X



電気工事士ってどうよ? 59軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/08/30(水) 13:44:09.78ID:GBAQYZ3Z0
660 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2014/08/12(火) 08:39:01.10 ID:9Zj54Ml
まあ屋内配線するだけなら試験の知識だけで出来ない事も無いが、
初めて作業しめ誰もそれをチェックする奴が居ないってのはリスク高いことしてんなとは思うわw
それに幹埼玉県富士見市鶴瀬西3-21-50線引込やら分電盤取付、電力会社申請、弱電配線とか新築はいろいろやることあるからな。
どの程度の新築を言ってるのかわからん。
普通の一軒家で全部一人だけで仕上げられたら大したもんだとは思うぜ。
まあ頑張ってくれ。

668 名前:北斗電工◆ORe7XJj4mQ :2014/08/12(火) 10:34:02.94 ID:9Zj54Ml/
全くの無関係の住所が何故か貼り付けられてしまった。
完全に俺の不注意な書き込みで弁解の余地もありません。
もしそこに人が住んでるとしたら大変迷惑な事をしてしまい申し訳無いことをしてしまった。
今後この固定でこのスレとそれに関わるスレ名乗ることはこれで最後にしますし名無しとしても書き込むことはありません。
大変申し訳ありませんでした。

前スレ 電気工事士ってどうよ? 58軒目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1662111120/l50
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/29(月) 16:10:17.60ID:z+F8xFp/0
第二種電気工事士合格しました
これからは僕も立派な士業です
やっと社内の建築士とタメ口きけるわ
これからは非士業職を全力で見下していこうと思う 
電気主任技術者とかはもちろん顎で使っていいんだよな?
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/30(火) 14:45:51.14ID:vFDTWgt10
第二の44歳鬱病持ちの出現だな
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/30(火) 18:35:02.74ID:OwygtNfR0
頭おかしい奴はいるわ 前科者はいるわ
ますますカオスな世界だなぁ
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/30(火) 22:18:50.32ID:NeCu+rgv0
よく職業として成り立ってるよな
この前もTwitterで知ってた人が年寄りを轢いた後に瀕死状態の轢かれた人を山奥に投棄する事件あってショック受けたばっかだし
土方でやっていける人って一般企業に入社する人とは何が違うんだろうか
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/30(火) 23:28:38.13ID:bzwJgJrV0
土方や電工作業員は他に就ける仕事が無い輩が仕方なくやってる仕事だからさ
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/31(水) 00:00:50.04ID:nNCbdvTp0
キミの常識が通じない業界ってのが世の中にはあるんだよ
電工には関わらない方が身の為
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/01(木) 15:13:58.02ID:h/OwvvuO0
腰道具から盗るのはベテランの手練手管
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/01(木) 22:05:56.74ID:kC693FYF0
狭山市の滝沢電工 瀧澤健もクソ野郎だったな〜
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/02(金) 09:19:28.17ID:+HVKKO1l0
勤務時間中に顧客の住所を2ちゃん(当時)に書き込んだ
>>1ほどクソ野郎はいないけどな
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/03(土) 12:50:09.50ID:MzLEapov0
北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ(笑)
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/03(土) 20:41:47.90ID:xWLTF66X0
俺を採用してくれる企業あるかな?

