X



ワイ自称進学校の物理課題 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 22:31:07.56ID:AU6Vw0dS
個人的には良問だけやりたいんだけど、これって課題としては多いほう?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 22:34:24.17ID:2E7LlY4m
ええ学校やん
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 22:36:36.33ID:ACgeiY0F
良問も一周だけじゃ全く偏差値あがらん
一回目でできたやつはいいけどできなかったのは3-5回はやろうな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 22:38:48.39ID:AU6Vw0dS
>>5
そうそう、何周もしたいんやけど駿台の問題集もあって全然できない、、、
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 22:48:48.97ID:zxKXpt8/
ええ先生じゃん
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 22:49:21.70ID:zxKXpt8/
と思ったけどセンターはいらなくね
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 22:49:33.47ID:QFcjJPGa
予備校は基本的に、合格の可能性が低い人は宣伝にならないから、器だけ用意して、役に立つ授業はほとんどしない
だから、学力差があっても集団授業をやりやすい地歴公民だけが得意な浪人生が多い
そりゃ、明治に受からないレベルの人が早慶目指して浪人して、早慶の問題が載ってるテキストを理解できるわけがない
逆転を目指す人は、集団授業をサボってひたすら基礎をやっていくしかないな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 22:52:15.50ID:zxKXpt8/
俺なら良問を3周以上やって、センターのは出さないな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 22:53:14.37ID:AU6Vw0dS
>>8
重問買ったやつはこれプラス重問30問やで
センターはやらんでいいかな?もう一周やったけど
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 22:54:01.05ID:zxKXpt8/
なんで力学の一部と電磁気ないの
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 22:56:51.57ID:zxKXpt8/
>>12
ふぁーw
良問は問題数は少ないけど(1)から(5)とかまでやればかなり網羅できるから重問も追加でやるのはキツいな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 22:57:31.06ID:AU6Vw0dS
>>13
力学の初めのほうないのはよう分からん。
田舎の公立でまだ電磁気履修してない、、、独学ではやってるから自分でやるつもりではいる。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 23:01:44.00ID:OtjCPjJD
>>1はどこ志望?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 23:02:16.00ID:cJHVq/1Y
ワイも電磁気やらねば....
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 23:02:39.00ID:zxKXpt8/
風という良書を急ぎ足でやるのはもったいない
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 23:06:36.33ID:cJHVq/1Y
>>18解いた瞬間に風が吹くんやで
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 23:07:52.39ID:AU6Vw0dS
>>16
千葉なんだけど数英そこそこできてて、理科壊滅的だからすごいあせってる。。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 23:09:51.17ID:AU6Vw0dS
>>18
何周もやるの大事だけど、なにもいま闇雲にやらんほうがいいっていうこと?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 23:12:50.56ID:4FdyAU48
高3は宿題ないわ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 23:16:06.43ID:Fg7fnpiL
何で宿題出すんだろうな
勉強なんて、やる奴は出されなくてもやるしやらない奴は出されても写すだけ
ほんと時間の無駄
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 23:17:07.23ID:cqvK0Tg3
偏差値48の高校ワイ、宿題なしで大勝利!!!
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 23:23:14.83ID:zxKXpt8/
>>21
風が出来てれば、センターの過去問は形式に慣れる練習と時間配分を決めるための道具にしかならないから、風→過去問というように順番にやるのが良いと思うよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 23:25:24.91ID:AU6Vw0dS
>>24
ほんとそれ、面倒見がいいっていうことをはき違えてると思う。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 23:26:03.57ID:AU6Vw0dS
>>25
自分のやること信じて頑張ってくれ。。!
自分も頑張る。。。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 23:29:39.53ID:4FdyAU48
>>24
内申点つけやすいんじゃね?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 23:42:56.17ID:+/GsayPm
志望校決まってる?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 23:46:52.16ID:AU6Vw0dS
>>31
すまん高3です。千葉大目指してるけど理科が壊滅的であせってる。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 23:59:21.05ID:hMHuvf5G
良問の風だけで少なくとも千葉〜北大理系までのセンターと二次は合格点取れるからちょっと時間が勿体無いね
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/12(土) 00:01:28.86ID:DyuOmyyc
>>33
すごい参考になります。。!
良問に絞ってがんばろうかな...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況