X



ワタクだが質問答える [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 19:10:19.36ID:ZEMZufZi
早稲田理工です
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 19:14:23.80ID:VdIDNQT7
和田拓也くん?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 19:15:16.57ID:ZEMZufZi
>>2
数学は天空への理系数学をただひたすらにやってた
物理は為近のルールを参考書にして名門で演習、化学は予備校のみで参考書は買わずに重問で演習してた
英語はやっておきたいしかやってないな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 19:16:08.34ID:ZEMZufZi
>>3
法政市ヶ谷というのが正直知らないって所
法政のことは見下してないけどよくわからないって所

>>4
そうだよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 19:17:34.87ID:ZEMZufZi
>>6
東工大

>>7
特定バレ避けのため貼らないが早稲田理工の人の問題に答えられるはず
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 19:23:35.90ID:kLGOt+Wb
>>10
おー
体感でいいから理工の知り合いの
東大・京大・医学部落ち:東工大落ち:地底理系落ち:推薦:内部
の比率を教えて
そもそも医学部落ちとかいる?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 19:28:15.22ID:ZEMZufZi
期間理工なので全体とは多少異なるかもしれんが
東大・京大・医学部落ち:東工大落ち:地底理系落ち:推薦:内部
=2:4:1:3:3
くらいか
医学部落ちは見たことない
0013( ´_ゝ`)ふーん
垢版 |
2017/08/11(金) 19:29:16.04ID:L/szLjDY
医学部落ち少ないのか、意外
0014( ´_ゝ`)ふーん
垢版 |
2017/08/11(金) 19:30:09.65ID:L/szLjDY
院進学考えてる?
考えてるならどこの大学院目指してる?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 19:30:46.09ID:ZEMZufZi
東大、東工大落ちがほとんどだよ
地底落ちはたまに見るくらい
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 19:33:22.25ID:ZEMZufZi
>>14
大学院は行くつもりだよ
大学名で決めるんじゃなくてやりたいことで研究室を決めたいから他大学院に行くかはわからない
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 19:34:54.71ID:2F26HXjF
>>16
やりたい事のある研究室がFランにしかなかったらそこいくの?
0019( ´_ゝ`)ふーん
垢版 |
2017/08/11(金) 19:35:24.63ID:L/szLjDY
>>16
うおー、かっこいい
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 19:38:20.18ID:ZEMZufZi
>>17
行くだろうけどその確率は低そう
なんだかんだ有名な研究は有名大学に多い

>>18
専願は見たことない
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 19:52:56.47ID:MYFTHeLF
洗顔?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 20:07:18.20ID:9c++jPE+
慶應と比較して違うところある?立地以外で
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 21:34:37.74ID:vuNMJ6v1
高2のこの時期の偏差値
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 21:42:57.01ID:ZEMZufZi
>>21
違う

>>22
慶應のことをよく知らないのでわからない

>>23
進研模試で60くらいだったような
駿台とかはまず受けてなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況