X



【30代】30代無職の転職スレ【無職】 part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/06(金) 10:58:06.91ID:ZcxBSpba0
・有職者立ち入り禁止
・マウント取りおじさん、アクセンチュアおじさん立ち入り禁止
・学生絶対立ち入り禁止
・30代以外絶対立ち入り禁止
・誹謗中傷禁止
・ボーナス、給料マウント禁止
・有益な情報や不安な時に励ましあえるような30代のスレにしましょう
前スレ
【30代】30代無職の転職スレ【無職】 part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1624016023/
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/06(金) 11:07:34.97ID:C7M/Zzv40
有職者って言葉あるの?エージェントからは在職かどうかって聞かれたけど。
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/06(金) 11:09:11.68ID:ZcxBSpba0
普通在職者だね
そのまま次スレ作成しただけだから修正なら次スレ担当者に言っとくれ
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/06(金) 11:09:17.21ID:C7M/Zzv40
調べたらあったけどフリーターとかも当てはまるのか
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/06(金) 11:11:59.92ID:yRy10zhI0
もう性欲とか気持ち良さとかワクワクはないけどネットやテレビで時間潰す人生だから虚無感から風俗行ってしまう
ただ行くと余計虚無感に襲われることも多いしもう詰んだな
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/06(金) 11:18:41.82ID:60ul6Uf00
indeedでその会社に応募したと思ったらエージェントから電話かかってくるのなんなの
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/06(金) 12:42:26.58ID:Nre+t7yZ0
Yo yo yoニートは盆も実家で居心地悪く無いのかい!?
いい歳して無職とかどのツラ下げて親と会話するンダい?
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/06(金) 18:28:49.43ID:vZyAEsCq0
なんか前スレ最後の流れ経験して>>1に何故立ち入り禁止のテンプレが出来たのかよく分かったわw
「元経営者立ち入り禁止」も入れるべきだったな
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/06(金) 23:15:15.40ID:AIorqaYj0
前スレで経営者は的確なことを言ってたな
的確な意見だからこそ余計に無職に反感買ったんだろうが
嘘でも良いから「無職こそ原点にして頂点」と言わないといけないんだろうけど
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/07(土) 01:17:24.23ID:DCWbq+SZ0
>>11
なんだ?まだ本人いるんかよ よほど悔しかったか
求人に来るやつ来る奴備品パクられる心配するような底辺会社がなにいってんだ?
それがほんとなら一緒に働いてるやつだって心配になるだろ
俺は今まで入った会社でそんな心配したことまったくないわ だからおまえのとこは働いてる人間がカスの底辺会社ってこと
経営者がカスなら来る奴もカスってことの証明じゃん
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/07(土) 03:22:43.57ID:9C5ZsqPi0
確か、みなし残業がない求人はやめとけの人だよね
あれネタでツッコミ待ちかと思ってたけどガチだったんか
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/07(土) 10:24:46.88ID:W55doGt00
みなし残業は怖すぎるけど
それが当たり前の業界もあるから困る
ゲーム業界とか挑戦してみたいと思っても
みなし残業やら糞ブラック臭するとこばっかなんだよなぁ
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/07(土) 11:36:26.88ID:T06yVMYR0
生まれて一度も働いたことのない奴はブラックしか受からんぞ
それでダラダラニートやっていたら氷河期おじさんみたいに「おれはゆうしゅうなんだしゃかいがわるい(キリリ」ってなるのが目に見えている
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/07(土) 12:01:54.57ID:oE2QZSu50
ちなみにゲーム業界はやめといた方が良い
居たことあるけどそれなりに有名で業界内でも年収上位でキャッシュ持ってるところでもかなりブラックだしパワハラ・体育会系気質だぞ
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/07(土) 14:34:07.08ID:ou5NZP/x0
>>18
それ、単にお前がノースキル低学歴でまともなゲーム会社にいられなくて、同僚からも「ゲーム業界はどこもこうだから諦めろ」って洗脳されてただけだろ
アホか
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/07(土) 14:54:38.30ID:DCWbq+SZ0
>>18
言われたことするだけの作業者がクリエイティブな業界いくとそうやってパワハラだの体育会系だのトンチンカンなこといいだす
自分から学んでいく姿勢もなく○○したいってこともないからそういうことになる
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/07(土) 15:16:46.49ID:oE2QZSu50
新入社員がその日初めて出社した社員全員に対して大声張り上げながら挨拶するのを強要させられてるの見たから言ってんだよ
何も知らないでテキトーにマウント取ろうとすんなよな
何で勝手にこっちの能力不足とかいう設定になってんだよアホか
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/07(土) 15:21:58.53ID:DCWbq+SZ0
>>21
それはゲーム業界じゃなくてお前の入った会社がクソなだけだろ
主語がでけーんだよ あと情報後出しすんな頭悪いなあ
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/07(土) 15:23:15.20ID:oE2QZSu50
決めつけといて後出しすんなってなんだよ
会話ってそういうもんだろ・・・
やべえなこのスレ
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/07(土) 15:27:58.72ID:oE2QZSu50
あと「同僚に唆された」とか言ってるのもいるけどどこから出てきた設定なんだよ
何がそんなにマウントさせたくなるのかが分からないんだけど?更にいうと学歴も低くないぞ俺

