X



書類選考面接後の結果待機総合108
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/31(火) 14:44:25.41ID:abhg8XxO0
書類選考や面接後の結果待ち、合否報告
選考・面接に関しての質問、不満、面接後の反省、後悔した事など話し合おうヽ( ゚ 3゚)ノ

次スレは原則として>>970が立てること
立てられない場合は速やかに申告をしてください、踏み逃げは許しません。

※前スレ
書類選考面接後の結果待機総合107
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1627988827/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/31(火) 20:49:23.14ID:j/Iop//r0
今週最終がある
ここで決まらないとメンタル崩壊しそう
ほかに一次の審査待ちが別で2個あるけど志望度低い
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/01(水) 23:01:49.02ID:Qu5hsw7G0
前スレ埋まりそうだし教えてくれ
今日エージェントからカスタマーリレーテレマーケティングとか言うのが来た
これどうしよう?
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 06:54:49.48ID:T5TLPChI0
>>6
応募するかしないかは自分で考える
現状での他人からの判断は
応募するなら企業に直接応募した方が良い
この案件を推薦してきたエージェントは優秀ではない
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 10:14:07.91ID:iQcNilAx0
>>7
ありがとうございます
普段求人なんか送ってこないくせに
いきなりでビビった。拒否します
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 14:09:31.19ID:b2sNlaQ60
最終落ちた。
リファーラル採用を受からせるための当て馬で勝ち目はなかった。クソ企業すぎる。
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 14:12:01.49ID:3qXXeuHl0
みんな頑張ってると思ったら頑張れる気がするよ
15時半から面接気合い入れていく!
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 17:38:07.46ID:AGTBDJ0V0
先週金曜最終受けたが 音沙汰なし
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 20:08:30.70ID:G8f7xdIr0
最近フレックスなのに一々申告しないといけない会社が増えてる気がする
まぁ好き勝手使える会社の時は始業時間に来る人ほとんど居なかったけどw
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 20:09:52.73ID:c6aURo+p0
フレックスは結局自分のチームのメンバーの来る時間で合わせる感じだなあ
まあ数分遅刻するかもとか気にしなくていいのは最高
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 20:44:22.01ID:UjP8PjMY0
>>22
ほんとそれ、入社2日目で遅刻って焦ってたのに、みんなゆっくり着替えてるし事務所半分も居ないから何事かと思った。
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 21:02:38.38ID:vain+dlJ0
>>2(=>>1)
徐宇奉 サンクス
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 22:03:00.41ID:k3lrJOfR0
フレックスかー!
今まで経験ないから、次のとこの条件に入れて探してみようかな!
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 23:09:05.63ID:jw0rWGkF0
スーパーフレックスと言いながら
8時半には着電が始まり22時に至急確認事項のslackが飛んでくる
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/03(金) 00:54:59.22ID:5HTYzb5b0
前職がフレックスだったけど全員遅くに来て誰も客からの電話に出れなかったから各部署最低1人は定時出社のルールになったわ
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/03(金) 02:51:22.79ID:NGegadDw0
エージェントを通して応募した企業、最終面接から結果まで1ヶ月待たされてお祈り。
不採用の理由は今回は誰も取らないことにした、だって。どこへぶつけたら良いか分からず書き込んでしまった…また全部やり直しだけどみんなも頑張ってるから頑張るで
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/03(金) 05:36:49.77ID:xqsA72jB0
>>31
頑張ろう
コロナでプロジェクトクローズとかもあるので
入社後 社内失業するよりはええで
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/03(金) 06:40:39.03ID:w9yUbL4y0
>>26
慣れると導入されてない会社は無理レベルで快適だよ
俺は基本8時に間に合うようにするけど、渋滞とか朝の腹痛でトイレ長くなっても遅刻という概念がないからストレス皆無。

名ばかりフレックス制度の会社じゃないか見極めは大事よ
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/03(金) 09:41:19.56ID:v5nk2Cxz0
今はテレワークだよ
通勤時間が掛かって応募を諦めていた会社でも働ける
週一回の出社なら3時間くらいの通勤時間なら朝一番で出社可能
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/03(金) 10:39:13.20ID:v5nk2Cxz0
短いならあきらめがたら良い期待しないで採用ならラッキー
長くて落ちたら期待する分がっかりする
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/03(金) 10:53:32.58ID:IiUK8iTf0
web面接の場合少し長めに時間取ってるイメージある
面接の長さはあまり合否と関係ないと思う
個人的な意見
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/03(金) 11:11:25.63ID:VIc2WKX30
>>33
ありがとう
詳細は書けないけど、企業としての決断力のなさに気持ちも離れていたから、他のご縁がありそうなところに向かってがんばる
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/03(金) 13:33:03.15ID:q4XL2aYG0
先週末に15社、エージェントに書類応募してもらったけどまだどこからも合否来ないや
1〜2週間とは言われたけどソワソワする…
職務経歴書の添削とかほぼなかったから不安だわ
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/03(金) 13:42:45.96ID:v5nk2Cxz0
面接の時間は大事だろう
初めから余裕を持たせて1時間予定と通告してみんな30分なら問題ないが
みんなきっちり1時間面接して一人だけ30分なら期待できん
落とす人は30分くらいが普通で終わるが欲しい人は1時間くらいに成るので1時間の予定を取る
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/03(金) 13:58:11.81ID:iVQGOEQl0
https://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
三井ダイレクト安心センター東京OとS総合法律事務所のI

被害者の会設立
被害者大集合
被害者集団訴訟
この全く違う二つの車両を同じ車両だといいはる
三井ダイレクト安心センター東京のOとS総合法律事務所のI
お前らどんだけアホ?

笑われてろ
三井ダイレクト安心センター東京のO
S総合法律事務所のI
お前らまだいるのか?
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/04(土) 07:05:44.33ID:eeanxzxD0
>>2(=>>1)
徐宇保宇 サンクス
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/05(日) 23:03:59.91ID:qQQ9WMKo0
選考の中で、ここ一年間の通院歴とか、健康状態について詳しくアンケート書かされたことある人いますか?
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/05(日) 23:31:10.35ID:TI7R/3PP0
>>50
鬱や持病を隠して入社して、 入ってちょっとしたら休職しちゃう面倒な人でもいたんじゃない?
よくよく聞いたら入社前から病気でした、みたいな
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 02:50:12.79ID:uKjuzXmx0
転職で面接始めてなんだがセリフどうやって覚えてる?アドリブではとてもできそうにない…
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 04:21:51.22ID:370Oj34N0
丸暗記しても変な質問きたらアドリブだぞ?
例えば最近のニュースとか趣味深掘りとかまで用意してないだろ
絶対聞かれると思う質問3つぐらいをざっと言えるようにして後はその場で対応するしかないのよ
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 08:33:11.38ID:NIMctHF40
>>2(=>>1)
徐宇宝 サンクス
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 08:48:37.07ID:lgqT/PSv0
面接で
こんなビジネスやりたいんだけどあなたならどのような方法でしますか?
とか
クレームが発生した場合あなたならどう対応しますか?
とかアイディア泥棒する企業ムカつくわ
新入社員の意見通るような企業ならまだしもどうせ却下だろ
何がチャレンジ精神だ
何が失敗を恐れるなだ
企業の言いなりだろ
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 10:55:25.33ID:gnDfB8Pf0
>>55
技術職の面接は
今の社内で解決できない技術問題の解決案を聞いてくる
新規のプロジェクトの構想案や協力会社の提案や市場評価
技術コンサルタントに依頼したら数十万の事を面接でアドバイス料無料
ひどいのは後でどんな構想図か書いてくれ一週間くらいかかる仕事量
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 11:51:34.13ID:GqB0UyFu0
金曜に面接受けたとこ、さっき連絡きて内定もらえた!
応募が募集締め切ろうとしたギリギリで、最後の面接者って言われてたから無理だと思ってたからかなり驚いてる…
ここにいるみんなもまじで受かってほしい。本当に応援してます。
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 12:01:43.51ID:IRG8Yp5n0
>>58
入社してからアイディア出すのは当然だけど面接で答えないといけないのはアイディア泥棒だろって話ね
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 16:36:04.29ID:gNodcUQd0
スレ違いだけど質問スレが過疎ってるから質問したい
内定出て、健康診断の提出求められたんだけど費用負担について何も書かれてない
無難で、悪印象を与えない聞き方思いつく人いません?
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 18:29:48.46ID:QRLMhcXh0
>>64
公務員だったけど自腹だったなそいや
あとで請求できますか?で良いじゃん
そんなんで内定消されんよ
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 20:19:03.57ID:ZAqP45qo0
>>61
長期的なビジョンや事業の方向性について考えを求められるのはあるけど、目先の技術聞いてくるのはどうかなとは思う。
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 20:45:41.37ID:gEyhGjoT0
ふとした時に面接でうまくいかなかった受け答えとか思い出してうわああってなって落ち込む
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 22:50:47.73ID:6GmOLF3P0
1次面接時に2週間以内に連絡するって言って明日で2週間なんだけど…
これで逆転ホームランってないよね?
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/07(火) 09:03:05.17ID:M4xGx1Xg0
エージェントのおすすめの会社に書類選考通ったけど、何か釈然としないな。
マネジメント経験ないのに、管理職募集のところだし。年齢が40だから、他のメンバー職の募集は外されんのかな。
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/07(火) 10:06:45.93ID:ragKWMCX0
書類を送った会社から電話がかかってきて聞きたい事がある。と志望理由など数件質問されたのですが、何故ですか?(´・ω・`)面接で聞かれるものだと思っていたから焦った。
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/07(火) 10:27:08.00ID:H1uHxoQg0
>>85
電話は珍しいけど書類通すかで迷ったからじゃない?
書類のあとにメールで追加質問はまあまああるよ
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/07(火) 10:32:07.25ID:ragKWMCX0
>>87
ありがとうございます。
質問蟻ということは門前払いという感じではないのかな。
期待しないで待ちます。
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/07(火) 12:09:44.85ID:nbbCkxlI0
人事の仕事してますよアピールのために面接呼ばれるのやめてほしい。
3回よんどいて、経歴なぞっておしまいで不採用。
心が折れるよ。
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/07(火) 12:43:51.51ID:0kNlgFhZ0
求人サイトから応募なら条件面も納得して応募してると思うしソコソコ詳細も分かる
求人出してない企業に応募すると希望給料は必ず連絡が来て書類選考前に聞かれる勤務地は通勤できますか役職希望は職種希望は
刷り合わせしないと面接しても無駄
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/07(火) 13:00:10.20ID:GuEObobh0
新しい職場、始業時間20分前に出社したら20分時間外労働になる制度でワロタ。
8年も前の会社におらず、早く転職しとけば良かった…
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/07(火) 14:22:23.90ID:4Wd6C+Ff0
>>2(=>>1)
徐宇奉 サンクス
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/07(火) 15:04:58.54ID:BjfwPxH80
書類選考は通るだろと思って応募したら普通に落ちた
第二新卒歓迎で同業種の実務経験もあるのに
なんかヘコむわ
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/07(火) 15:18:19.64ID:KYlSTbDO0
第二新卒でそんなに豊富な実務経験なんて無いでしょ
つか職務経歴書の書き方が悪い可能性もあるんじゃない?
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/07(火) 16:10:41.78ID:H1uHxoQg0
事情はわからんけど、書類で普通に落ちるぞ
まあ新卒のころ入れなかった企業に第二新卒で入るのは厳しい
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/07(火) 19:09:44.72ID:KjzhKY2o0
>>90だけどみんなありがとう
書類選考の通過率30%は強ち嘘じゃないようだね……
新卒の時はいいとこ70%くらい通過だっただけに驚いた
でも6社目で書類選考通って第一志望ではないが少し気持ちが楽になったよ
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/07(火) 20:38:06.67ID:Gw5HSdiN0
>>104
出てくる面接官によって、上手くいく時もあれば、文字通りのコテンパンの時もある
いい意味で手強い人は本当に手強い。しっかり突いてくる
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/07(火) 21:03:10.85ID:uzxcEqqx0
一次面接で内定通知時期の希望があるか、退職交渉にかかる期間はどのくらいか、他社の選考状況と転職決定のゴールは何か?とか聞かれたんだが、、、
これで落としたら思わせぶり過ぎて草
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/07(火) 21:12:33.12ID:CYYowoaB0
そういうのを聞いた上で判断するんだろ
◯◯聞かれたから落ちたとか受かったとか気が早過ぎ
ニコニコ入社後の展望とか話て落とす人もいるし、
厳しいこと言って答えに詰まるような状況で受かる人もいる
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/07(火) 21:30:17.68ID:H1uHxoQg0
少し前ここで短いと落ちるとかイキられたけど普通に内定出たしな
会社や人によるとしか言えん
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/07(火) 23:34:02.62ID:9j2gk2y30
面接後、職場見学したけど脈アリかな???
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 08:53:40.02ID:NDqGp/Yi0
職場見学してふつうに落ちたことあり
一概にどうとは言えない
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 11:05:14.41ID:4AaYSeSl0
書類不合格が50社いく
通過した企業もあるが、ほぼほぼ不合格

おれの経歴終わってるわ
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 12:14:39.77ID:8TRT1yNf0
リファラルで受けてるけど、頼むから筆記試験は絶対にクリアしてくれって言われた。
こんなもんなの?
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 12:20:21.00ID:mp7h/jgk0
上場企業どころか社員が5桁いる割と大きな会社に在職中だが、上場とか規模とかあんま拘らなく応募してる
この辺は拘った方がいいのかな
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 12:25:00.53ID:JosSr9y30
久しぶりの面接だったが聞かれたことに思い返すとちゃんと返答できてたのか不明だわ
俺が面接する立場だったら俺みたいなやついらんわ…
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 12:58:30.67ID:T2RsqKZL0
転職失敗者には優しい
転職簡単にどこでも内定する人は嘘つきホラ吹きと扱いされる
年収低い会社に内定した人には優しい
年収高いところに内定した人は嘘つきホラ吹きと扱いされる
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 15:04:51.65ID:ddiprM110
>>2(=>>1)
徐宇宝 サンクス
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 15:36:01.38ID:/wphULDT0
内定受けてからこういうマイナス査定したくなる要素ぶち込んでくるの辞めてくれ…
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 15:40:46.73ID:19S9yzLi0
始まる前から意欲下がり始めたらもうそこはNGな気がする
事あるごとに引っかかる所が出てくると思う
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 15:56:34.65ID:/wphULDT0
言うて今更引き返せないからね
しばらく我慢することにする
我慢できなくなったらまたこのスレに帰ってくるだけや…
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 16:02:23.39ID:snxji6Go0
昨日、面接しましたが

終始雑談で終わりましたorz
1時間くらい現職の職務をふまえた雑談してちょっと仕事内容の説明うけて職場内見学して
2.3日以内に連絡しますと言われて終了。

凄く良い人達だったから一緒に働きたかったorz

オワタ。。。
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 16:42:27.43ID:Da+5itaQ0
119だけど最終面談やってきたわ。
社長面談だったけどやっぱり社長になる人は賢いね。見透かされて気がしてドキドキしたよ。
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 16:54:14.96ID:mp7h/jgk0
>>129
同一人物じゃないよ
推測が間違っている時もあるから、同一人物だとわかった時にとやかく言った方がよいかと
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 17:45:33.96ID:K5d143xA0
営業で車持ち込みの会社とかもあるからね
ガソリン代だけは支給で、保険・車検・走行距離増えて価値下がる分は無視とか
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 21:02:09.49ID:K+hFKmCe0
学歴要件すら満たしてない企業の書類選考通過したわ
ダメ元でも応募してみるもんだな
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 21:08:52.09ID:0AXATL+b0
中身ろくに見ずに取り敢えず呼んで、
その場で初めて履歴書・職務経歴書見て『何でこれで応募したの?』みたいなケースもあるなからな…
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 21:14:26.58ID:ozEHB/E90
俺は29で高卒だけど、大卒以上の求人受けて内定貰えたよ!
一級電気工事施工管理持ってたから取ってもらえたらしい。
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 22:01:24.18ID:asOvy/GY0
1ヶ月ほど前に現年収マイナス200万で内定貰って辞退したと報告した者ですが今日年収現状維持してもらえる会社に内定貰いました
辞退して正解でした!
生涯収入5000万損しなくて良かったです!
残業ほぼなしみたいだし勤務時間7時間しかないので当たりだと思ってる!
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 23:29:05.22ID:ycKpYUnL0
おめでとう、お疲れさま
ただ会社に対してあんまり自分の中でハードル上げない方が良いよ
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 00:46:35.01ID:SDBhABnv0
一日も早く戦力になりたいと思います。

