X



なんでセンターレベルの問題集にセンター過去問を勧めないの? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 00:54:56.00ID:MLNNp9P2
センター赤本やれば8割以上いくんじゃないかな?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 00:55:19.36ID:MLNNp9P2
もち、2周くらい
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 01:11:40.21ID:aKQCysr0
俺も同じ意見だわ
センターの過去問結局しないと行けないしな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 01:16:24.04ID:6WJO6XnB
新旧課程で出題範囲が大きく変わった理科は過去問集は薦めにくい
数学は旧課程の問題が有効な単元もあるが新課程で新しく入ったぶんはやはり過去問では練習できない
各予備校が出している実戦問題集のほうがいいだろう
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 01:20:15.13ID:xp+5Tart
英語は割と傾向ことなるからダメ
IA理科系は全て範囲が違うからダメ
IIBはある程度昔までならいいがそれ以降はまた範囲ちがうからダメ
結局過去問やる価値あるのは国語社会系のみ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 01:31:14.22ID:kmR4QpjS
過去問と実戦問題集ってかなり傾向違う気がする
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 01:54:44.91ID:JFPzltFo
国語けっこうやったけど、
まだ、なんかまだ不安がとれないから、
収録されてる本試は全部解こうと思う
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 02:03:58.76ID:02BFYPqJ
>>5
社会も大抵2度と出んやろ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 02:15:24.37ID:6TO5znoJ
>>8
同じ問題を解くために過去問解くの?違うだろ
試験感覚の習得と今までつけた知識が定着してるかの確認だろ
似たような問題も出るし、あと誤答とか解説からは必ず一問出る
政経とか地理とか理解必要な奴は例えだなくてもやる必要あるし
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 02:15:36.26ID:6TO5znoJ
>>9
たとえでなくても
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 02:17:45.78ID:02BFYPqJ
>>9
それならマーク過去問でいいけどな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 02:24:59.33ID:6TO5znoJ
>>11
俺はそう言ってるぞ
ID変わったけど5だし
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 04:00:58.59ID:HR+iMbnp
範囲が変わることもあるし、単元を細かく分けたうえでセンター風に作ってあってより練習向きなケースは多い
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 09:11:31.74ID:M7bErsMc
勧めないんじゃなくて、当たり前だから言わないだけじゃ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況