それに守秘義務あるんだからこれ以上は言えねえよ
言えねえのを良いことに勝手に決めつけてくんじゃねえよゴミ底辺ども
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/07(土) 16:49:25.56ID:HCd02yJO0
>>21
そんなスーパーブラックにしか採用してもらえないゴミがなんか吠えててワロタ
これからもスーパーブラックに採用されては半年間持たずに泣きながら辞めるてはネットで暴れるを繰り返す人生かと思うと笑いが止まらないわ
その話を持ちギャグにしてお笑い芸人にでもなれよ
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/07(土) 18:09:42.95ID:q2brRQnv0
>>21
学歴とスキルと資格は?
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/07(土) 19:11:37.27ID:q2brRQnv0
派遣板にアクセンチュアおじさんがまた沸いてる
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/07(土) 19:33:10.92ID:W55doGt00
ブラックでも働きたい奴が多い業界は働き方が改善されないよな
その最たるものがアニメ業界とゲーム業界だと言えよう
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/07(土) 20:48:09.27ID:9C5ZsqPi0
でも正解が分からないクリエイティブ職って大変そうだよね
仕事の仕方が決まってて、人から教われる方が歯車だとしても楽だよ
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/07(土) 21:00:42.25ID:bb42Qq/Y0
30代にもなって仕事の仕方を考えられず、教えてくれ君がいるらしい
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/08(日) 01:46:30.91ID:jeAaM9Bw0
反論できず面白いしか言えないマヌケがいるんじゃ
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/08(日) 13:28:43.29ID:RokXo/Yr0
イキるのはここだけにして小田急線のアイツの真似すんなよ〜
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/08(日) 15:26:36.25ID:UrcR0wzm0
こーわっ
ところでお前等この暑さで面接受けに行ってる?
貯金がかなりあるからゆっくりしてるけどブランクで腕がさび付かないか心配になってきたぜ
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/09(月) 06:23:54.03ID:J02UQKjt0
例の自称慶應くんとか元回路設計のネオリベくんが「クソ田舎に住んでる時点で自己責任」「カッペは甘えてる」とか言いに来そう
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/09(月) 11:01:42.43ID:wsfj4Bp70
元経営者だけど不快な思いさせてごめんねもう来ないけど年収400万円未満はもうちょい努力した方がいいよ
平均年収を下回ってるってことは能力が平均以下ってことだよ努力してなかったからそうなったんだろうけど今からやり直しても遅くないからね
次も経営者だから良かったら採用受けにきてね年収800万円程度は払えるから
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/10(火) 22:10:15.83ID:zTHR9QYX0
>>49
俺もお盆休みなんてないよ
夏季休暇3日間だけ与えられてるけど7月に使いきっちゃったし
負け組だよな俺ら
年収も500万しかないし
>>41みたいな無気力無職の勝ち組が羨ましいわ
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/11(水) 08:38:00.40ID:oZXqUwwN0
働いてるフリキチ
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/11(水) 12:12:10.48ID:CXz+chj90
20代で500万ない →普通
30代で500万ない →首都圏でないならヤバい
40代で500万ない →今まで何してきたの?
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/12(木) 03:42:45.73ID:1rg572v80
無敵の人になるのも時間の問題だな
はよ中国はジャップランドを侵略しろ
こんなクソ雑魚国簡単に落とせるから
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/12(木) 09:44:54.40ID:SXDUpk8I0
むしろ中国とかいう害悪は今のうちに粛清しとかないとヤバいんだよなぁ
コロナ撒き散らしとかこういうのをこれからもバンバンやってくるよ
アメリカ、ユーロ一丸となって滅ぼすべし
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/13(金) 09:22:56.09ID:F6/2xu6U0
>>56
wwww