ウムウムって一般的な挨拶ではあるけどさ 日本の会社像ってそこから間違ってると思うんよ 一人で5000万円稼いだらそいつが5000万貰うべきじゃん 固定給貰うのに少しだけ楽が出来るかどうかなんて 何が楽しくて生きてんの?ってハナシ

30代はゆとりって叩かれるけど日本の社会人はもれなくゆとりなんだと思う
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 05:29:06.99ID:rpdA8rNY0
大卒の中に高卒が居ると大卒が気を使うよ
営業と開発とサービスエンジニアで営業の運転で客先に行って改造
営業と開発は大卒でサービスエンジニアは高卒
腫れ物に触るように大学の時の話はしないように慎重になる
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 05:33:56.66ID:mnkLVWrT0
>>162
そんな経験ないな
入社したら学歴なんか全く関係ない
そもそも誰がどの大学出たか知らんし興味ない
地方はそうなのかもな
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 07:42:28.29ID:xq2YhfKy0
>>161
それはお前さんが周りとのコミュニケーションを取れてないからじゃないか?
周りから認められたら学歴なんてどうでもいいし、仕事も平等に振られるよ。
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 08:03:52.44ID:Q5fmeM8P0
出身校の話なんてしたとしても最初の一回くらいだろ
気を遣って我慢する程学生時代の話なんてしたくなるか?
新卒一年目じゃあるまいし
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 08:10:02.43ID:teXxSV9P0
官僚や超大手は学歴重視されるけど、ほとんどの所は無いね
でも出身大学が同じだったりすると仲間意識が芽生えるのは確か。
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 08:11:12.77ID:O5pF7afq0
うちは現場なんだけど、大卒と高卒が入り交じってて高卒の学歴コンプは時々いるね
何かあると「大学出てるんでしょ?」は決まり文句
全員がそうじゃないんだけど、聞いててうんざりする
一方で大卒は「高卒のくせに」とか「自分等より早く働いてるのに」とかはほとんど言わない


俺はそういう雰囲気が嫌っていうのもあって転職してる
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 08:56:28.25ID:rea3pvO00
まぁ大卒高卒入り混じると少なからずあるわな
弊社は大卒と高卒だとスタートが違って終着点も違うから仕方ないけど
大卒と高卒給料違うんだから高卒みたいな仕事してんじゃねぇって感じ
バリバリに仕事できる高卒がいると標準レベルの大卒は基本的に肩身が狭いかもしれない
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 11:08:48.92ID:Jpky8okb0
>>2(=>>1)
徐宇奉サンクス
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 12:10:04.41ID:O5pF7afq0
第一志望群が書類選考で落ちるとやるせないな……
第一志望の知名度、規模、休日、年収すべてが現職より上だからほんと受かりたい
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 12:56:03.23ID:tTGLH9hZ0
まぁ運とかで片付けないで、何が悪かったか考えて職務経歴書を直さないとね
適当に数打ちゃ当たるでばら撒くと弾を減らすだけ(後で気付いて修正再応募したくても、大抵の企業は一度落とした人は当面はお断わり)
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 14:07:45.72ID:qXgd9wDI0
どうだろうね
経歴を活かしてどう貢献出来るか書いとく分には無駄じゃないと思うけど
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 14:12:11.27ID:Q/DlDZ+z0
>>176
履歴書に自己PR書くと間違いなく、そこの件について質問してくるから、職務経歴書に書くのは意味があると思う。
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 16:01:45.88ID:ioDrYpax0
あ、規制解けてる
一昨日最終面接だったんだけど連絡来ないからダメかもなー
志望度高かったからショックだ
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 17:57:37.03ID:ioDrYpax0
>>185
家から15分の小規模事務所だけど希望の事務職であることと年収が100万アップしました…派遣で240万の年収だったし35だからもうダメかと思ってたから本当に嬉しい

皆様も受かりますように
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 18:37:42.25ID:/Ptuauv60
いろいろ突かれてしどろもどろになって、落ちたと思ってたら選考通過のメールが来て
十二分に手応えあった方が、お祈り来たりと何かよく分らん
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 19:10:14.39ID:tCRNZ56u0
書類通過後のWEBテストが地味にキツい。
日中は仕事or家族サービス、夜は疲れて思考力ゼロとなると朝やるしかない。
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 21:18:43.76ID:+AXJ1sZt0
今日は連絡こなかった
落ち着かない
どうせ落とすなら勿体ぶってないで早くお祈りくれー
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 21:39:33.27ID:HMr6hrFd0
>>2(=>>1)
徐卯奉サンクス
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 22:49:14.34ID:2g7LiyyW0
>>207
一週間以内に〜って言われてたけど翌日昼に内定のメール来たわ
雇用条件は後日改めて送りますが取り急ぎって事で先に連絡くれたみたいでありがたかった
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 04:26:32.05ID:xFdC1Khs0
内定を取り消された人っている?
よー分からん理由で。
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 08:09:14.87ID:MZq6BA9X0
入所初日に社長と一緒に遠距離のお客先に挨拶打ち合わせ
まだ入社手続きもしてない
現地集合で昼から客先にいて夕方に会社から社長に電話があり
債務超過で銀行の融資が止まるらしい
自分は泊まる予定のホテルに帰って待機
翌朝に社長から債務超過の話を聞きそのまま採用取り消し
子会社売却で対応するらしい
交通費の1万円渡され家に帰った
1日分の日当は65万の給料なので3万くらいに成るがもらえずそのまま
交通費の実費は8千円くらいで2千円のアルバイトになった
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 08:17:55.20ID:MZq6BA9X0
オチはまだある
それが7年前くらいの出来事だったが
転職サイトに登録そのままで応募したときの転職サイトだが
そこ企業からまたスカウトが一か月くらい前に来た
その条件が出来高払いで3契約したら6万円の報酬で一年目の年収予想は80万くらい
自分の事は忘れてるのだろうが頭にきた
会社の経営は順調らしく数年前に大手企業と業務提供したニュースが流れた
企業名は大〇機〇
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 08:22:10.57ID:MZq6BA9X0
信用しないバカが居るので企業名だしても問題ないかな自分の体験の実話だから
大崎機工
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 08:26:29.94ID:kXeO+JuM0
完璧な面接をしたところが不採用
こりゃダメだと思ったところが通過
転職って運としか考えられんわ
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 08:39:08.73ID:kXeO+JuM0
>>223
いーや。運だべ。
地元の片田舎の社員20名くらいの会社に落ちて、SBIグループや信金に受かったりするし。
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 10:53:47.96ID:A5v2iK3C0
今日面接受けてきたわ
さっき終わったけど絶対落ちたわ
最後の方みんなして優しくなってきて、あ、もう終わったなって…
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 10:54:29.77ID:A5v2iK3C0
最後に言い残したことは?
とか
最後の方趣味のこと聞かれたり
よくある死亡フラグだよね?
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 11:11:51.76ID:iHPGtIr30
親父は国家公務員で転職者の面接官やる事がよくあったらしい
そんでメッチャ優秀で受け答えもはっきりした奴らを沢山落としたってさ
何故なら30代だから、20代なら採用してたってさ
だったら最終まで残すなよって思うだろうが、20代だけ最終に上げてこいとは言えないんだってさ
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 11:24:35.17ID:6vM8Iqnm0
そもそも面接したくらいで人間の能力見抜けないし、面接する方も別にトレーニングとか受けてるわけじゃないんで勘で良さそうとか悪そうとか決めてるだけなんだよね
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 11:48:43.47ID:hr9bUfIJ0
7対1で1時間ずっと質問攻めの時は疲れたな。
web面接でカンペなかったら絶対に落ちてたと思う
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 12:42:49.03ID:Kom8DGX70
いや経験談聞いて参考にするだけだが?
情報を鵜呑みにする前提で考えてるのやばいぞ
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 12:48:22.01ID:iHPGtIr30
>>243
小さな会社なら書類選考で落ちたと思って良い
大企業ならまだわからんが、落ちた可能性大
そんなの気にするな
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 15:34:48.90ID:3jiILG4n0
通過なら直ぐに連絡する会社もあるし、
一定期間貯めて相対評価する会社もあるし、
会社によるけど、そんなん分かってるし!と言われたらじゃあ何で聞いたの?って感想しか出てこない
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 16:20:59.19ID:aJ7tQD750
二次面接で配属部署の役員と対面の面接1時間して最終が人事役員とwebで30分面接。この間に性格の適性検査受けたんだけど、これで落とされたら悲しい。人物面に難ありってことなのかな。早く結果来て欲しい
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 16:22:52.60ID:aJ7tQD750
現場面接通って人事で落とされた方いるかな?
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 17:28:58.19ID:WJOOa9ce0
相手か自分かは分からないけど通信環境が悪いのか主に質問したりする面接官の言葉が途切れて何言ってるか分からねえ
もう一人殆ど喋らない面接官はたまに喋っても普通に聞き取れたけど聞き直したり聞き取れず言葉被せたりしたせいでもう終わりだ
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 17:38:58.67ID:vJM5JDbV0
知り合いとかエージェントと1回テストしてみれば?
別に模擬面接までしなくてもいいから
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 17:40:29.05ID:WJOOa9ce0
今までWeb面接してきたけど普通に面接できるときと今回みたいにそうじゃないときあるから一度誰かに頼んでみようかなあ
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 17:45:37.44ID:vJM5JDbV0
毎回同じ環境なら相手側の問題じゃないか?
IT系の企業じゃないと回線微妙だったりするかもだし
マンションの回線共有してるなら時間帯とかもあるかもだが
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 18:38:16.20ID:WJOOa9ce0
環境は毎回同じで実家住んでるから回線は共有してない
相手が悪いとなるとどうしようもないなあ…一応確かめて判断してみるわ
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 18:57:08.41ID:RfRk0TaC0
>>241
2週間連絡なかったとこ志望度高かったから問い合わせたら、エージェントで12日止まってたことある
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 19:22:18.99ID:3jiILG4n0
面接官だって全員会社とは限らないからな
会社から参加してる人、リモートで家から参加してる人、色々いる
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 19:27:35.29ID:jQSVF2j80
>>2(=>>1)
除卯奉サンクス
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 20:37:44.19ID:3jiILG4n0
>>262
試験の結果のみで落とす会社もあるだろうけど、
次の面接の時に試験結果が添付資料として見られるのでは?
で、開始1分でお祈り決まってたとか
そんな事もなくて内定まで行ったのならその会社の試験は意味ないな
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 20:55:19.56ID:ax3z2aUm0
(´・ω・`)別ポジションを提示され断ったら、そんなに○○やりたいの?なんで?と言われた。
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 22:08:07.52ID:hkMMNNvp0
苦痛でしかなかった面接のとこからオファー来たけど断った
一億積まれてもあの上司じゃ無理
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 23:17:03.00ID:RASSeXWA0
40になったんだけど転職むりな年齢?30で転職1回目で10年働いたけど検討中。同業他社(協力会社)が募集してたけど書類選考で落ちた。絶対即戦力だったのに。
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 23:19:52.70ID:JPQ2eX1S0
一次面接とSPI通過してきたけどどちらも翌日に通過電話くれたし結構脈あるのかな?
二次面接の日時決めるときも提示した日時の中で最短日にしてくれたし受かりたいなぁ…
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 23:54:33.92ID:B6W171140
32で二回目の転職だがやたら書類落ちるわ。29で一回目に転職したときはほぼ書類通ったんだけど。職種変えたわけじゃないのに5件受けて1件しか書類通らないとは。

年齢か、業務内容絞ってるからか、時勢か。
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 02:13:51.42ID:nUb0VSX10
新卒採用イベントの手伝いをすることになってたんだけど、イベント前日に第一志望から内定が出た
どの面下げて学生に話したもんかな
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 06:44:44.52ID:madFCPrF0
>>268
同じ32で2回目だけど異業種は確かに落ちるな2/5くらいだったわ通過率

まぁなんとか内定貰えたが
公務員の職歴なんて本当に使えん
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 12:21:14.76ID:UJuCSpoV0
>>273
日系大手、系列子会社で年収600万以上は職歴・学歴がウェイト大きいから基本的には無理筋

早慶+Core30 or Large 70が最低ラインで、クリアしてれば書類通過は30%近いんじゃないかな

年収400万以下で妥協できるのであれば鉄道運輸系は経歴だけでなんとか書類は通るかもね

ちなみに俺は一度たりとも書類通過したことはない
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 14:12:26.34ID:xxmBUhWF0
マーチ、日経400、20代後半の経歴で通算書類通過率は20%くらい
大手どころか大手子会社も簡単に落とされる
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 16:33:56.91ID:/krpAe5l0
学歴が関係するのは26歳位までかな
それ以上は職歴だよ
学歴自慢したり、異常に学歴を気にしてる奴は面接で大学の事なんか聞かれるの?
自分から話すの?
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 16:43:53.96ID:yksBlbuu0
自分は上の人たちも書いてたし参考までに学歴書いたけど、
そんな異常に気にしたり自慢してる人なんていなくない?
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 16:45:30.88ID:yksBlbuu0
俺は留年してるから、何で留年したの?留年して何してたの?とから聞かれる
あとは卒論のテーマは聞かれたり聞かれなかったり
40超だし職歴の話がメインだね
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 17:11:39.10ID:asEZuFND0
職歴より学歴気にしますって企業は新卒しか採らない。
そして、どんな企業も職歴より年齢のほうが大事。
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 21:40:11.22ID:hiADvk3b0
年収350から500に上がって喜んでたけど、やっぱりその分仕事も難しいし責任もあるな…。
30で未経験入社ってのもあって年下から教えて貰うのも嫌だな。
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 22:13:28.39ID:JtSb/TP+0
年下に教わるのは嫌だというか、人とのコミュニケーションが取れない。
中卒とか高卒だらけの体育会系の常識とかあまりない上下関係のがやりやすい
けどそういう職場はどのみち収入も低い
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 23:32:59.73ID:2NK/nDkT0
年下から教えて貰うの嫌とか無駄に高いプライド持ってるなら、そうならないように学生のウチからもっと努力して立派な会社入っとけよw
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 23:34:47.93ID:IkRl/qKF0
職務経歴書って完成までどれくらいかかった?
書き始めたけどたいそうな実績がないから詰んだ
ちなみに3年目
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 23:44:48.19ID:sTCjiCtU0
営業とかなら数値盛ったり運営や企画したこととか書けばよくね?
SESとか下請けなら知らんけど
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 02:05:24.22ID:1+pb4sUt0
>>2(=>>1)
除卯甫卯サンクス
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 07:32:13.45ID:jZwQEj1Q0
やっと内定出た
ここまで長かった
別の選考中のエージェントに内定出たんでと面接断ったら
昼夜問わず脅し泣き落とし罵詈雑言の連絡が来た
次の転職先の社名教えろとしつこい
これからクレーム入れる
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 08:13:51.60ID:X6KR9bip0
46歳、高卒ですが、売上2000億円以上の会社に採用されました。皆様にも良い結果が出ることを願っています。エージェントはうざそうなので使いませんでした。使ってたらもう少し年収アップしてたのかな?
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 08:34:52.01ID:nE9j/nI10
エージェントしか使ってない企業もあるらしいから選択肢を増やすという点では使った方がいいかもね
有能なエージェント担当に当たるときちんとフォローしてくれる一方、「女性活躍中」な事務の契約社員の紹介されたりする
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 09:22:27.71ID:UMsqIj+y0
面接官からして一番評価低いのってどんなのかな?