・44歳、西島秀俊似。20代のセフレが2人いる。
・千葉県市川市。関東南部地方在住。
・男子校出身。柔道部。現在も道場に顔を出す。
・都内でビルメンの就職を目指すが、親の高齢化で就職が難しい
・所持資格は「高卒」「第二種電気工事士」。英語と簿記の勉強中
・短期離職後3年転職活動していない
・ちょっと黒い中小を転々としていた
・去年(2023年)広告求人で目についた【JR東日本】東日本旅客鉄道に応募するも不採用
・現在はヤマト運輸で仕分け作業の仕事をしている
・プロバイダーはジャパンケーブルネット
・鬱をクローズで就職してまた鬱が悪化しつ退職
・先輩社員がモンスターばかりだから現職場を退職したい
・八代弁護士みたいな勝ち組になりたかった
http://hissi.org/read.php/job/20220728/WU9qbFMrUzUw.html
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/03(土) 20:58:57.49ID:USUo7Ur00
>>462
新人ならプラカード免許でもパクられるのがこの業界
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/04(日) 17:57:49.15ID:r7f+XyJK0
>>1
そいつは埼玉県狭山市タキザワ電工の瀧澤健かもな
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/06(火) 00:10:29.41ID:BRfAU5sv0
ハイエースもスノータイヤに替えとかないと明日使いものにならんで
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/06(火) 02:51:11.66ID:yDGX6fA50
関東以南の電工ハイエースは、冬でもノーマルタイヤなのか?
東北の電工ハイエースは4WDがデフォだし、11月中にはスタッドレスに履き替えるのが普通なのだが…
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/06(火) 12:34:33.74ID:CD5Xejeh0
大雪とか騒いでたけど寒いだけで大して降らなかったわ
ハイエースの4駆の中古車はバカ高いんだよな さすがドカタのフェラーリ
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/06(火) 14:34:55.66ID:yDGX6fA50
>>509
確かに
ハイエース、四駆、ディーゼル、この組み合わせなら20万キロでも売れる
相場がおかしい状況だよね
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/06(火) 14:55:34.63ID:6YiFnBz90
いいクルマではあるが
高杉だぜ
ハイエースもアルファードもさ
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/06(火) 15:31:44.82ID:6YiFnBz90
じゃあ何でハイエースなの?
何でトヨタなの?って言われたとしても
結局は惰性なんだよな
いい加減な底辺職だからさ
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/06(火) 18:11:56.40ID:6YiFnBz90
電工作業員と一緒でクルマも現場じゃ酷使が当たり前だからな
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/06(火) 20:15:02.01ID:PyVtjiIx0
>>510
ハイエースなら20万キロでも買い手がつくけど
20年勤めた老害作業員は引き取り先が無いわな
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/07(水) 03:53:56.83ID:WiHc2saY0
>>516
同じブルーカラーでも、トラック運転手なら50代どころか60代でも採用される
免許制度の改正で普通免許じゃトラックがほぼ乗れないので、40代でも若手
電工で食えなくなったら、大型免許でも取って運転手に転職すればいいよ
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/07(水) 10:17:20.04ID:WluLsiQg0
>>517 >>516
40歳過ぎたら電工作業員は賞味期限切れ
本人ないしは配偶者、扶余家族でガタが来ている可能性が高いから雇っているのはマイナス
何とか理由付けて切り捨てて若いのと入れ替えるのさ
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/07(水) 12:55:35.67ID:WiHc2saY0
>>519
確かに、歳取ると深視力はキツいみたいですね
でも、使い捨てになった電工が生きて行くにはそんな所しか無いと思います
4t車に乗る選択肢もありますが、給料が低いか、小口の細々した仕事が多くて、年配にはキツいかもしれませんね
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/07(水) 14:18:40.91ID:s4ouGXRC0
40ズラ下げて現場責任者にもなれなかったような無能者は
ムリは利かないわ
手抜きはするわ 
後輩に余計な事は吹き込むわ 
ロクなもんじゃない
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/07(水) 16:04:06.39ID:BM3X+XEU0
家業を継いだ人以外は仕方なく電工やってるつー人がほとんどだろうけど

電工に就いた時点で人生積みなんだよ
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/07(水) 19:00:49.60ID:pLZMpDtw0
人事は採用数の方が成績になるから最初に採用予算取れれば紹介料なんて気にしないし何ならエージェント向けに紹介料アップのキャンペーンやることもある
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/07(水) 20:45:47.76ID:LI/fe98S0
今は役立たずの人間を追い出す退職請け負いのほ
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/07(水) 21:00:03.56ID:9aXTyxp80
方が経営者の需要がある
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/08(木) 13:36:08.65ID:JePhIVZH0
邪の道は邪
そういうのはちゃんと裏があるんだよ
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/08(木) 16:45:09.42ID:JePhIVZH0
終身雇用が確定ねぇ
営業へ配置転換
ガチガチのノルマで朝から晩までフルコミの飛び込み営業やらせて何か月耐えられるかな
山本太郎の信者みたいな輩にそそのかされて金持ってる経営者側とガチで対立して勝てると思ってんのかね
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/08(木) 19:52:23.53ID:dW/Qn7nF0
>>530
いかにも月給取りの甘ちゃんだな
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/09(金) 14:46:24.65ID:nE0WHAyW0
まとも会話すらできない電工作業員と経営レベルの話をする事自体が間違い
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/09(金) 16:05:00.87ID:43494H8y0
施主の代理人が現場に来たって挨拶ひとつできない奴らだぜ
職長から注意されたってお構いなし
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/11(日) 15:04:23.24ID:7BHVD11E0
>>530のようなコミュ障の電工作業員は営業への移動をビビっている姿勢がミエミエなのだが
人事異動命令は違法でも何でもないからな
モノ言う前に少しは勉強しろよ
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/12(月) 14:24:01.23ID:mJJrGSdq0
>>535
ここではお前レベルの雑魚にもわかりやすく話してるだけで
裁判に持ち込まれるのは最初から想定済み
実際は手続きから発言、書類まで顧問弁護士やプロの退職代行業者と綿密に打ち合わせしたうえで
瑕疵が無いよう計算づくで金と時間をかけて
退職(自己都合退職、悪くても会社都合)へ追い込むんだよ
お花畑にもいい加減に気がつけよ
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 14:43:56.58ID:l1PdqSom0
>>535のようなサヨクかぶれに担がれて会社側と対峙した奴は悲惨な末路

闘争が長引く中で社内で孤立
精神的に耐えられず最期は退職。
キャリアを活かそうと同業他社への転職を試みるものの
会社側と裁判沙汰起こして賠償金取ろうとした輩を雇う社長は現れず
いい年して泣く泣く異業種へ。

水面下でのシナリオ通り。
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 11:52:11.88ID:0AUUeZyP0
「賠償金」とかいう単語を唐突に持ち出すあたりで
金目当てで絡もうとしてる魂胆が見え見え
ピンハネ前提で成り立ってる業界だから
アカ分子が会社に入り込まないようするのは
建設業経営者の暗黙のコンセンサス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況