元自衛化だったがマジでジャップ弱すぎw
空手県大会優勝だの柔道何段だの、でも所詮はジャップランドレベル
どいつもこいつもクソ雑魚すぎて大爆笑
強者である俺に敵わないから陰湿な虐めをしてきて
次の格闘訓練で失明さしたらクビ

こんなおままごと自衛隊を舐めるなだぁ?wwww
寝言は死んでから言えwww
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/14(土) 03:52:13.04ID:PDOB54mA0
ageに過敏反応キチ
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/15(日) 07:08:19.73ID:AklvCmPq0
30代、元気ですかー!?
んー、この歳じゃ元気があっても経験がないとダメ!残念!
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/17(火) 13:22:36.35ID:OM97fcFO0
ワクチン絶対打ちたくねえなあ
仮に仕事決まったらやっぱり同調圧力的に接種しないといけなくなる状況になるんだろうか?
まあそんな心配より早く仕事決めろよって心配が先なんだが…
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/17(火) 13:27:16.08ID:HKgt6GWI0
ワクチン打ってきたけど2回目まで安心じゃないからまだ休んでていいよね!?
正直退職する前までは転活やる気まんまんだったけど
貯金もあるからしばらく働きたくないや・・・
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/17(火) 13:51:54.90ID:HKgt6GWI0
失業保険はまだ待機期間だわ
全部貰ってから転職でいいのかな
やっぱ空白できるのまずいかな
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/17(火) 13:56:31.27ID:gsviE8KM0
>>70
空白期間で体ブヨブヨ
脳みそボケボケならヤバいけど
筋トレして、人としっかり話せる状態なら
充電期間って言っても説得力あるよ。
ちゃんと飯食えて生活できるんなら
無職でも大丈夫だよ。
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/17(火) 14:15:29.71ID:qwINtJ0N0
半年間真面目に就活して決まらない→低脳の疑い
半年間不真面目に就活して決まらない→怠け者の疑い

エージェントからロクな案件来なくなる
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/17(火) 16:11:09.89ID:gsviE8KM0
給料の収入が断たれてる状況がキツイが
就職活動の自身が無いんだったら
割り切ってしまうのもありという話な。