1次面接が滅茶苦茶だったんだけど受かった場合ってある?
所謂緊張しすぎで笑顔なし受け答え滅茶苦茶(想定内の質問にも詰まるキャッチボールが出来なかった)
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 11:11:59.67ID:mu+25RtY0
だんだん書類選考通らなくなってきた
観念してエージェント登録しようかな 応募したい先も少なくなってきたし
でも電話とかバンバン来られると迷惑なんだよな
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 13:35:41.75ID:JL5WpOpo0
エージェントが分相応の会社を見繕ってくれるから、それらに対しての通過率は上がりそう。
自分が納得できる待遇かどうかは別にして。
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 13:45:42.15ID:oMrQQ1vB0
エージェントなら直接応募では入れない会社に捻じ込んで貰えると勘違いしてる奴は結構いる

>>303
え?普通は登録したら全求人見られるようになるから、自分で検索して応募するんだぞ
紹介待ちの受身だと>>304が言うように、自分の希望は無視で『入れそうな会社』を紹介されて文句言うんだぞ
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 14:02:24.43ID:JL5WpOpo0
そう言う俺も受け身で紹介されたところに応募してるんだけどね。
行きたいところに出しても書類通らんわ
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 15:04:16.32ID:p3hqHsBg0
この日から来れる?って聞かれたら合格フラグ?
ちなみに一次面接
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 15:08:37.67ID:p3hqHsBg0
>>193
これで受かってたこと一度あるわ
タイトル変えないんだろうな
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 19:15:29.61ID:WNPmVbGd0
>>310
まじ?
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 20:10:51.45ID:91p4y1ug0
フラグなんて考えるだけ無駄
面接する側の気持ちになってみ?
こいつはないなと思ってもとりあえず質問しとくかってならないか?
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 21:27:18.69ID:J4kypham0
フラグはないよなぁ
まぁ次の面接のアドバイスされた時は流石に受かったが

面接後3日以内に返事来ればOK
来なけりゃアウトのパターンが多かった気がする
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 22:56:10.44ID:mu+25RtY0
>>305
マイナビしか登録してなかったから知らなかった
じゃあ例えばマイナビエージェントに登録すれば全求人見られるってことかサンキュー
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 02:33:37.21ID:Upf9o0Td0
もうすぐ無職4年…

明日、つーか今日面接なんだが、改めて求人票見ると面倒くせえと思う。
「自分達が何やって良いか分かりません!アレもコレも出来る人来て下さい!」って感じがプンプンする。
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 07:32:35.35ID:ViXqL1DQ0
>>306
名前知らんけど結構いいの紹介してくれるから大体そこ応募しちゃうわ
マイナビの紹介はハズレ多かったけど
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 08:04:48.69ID:1IdE6NFP0
今後のスケジュール最終2社で弾丸切れ
1社は9月中に最終受ける予定だがもう1社は緊急事態宣言が明けてからとか言われてる
どちらも条件は今の会社より良いからどちらも必ず受かりたいし今の会社このままいたくないし死にそう…
助けてくれ…
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 08:08:35.11ID:1IdE6NFP0
>>307
どっちもあるなぁ
この前のは入社可能日一切聞かれず、最後に言い残したことは?とか趣味の話とかされて、あー滑ったなぁと思ったら、即日役員面接の案内きたしなぁ
分からないもんやでほんま
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 10:51:46.90ID:+ZYm543Q0
>>2(=>>1)
除羽甫羽サンクス
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 10:52:41.27ID:/rhF1cml0
第一志望から無事内定をもらえることができたんだけど、退職の話するのが何よりしんどい。。
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 11:24:18.13ID:GjmcnHql0
新しい会社入ったけど、能力不足にがっかりされてる気がする。
休みと給料良いから続けたいけど、やっていけるのか心配。
もう少し身の丈にあった会社選ぶべきだったかなー
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 12:26:43.08ID:eMaipPZT0
第一志望の応募から10日間経つからそろそろエージェントに催促しようかな
大企業ならこんなスピード感なのかな
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 13:02:44.68ID:kKx3Xnae0
>>327
俺もそれで1ヶ月で辞めたことがある
もう限界と思うところまでやればよかったと後悔してる
今は少しランク落として楽な仕事してるけど、それはそれで別の悩みが出てきて辞めたくなるので
どうせなら質の高い仕事で悩み続けた方がいいと思った
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 14:16:57.67ID:GjmcnHql0
>>332
辞めたら後悔しそうってのはある
みんな凄く良い人だから。

今日ちょっと面談の場があったから、業務に不安がある事を伝えた。
もう少し今の業務続けてみて、やっぱり合わないと思ったら運転管理や設備管理部門もあるから、そっちも経験してみる?って言ってくれた。

設計をしてみたかったけど、やっぱり俺には設備管理のが良いのかもしれん。
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 14:21:02.08ID:3AQ/hZ1X0
最終面接終わったけど全然上手いこと話せなかった
志望度高かったから自己嫌悪するわ
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 14:25:35.20ID:A+k6RT/30
現職で面接官やりながら裏では自分が採用面接してもらってるのちょっと笑っちゃうわ
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 14:37:02.61ID:0u28e2it0
いつもはこの場で合否は言い渡さないんだけどほぼほぼ採用って言われたんだけど信用していいの?
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 15:03:04.17ID:0u28e2it0
>>342
ありがとうございます
コロナやなんやらのゴタゴタで二年間無職でしたが
ようやく仕事にありつけそうです
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 15:21:51.31ID:5pRDEnFI0
内定もらったけど、通勤時間が現職の倍の片道35分(車)くらいになることだけが悩む。後はほんま文句ない
もういっこ選考中のところは通勤はいいけど年収ダウン
こんなに悩むのはいままでの人生でもなかなかないわ
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 16:40:13.24ID:75N38UHW0
内定出たんで他の選考辞退の連絡したんだけど
考え直して欲しい、うちもオファー出そうと思ってたから
もう一度話させろってかなり強い調子で言ってきた
正直もう疲れたしそもそも第一志望のオファー受けてるんで
今更考え直すわけがない
断ろうと思うけどみんなこんな感じ?
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 17:08:52.79ID:cyBdWL460
エージェント経由だけど複数内定出て辞退した会社から粘られた事はない(エージェントが止めてる可能性はあり)
それより途中の選考で
面接可能日を選択して
→現職忙しいから平日は無理、土日にして(実際には平日の有給は志望度高い企業に使った)
→じゃあこの日は?(また平日)
→平日は無理だって。土日に出来ないなら辞退します
→じゃあこの期間の平日で一日くらい取れない?
→だから平日は無理

みたいなしつこい会社はあった
結局向こうが折れて土曜を提示してきたけど他で内定出たから面接は受けなかった
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 17:55:00.92ID:cyBdWL460
まぁ職歴や能力については配属先の専門職の人が聞くしね
と言うか人事面接って企業側は人事だけでくるの?
俺はそう言う経験無いな
人事+配属先のまぁまぁの人とかで、人事はほとんどが司会進行のみが多いかな
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 18:06:36.15ID:cyBdWL460
>>355
でも在職中の人を考慮して、平日夜や土日に面接してくれる会社も結構あるよ。
って言うとそう言う会社はじゃあ休日出勤が有るから嫌だ!って人がいるけど、面接の為に課長や部長が休出するだけで平や主任はちゃんと休んでる会社もある
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 18:10:36.04ID:gzTmEbKB0
>>354
職歴からIT系企業か社内SEみたいなのばかり受けてるが、一次が現場、二次が人事みたいに別れてるところが多い印象
もちろん混合の企業もあるけど
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 18:16:30.61ID:NG5H6CRz0
>>2(=>>1)
除鵜甫羽サンクス
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 18:20:12.21ID:IApIY/Fh0
次回人事との最終面接なんだが、源泉や直近3ヶ月の給与明細出してほしいって、これよくあることなのだろうか。

内定後ならなんとなく理解できるんだが、、、
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 18:31:07.12ID:cyBdWL460
何が出来るかとか一緒に働きたいかどうか、いつから来れるかとかは配属先だもんね
人事と話すなら>>359みたいな条件の話しかな
どのタイミングでやるかは会社次第だけど
内定後に条件面談する会社が多いけど、条件に合意してから内定出す会社もあるのかな?
359はほぼ内定だと思うけど…
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 18:31:22.94ID:wRwZWGxW0
土日面接してるところは聞いたことないな
業界にもよるのかな
あと有名どころしか受けてないから傲慢なのかもしれん
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 18:54:18.27ID:z4Xbjxe00
>>359
それ俺もやられて疑問だったんだけど
3ヶ月分の給与明細で休職かどうか判断できるんだよね
鬱かなにかしらで休職してないか遠回しの確認なんじゃないか
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 19:09:10.27ID:Upf9o0Td0
面接終わった。自宅から徒歩10分圏内なのに、都心に移るかもと言われて良いような悪いような。
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 19:58:33.16ID:1bbOPFIx0
定期採用する大企業だと土日に固めて面接するところはある
事前に管理職のスケジュール抑えてね
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 19:59:59.74ID:cyBdWL460
>>361
俺は製造業(設計)だけど日立、MHI、三菱、デンソー、住電とか土日に面接してくれたよ
平日に拘ってしつこかったのは京セラ(志望度も低かったけど)
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 20:30:56.85ID:rhuyr9a50
1次面接始まる前に面接官じゃないスタッフみたいな人に1次選考の結果は1週間後〜10日後にって言われて
面接後にも面接官から、では選考結果は1週間〜10日後にご連絡します。と言われたんだけど
もし受かってれば1週間待たずに2,3日で連絡するよね?それとも本当に受かってても1週間以上寝かせるの?
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 20:57:38.43ID:ysuul/gZ0
>>369
純粋にその人の能力で合否を決める(絶対評価)なら早いけど、
ある程度の人数面接して優劣(相対評価)で決めるなら他の人も面接しないと決められない
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 21:13:42.10ID:75N38UHW0
採用やってたけど絶対欲しい人は即日か翌日には合格連絡出すようにしてた
モタモタして他のところにとられたことが何度もあったので
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 21:20:26.90ID:FAmj+CaD0
一次面接終わったー!
面接は型にハマらない雑談が多いと聞いていたが全く雑談なしでひたすら志望動機や経歴を深掘りされたわ
一貫性ない怪しい履歴書だからこりゃ落ちたな
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 22:20:57.07ID:Ab5m7mMj0
一次面接おわった。転職活動自体初めてだしウェブ面接も初めてだしで緊張した。和やかだったけどそれが不安だ
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 22:26:24.89ID:p1oi2F3t0
自分も一次面接終わって2日が経過した
経験上2日目までに来なかったらアウトだからほとんど諦めてる…
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 00:44:08.34ID:8XjUPbIp0
>>307
だけど受かってたわ
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 01:10:43.79ID:qWiN5WCl0
>>377
おめ
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 01:11:13.52ID:qWiN5WCl0
>>376
ワイなんか1ヶ月後に次先行の案内来たし待ってみるもんやで
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 02:44:47.59ID:tiY0syex0
>>369
大きな会社の1部には身辺調査するんで時間がかかる
俺が昔いた会社がそうだった
探偵会社に依頼して、犯罪歴、サラ金から借りた事あるか、ヤバい家系かなど
探偵会社は浮気調査なんて殆どなくて、身辺調査が売り上げの殆どって聞いた
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 06:40:04.60ID:tT2dBb640
早く採用だす会社などクズ会社で応募者が少ない会社だろう人材確保に困ってる
魅力ある会社なら誰でも何時までも待つよ
応募者が山ほど集まっても欲しい人材は先ず居ない
求人出して採用できるレベルの人材なんてたかが知れてる
即採用されたなんて恥ずかしくも無くよく言える見え張って三か月くらい待ったくらい言わない
即採用なんてアルバイトと同じで誰でもよいレベルの採用
ここの連中では採用の時は即採用が当たり前で普通だと思って恥ずかしいと認識してないだろうな
自分の体験が常識になり普通と思い込むから自分と違うと嘘だホラだと言い張る
自分家の食事が常識だと思い込んでるのと同じで他人の家の食事を知らないだけなんだよ
レベルの低い人・給料の安い人はレベルの高い人・給料の高い人の常識を知らない
もちらん逆も常識を知らない自分の体験した事が常識と思い込んでる
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 08:13:40.65ID:6JqiT7fy0
>>2(=>>1)
除宇甫羽サンクス
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 08:17:23.75ID:tT2dBb640
これも自分の常識だが内定は簡単で何十社内定から選ぶ
内定を断る理由は他に内定が決まったから
でも本当はまだ内定を了承した企業はなく内定の企業が面接して嫌なので断る理由を付けただけ
もっと良い企業から内定もらえる自信がありこれから探すが
企業の採用担当者は他に内定が決まった言葉を真に受けてもっと採用を早くすればよかった次から内定を早く出そうと思うかかと勝手に想定して自分の常識になる

人によっては内定が決まらずどこでも受けまくり内定が出たところなら迷わず決める人とは常識がずれが有るかもしれない
人の事は分からない自分の経験が常識だと思い込んで嘘は言ってないが人からは常識外れ信じられないに成るね
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 09:03:34.86ID:zcmTojjB0
年100万近くUPするんだが転勤あり
どうするかなあ
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 11:07:47.90ID:TnCIATFc0
流石に面接一日に複数はキツイな
一社目で疲れたわ
なんか来てくれ感すごかったけど、どうなることやら
結果の連絡の時期すら話さなかったからダメなのかな
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 16:44:52.13ID:jVwEb1to0
面接終わった。
ネットに出てるような型にはまった聞き方じゃなくて、和やかに聞いてくれるいい面接官の方だった。
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 16:46:32.88ID:jVwEb1to0
他に受けてないとか?とか部下への接し方は?とか合格フラグぽいのがあったけど、たぶん、落とすんだもんなあ。上手いよ、(´・ω・`)
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 16:48:35.94ID:DPhdQoVQ0
まあ結果は分からんが雰囲気については面接官の人柄だからな
気分いいときは和やかになるだろうし
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 16:56:19.31ID:xW7pupi50
>>410
テンプレみたいな質問じゃないか
部下の話は30半ばくらいからのマネジメント経験有る人にしか聞かないけど
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 17:07:33.17ID:jVwEb1to0
>>412
確かに質問はテンプレだけど、履歴書をたどりながら質問してくるのが斬新だった。
第一声が『ジコショウカイヲオネガイシマス。』から始まる所の面接だと、その瞬間疲れる。
マネジメントはない。後輩の指導はある。といったら聞かれた。
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 19:41:19.74ID:FrN1xDQK0
先週の金曜最終受けて今日結果来なかった、、
まだ結果分からないけど手応えはある程度あったから落ち込むわ
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 19:45:40.57ID:Xb8h1mbr0
転職考えてて初めて転職サイト登録してそこから経由して書類応募した
だいぶ前から応募期間始まってて今週月曜締切で明日までに結果発表するとのこと
面接日が予め決まってて、合格者はウェブテスト今日から再来週までに受けるって感じなんだけど
今日までに連絡きてなかったら絶望的かなあ
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 19:45:51.53ID:mQ450wog0
面接あるある
手応えあると落ちてる
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 21:00:57.75ID:XbvmZmh60
>>385
1次面接後の段階でそれをやるんです?最終後ではなく?
ニートだった時期があるんだけど納税記録とかで探偵如きに暴けるの?そんな国が管理してる機密情報を・・・
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 21:35:40.71ID:kHLPqMIy0
ここの人らって面接は得意なんか?
明日転職の面接初めてなんだけど、新卒の時も面接で吃りまくったりで散々だったから不安で仕方ないわ
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 21:50:36.99ID:xJRDf1jl0
曲がりなりにも前職の業務から会話つながっていくから話せてる
新卒時代の方がカチコチと言うか、何かおかしな調子だったわ
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 00:08:22.12ID:E9PhbalX0
面接後履歴書返された=不採用でいいですか?
「一週間時間を下さい。採用の場合電話、不採用の場合連絡しません」と言われたがもし、連絡あっても断わろうと思った。ないだろうけど。
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 06:08:12.57ID:uQtzHEhn0
3回連続で最終面接落ちやわ
書類さえ通ってしまえば一次面接は半分くらい通るんやが、二次や最終が通過できない

