38.42ID:cn/A+1zh
ないぞ。
マーチではもう一押し
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:00:28.86ID:GmEscfmo
腺臭か。


ヤリサーで一躍有名になった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況