無職続けて、激太りとかになったら
不味いけど。
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/17(火) 18:12:07.22ID:4mVw1yEM0
4ヶ月無職続けて20キロ太ったけど普通に年収550万のところに決まったけどな
太ってるかどうかなんてどうでもいいと思ってるよ
デブリーマンなんて腐るほど見かけるだろ
それより空白期間を絶対半年以上作らないことと、学歴・職歴が大事
それだけ
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/17(火) 21:51:23.46ID:fWpx02n20
エージェントって再登録したら前回のデータバレない?
そこで内定取ったところ短期離職してるから心証悪くなりそうなんどけど、登録内容でデータ取ってきたりすんのかな
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/17(火) 23:56:23.59ID:x+Z18Nrd0
やばいな毎日鬱みたいな状態だ
転職活動以外のことは楽しくできるんだけどな
根本的に働きたくないんだろうな
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/18(水) 10:17:20.49ID:6fkse4X20
中々決まらん。要望が高すぎるのか。名がある企業で高給を求めてるからか。
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/18(水) 10:36:13.53ID:qUAcAJnb0
どんな条件で探してるの?
俺も大手年収800万オーバーで探したけど結局見つからなかったな、求人が元々少ない上に競争が激しい
業界の横移動勢が強くて勝てなかった
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/18(水) 10:38:21.31ID:ymtMsgR80
名がある企業で高給求めてばかりならそらムズいやろ
自分の能力・職歴と客観的にみて名だたる企業が欲しがりそうか考えたほうがいいかもな
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/18(水) 12:18:10.16ID:aX5VB8L/0
30代で800万とかこのスレにいる時点で無理だぞ
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/18(水) 12:29:29.56ID:TRn6ynjZ0
デルタ株の感染力ヤバすぎる
無職ゴミクズの俺なんか別に感染して死ぬのはどうでもいいんだが
恥ずかしながら親と同居の無職こどおじなもんで、働き始めて感染して親に移したらどうしようって思いがある
緊急事態宣言下の都府県在住なんだが、同じように宣言下の都市に住んでる人は転職活動継続してるの?
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/18(水) 13:14:03.55ID:6fkse4X20
>>83
残業してそれくらいになる。けど来年でこのスレにいられなくなるけどね。
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/18(水) 13:32:18.25ID:UGtLzSC00
>>84
親と同居だから就職して感染して親に移したら困るからまだ働けないね
仕方ないね 就職したいけどコロナがあるから仕方なく無職だよねー
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/18(水) 15:26:02.19ID:byDDu7vy0
>>86
俺もコロナだからって買い手市場になることを焦って年収450万の企業で働き始めて半年以上経ってしまった
残業月10時間以内、完全テレワーク実施、休日125日なのは良いけど給料が安すぎる
コロナじゃなければ焦って安求人に飛びつくこともなく年収600万くらいの求人に長期戦で挑み続けてたのになあ
でも今の会社適度にサボれて居心地良すぎてコロナ収まっても転職する行動力も湧いてこなさそうだし人生詰んだ
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/18(水) 15:52:51.53ID:299rZ5nn0
高望み無職キチ
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/18(水) 18:33:04.57ID:NUA74Aqk0
>>87
ぐう分かる
俺も焦って年収安い求人に飛びついて痛い目見たわ
今は年収かなり高い会社に入れたから結果オーライだけどさ
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/18(水) 20:10:11.62ID:GYdroAu/0
30代無職フォークリフトの資格持ちだけど
求人見るとフォークリフトの募集よく見るけど
この歳でこの経歴で募集しても浮かないかな?
資格取ったのは20代でもう完全に忘れるが、、
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/19(木) 01:57:47.37ID:RXnGWS2P0
派遣しようかと思ったが地方だと時給が低すぎる
東京なら時給良さそうだけど倍率も高そうだしどうなんだろう
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/19(木) 06:22:57.19ID:RXnGWS2P0
英文経理で時給2000円とかいいなと思って
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/19(木) 08:08:51.64ID:KssEE8E20
いやー本当に決まらないな。もうそろそろ40歳だから焦る。
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/19(木) 10:33:13.24ID:KssEE8E20
>>100
開発購買と普通の購買を10年くらい。学歴はマーチ。考えてみたら40歳手前なんていらんよね。
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/20(金) 15:02:52.82ID:nJpcYaNU0
会社がどのにあるかってかなり重要な気がする
通勤時間とかはもちろんだけど、
なんか苦手な土地ってあるじゃん?
そこ行くだけで気が滅入るみたいな
そんなところに毎日のように通えんよな
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/20(金) 15:41:04.83ID:CWcG1IC50
>>102
分かるわ。俺にもそんな感覚ある
何て表現すればいいか分からんけど空気感とか雰囲気で通りがかるのも避けたい区が何箇所かある
まあそういう区って大体廃れていてそもそもその区の求人自体が少ないから別にいいんだけどw
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/20(金) 19:56:08.89ID:dOMpVloZ0
>>113
デルタ株ヤバすぎて外出るの怖いわ
イギリス株ヤベーちょっと落ち着くまで様子見よ…からのデルタ株だしまじ収束しないねこれ
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/20(金) 20:34:22.66ID:65LBj82M0
>>114
デルタとか言ってたらイプシロンとか来るんだろうし
本当永遠に収束する気がしないw
もう自由に出歩ける時代が終わってしまうのかも知れない
SFみたいな世界も近いのかも・・・
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/21(土) 14:32:09.63ID:8yFjOLwj0
>>102
家賃の安い首都圏の地方都市に住んで(東海道線が通ってる湘南辺りが理想か)
給与の高い東京へ出勤(1時間程度)