多分だけど、経歴や能力面は合格ラインに到達してるけど、
一緒に働きたいかって部分で他の候補者に勝てないんだろうな
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 08:19:17.50ID:VglyGAWN0
>>431
熱意の部分は伝えてる?
意外と一番見られてるところだから言葉だけじゃなくて表情や声のトーンとかも見直した方が良い
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 08:19:41.65ID:zZ1LiCFA0
知り合いの紹介の会社
直応募じゃなくエージェンシー経由で応募してと言われ
その通りにして先日内定が出た
そしたら昨日そのエージェンシーからお祈りメールが来た
ポジション埋まったんで応募者全員に送ったんだと思うけど
エージェンシーの仕事ってホント雑
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 09:56:31.77ID:SgFqqS3V0
工場の面接終了したけど結構高齢なんで受かる自信がないなぁ
次の会社見つけて頑張るかぁ
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 10:10:21.78ID:KF/WBnrG0
>>2(=>>1)
除宇甫卯サンクス
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 12:12:01.23ID:brYeudBv0
>>433
そういえば伝えてないなぁ
淡々と喋るのが特徴なんだが、熱意が無いと思われてるのかも
ほんとにうちが第一志望ですか?って聞き返された事もあるし
次から元気よくいくか
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 13:37:38.78ID:XzMIogKV0
選考結果は連絡すると明記されてたのに、2週間経っても音沙汰無し
落ちるのは仕方ないけど、良い会社そうだと思っていただけにサイレント祈りは悲しい
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 14:52:12.17ID:rYgex8F50
適性検査で落とされてびっくりしたわ
SPIみたいな能力検査で落とされるならまだしも、性格診断みたいなテストしかなかったのに
よっぽど社会不適合な診断結果が出たんかな
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 15:32:16.92ID:WCYr+/Rf0
>>442
適正検査ってクレペリン検査とか?足し算延々とするやつ。
あれ性格と仕事の早さ、正確さがまるわかりらしいぞ。
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 15:35:40.51ID:/4mvquKW0
書いてあるとおり、性格診断だけのやつじゃないのか
5社くらい適性検査したけど、そういうのも2社くらいあった
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 15:40:00.39ID:rYgex8F50
>>443
今まで適性で落ちたことなかったし面接の参考程度だろうと思って油断してたから、全部馬鹿正直に答えたぞ
素の精神性がヤバくて落とされたとしか思えんわ

>>445
いやクレペリン検査ではない
「考えるよりもまず行動してみることが多い」とか「人前に出るのが苦手だ」みたいな質問に「はい」「いいえ」「どちらでもない」の3択で答えていくやつ
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 16:50:52.45ID:7FtLDCb90
クレペリン検査初めてした時緊張して回答数少なくなったけどその性格込みで落とされたんだろうなあ
もともと計算苦手で電卓頼りきりだからもう二度としたくないけどちょくちょく出す企業あるから避けられなくて辛い
でもただの足し算で何で仕事の速さが分かるんだろう?
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 17:17:29.94ID:s48i4eOv0
もしクレペリン検査やった上で落とされたらブチギレそうになるわきっと
てか選考内容にあった時点で辞退したいレベル
実際それで辞退しようとしたら必死で説得されて諦めて受けたが
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 19:18:45.39ID:utix3Rpd0
>>442
なんで適性検査が原因で落とされたって解るんです?そう言われた?
447に書いてある質問に、はいいいえ どちらで答えたんです?
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 19:56:55.67ID:uQtzHEhn0
俺も適性検査が理由で落ちた事あるなぁ
最終面接呼ばれてたのに、適性検査悪かったって理由で面接前日にキャンセルくらった
業界準大手のコンサル会社だったけどさ
発達障害チェックっぽくて多分それに引っかかった
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 20:15:04.90ID:hpLg7JvP0
一次面接の結果待ちで、電話で追加確認したいって連絡きた
それなら二次に呼んでくれと思うけどこれはだめかもなあ
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 21:00:46.00ID:io6Mv4ky0
2次の案内来たけど、そろそろ休む理由が尽きてきた、、、、早退でもいいんだが、みんなどうやってる?
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 21:30:47.19ID:J3hbza/o0
めっちゃ手応えあったとこは翌日に見送られて、失敗したなってとこから翌週二次の案内が
やっぱ自分の手応えって全く当てにならないね…
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 21:33:21.57ID:utix3Rpd0
WEB上で受けられる簡易的な性格診断テストみたいのやるとどこでやってもほぼ同じような性格と診断されるから信憑性はあるんだろうな
一番精度が高いテストは恐らく車の運転免許取得するときにやる心理テストみたいなやつ。判断力とか決断力とか注意力を測定されるの
あれが一番正確だろうな
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 23:04:57.75ID:lN5NczEw0
明日面接なんだけど何の準備もしてない…初めてのzoom面接なんだけどコツあれば教えていただきたい
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 02:18:06.53ID:v7YlULK80
会社やめる、やめた理由なんて答えてるのみなさん
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 02:22:31.86ID:v7YlULK80
>>343
おめ
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 05:12:19.63ID:0W3+XBVE0
>>459
不適性検査ってやつで、発達障害やコミュ障やストレス耐性無い奴を弾くテストがあるんよ
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 05:44:12.60ID:x2GYL1Th0
>>2(=>>1)
除兎甫卯サンクス
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 06:33:46.16ID:v6j1Av6H0
自分のことなんだがクレペリンが得意って発達ぽいよね
SPIも得意
でも肝心の面接がアウアウなんだ
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 08:13:12.47ID:HnLXPhGa0
自分は明るい性格だ→過去の事を思い出して気持ちが沈む事がある→時々死にたいと思う事がある
要領が良い方だ→計画を立ててから仕事を進める方だ→納期ギリギリになってしまう事が多い


これって不適性検査かな?
これ系の試験の時はほぼ確実に落ちてるわ
豆腐メンタルの発達グレーゾーン
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 09:47:57.92ID:RICuvRqP0
>>465
俺も初めてWeb面接したけど、画面に映る相手の顔を見てると、相手側から「こいつどこ見てんだ?」って思われそうだったからカメラだけ見てたよ。時々相手の表情見るくらい。
あとカンペな。メモが見られるのはWeb面談のいいところ。
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 09:53:42.20ID:HpchPYcA0
web面談でカンペ見ててもバレないん?
下見てたらコイツ読んでるなーてわかる?
手元に用意したけど見る余裕すらなかったわ
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 09:59:14.48ID:5tJ++xi00
相手も履歴書みたりしながらの面接だと意外と隙があることに気付いた
録画される場合は頑張れとしか
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 10:13:51.66ID:68xzESLO0
自分が面接官のときは
カメラから目線外れるくらいそれほど気にならなかったけど
バーチャル背景に溶け込む人がめちゃくちゃ気になった
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 10:25:31.67ID:CHq9rv2d0
>>482
下に準備するのが悪い。
カメラ周辺に付箋貼るか、ノーパソなら奥にモニター置いてカメラ目線になる高さにメモ帳なり準備する。

俺はnotesに20個ぐらい質問と回答を記入。
通常はセクションで折りたたみ、準備してた質問が来たらクリックで回答が開くように設定してた。
この方法はかなりオススメ、折りたたんでないと回答を探すのに時間掛かって怪しまれるからな。
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 11:35:19.46ID:9/37vn6v0
あれ?採否はメールで連絡するって言われたら不採用確定演出だよね?
メールで採用通知することってあるんかな・・・
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 12:15:33.57ID:To13y/oA0
>>486
社畜やってて鬱っ気無い奴なんていんのかよ
と思ったけど会社で怒られてんの俺だけで俺以外は仲良しだわ
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 14:57:42.23ID:MAMqC5zw0
web面接中にカメラ見るの苦手だ
カメラを見てる自分を相手が注視してると思うと落ち着かん
リアル面接でもガン見してくる面接官だとキョドってしまうから、視線恐怖症なのかも
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 15:26:34.05ID:YGoR2zyA0
待遇提示&内々定もらったけど内定がまだこない。
その間にも現職でどんどん新しい仕事振られるて退職しずらくなるから早くしてほしい。
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 17:30:02.26ID:i0XFcrDT0
一時間かけて企業へ行ったのに10分程度で終了した
Web面接できる人がいなくてよびました〜と言いながら今はこの年齢の男性しか募集してない〜とかふざけたこと言われてサイトに書いているWeb履歴書を見たけどこの職種経験してる人は心配〜等面接に呼ばれたのがつくづく謎な面接だった
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 23:37:20.16ID:CVPArimj0
中々今良い求人無いな… モノ作り系営業探してるけどやはりシュリンクがすごい 
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 23:56:05.17ID:dqrc8pi20
ここで数ヶ月苦しむだけで、定年までの累計給与が数千万、労働時間が数万時間変わるんだし
そら体力気力やばいけど、這ってでもやらざるを得ない
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 01:56:10.65ID:ThGvVbiA0
>>2(=>>1)
除烏甫卯サンクス
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 08:38:47.30ID:G17UG6cX0
teamsは録画するとメッセージ出るし、普通は事前に同意を得るでしょ
勝手に録画とか非常識だししないのでは
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 09:08:12.86ID:1/392WpX0
今日、最終面接なんだが、転職サイトに掲載されていた求人の期間が1ヶ月間延長されとる。
\(^o^)/おれ、おわたのかな。
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 10:21:49.17ID:0wVGOmWk0
月曜に最終面接受けて合否に1週間かかると言われての金曜日…
ヤバいかな(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 11:22:23.89ID:oHVv/IHt0
419だけど最終からちょうど一週間後に内定通知きた
確実に落ちたと思って複数企業応募してしまったわ
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 11:37:57.75ID:eXq6HtYK0
面接ってやっぱ運ゲーだよな
手応えあったところが落とされてて吃ったところが受かってるんだから
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 11:51:52.36ID:HxlJAtJlO
朝から鬼のように着信履歴があって不採用だった
連休前にどこか応募したいけど求人少ない
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 12:33:50.25ID:KTpEz7HK0
>>514
おめでとう
俺は最終面接から1週間後に不採用通知来たわ、でも落ちてて良かった
最終面接のあとに気付いたけど、始業が8時半で自宅を7時前に出ないと間に合わなかったから
あと30年以上もそんな生活するぐらいなら別の会社行くわ
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 13:42:46.74ID:anfbD2CJ0
>>511
ありがとう。
先程、終わったけど、相手からの質問4〜5個で
面接時間10分だった。
\(^o^)/やっぱりオワタ。
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 14:12:31.43ID:PMv3qakd0
>>524
おつかれ
サクッと受かってるかもわからんし、
採る気もないのに無駄に長時間いたぶられるよりマシだよ
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 14:17:24.95ID:0QaZ4C1o0
話も弾んで面接時間も長くて好感触かなと思ったとこからお祈りきたりするし分からんよ
なんなんだよ面接官暇なのかよ
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 15:26:57.03ID:1/392WpX0
>>525
ねぎらいの言葉ありがとうございます。
しかし結果連絡日時・給与の提示額などなかったけど、こういうのよくあるんですかね。
>>527
まあまあ、掛かってます(T_T)
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 16:18:07.00ID:JFo5eIFF0
3月に転職しようとして、また再開したんだけど、履歴書メールで送る際ミスって会社のメアドで送ってしまい、さらにコピペしてきた文章で名前を書き忘れて×××と申しますにしてしまった、、、
初っ端からこんなミスをするなんてとほほ、、、
焦って休憩中に書かなきゃよかった、、
ちゃんと家に帰って落ち着いた環境でこういうのは書かないとな、、、
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 17:04:49.55ID:2HV7hiG+0
若かりし頃は何も考えず会社のパソコンにUSBつないで履歴書印刷してたなー
ブラック企業だったから履歴とか調べなかったけど、まともな会社だったらバレるだろうなぁ
Excelの履歴とかコピー機の履歴とか…
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 17:23:03.07ID:5PxYIh/C0
エージェントから面接フィードバック来たけど、ベタ褒めで笑った
これで次落とされたら泣くわ
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 18:09:21.43ID:JFo5eIFF0
バレたらやばいみたいな感じのブラックさはないからそれは良いんだけど、やっと手に入れた面接のチャンスなのに、どうしてこう間が悪いのかと落ち込む
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 18:46:06.06ID:7EaDziGr0
経歴見て、”この人はあまり面接受けたことないんだな”って解るもんかな?
だから受け答え全然出来なかったからって考慮して貰えるなんてありえない?
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 19:19:00.75ID:syvlMfgz0
リクルートエージェント経由で9/4にWEB1次面接してまだ結果の連絡ない。今日エージェントに確認依頼したら確認しますという返事。多分落ちているんだろうけど初の大手企業だったから気になってしかたない。2週間以上連絡なくて受かってる可能性あるのかな。
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 21:45:36.62ID:98I9B8J30
>>2(=>>1)
除兎甫羽サンクス
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 22:55:21.29ID:dVhKQUYX0
面接の慣れ不慣れなんて業務遂行能力と関係ないしそんなので左右されるのもどうかと思うけどな
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 23:23:49.95ID:/fGkCXdE0
一次面接の面接官1人って聞いてたのに3人もいて超テンパった…
説明下手の自覚があるから面接中は結論から先に言うように意識してるんだけど、緊張しすぎてダラダラ話しちゃったしアピール不足だったな。
いっそAIのアンケート式面接とかやってほしい
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 03:28:18.57ID:9XJKUzyN0
うぅ…グループ面接して相手がうますぎて上がってしまい
俺の番では面接官からコテンパンに言われる夢を見た
疲れてるのかな…
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 07:02:16.61ID:0b5lr05t0
適性検査と説明会に行ってきます
履歴書提出もあるが転職回数多いし未経験業務だからお祈りコースかな
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 12:38:10.98ID:wrDRtGdm0
1次面接終了
終わった後に疲れたじゃなくてここで働きたいって思ったの初めてだわ
いつもと同じくグダグダだったけどとりあえず通っててくれ〜
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 13:01:09.66ID:wgTqkUdX0
>>546予定だと現場だけだったのに人事と現場上司がゾロゾロ入ってきたんだよね
同席したいって言ってるんでーって彼もヘコヘコしてたから微妙な人間関係なのかも
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 16:22:22.28ID:uYp9Hfty0
生活保護受給中です。そのことを言わないで受けた面接受かって、

・給与振り込み希望銀行口座カード
・年金手帳
・マイナンバーカード
・身分証(ex.免許証)
・源泉徴収票 *未取得の場合、取得ください。
・雇用保険保険証のコピー *ない場合、全勤務先正式名称を確認致します。

これらを求められた…ど、どうすれば…?
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 18:20:46.33ID:wfaQkKzp0
>>553
経歴詐称でもしたの?
そうでなければ誤魔化しようがないんだから素直に話したらいいのでは。
詐称してるなら諦めなよ。
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 18:48:31.12ID:co89mZMv0
源泉徴収票は経歴詐称者には出せないわな
ネットで作り方調べてエクセルで自作すれば?
雇用保険被保険者証はハロワに、年金手帳は年金事務所に再交付申請すればもらえる
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 18:58:32.97ID:co89mZMv0
源泉徴収票作るんなら年末調整用だけどこれ使え
今年1月から退職月まで働いたと仮定して入力すんだぞ
あと私文書偽造だからバレても責任とらんからな

https://keisan.casio.jp/exec/system/1291628865
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 07:01:02.50ID:U1uY2azE0
>>553
いや偽造はあかんやろ
素直に申し出るしかないんじゃない
事情あったんだろうから真摯に説明してみたらと思う
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 08:28:11.02ID:yeK8ukwT0
生活保護受けているので、源泉徴収票や雇用保険証はございませんと言うだけだろ
それが言えないってことは、
×(嘘)生活保護って言っていない
◯(真実)ちょっと前まで働いていたといってしまいました
ってことじゃねーの?
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 09:55:26.76ID:U/G6c8GA0
面接日から1週間〜10日後って言われたんだけど向こうの休日祝日抜いた日数かな?
先週の水曜に受けた結果がまだ来ない
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 12:32:27.70ID:qs34FOo50
>>564
親の職業聞くのはダメだけど家族構成はセーフなんだっけ?
前家族全員の勤務先紙に記入させられてハローワークにチクったことあったな。
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 12:44:26.77ID:r8POPcZi0
大手でも田舎の事業所(工場は土地が必要だから田舎になる)だと嫁や子が生活や通学を理由に反対して内定辞退とか多いらしい

あとは偏見もあるけど、独身で転職回数多い人は嫌な事があると直ぐに辞めちゃう、
家庭持ちは家族養わないとだから頑張るって判断する人もいる
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 13:45:36.11ID:Pgjzg1Ph0
以前いたところは採用面談で親や配偶者の勤務先
しつこく聞き出す上司がいたな
本人としてはその場を和ませて世間話から
人となりを見抜くつもりでやってたらしいがアウトだよな
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 14:10:26.24ID:r8POPcZi0
勤務先まで聞き出すのはアウトだろうなぁ
何か親や嫁が良いとこ勤めてて金持ってそうなら何か売りつけらるのか?とか勘繰っちゃう
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 16:40:10.43ID:XioVtd+F0
最終面接の中で、結果の連絡時期や方法を一切、言ってくれなかったので不安でいっぱい。
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 18:21:50.49ID:RdZ9UbO40
過去最高の出来だったから落ちても悔いなし。
でも面接でより入社したい欲が高まったから受かってくれー
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 18:35:58.53ID:+WvD0GWh0
信仰宗教聞かれた
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 20:51:39.21ID:5PcmOI/60
意地悪な質問をされて動揺して散々だった面接
意地悪な質問はなく、あからさまにこちらに興味がなくて事務的ってわけではなかったけど和やかでもない普通だった面接

