X



一浪で慶應文学部の地頭弱だが質問あれば [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 09:55:38.12ID:MpmCnro8
かもん
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 10:02:27.73ID:JCoQvdTn
使った英語の参考書と勉強法教えて!
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 10:07:13.72ID:2XNJl6QU
ワイ慶應文蹴り早稲田文、中見の見物
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 10:16:30.48ID:OfL0pAVW
レイパー乙
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 10:25:50.39ID:SDSvUxLk
図書館学は名門だがその他はぱっとしない印象があるが、強みは他にある?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 11:32:01.17ID:580CFxId
第二言語が厳しいって聞いたけどどう?
あと専攻は何にした(するつもり)?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 11:35:00.17ID:wzm68sZB
お前ら行けもしない癖に早慶と医学部について語るの好きだよな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 11:35:47.18ID:IFk411Cc
第一志望は国立?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 11:44:03.22ID:uEje0Zzi
早稲田文は受けなかったの?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 12:48:07.73ID:9RR19+3b
はよ答えろや
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 12:55:38.28ID:MpmCnro8
>>2
言わない笑笑
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 13:05:35.09ID:MpmCnro8
>>3
システム英単語を丸覚え→ネクステ、やておき300.500→やておき700、明治の英語、上智の英語→ひたすら過去問
って感じかな
単語と基礎文法固めてひたすら長文読む勉強法。自分は英文解釈系は一切やらなかったし、細かい文法も覚えなかった。
marchも早慶も細かい文法は問われるけど配点的にやっぱり長文の比重が圧倒的に大きいから長文重視の勉強がいいと思う
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 13:05:49.95ID:MpmCnro8
>>4
ワタクってなに??
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 13:06:25.51ID:MpmCnro8
>>5
んーーそんなことないと思う!まじもんのぼっちは全然いない気がする
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 13:06:57.27ID:MpmCnro8
>>7
早稲田は学部ヒエラルキーあるって聞いたけどまじなん?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 13:08:01.07ID:MpmCnro8
>>9
正直強みという強みはないと思う。でもちょいちょい一分野の権威的な教授はいるよ。ダンテついての権威とかね。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 13:09:20.63ID:MpmCnro8
>>10
語学による!イタ語と中国語がそこそこ楽であとはわりと厳しいって聞く
まだ決まってないんだよね、、、社会学、心理学、自然科学、西洋史のどれかにしたいなあって漠然と考えてる
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 13:09:58.77ID:MpmCnro8
>>12
第一志望が慶應文!実力的に上智ギリとかだったから運が良かった
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 13:11:04.01ID:MpmCnro8
>>13
古漢が早稲田レベルでは無理だった、、国語に関して早稲田と上智の差がありすぎて対策する時間なかったんだよね
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 13:11:22.14ID:MpmCnro8
>>14
すまんバイトなうなんや
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 13:14:32.14ID:dx3QoIFL
>>19
ほとんどない
同じ早大生どうしなのにいちいち上下関係とか気にしてたら疲れるだけだし
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 13:15:21.46ID:jEJvvfo9
国語で使った参考書と勉強法を教えてほしい
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 13:16:37.06ID:jEJvvfo9
あとシス単は丸覚えってどのレベルまで丸覚え?
見出し語を1つにつき1つ?
それとも意味も複数、類義語派生語も完璧丸覚えした?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 13:27:39.06ID:ltgNEYAp
慶應文の就職って実際どうなの?
男もそこそこいいとこいけるん?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 13:27:49.46ID:SDSvUxLk
塾高や女子校から文学部に入ってくる人の意欲や質はどんなもん?
附属から文学部って「商学部or文学部しか推薦もらえない成績だったので仕方なく来た」という人と「文学部でしか学べない分野を勉強したいからあえて来た」という感じに分かれると聞いたが
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 13:53:13.74ID:O78yHopU
附属から文学部に来るのは、男子も女子もヤル気ないよ。特に男子は酷い。
商学部と文学部は成績下位がほとんど。

もっとも学内ヒエラルキーが高い経済選んで、留年してるのも多いけど…文系学部では段違いに進級が厳しいから。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 13:58:33.19ID:ltgNEYAp
SFCは内部ではどうなん
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 21:07:46.56ID:580CFxId
>>21
サンクス。イタ語が選べるのはええな。スペ語フラ語中国語ドイツ語以外はあと何がある?
社会学と心理学は倍率高そうだからがんばるやー。自然科学ってなにやるん?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 21:11:22.59ID:EEFbEi9S
上智の英語と慶應文学部の英語って全然傾向違うよね?
慶應文学部の対策もそれなりに真剣にやってたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況