これがベスト

千葉とか埼玉の地方都市でもいいと思いますが
私はその辺は土地勘が無いので
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/21(土) 20:31:30.37ID:YXBW7THv0
UTエイムとかUTパペットとかの関連会社からしつこくオファー来るんだけどこの会社一体何なの?
手当たり次第とにかく何度もオファー送りまくれば誰か引っ掛かるだろ的なスパムとも思えるオファーの多さに胡散臭さとヤバさしか感じないんだが
こんなのに引っ掛かる奴いるのかね
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/21(土) 21:35:48.52ID:qi98q5Ms0
超1流企業だからスカウト来るなら受けとけ
旧東芝メモリーだったけど東芝本体が赤字で身売りされた
東芝メモリの業績も良くて素人目に見ても優良会社
そんなことも調べられないで書き込みするな
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/21(土) 23:15:35.73ID:YXBW7THv0
UTって超一流企業なの?
そんな社名今まで聞いたことなかったが…
あまりに頻繁に大量にオファーくるからそれだけ人の入れ代わり激しい使い捨てブラックとしか思えないんだが
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/22(日) 02:01:35.51ID:df1XTClT0
そりゃ派遣なんて基本使い捨てだろ
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/22(日) 03:05:51.76ID:T3zN+eeg0
>>119
俺のとこにもよくきたわ
「締め切り間近!」なんてやってて
締め切りした後も「再応募開始!」なんて事を永遠にやってて胡散さ丸出し。退職金なしだし受ける価値なしと俺は判断した
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/22(日) 08:16:25.03ID:s6j5od0E0
胡散臭い企業に目をむいてマジになるマヌケ無職
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/22(日) 08:53:33.14ID:jmMCeL+K0
退職金はその会社に骨を埋める覚悟じゃないと逆に損だから
給料で考えたほうがいい気がするがな
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/22(日) 09:48:05.25ID:K3TpqA/50
退職金もボーナスも年金も後払いシステムなんだから
ぶっちゃけどうなるか分からんよ
最後に泣きを見ることのないように
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/23(月) 06:41:54.84ID:zt2xfIVE0
3DCADオペレーターって女しか取らんのかな?
今度応募してみようと思ってるんだけど
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/23(月) 19:20:56.90ID:vWwl0Neo0
ソルジャーって新規の飛び込み営業って意味やろ?
CADオペレーターで募集しといて営業に回されるとか?
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/23(月) 21:41:18.62ID:8jgjOZf30
>>133
そんな定義初めて聞いた
「歩」だよ、役職なし雑用使い捨て、交換要員は誰でもいい下っ端を総じて呼んでる
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/24(火) 00:40:09.52ID:yP27tZhE0
この歳で未経験でやれることがあったらいいのになあ
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/24(火) 08:18:52.38ID:B8eL8pPa0
>>136
30代になったら前半も後半も関係ない
前半はブラック企業しか未経験では入れない
後半もブラック企業なら未経験でも入れる
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/24(火) 08:57:47.65ID:fTK07hZF0
けど今って売り手市場だから転職は有利だよ!
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/24(火) 10:21:00.24ID:VBNQISEm0
>>138
職業性、地域性は出るやろね
地方民だから30台前半はセーフってところ
後半はもうお察し
まぁ派遣に手を出さなくても仕事はあるという意味では恵まれてはいるかもしれない
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/24(火) 19:25:58.64ID:iLbd0x0k0
リンクキチ
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/24(火) 20:17:16.51ID:mpTuyrWr0
ややw
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/24(火) 23:40:07.67ID:ixvPKumq0
派遣か自殺かしかないかな
派遣で肉体労働しても退職金も無いだろうし生き抜いてじじいになっても泣きながらボロアパートで一人で飯食って半分ボケててうんち漏らしたりしてもう惨めすぎる
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/25(水) 09:09:54.40ID:tw3yDWLW0
>>149
派遣で内勤してスキルアップという発想はないの?
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/25(水) 11:39:10.96ID:s6hiY4Q60
今は売り手市場だから自分を安く売っちゃいかんよ!
この前も採用担当者に足元見られて900って言われたから、突っぱねたら泣く泣く1000で提示して来やがったから笑っちまったよw

まぁそれでも断ったけどね(*´-`)