どちらも結果待ちで行きたい業界職種だから受かってほしいもんだがであまり期待できんなー
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 23:16:53.08ID:VBgB4ET00
面接してもう3週間経つけど、他にいい人が現れて保留になっているようで連絡が来ない、、、現職がきつすぎて早く楽になりたい。
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/20(月) 01:55:17.00ID:W+RI4xDm0
>>2(=>>1)
除宇甫羽サンクス
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/20(月) 22:06:18.40ID:9IePP10B0
誰もが知ってる大企業の電話面談酷すぎた
ポジション決まってませんみたいな話しをするは技術知らないのにスキルレベルを聞いてきいてくるわ
それで不採用
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/20(月) 22:10:53.04ID:bKGd5H7s0
在職中に面接した企業でその企業以外応募してなかったから
「貴社以外応募してません」と正直に答えたら
「何が何でも転職したいわけじゃないということですね。笑」とか返された
帰ってから失敗したと軽く落ち込んだが数日後に採用されたな

後で聞いたら「特に転職に必死ではない=今より良い条件の会社があれば行ってもいい」ということだから
会社に将来性を感じてもらえたと判断したらしい

ほんと面接官の答えは読めないよね
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/20(月) 22:29:04.80ID:9IePP10B0
ほんと期待しない方がいいんだろうな
今はリモートなんかもあるから平日面接なんかもしてるけど
休み取ってまでやっても
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/20(月) 23:57:10.69ID:Eh2YlBy30
水曜日最終面接受けてくる。
最終ってコツとかあるん?
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 04:35:12.51ID:oHpUx9f80
面接の時に適正検査があって、回転物に見立てた金型のボルト緩めとストッパー留めををやらされたんだが、
面接官が6人いた中の側にいた一人はOK出してくれたんだが、他の面接官から物言いがついて
6人の面接官で円陣組んでなんかあーだこーだ話してたわ。完全密だったしw
結果、やり直し。こりゃ落ちたっぽいな。
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 10:58:29.75ID:2XnJ3IeW0
Web面接当日に性格診断数学国語文章作成してもらうってハード過ぎ
流石に辞退したわ
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 11:20:19.70ID:/0SXoD760
源泉徴収票だけじゃなくて、直近の給与明細も出してって言われたことありますか?このスレでも2人いたけど、そう多くは無いのかなあ
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 11:51:56.26ID:bAEqEltQ0
>>590
大抵は源泉徴収票と退職証明書、雇用保険被保険者証の3点だよね
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 11:54:11.41ID:YoyVcj500
給与明細って現職の収入を疑ってるのか?
それとも明細にちょっと色付けて、これくらいでいいよね?ってしたいのか
でも賞与も考慮に入れて年収で比較してくれないと意味ないよね
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 12:27:57.71ID:f+oc+uGG0
>>595
何歳で何社目よ?
転職のストーリーさえ出来てりゃ書類もそこそこ通るよ
俺は39歳で次で5社目だけど、書類通過率は3割ぐらいだわ
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 12:40:42.64ID:xVuNeHAx0
>>596
36歳、次で5社目だ
三割通るのかすごいな

ストーリーはできているが、直近を一年経たずでやめようとしている

その印象が悪いんだと思う
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 12:48:48.34ID:o6RulN3l0
短期離職は理由によらず気にするところ多そうだね
業種・職種は同じとこで探してる?
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 13:06:47.40ID:AAES87GB0
短期離職は理由を書くのが難しそう。
仮に上司のパワハラが本当の理由でも書くと前職の会社の悪口を言っているになる。
かと言って、曖昧にすると飽き性と誤解される。
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 13:13:02.00ID:rtDo1RWx0
初めて最終で落とされたけどとんでもなくダメージデカイわ…
第一希望だっただけに傷が深い
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 15:44:17.38ID:Q/jZ/8Vn0
対面面接・郵送のみの受付及び通知の会社は糞が多い
こちらの精神面の負担一切考慮しないから出向いて後悔ばかり
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 15:46:57.79ID:YvHYO0iZ0
WEB面接官3人もいて焦ったけどちょうどカンペで2人顔見えなかったから実質1人と対話してる風で落ち着いて話せた。カンペおすすめ!
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 16:19:23.98ID:r03tMfam0
転職サイトの絞り込み、まじでみなし残業をはじく絞り込み検索できるようにしてくんねーかな、、、
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 17:10:59.73ID:AAES87GB0
金曜、最終面接受けた所、駄目だったわ。
質問の類から、落とされる面接の感じがしていた。
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 17:28:05.21ID:vQO75iLP0
金曜日面接で三連休挟むと胃に悪いなあ
第一志望だから結果が来なくてそわそわしてる
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 17:50:18.31ID:4bHDp4bK0
第一志望の最終で落とされるのダメージでかいよね
紹介だし絶対受かると思ってた
そのポジション3ヶ月たっても未だに回転寿司状態で求人でてる
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 18:35:26.96ID:bAEqEltQ0
面接で何話すかを延々と悩んでる奴ってまともな食れきとキャリアがないんだろうな
あと年齢サバ読むのも痛々しい
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 18:56:04.75ID:C69uPyfk0
>>614
ここは底辺ばかりだから正論を言うと総叩きに合うぞwwwwww
なんせ年収600万とかがエアプだと叩く層だらけだから
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 19:04:47.19ID:bAEqEltQ0
>>615
職歴とキャリアがあれば職務経歴書でほぼokで
あとは雑談みたいな面接になるんだけどね
だから何の対策もしていかなかったよ

中途転職オッサンの志望動機とかどうでもいいしな
「役に立つかどうか」それだけが重要
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 19:20:58.56ID:C69uPyfk0
至極当たり前のことができてないから、当たり前のことを説かれるのに、そこに煽り入れるあたりがそういうとこやぞってなるw
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 19:31:56.54ID:oixD9H1v0
応募前に転職会議見ると、どこも応募すら出来なくなってくるんだけど
その辺どうしてます?そもそも評判系は見ない人もいるんだろうか
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 19:31:56.83ID:Yz3+UOwU0
面接は職歴を詳しく突っ込まれる割合が高いわ
求めてる人材(経験)かどうかミスマッチがないようにしたいんだなって感じた
詳しく説明してその日に通過の連絡が来たときはマッチしてんだなーって思ってる
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 19:39:32.34ID:GIBoSccQ0
年収が社会的な絶対評価と思っていて、年収さえ適正に貰えれば、ストレスも残業もどんな仕事やるのかも、対価として割り切って職務を全うするタイプなんだが、特殊なのかね
面接で年収面しか考えてないのはマイナスって記事が良くあるので、上記のような回答ってし辛い
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 20:42:03.58ID:Yz3+UOwU0
>>621
君が職務を全うしようとしてもそれをよく思わない連中がいることを知るべき
金よりもマイルドな人間関係を欲するようになるよ
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 21:09:28.37ID:bAEqEltQ0
>>621
ものは言いようだよ
「年収に惹かれました」ではなく「在職中企業よりも貴社に将来性を感じたためです」と言えば全く印象違う
将来性ある=年収良い&安定して定年まで食える ということなんだし
言ってることに嘘はないしな
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 21:27:51.88ID:s6mNxYvV0
>>621
こう言う『正直に言っちゃいけないの?』みたいな人を見ると、
嫌な言い方すると、本音と建前の使い分けも出来ないバカなんだなと思ってしまう。
空気読んだり本音と建前使い分けたりってのも、組織の中で業務を円滑に回すには必要なことだと思うけど
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 22:01:02.42ID:IOm+LEtA0
>>621
主観的な評価で「権限・責任・報酬のバランスが取れていること」というのは最低条件だと思います

その上でやりがいだの生活面での楽さだの将来性だのを加味して決めるんじゃないでしょうか

報酬を気になさるのは当たり前ですが、そこで考えが止まってしまうようだとちょっと残念な感じに
見えてしまうかもしれません
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 22:06:07.87ID:s6mNxYvV0
あと金が全てとなると、採用しても転職活動続けて自社よりちょっとでも条件いい会社あったらそっち行っちゃうんでしょ?となる
会社は長く働いてくれる人を欲しがるからねぇ
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 23:29:13.15ID:GIBoSccQ0
>>628
そう、主観的な評価であって、客観的な評価では無いのは問題ですね。ただ、現職については、客観的に割に合わない評価を上司も含めてしてるんですよね、、、
一応3社から内定はもらっていて、一番良いところは15%アップなので良いのだが、面接がまだ残っているので、こんな話もしてみたいなと書き込みました
その時々の評価で最適な年収提示であれば、その会社に骨埋めるんだけど、日経じゃ厳しいかねぇ、、、
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 23:36:43.15ID:GIBoSccQ0
>>626
お客にすら(言い方はあるけど)そう言う事言ってしまって、それでも実績作ってきたから、対価は当たり前って理論なんだよね
まぁ、人間関係に恵まれた結果なんだろうとは思う
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 23:45:02.19ID:59px9YAf0
>>631
対価は得て当然だけど
そもそも顧客へのアプローチは違くないかってことよ

1.解決できる課題を発見してあげる
2.投資対効果のインサイトを投げる
3.投資対効果がプラスになる範囲でお金を貰う

っていう一連の流れがあるじゃんか
転職でも一緒じゃない?いきなり3にはいかないんでしょ?いきなり3に行くって相当に高度だよ
個人的には金無いお客を切るときとかプライドくすぐる時以外はやらない
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 23:53:44.23ID:GIBoSccQ0
社長賞とかももらいつつ、評価面談にて上に上がるにはどうすれば良いか?の回答に今のままで良いと言われ、年功序列の理を説かれてきた結果です
賞とか称賛は何の意味も為さない、不毛なだけと感じてしまった
昇進落ちたら次に譲れと思うんだけど、うちの会社、何回かはその人優先なんだよね
割り込みを許可せざるを得ないほどの評価なら違うんだろうけど、流石にそこまでは
外資行ったほうが良いんだろうね
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 23:56:43.31ID:Z0+UAxv20
明日第一志望の最終受けてくる
注意点やアドバイスお願いします。
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 23:57:18.68ID:5LcMK5A30
>>2(=>>1)
除宇甫羽卜ンクス
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 00:44:18.41ID:emBdsN+60
あっちの都合で内定取り消しにあって長々と転職活動したが必ずブランク聞いてくる
Webライターや資格勉強しながら転職活動したのに信じてもらえない
遊んでたんじゃないの?みたいな雰囲気
ちゃんと資格とってるしWebライターは短い時間でそこらのアルバイトより稼いでたのに
不況等の不幸で転職活動長引く→ブランク長い→雇われないで悪循環してる
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 01:35:04.98ID:emBdsN+60
資格自体は普通でfp2級とパソコン関連の資格と簿記3級程度
もう期間長引いてるから資格勉強してるじゃ雇われない
>>647
Webライター以外にもブログの編集とかもしてたけど副業でしょとか言われたり態度でよく分からんみたいな反応されるから自営業と言っても内容教えたら終わり
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 01:42:37.50ID:emBdsN+60
あと離職期間中の転職活動で面接官が「税金払わないやつは価値がないクズ」と言ってきたことがありイラッとした
ちゃんと諸々払ってるわ
貯金はWebライター等してたからあるのに「半年も無職でお金大丈夫なのお?」と嫌味言われた事もあった
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 02:21:31.90ID:nfKeo9vJ0
受けてる企業、または君の態度に問題がありそうだな
普通の人間はそんなやつには出会わない
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 02:28:44.74ID:emBdsN+60
良い面接官もいるから経歴がカスなのと面接の数はこなしてるから数多い分変な面接官に当たるんだろうね
税金払わない云々は一人しかみたことないから特殊だと思う
IT関係の派遣営業の仕事で条件が求人と異なるしクチコミで評判悪かったから上記のは面接官があれなだけ
雇われないけど仕方ないし暫くは食いつなぐしかない
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 04:16:09.97ID:935578pp0
>>621
他の人も指摘してるが主観と客観は違う
「自分の中で」ビジネスライクに割り切るのは自由だが
他人に押し付ければ「拒絶」と映るんだよ

君は拒絶されても構わないタイプなんだろうけど
それを一般論で語るのはズレてるわけさ
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 04:19:43.87ID:935578pp0
>>627
「大人の対応」ってやつだよね
これを互いに持ち寄ることで社会は円滑に回るのに
それが分からない頭の悪さ
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 04:27:40.12ID:935578pp0
>>619
在職企業に納得してる人はああいうサイトに投稿しないよ
何かしら不満や私怨があるから投稿する
だからネガティヴなもので溢れるんだよ
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 07:22:51.46ID:FNIwUyOb0
一次面接でハッタリかましすぎて二次面接行きたくないわ
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 07:31:45.47ID:vJJo54hd0
先週土曜に書類選考と適性検査受けた
結果は今週中に電話か郵送とのこと
音沙汰無しだから今日辺りにお祈りが郵送されるのか
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 09:40:41.05ID:3rg88ZOW0
>>658
エージェント経由ならエージェントに
求人サイト経由なら企業の緊急連絡先に電話して交渉すればオッケーよ
無理やり来いって企業ならそもそもブラックの可能性高いから止めといたほうがいいと思う
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 09:48:24.30ID:jW+KoAsa0
途中で送ってしまった続き

一次面接はWeb面接で二次・三次は対面面接だよ
逆に今まで対面で三次面接していた企業は最初の一次web面接が増えて
対面面接を三回して採用決める面接回数が増えただけ

交通費が掛かるところは土地勘が無い知らない地域の遠距離勤務地だから
絶対に会社に行った方が良い
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 09:49:20.84ID:wfTyFAgb0
先週木曜に受けた一次今日あたりに返事こないと望み薄いだろなーいい感じだったのに
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 09:50:01.45ID:lIXdZXHX0
一次面接でいつから働けますか?言われたけどどうなんだろう。
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 09:53:51.89ID:3rg88ZOW0
>>666
だよね
まあ職種や業種によって違うのかな
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 10:00:41.36ID:zmqMwqvm0
〇〇だから通りそう、〇〇だから落ちそうは全て気のせいだから気にするな
面接中に通過ですって言われない限り何も分からんから
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 10:05:24.40ID:lIXdZXHX0
>>668
そうなんだよね。
俺これ毎回言われて落ちてる
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 10:48:54.08ID:n9mUgLEw0
今すぐにでも来て欲しい状態なら、優秀で4ヶ月後って人より、ちょっと落ちるけど来月からって人を選んだり、
能力は中間で2ヶ月後からって人が居たらそこまでなら待てるか?とか検討もする。
いつから来れるかも検討材料だからね。

皆んなが勘違い?しやすい、内定だからいつから来れる?って意味で聞いてくるケースもあるだろうけど、内定とその場で言われない限り大抵は前者でしょ
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 11:15:43.64ID:uIYfZbip0
ちょうど2週間前に受けたところとこの間の土曜に受けたところどっちも連絡期限が今日だから落ち着かない…
すぐ連絡来てない時点で望み薄かもしれんが通ってて欲しいなー
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 11:45:56.49ID:UkUrKAlq0
>>2(=>>1)
除烏甫羽卜ンクス
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 12:00:22.30ID:gFnXVQ7C0
今日面接受けに行ってきた
落ちたような気がする…
今月中には連絡する、早まる場合もありますって言われた
どうなるだろう…受かってて欲しい…
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 12:05:43.49ID:935578pp0
>>669
ほんとこれな
割とキツ目の対応されてこれ絶対落ちたわ思ってたら採用されたり
面接官の本音はほんと分からん
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 12:06:54.69ID:U7HdfAx40
エージェント「書類選考通ったよ、3週間先の平日を選んでね」
俺「いやそんな先わからんけど、とりあえず◯日でお願いします」
俺「やっぱその日辺りの平日は難しそうだから土日で都合つきませんか?」
エージェント「確定後の変更、しかも土日指定は心象かなり悪くなるけど大丈夫?」
俺「じゃあ辞退します」

っていう経緯で辞退したんだけど、ちょっともったいなかったかなぁ
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 12:31:42.05ID:SG49N4rh0
逆質問を4つして以上です。と言ったら、面接官についてもういいんですか?と言われた。
多分、お気に召す回答がなかったのかなぁ。
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 12:36:43.85ID:JUXvWuMC0
>>677
ドタキャンならまだしも、前もって日付を変更してもらうのはべつに良くないか?

エージェントが予定乱されて腹たててるけど、直接言うわけにはいかんから、企業をダシにして文句いってるだけやろ
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 12:37:11.25ID:U7HdfAx40
>>678
仕事してればたまに休日出勤くらいあるでしょ
中途採用の人事ならなおさらに
振り替えられるかどうかが問題じゃないのか
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 12:41:06.42ID:JUXvWuMC0
>>681
そういうときは、お伺いしてもいいかためらっていたんですけど、、、って感じで年収とか待遇とか聞くようにしてる

正解かどうかはしらん
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 12:42:14.51ID:U7HdfAx40
>>682
エージェントの予定を乱した感はあるけど、それお前の仕事だろ的な考えで強気に出てる
焦って転職する気はないぞっていう意思表示でもある
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 12:43:29.19ID:XLwWWCPj0
>>677
エージェントが無能すぎ
前日に変えたいって言っても対応するのが普通
こっちも働いてるわけだからな
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 12:45:46.02ID:wJVuBhnj0
単に先方との交渉が面倒だったんだろ
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 12:46:25.44ID:JUXvWuMC0
>>685
ごもっともだけど、エージェントには好かれといたほうがいいで
エージェントに推してもらえば企業の選考も通りやすくなるし

あとあいつら、斡旋した人の年収の3割を紹介料として貰えるから、表向きは転職に前向きです感出しといたほうが気に入られるで
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 12:48:10.31ID:wJVuBhnj0
>>688
ないない
エージェントなんて役立たずに先方との交渉力なんてない
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 12:52:16.58ID:QH9hMcWD0
エージェントはいい人はいいけど、外れ引くと社会人としてダメなレベルの人が出てくる
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 12:58:14.07ID:U7HdfAx40
みんなありがとう
面接官としても土日は少し嫌だろうから理解はできる
これで落ちたり心象が悪くなるのなら、俺がそれまでの人材だってことだから諦めるよ
これが第一志望だったらまた話は変わるが

ていうか在職中なのにポンポン休める会社ならそもそも転職活動してないっていうね
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 13:07:24.96ID:N4uVUxbW0
相談だけど面接後のメールに合否が書かれてなかったけど確認メールしたほうがいい?
面接では採用する前提っぽい感じで、本当はあと2、3人欲しいとも言われたけど、他に面接あるから終わったら連絡する予定にはなってた
その場ではちゃんとした合否言われてないから確認したいけど失礼じゃないかな?
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 13:28:33.69ID:N4uVUxbW0
>>694
ああごめん
「他社の面接後に状況教えるって面接担当に言ったらしいじゃん?終わったら連絡頂戴」って内容だった
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 15:34:35.54ID:zmqMwqvm0
俺を担当してくれたエージェントはなかなか良いと思ったけど、アマギフくれるからその担当を知り合いに紹介したら「あのエージェント使えない!」って言ってたな
結局同じ人でも相性あるんだろうな
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 15:52:21.11ID:wfTyFAgb0
面接落ちまくって情けなくなってきた…。
のらりくらりと生きてきたツケって感じで自己肯定感ゼロだ
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 16:06:04.46ID:n9mUgLEw0
>>691
約束って先にした方が優先なのが常識
先に約束したのは面接
後からぶち込んだのは現職の打ち合わせ

貴方は仕事なんだから仕方がないじゃん!って開き直ってるけど、
先方からしたら『ウチの約束が先だったよね?ちゃんと調整してよ。ウチより現職優先ってこと?あ、それともウチより志望度高い他社の面接?』とか勘繰ったりもする
前から休むって言っておいてもうそんなに休めないもの?
家族旅行とかで飛行機やホテル予約してたら意地でも休むよね?
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 16:39:52.61ID:U7HdfAx40
>>698
どっちが先って言ったら、どっちかっていうと仕事が先じゃね? 前々から仕事があるんだから
業種にもよるから仕方ないけど毎日が締め切りのルーティンで担当制、っていうものはあるよ

そりゃあ意地で休むことはできるよ
でも鋼の意志で周りの負担を増やして、内定取れなかったときのリスクを考えてくれ
有休が使いやすい雰囲気なら誰も苦労しないわ
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 16:57:47.89ID:meck5/0l0
エージェント経由で応募したけど書類選考の結果全然こねぇえええ
1週間立ってるけど祝日とか入れたら稼働日は5日だからしゃーないのか
今日来なかったら明日も休みやし金曜かぁ・・・
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 17:09:30.34ID:n9mUgLEw0
>>699
調整する気が鼻から無いじゃんw
それは仕事が先とは言わないよ
だったら最初から事情を説明して平日だとお約束出来かねるので土日にしていただけませんか?って言っとけよ
お前は予定分からないから適当に返事したつもりでも、向こうはちゃんと調整して来てくれると期待してんの。
何か開き直って逆ギレしてるけど、やるべき事(調整)をやってないし、失礼なことを自覚するべき。
貴方の言い分だと、在職中は平日の約束はしちゃダメでしょ。
最初から土日を希望すべき。

ちな俺は平日の休みは志望度高い会社に使うから、志望度低い所は土日を希望してダメなら辞退でいいやってスタンス
それでも会社によっては、何回も平日打診してきて最後は向こうが折れて土曜になったりもするよ
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 18:20:18.87ID:gFnXVQ7C0
一次面接の時は即日で合格メール来たけど、
今日受けた役員面接は即日連絡なかった…
落ちたかな
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 18:22:24.69ID:o+/ipTPt0
まずもって業務拡張に伴う人員募集でない限り
超絶にスーパーマンでないと採用されないと思うよ
いつまでも無職の人はそこを分かってない
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 18:48:10.10ID:QnF5BQ+A0
組織拡張による募集
ニッチだが景気の良い業界
かつあまり人気のない業界
地に足のついた企業

こういうの探しなよ
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 19:22:21.91ID:yssW47x/0
WEB一次面接から一時間足らずで最終面接の案内が来た!
現職中での転職活動だから本当に辛いけど頑張ってよかった。
内定貰えるように頑張ります
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 19:33:00.44ID:eGXzlvo40
>>2(=>>1)
汝烏甫羽卜ンクス
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 19:35:18.09ID:QSoXDL4j0
先程最終面接に行って条件提示され、口頭内定を頂いたが辞退するわ。

条件云々よりも、なんかこう社内の人や雰囲気が合わない感じがした。
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 20:13:13.29ID:A38mDzjM0
うまく進んでる人が裏山
自分は緊張して空回りしてしまった
面接後に自己嫌悪でしばらくキツかったわ
あの仕事したかったな
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 00:39:01.65ID:nmRygqBV0
面接した会社から電話来てたけど取れなかった
明日かけ直そうと思ったけど祝日じゃん
やっちまったな
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 06:42:48.31ID:OAfof9gv0
今日か明日にはお祈りの紙が郵送されてるくるんだろうな
もはや確定だ、ちくしょう
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 07:14:04.53ID:6onMpUrB0
>>613
傷口えぐるようで申し訳ないけど、経験者採用で申し込んだの?紹介ってどの程度のコネクション?
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 07:59:38.51ID:Ze3hX37V0
>>704
みなさん最終面接の経験どんなのありますか?結果はどれくらいでくるのが普通?
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 10:54:21.86ID:xKhv3Gax0
>>724
採用された案件では早くて2日、遅くても5日以内には来た
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 12:10:57.54ID:h0EfkBRF0
面接一回で終わりって経験ある人いる?
少なくとも求人ではブラックじゃない会社で
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 12:47:18.10ID:h0EfkBRF0
ベンチャーで社長面接のあとってあるんかいなと
ベンチャー自体がリスクという捉え方もあるけど
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 12:52:25.90ID:5SOPyHkB0
この木何の木気になる木〜の会社のある部署は一回だったな
半年間で10人くらい採用して半分は1年以内に辞めたけど
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 13:25:53.30ID:5SOPyHkB0
>>733
バッサリと言っても解雇じゃないよ
ついていけませーんって自主退職
鬱で休職する人も結構いる(これは中途に限らず)
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 14:31:42.25ID:fz9iYilt0
初歩的なことですがみなさんにお伺いしたいです。
正社員として求人を出して、面接した後正社員として即戦力は無理だが有期雇用契約の提案って適法なのですか?
有期雇用6か月経過後は、勤務成績・態度・能力等により有期雇用を更新(更新条項あり)または正社員登用となっており、更新条項の明記はないです。
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 14:51:31.67ID:oGyvvc0c0
>>736
内定承諾後に変更とかなら話は別だが契約社員の提案はよくある話
まあ気持ちが引っ掛かるならやめたほうがいいだろう
求めてた人物よりは評価低いけどとりあえず採っとこうってことだからな
何がなんでもその企業じゃないとダメってなら入って頑張れ
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 15:08:44.62ID:uUV6BY5n0
>>736
自分がいたとこはあったな
結構特殊な経歴の人が必要でようやく見つかった人が
優秀そうだったけどなかなかのコミュ障で最終役員でNG
現場が役員に交渉して契約からスタートになった
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 15:34:55.30ID:ijVjgPNN0
>>2(=>>1)
除烏甫羽卜ンクス
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 19:25:23.96ID:E3xywEeA0
>>729
俺は今の会社面接1回だったよ。
しかも面接終わって30分後に内定連絡
大手の子会社だけど、人数は500人ほど
そのかわり、面接は1時間半で5.6人からひたすら質問攻め

土日祝休めるし、残業は1分単位で支給してくれる会社だから、面接1回でも良い会社はある。
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 21:07:37.57ID:D8Z5j5v40
土日祝と残業1分単位だからってホワイトではない
スタートラインに立ってるだけだぞ
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 21:37:05.51ID:E3xywEeA0
>>749
今の仕事内容の深掘りと他社じゃなくてウチを選んだ理由とか、面接で聞かれそうな事大体聞かれたね。
web面接でカンペ仕込んでたから、回答にはあまり詰まらなかったね
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 21:54:25.87ID:qNwVhCPu0
>>751
カンペ無かったらどうだったと思います?自分もWEB面接でカンペ仕込もうと思ったけど
膨大な質問事項あるし緊張とか不慣れで上手く扱えなそうで止めました。結果何も受け答えできず惨敗でした

カンペ無いとこんなもんですか?普通ならちゃんと受け答え出来るものかな
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 22:40:36.33ID:D8Z5j5v40
初心を思い出せ
留まるのも間違いではないが問題が解消されなければまた転職したくなるぞ
そしてそのときは必ず今より年老いてることを忘れるな
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 22:58:18.42ID:E3xywEeA0
>>752
カンペなかったら100%落ちてたと思う。
伝えたい事を忘れる心配がないってだけで多少落ち着いて面接に挑める。
あと、カンペは下に置かないようにね!
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 23:39:02.83ID:/tm+xZfM0
一次面接はWebで通過して、次が最終面接で対面なんだが、最終面接って何聞かれるんだ...
志望動機とかをもっと深掘りして考えておけばいい?
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 23:59:58.47ID:mZmc38cm0
>>757
>>758
マジでこれなんだよな
本気で転職したい人は行動あるのみと思ってるからいちいち口にしない
目的は内定を取ることのみでそれを他人に知らせることに興味がない

いつも辞めたい言う奴ほど辞めないのは
根性と行動力が無く愚痴ることで自分を納得させてるから

んでガチ勢はある日突然退職する印象を与えるんだが
単に知らせたのがその時だったというだけで心境の変化から行動から遥か前に始まってるんだよな
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 04:06:57.23ID:MfleG2Tt0
行動自体はしてるけど決心してない俺みたいなのもいる
正直に言ってるけどそれがいいのかは分からない
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 04:41:27.93ID:CWeBbhNu0
正直な気持ちを言った方がいい気がする
自分は素直な気持ちで言うようにしてから面接がうまくいくようになった
その代わり言い回しは気を付けないとね
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 04:46:26.30ID:MfleG2Tt0
>>762
それなら正直でいこう、いきたいし
そうそう会話が弾むと失言だったかなーって後悔することがね
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 08:15:28.13ID:5c8NGAUv0
お酒はのめますか?って言われたけど、どういう意図だろう
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 10:09:11.73ID:EIIAh12c0
こいつはねえなとか既に誰を採用するか決まってる場合の消化試合とかだとどうでもいい質問したりする
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 10:57:27.36ID:EIIAh12c0
俺は高校の頃の部活の話とか振られたことあるよ
もちろん落ちたけど
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 11:10:59.24ID:IdmOwSDx0
15時から最終面接
もう転職活動疲れたし後にも先にもこれ以上の会社はない気がするから絶対にうかりたい
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 12:13:45.32ID:awUi6wSE0
>>768
好きな戦国武将聞かれた会社あったな
最終面接だったけど
もちろん落ちた
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 13:07:05.05ID:EIIAh12c0
>>193
この件名だとほぼ確実に不採用

採用の場合は「採用のご連絡」とか「内定のお知らせ」とか「オファー面接について」とかだから
すぐ分かる
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 13:09:10.35ID:5qZzGrT30
ビズリーチからスカウト来た会社から内定もらえて安堵。
年収240万円アップで決めた
元々500万超えてるんだけどな
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 13:47:44.54ID:EIIAh12c0
>>778
無職の妄想に付き合ってあげて優しいな
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 14:16:56.11ID:JY3u9+V80
測量とか家屋調査の仕事ってどう?
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 14:21:38.51ID:Gc/p2sFD0
水曜日受けた最終面接結果が来ないなぁ…
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 14:25:05.96ID:JY3u9+V80
>>782
件名:【選考結果のご連絡】
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 14:26:23.08ID:iezx2VK70
昨日祝日
飛び石出勤となる今日は有給使う人も多い
大手や偉い人ほど休むよ
職場一斉年休とかにしてるところも
結果は週明けじゃない?
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 14:26:54.80ID:JY3u9+V80
>>772
武田勝頼です。チームをまとめ上げるリーダーシップの先生です。
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 14:32:27.45ID:Gc/p2sFD0
>>783
やめーやドキッとしたわ
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 15:08:29.07ID:EIIAh12c0
>>782
つ「不採用のご連絡」
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 15:28:47.34ID:JY3u9+V80
>>787
これはみたことない、件名でばれてるやん
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 16:05:10.59ID:FqWLf+x80
先週の金曜日に一次面接受けて今日通過の連絡が来た!
今週は祝日が多くて長かった…メンタルキツかった…良かった…
他の持ち玉全滅したからなんとしても決めたい
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 16:10:46.31ID:JY3u9+V80
>>790
次、最終?
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 16:22:35.76ID:7yLzcUf90
二次面接までは即日通過の連絡きてたのに最終は社長に突っ込まれまくって受け答えボロボロ
面接時間も10分くらいしかなくてわろた
おわた…
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 16:35:18.30ID:MmbPvlcA0
サイレントは百歩譲って許すが合否に関わらず連絡と書いておきながらサイレントは許さん
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 16:35:20.65ID:eS4lz1tD0
今日2次面接だったけど、年収500万円〜と書いていたのに、
実際に提示されたのは450万だった。
試用期間中だけかと思ったら、こちらもあなたがどれくらいできるか見たいのでって
言われたけど、こんな会社お断りしてもいいよね?
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 16:39:27.74ID:WQzcUwkR0
>>2(=>>1)
除迂甫兎卜ンクス
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 16:43:34.26ID:iezx2VK70
>>794
断るべき
あとはその求人を載せていた媒体にもクレーム入れとけ
まぁ本来の採用基準よりレベルが低いとか言い訳しそうだけど
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 16:50:21.28ID:WgZFUktz0
そもそも500以上じゃなかったら応募しなかったかもしれないのに時間だけ取られて俺なら腹立つと思うわ
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 16:56:41.70ID:eS4lz1tD0
>>796
面接の感想を入力しないといけないので、年収が募集要項と違うって書いておくわ。
面接の感じだと経験やスキルを満たすのは自分だけだったって言ってるけど、
こちらもそこまで焦っていないし。
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 17:12:51.13ID:EIIAh12c0
>>789
ハマタの声で脳内再生された
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 18:01:11.29ID:Gc/p2sFD0
うかったああああああああああああああああああああ
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 18:05:49.53ID:EIIAh12c0
>>802
最高の週末だな
良かったじゃねえかこの野郎!
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 18:13:34.11ID:2DO3LGYJ0
何で嘘つきと言わないの 
年収2000万で採用決まったと言ったら嘘つき呼ばわりされる
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 18:16:12.88ID:Gc/p2sFD0
みんなサンキュー!
あとは会社に辞めます報告だわ…それがきつい
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 18:18:30.10ID:EIIAh12c0
>>807
無理しないで代行使えばいい
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 18:31:15.61ID:JY3u9+V80
>>798
頑張って!!
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 18:32:18.10ID:JY3u9+V80
>>802
おめ
0815名無し募集中。。。
垢版 |
2021/09/24(金) 19:39:36.76ID:/xVnM7VT0
焦って零細とか小規模企業とかいくなよ
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 19:40:10.59ID:6pa++m7I0
初めて応募したけど書類選考で落ちた
エージェント経由で早すぎる結果は社内選考落ちの可能性って聞いたけどそんなのあるんだ…
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 20:37:05.33ID:GcMD/qM30
>>815
応募してきた山の様な履歴書をそのまま企業に出すんじゃエージェント使う意味無いじゃん(企業はエージェントに金払う)
エージェントが企業の要望を受けて書類選考していい人だけを紹介する
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 20:38:03.54ID:jDIg05qq0
>>813
複数の媒体に掲載してるところあるから今後は応募前に探してみるといいよ。掲載箇所毎に違うから。特に休みと給料は。
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 21:47:16.08ID:EIIAh12c0
>>816
普通にある
dodaなんて派遣の馬鹿女が選考してる
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 22:23:04.06ID:kwhuJ8fW0
先週金曜受けたとこ連絡来なかったな
サイレントか〜…
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 22:43:36.83ID:P//c5WOV0
今日一次面接終わった。

時間は20〜30分

最初に言われた事は、「応募者が今回多い。」「一次面接を通過した人は10名だけ。先週から面接をはじめてるので連絡が少し遅くなります。」と言われた。

その後は、履歴書を見ながら経歴の確認。志望動機やら入社したらどんなことをしたい?とかきかれる。
あとは、「お酒は飲めますか?」「もし内定が決まったら入社日はいつになりますか?」もきかれる。

逆質問を終えて最後に再度「他の候補者の一次面接を終えてから連絡になりますので合否連絡はしばらくお待ちください。」と言われ終了。

面接官と一緒に働く先輩社員と自分の3名体制だった。

面接官は質問をして、先輩社員は頷きながら履歴書にメモをしていました。


これ如何に。。。
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 22:44:15.47ID:umpTjx5f0
落ちると本当に気が滅入る。自分の至らなさ、がこの世に要らない存在だと思い知らされる。
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 22:44:16.92ID:HzPoOdy+0
どうせ落とす事が決まってるのに「最後に質問はありますか?」と聞くのはやめてほしい。
聞かれなかったら、落ちたんだと確信できて助かる。
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 23:36:29.76ID:5qZzGrT30
面接時に合否がわかるとっておきの回答教える。
会社を選ぶポイント聞かれたときに
一緒に働く人たちとの相性です
って答えたときに食いつきが全くないとほぼ確実に落ちるし、あちら側からどうですか?と聞かれたらほぼ確実に通る。
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 01:46:52.43ID:HAr0iI6d0
>>771
>>774
ありがとう死ぬ気で志望動機とか働きたい理由見つめなおして深掘りしてきたけど面接内容超雑談だった
もう入社意欲と熱意だけ持ってがむしゃらに話してきたよ

手応えはまったくない
土日挟まるの嫌だね
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 02:03:58.22ID:RV74zI+w0
>>2(=>>1)
除烏甫兎卜ンクス
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 06:33:13.00ID:wv3FhNVd0
こっちに関心無いのが丸わかりな面接だった
既に他の誰かに決まってるカラ面接ってかんじ
面接の練習したと思うしかないな
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 07:30:31.50ID:NG+bktT20
>>825
たいてい面接手順のようなものがあってそれ通りにやる縛りがあるんだよ
だから質問の有無では分からない

職歴見て「もうこれで採用でいんじゃね?」と思っても儀式として面接せざるを得ない
だから面接官も不毛感強いし面接官時の雰囲気にも出る
面接官は日常業務もあるしな
落ちたと思ったら採用されてた場合はこのパターンだと思う
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 08:42:11.94ID:R7zibI0O0
>>834
お前に魅力が無かっただけかも知れないぞ
取り敢えず面接よんで、面接官は当日初めて職務経歴書見て『何でこの人呼んだの?』状態の事もある
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 09:48:54.10ID:CC1fvvb20
なんで応募書類在中いりの封筒売ってないん?履歴書在中は当たり前のようにあるのに
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 09:59:46.37ID:INWVWMrT0
>>職歴見て「もうこれで採用でいんじゃね?」と思っても儀式として面接せざるを得ない

実際これで期待して面接したらコミュ障で不採用ってある?
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 10:11:56.23ID:CaiF7/rQ0
そら大いにあるやろw
念の為面接するわけで結局1次面接は現場とのフィーリングなわけで
こいつはヤバそうな空気感じると思われたらアウトでしょ
逆もあるやろ?面接行ったらこの会社ヤバそう辞めとこうみたいなの
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 10:44:32.62ID:CC1fvvb20
>>840
キャリコンに職務経歴書とか複数の場合は応募書類在中やぞ言われたんや
でも履歴書在中でも書類選考通ったことあるし どっちでもいいんやろと思うけど
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 10:48:05.85ID:EUFSRPhG0
自分をアピールって興味なさすぎるから
なんとなくで落とされるの納得いかねえ
経歴書でわかるやろがい
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 11:08:49.72ID:BKuSzQpn0
自分すらプレゼンできないやつに仕事ができるとは思えないって面接官は思ってるんじゃない
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 11:12:22.73ID:+OKNWLDq0
打ち合わせで、いきなり『何か質問は?』って言われてもえ?先ずは説明してよってなるでしょ
事前配布の資料に目を通して質問をまとめておくのがマナー(時間短縮にもなる)とは言え、先ずは概要や強調したいことを説明するでしょ
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 11:23:56.88ID:nHP6EocI0
経歴書見て面接して何でもできますと言ったので信用して期待掛けて採用したら
何もできず初日でギブアップして辞める人もいる
採用側は能力など判断できない人が面接採用の担当をする事もある
総務人事などライバル企業も知らないし同業者のマーケットシェアの情報も知らない同社の製品知識すら無い人が採用担当も有る

書類選考する人と面接採用担当者が別の場合も多い
書類選考は学歴社歴と年齢で判断するしか分からない人が選考する
小さい会社なら同じビルフロアーに採用担当責任者が居るので書類選考担当者が面接採用担当者に経歴者を見せて意見を聞くが
大手は本社ビルと事業所や研究所など別で応募者の経歴スキルが判断できず年齢学歴だけで書類選考パスして面接に呼ぶ
面接採用責任者は面接日に初めて応募者の経歴書渡され見て即ダメだしで面接しても不採用だろう
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 11:27:10.75ID:EUFSRPhG0
人って一つの面じゃないし
むしろテーマに沿ってプレゼンしてくれの方が分かりやすい
とは言え>>847はなんとなく分かった。ありがたい。

カルチャーが合わないってメッセージ来たことあるけどその辺かな
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 11:39:16.51ID:EUFSRPhG0
>>848
現場側の採用担当が5分10分見ればふるい落としできるやろって思うけどそういう感じなのか
結果的にはこっちがふるい落とししてた気がする
年収は極めて普通だけど
なんかやる気出てきた
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 13:27:34.93ID:tqxaDbkI0
初書き込みです。
今回採用1名枠で戦ってます。
書類通って一次通って、次最終の社長面接なのですが、
社長面接って社長だけなんでしょうか?
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 13:36:12.99ID:KHZSAdfq0
そんなん会社によるやろ
大体は役員も一緒にいるが社長面接って言い切られたなら社長だけの場合もなくはない
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 14:59:42.10ID:JfRATYSc0
3次面接なんとか通過した
次最終だけど落ちたら本当に心折れそう
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 15:36:36.96ID:tqxaDbkI0
最終まで何人候補者いるんだろうなあ
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 16:08:23.36ID:+6PkMrRh0
転職で選考4回とかあんのかよ
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 18:19:34.84ID:NG+bktT20
よく三次面接まである求人に応募する気になるな
考えるだけでウンザリするわ
いつまでも無職の奴って根本的に分析力も要領の良さも無いよな
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 18:26:38.45ID:UXyk9E/60
倍率高い職種や大企業だと面接3回とか割とよく見るけどな
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 18:28:04.59ID:NG+bktT20
組織拡張による募集かどうか
自分の職歴と応募条件がマッチしているか
面接フローがウザすぎないか

ここらへんを踏まえて選んだらいくらも残らないよな
俺は2ヶ月に一件くらいの応募ペースだったよ
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 18:29:17.74ID:NG+bktT20
>>858
だから大企業の名前に釣られて負け戦するから馬鹿だよねって話だよ
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 18:41:57.78ID:Z7Pcvzgf0
>>860
自分が受からないからって他人もそうとは限らないだろ
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 19:00:53.63ID:CaiF7/rQ0
そりゃそうだ
誰かは勝つわけだからな
重要なのは自分を客観視して無謀な勝負に明け暮れないことだろう
客観的に見て勝てる見込みがあって実際勝ててるなら何の問題もない
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 19:48:54.71ID:U9ecsIbo0
>>2(=>>1)
除迂甫兎卜ンクス
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 20:43:54.10ID:5ElTU6XG0
>>865
すまん…。
俺も大手に入れて一時期めっちゃ喜んでたけど、入社してみたら仕事についていけないし、周りから中途の癖に使えない奴って思われてると思うと辛くてな。体調も崩してしまった
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/25(土) 23:39:13.41ID:wuzGu/eh0
面接3回通過したって言った者だけど大手とかではないんだ
どちらかというと少数精鋭で自分のスキルに磨きをかけて
今後組織にとらわれない働き方と給与をあげたいために受けた
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 00:28:39.26ID:Icyy7Lwl0
>>866
いや、一連の流れに対してのことで866ピンポイントではなかったんだ
しかし辛かったんだな
運悪く合わないこともあるさ、大手に入社できたことは自信持ちなよ
まずは心と体を休めてお大事に
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 02:32:55.71ID:3gMJ6LzG0
ここ見てるとみんなも頑張ってるんだと分かって背中押される
自分スペックは本当に低いけど有難いことに最終面接まで行けたから内定貰えるように頑張ろっ
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 02:35:16.56ID:/1hrPAB00
お前らならみなし40時間込の激務ベンチャー(現職と年収同程度)と平均残業25時間のまったり中堅(年収4割減)と転職活動続けるのだったらどれ選ぶ?
なお休日数とか福利厚生はそんなに変わらず、現職にとどまるという選択肢はない
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 07:39:28.72ID:gWKnGTiE0
>>864
大手の方が仕事は楽
一部は昇進試験やノルマが有る大手はきついが仕事楽
協力会社に丸投げで自分は仕事をしないで済む
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 08:10:23.47ID:yjU1AUVf0
書類選考通って1次面接までの期間、面接後の結果待ちの期間は
受かれば人生変わるという希望や夢に毎日が楽しかったけど

選考落ちが解ってから気分が落ち込み、不安とストレスで休日もよく眠れないです
求人とか見ててもどうせまた落ちるんだろなと自信も無くなってしまい
最近ドッと老け込んだような気もします・・・
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 08:29:48.36ID:SYWkwq920
>>871
転職活動続ける

>>872
仕事依頼(指示)するにも、上がって来た成果物チェックするにしても内容ちゃんと理解してなきゃ出来ないよ
頭良くないと無理
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 09:41:03.74ID:ccdIUJa/0
>>871
今までの転活の成績にもよるし
激務ベンチャーの仕事内容に興味がすごくあってやってみたいとかだったら激務ベンチャーも選択肢に入る
そうでないなら続行
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 09:41:05.61ID:lx5Hwxan0
>>873
わかるよ
禿げるしな
その状態になったら道はただ一つ泣いてを取るしかない
実際応募してみると前の企業より応募した企業が気になってくるぞ
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 10:05:05.38ID:3x7/GlZj0
退職するときは「一身上の都合で辞めます」でいいのかしら。
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 10:07:29.88ID:6syIhfjV0
>>877
独身ならそれでいいけど
扶養家族の人数に合わせて 二身上 三身上 となる
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 12:40:37.93ID:fy2WjE8Q0
脳内大企業の社員が湧いてて草
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 15:41:31.94ID:SYWkwq920
>>882
大企業もついて行けなくて辞めたり鬱で休職する人が沢山いるよ
楽で儲かるなら直ぐに他の企業に取って代わられる
大変で他に真似出来ない事をしてるからその地位を守れているのであって…

安い金額で買い叩かれる下請けからしたら『アイツらこっちに丸投げしてるだけじゃん』って思うんだろうけど
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 16:18:14.40ID:7sfucV1T0
大企業に入れるやつなんて要領良くて頭の回転も速いやつだろ?
そんなやつならどんな仕事も楽にこなすだろ
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 16:47:34.49ID:65ccLsxT0
面接回数2回の企業で、金曜に最終面接受けて、その日の内に次は人事面談に進んでくれって連絡来たんだ。
この時点でほぼ内定だと思うんだが、一次の時から連絡が早すぎて応募者少ないんじゃないかって思ってる...
最終は対面だったんだけど、現場を見て長く働くイメージが湧かなかったから、どうしようかめちゃくちゃ悩んでる。
みんなは、対面面接で感じた直感とかは信じる方?
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 17:45:29.36ID:Hv8K6Tq90
>>886
直感大事だなあ
ピンと来なかったけど是非来て欲しいと言われて
年収もかなりアップだったんで入社したけど
1日目から合わなくてメンタルやられそうになって退職
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 17:48:58.82ID:qhkE/Mrr0
昨日C-GAB受けてきた
まさか新卒が受けるようなガチテスト受けるとは
手応え全くないわ
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 17:58:07.49ID:fy2WjE8Q0
先日までパーク○○という会社にいたが酷かったからな
大企業に釣られない方がいいよ
いま500人規模くらいの企業にいるが居心地が良い
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 18:00:00.93ID:fy2WjE8Q0
>>886
信じる
んで家帰ってきて企業評価ググりまくるとたいていおかしな会社と分かる
ただ前職のパークで外したから俺のスカウターはあてにならない
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 18:10:23.83ID:fy2WjE8Q0
腐っても大企業で福利厚生は良かったが
そんなのどうでもええわ思うくらい他がダメだったな
まあ2期連続大赤字で株価急落してるからザマァだわ
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 18:21:04.15ID:fy2WjE8Q0
自己紹介しなくていいから
0895名無し募集中。。。
垢版 |
2021/09/26(日) 18:37:30.10ID:yLl7ihMS0
>>886
直感大事だわ
その企業に訪問した瞬間に感じる雰囲気でわかる
「合否は1秒で判断される」とあるけど応募者側も同じ

「あー合わないわ」ってなる
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 18:49:34.24ID:/1hrPAB00
>>874,875,881
ありがとう
ベンチャーは本当にやってみたい仕事なんだが、体力的にも精神的にもついていけるかどうか不安なんだ
転職活動を続けるのもしんどいけどもう少し冷静になって考えてみるよ
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 19:00:19.55ID:Q2gv+y3z0
初カキコです、流れ切って申し訳ない。
滑り止めの内定承諾を後から撤回する時の理由ってどう言うのがいいですかね?
エージェント経由で承諾の時に大体の逃げ道封じられてるから病気ぐらいしかなくて...
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 19:12:44.17ID:65ccLsxT0
>>888,891,895
みんなありがとう。やはり直感は大事だよね。
就活の進捗があまり芳しくなくて、そんな中での内定はかなり魅力的だけど、やっぱ明日辞退メール送るわ。
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 19:14:10.03ID:fy2WjE8Q0
承諾しておいて撤回とかできないでしょ
撤回できるならなんのための承諾書なんだよ
文面にその旨書いてあるだろ

応募者にそんなことされたらエージェントが糞怒られるんだから助言するわけない
条件提示されてそれに納得して承諾したんだろ?
入社しろボンクラ
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 19:25:41.39ID:9v+l/0FE0
>>897
入社予定はいつ?

内定承諾書自体には法的拘束力はなく、さらに個人には法律で認められている職業選択の自由があるから、出来るっちゃできるけど企業やエージェントに相当迷惑を掛けることになる。
怒られるかもしれないが、他に行きたいところがあるなら謝罪してスッキリしてから入社しなよ。
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 19:27:32.69ID:Q2gv+y3z0
すまん、実際はまだ承諾してないんだ。
第一志望の結果が間に合わないから迷ってる。
どうしようもないならどっちかに絞って覚悟決めるしかないんだろうけど。
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 19:48:45.18ID:fy2WjE8Q0
>>902
なんだよ紛らわしい言い方するなよ
それならエージェントがなに言おうが辞退すればいいだけ
直球で辞退しますでええやん
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 20:29:26.89ID:Q2gv+y3z0
>>903
それはつまり内定辞退して第一希望で覚悟決めろってことか?
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 20:49:26.60ID:SYWkwq920
>>904
今の所の内定受諾して、第一志望も内定貰えたら先に受諾したとこ辞退とか考えてる?
エージェントは許してくれんよ
内定に法的拘束力は〜って言う人もいるけど、エージェントがお客様である企業にそんなこと言える訳ない
と言うか同じエージェント経由なら一つ内定受諾した時点で他の企業には全部辞退の連絡されるから活動継続は出来ない
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 21:08:50.49ID:Q2gv+y3z0
エージェントに個人的になにかあるか知らないけど、言えるとか言えないとかじゃないでしょ。
今後を考えて円満に終わらせるのが一番だけど。
第一志望は個人で応募したからその辺の問題はないけど、よく考えるよ。
ありがとう。
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 21:09:54.68ID:Q2gv+y3z0
>>906
もう1週間伸ばしてもらってる。
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 21:17:36.04ID:fy2WjE8Q0
結論出てるのに相談と称して「自分がノーダメージで話が着地しないか」無いものねだりしてる馬鹿でしかないな
もう期限延ばせないなら受諾するか蹴るかの2択だろ

その結果受諾して失敗しようが
蹴ってエージェントに激切れされようが自己責任だよ
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 04:43:23.30ID:BGIFL2+I0
大手は誰でも出来る仕事だから
大手に成れるんだよ
特殊な人材が必要な会社は人材が集まらない
社員が辞めたら補充が効かない
そんな会社が上場できるか
製造業例えばトヨタなど製造業務は儲からない
開発や販売に特化して製造部をファブレス化したら大手でもないし
トヨタの製造をすべてファブレス化を出来る工場もない
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 06:40:23.38ID:BGIFL2+I0
よく派遣は責任なく楽と言われるが派遣が責任がある
大手正社員は自分のミスで納期間に合わなくても派遣に無理をお願いするだけで責任は取らない
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 07:48:51.59ID:BGIFL2+I0
>>893
アドバイスは自分の体験だから
レベルの高い人と低い人の求人体験は違う給料が高い求人と低い求人
一番違うのは職種だよ営業と研究開発よ製造では同じ会社でも転職状況は違う
専門職の弁護士や医者や看護婦や飲食の料理人やタクシードライバーなどまったく転職事情は違う
田舎で転職と東京での転職状況も違うし年齢でも違う
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 08:05:51.24ID:L6HNSzbh0
>>913
そうならないように社内で教育したりマニュアル作ったり、皆んなが同じ仕事を同じレベル(品質)で出来るようにしてるんだよ
製造部だけじゃなくて研究や設計もな
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 08:14:09.55ID:BGIFL2+I0
大手企業で働いてる人は
仕事は簡単だよ協力会社がやってくれる仕事をしないで給料がもらえるが頑張っても給料は同じで安いから転職する
大手に転職しても給料が安い中小で成果出せば高給だ
よし転職だ中小企業なら即採用されるだろう
ウチではそんな高給払えないウチの社員と上手く一緒に仕事を出来ますかと言われる

大手企業で働いたことが無い人は
大手は給料も良い給料も今より高い仕事は大変だろうな大手に転職したいな
大手は年齢30歳までかよ書類選考も通うらない

大手勤務は派遣は実務優秀で責任もって仕事をやってくれるので仕事が楽だ

中小勤務は派遣料金安いので底辺派遣しか雇えないか派遣を雇える料金も払えない
派遣は責任ないし役に立たない正社員は大変で責任がある
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 08:15:30.77ID:1ysSlfrN0
今日退職するって言う、退職するって言う…絶対
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 08:20:51.45ID:AFoxK76o0
金曜に最終面接受けて来週連絡しますって言われたんだけど大体いつ頃に結果来るかな
もう一層の事今日来て欲しいよ
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 08:23:02.61ID:1ysSlfrN0
>>920
僕はこの前の水曜受けたところ翌々日の金曜に連絡きた
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 08:49:34.42ID:1ysSlfrN0
>>922
やあ木曜日祝日やったからよく営業日や
君の場合今日ちゃう?
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 11:54:39.72ID:s8R9mOEb0
>>925
いつ頃結果でるかを聞いてみたら?
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 13:49:08.45ID:ynjUxAKK0
三大キャリアとBIG4コンサルのFASに受かったんだけど、お前らならどっちにする?
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 14:12:16.04ID:Ii4wLHhd0
面接時間の連絡来て、すぐ返さなきゃと思って転職サイト経由で返信したら曜日間違えて送ってしまった。
すぐにもう一度誤った記載してすみませんでした、と連絡入れたが面接前に減点付いただろうなあ。
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 14:55:06.82ID:Ii4wLHhd0
>>930
そうですね、気にせず行ってみます。
新卒採用みたいな感じで、書類選考、ウェブテスト、一次面接、二次面接と日程がガッチリ決まってるような企業なのでちょっとしたことでも気になるのですが、、、
転職応募一社目なのですが、皆忙しい中よくここまで気を使って転職活動できるな〜って感心します。
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 14:55:44.73ID:/hYuNqqb0
あーあ、書類選考2社落ちたわ
すんなり行くとは思ってないが結果が来たら少しは落ち込むね
まだ始めたばっかだけど
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 15:38:23.46ID:7w49qqhD0
>>928
どこの企業も気にしないでしょその程度のミス
減点にも値しない
むしろそこをどうやってカバーしてくるかは見てると思う

むしろそんなので落とされるようならこっちから願い下げという意識で行け
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 16:17:06.62ID:RK8YYZOs0
>>932
ドンマイ気にすんな
企業によって求める人材が違うだけ
逆に書類が通るなら経歴はマッチしてるってことだから面接通りやすい、質問対策がんばれ
自分も最終面接に向けて絶賛追い込み中
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 20:38:15.00ID:O5/APzOY0
最終面接で「結果は1週間以内に送ります」と遠回しに不合格宣言された時のやるせなさは以上
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 20:39:00.89ID:3LrN5hAx0
自己PRに関する質問いいですか


今日職務経歴書の自己PRを転職エージェントに添削してもらったら、
「職務経歴書の自己PRは、どういった課題があってその時あなたはどう考えてどう行動してその結果どうなったかをもっとストーリー仕立てにしたほうが良い」
ってアドバイスもらったんだけど
これってどういう意図のアドバイスなんだろう?

「□□には自信があります。例えば現職では○○に携わり、特に△△の業務では✕✕といった実績を残しました。入社したら□□を通じて貴社の業務に貢献します。」
みたいなんじゃ駄目ってこと?
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 20:59:17.06ID:1Ta/H4fx0
>>944
単純にいいスキル持っててそれに付随する情報をPRで詳しく書くだけでもPRとして充実する人ならええんやろうけど
そうでない場合は、どういう苦労をしてどういう工夫をして乗り越えたみたいなエピソードで攻めろってことちゃう
現職で〇〇に携わり、その際、△△のような問題が発生し、大変な状況となりましたが、私が□□を提案し
みんなでそれを実践したことで危機を脱することができ、〇〇をやり遂げることができました!
貴社でのプロジェクトで問題が発生した際も〜〜的なノリにしろってことかねぇ
ぶっちゃけ自己PRっていうより面接で聞かれる苦労したことは何ですか?って質問とかへの回答って感じだけどw
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 21:37:51.07ID:L6HNSzbh0
>>944
私の感覚は貴方と一緒
課題とそれをどう乗り越えたか?は面接で聞かれる内容かな。
それに文章でつらつら書くと長くなるし。
無能なエージェントに当っちゃったねって感じ。
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 21:39:31.30ID:3LrN5hAx0
>>945
なるほどそういうことかも知れないね。
最後の部分は同意で、仕事で最も成果をあげたことは何ですか?とか仕事で苦労したことは何ですか?とかに対する回答ならエージェントのアドバイスも分かるんだが
自己PR=自分をアピールするのに何でストーリー性が必要なんだと思ったんだ
それとも職務経歴書の自己PRってのはこういうもんなのかねえ

>>946
明日聞いてみる
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 21:44:11.76ID:2iDnEaB/0
でもぶっちゃけ面接対策ってせいぜい志望動機と自己PR暗記くらいだろ
あとは自分の経歴話すだけ
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 21:54:15.61ID:PKKsPlyQ0
自己PRを暗記して面接で話す機会って無くない?
志望動機は転職理由とセットでたまに聞かれるけど
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 21:59:11.22ID:L30KMLMA0
>>948
コンピテンシーレベルの話してるんじゃないかな
レベル2に見える経歴だからレベル3か4に見えるように書き直せってことじゃないか
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 23:40:15.90ID:xeICR3wl0
困難を乗り越えた経験とやらがないんだけどみんなどんな感じか教えてほしい……
だいたい時間が解決したりそもそも乗り越えられたら困難なんじゃねーって思うわ

来週最終面接だけどこの質問だけ異常に苦手なんだよね
いつも適当にでっち上げてるけど、しっくり来ない
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 00:06:42.58ID:0xcvfV6/0
書類選考通過したから面接対策に応募先の企業について調べてたら業績悪化が続いててリストラ繰り返してるの知って微妙に思えてきた…
練習と思ってポジティブに取り組むしかないよな
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 03:32:29.41ID:XiicEg0u0
お前ら小室圭がNY4大事務所とか悔しくないの?
とは言え非正規雇用だけどな弁護士事務所なんて。
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 07:13:56.24ID:KhP6qlVy0
>>956
世間は小室氏を叩いているけど、俺だったら宮内庁のバックアップがあったとしてもNYで働くなんて無理だな。一週間でハゲるわ。
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 10:41:40.82ID:be6k+i6U0
転職サイトから応募して面接に来てくれって連絡来たが
転職サイトに登録した内容で面接に呼ばれても困るので
連絡先のメールアドレスの記載が有ったのでメールに履歴書と経歴書を添付して
ちゃんと書類選考の検討してから面接に読んでくださいと回答した
どんな返事がくるかな
書類選考に落ちてもそのまま受けても落ちることに成るので無駄には成らず面接せずに済むので得策か
そのまま面接すれば落ちずに採用になったか
これで面接に呼ばれて採用も有るかも
これで面接に呼ばれて不採用も有るかも
何が良っかたか分からんが
ちゃんと経歴書を見ずに面接や採用するのは納得できん
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 11:28:40.56ID:hWqgdcKu0
ワロタ
転職サイトにもよるけど、経歴書の内容まるごとのっけられるようなとこもあるで
俺はそこに経歴書と同レベルの内容を書いてる
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 11:57:57.60ID:TInmcS9G0
早く連絡来てほしいような来てほしくないような
落ち着かん
早く来てない時点でお察しなんだが
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 12:06:57.92ID:37ti1X/V0
今年に入って転職活動始めたのだけどWEB面接だと一次で全落ちしてる…なんか変なもんでも映り込んでるのかなw
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 12:51:01.93ID:8xQ1DvKb0
昨日面接受けたら今日の仕事のやる気なくなっちゃった
選考落とされたら発狂するかもしれない
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 17:08:09.14ID:BReoEQV90
最終面接としても通過率30%、高く見積もって50%
50%〜70%の確率で発狂するのはやばいな
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 17:37:13.31ID:L4AJea+j0
在宅勤務で人と喋る機会が欲しいっていう理由だけで面接受けてる人いる?
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 17:41:48.94ID:tBSUelCH0
今月上旬に最終落ちしてからガックリしてたが、今また最終2社きたわ
無名上場企業と財閥100%子会社だけど、どっちにしても現職から150万〜200万アップ見込だからどっちかで決めたい
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 18:12:41.07ID:92SQPekP0
最終面接でいつから働けるからも聞かれなかったわ
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 18:23:59.91ID:tBSUelCH0
>>977
scって何?
三菱系列だよ
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 18:34:00.42ID:S7iTzCOs0
>>963
企業によって違うから

自分の例だけど
短くて一週間、長くて1っか月後に連絡という

しかしね・・・面接まで行って落ちるのってホントやだ
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 18:45:06.22ID:92SQPekP0
ショッピングセンターだろ
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 18:47:16.24ID:+cnUcyEu0
来週初めてのWEB面接だけど、こども部屋だとバレないように背景いじっておこう……
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 20:12:13.91ID:nMtbiFei0
>>984
今最終面接3連敗中なんだ
ここで連敗記録を止めたい
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 22:59:52.19ID:0ikNcD8+0
転職活動する上でみんなどの条件大事にしてる?
自分は資格と会社の将来性重視で業種を絞ってなかったもんだから今になってどの業種にしようか迷ってる
面接が思ったより数社通ってしまったからこの際やってみたい仕事にするか給与面で決めるべきか
因みにどれも未業種です
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/29(水) 00:30:17.93ID:wTizFR560
知名度だな
知名度があると色々今後が楽になる
まあもちろん労働条件とかがまともなのは前提として
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/29(水) 06:48:53.13ID:/1rraC510
自分は割と通勤時間が決めてだったなぁ。
電車で1時間の職場に行ってるけど、次の会社は車で10分。それで年収も上がるし役職もつくし。18時に仕事終わったら10分後に家に着くなんていいよね。
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/29(水) 07:01:37.81ID:mOl2Zeim0
>>992
人によるかも。自分はどちらも経験あるけど、まだ独身のせいか仕事帰りに飲みに行ったり
買い物したり映画見たりするのが好きだから、地下鉄やバス通勤で家と職場の間にそういうところがあるのが理想かな。
車で15分の通勤の時は、1日1週間…過ぎるのが早くて老けていくスピードを感じた。家に早く帰っても遅く帰っても、やることは一緒だしね。
家庭持ちになるとまた話は別なんだろうけど。
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/29(水) 07:26:19.44ID:7RK/Kn+D0
寄り道なんて中間じゃなくてもいいじゃん
車なら少し遠回りしたっていいし
それに寄り道なんて毎日するわけじゃ無い。
わざわざ行くのは嫌ってのは大した用じゃ無いってことだし。
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/29(水) 07:27:45.53ID:4XgaSUrF0
>>987
調整中だけど来月中旬になりそう
結果はまた報告する
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/29(水) 07:31:06.94ID:mOl2Zeim0
だから最初に人によるって書いたんだけどね…
今は地下鉄とバスの乗り換え時に少し歩くので、その間にある本屋やドドールはほぼ毎日立ち寄ってるよ。
個人的には、仕事帰りに遠回りして寄り道の方が精神的にきついんだよね
世の中には色んな人がいるよ
0997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/29(水) 07:47:15.04ID:7RK/Kn+D0
人によるのは分かるが俺には理解出来ない人種だな
本屋なんて毎日行っても変わらないだろ
それに1日1冊読破出来るもんじゃない
コーヒーも店で飲むより家で落ち着いて飲みたい(家に居場所がないのか?)
買い物するにしても車じゃないと荷物増えるの嫌
地下鉄とバスの乗り換え途中だと決まった店しか無いけど車なら何処へでも行ける

あと住んでる地域にもよるね
俺も前は都心で電車通勤、色々寄り道してた。電車社会。
今は田舎で電車通勤、寄り道するところなんてコンビニとドンキくらいしかない。通勤以外は車社会。
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/29(水) 07:49:14.57ID:hVcgrwkm0
俺も通勤経路にスタバやドトールがあると嬉しいな。読書したり勉強したりするのに都合がいい。
まあ短いことに越したことはないが。
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/29(水) 08:00:37.49ID:nEjIoq760
通勤時間で選んでるやつまじか
異動転勤がない職種なのかひとつの事業所しかないのか
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/29(水) 08:24:40.75ID:guF6C5XY0
>>993
定期圏内にそういう買い物したり映画見れるところがあるのイイよね〜

自分は都内一人暮らしで車なんか持ってないから、定期で休日の交通費も浮くと嬉しいし。

遠すぎるのは嫌だけど、通勤経路に楽しみ作るのは生活が豊かになると思う。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 17時間 40分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況