流石に時給900円は安過ぎるってばよ!
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/26(木) 00:00:01.72ID:m5JbARUw0
>>159
葬儀
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/26(木) 01:05:12.13ID:7DcT/i6E0
不特定多数と関わらない仕事がしたい
最近まで働いてたところがそれでキチガイクレーマーばかりなのにこちらが悪いとなって最悪だった
それまではBtoBだから良かったけど倍率高くてもう手に届かないんだよね
マンション管理人とか本当に憧れる住み込みだと尚良
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/26(木) 01:22:00.89ID:HdGN79hs0
職業訓練いいのないかな
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/26(木) 05:31:07.64ID:7MJyE7wV0
引っ越しでハイエースバンに2時間乗っただけで精神力使い果たした自分はトラックは無理かな
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/26(木) 07:36:21.63ID:OnNu46zz0
仕分け作業の職業訓練あと4日で終了だわ!
来月から就活で気が重いわ、、

まぁ、売り手市場だから何とかなんだろw
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/26(木) 08:10:01.61ID:OnNu46zz0
>>168
一応、ググれば意味出てくるから調べてみてくれ(*´-`)
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/26(木) 08:16:55.75ID:ahKGmxdq0
>>169
今は有効求人倍率を下がって買い手市場だと思うけど、希望職種は売り手市場になるほど人手不足か貴重な資格があるの?
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/26(木) 09:22:37.04ID:0p9Y9/h70
知ったか無職にイライラ無職
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/26(木) 09:25:47.49ID:q/8G0GtB0
800万以上マネージャー以上は売手市場なのは確かだよ
400万から600万の一般社員が極端な買手市場
一般層でダメなら年収レンジ上げた方がいい
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/26(木) 09:26:13.25ID:9EdVgv4N0
仕分け作業ってどんなことするの?
そしてそれが職業訓練って…
発達傷害の人対象の作業所でしょ?
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/26(木) 11:46:20.48ID:x4lcQn/g0
>>174
東海道線て大船以南ならグリーン車座れるから良いけど戸塚から北はグリーン券買ってもグリーン車座れないんだよな
横浜市からでも東京の会社なんてドアtoドアで1時間半はかかるから有り得ないしな
今の会社なんか出社するなら2時間はかかる
完全テレワークだから通勤時間の心配ないけど、テレワークやってない東京の会社で働くなら東京に住む以外の選択肢はない
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/26(木) 13:29:39.04ID:6sbJDF3V0
平日240日ぐらい
時給1000円の薄給だとしても往復4時間通勤で年96万損している
これが時給3000円の高給取りなら年300万捨てている
500万で都内勤めと400万の3県勤めは実質給与同じ
神奈川埼玉千葉で都内勤めはアホの極みなり
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/26(木) 13:34:42.16ID:j8E0Pfn30
まあ家族いたらしゃーないんじゃないの
マイホームもいるだろうし
一言でいうと犠牲者だけどね
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/26(木) 14:09:32.33ID:HdGN79hs0
でも仕事の1時間と何もしない1時間は違うからね
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/26(木) 14:23:18.87ID:h2sB/iA20
通勤時間10分になってから確かに世界が変わった
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/26(木) 14:41:53.00ID:UtYN/cwz0
コロナで緊急事態宣言出っ放しで転職活動自粛してる間に完全に怠け癖ついてしまった
もう終わりだよこの国もこの俺も
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/26(木) 17:32:57.91ID:RA33YE8M0
>>176
そうなんだよな
俺は時給換算すると2400円だからこれで通勤してたら年間230万円損することになる
唯一の救いはコロナが収まっても完全テレワークで済みそうなことくらい
入社して半年経つけど、初日に会社説明受けてPC受け取った以外は会社に行ったことないから、お前らも転職するならコロナが収まってもテレワーク継続する企業か確認して転職すべき
寮とかがある場合はこの限りじゃないけど
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/26(木) 19:45:26.83ID:j8E0Pfn30
俺もすぐ飽きる症だったけど
トラックドライバーはけっこう続いてる
一人で気楽にいろんな道走れていろんな場所いけて飽きないわ
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/26(木) 20:39:18.82ID:dxEyGw/z0
まだリーマンやってるけど、週明けに退職交渉しようと思ってる。
どんな仕事してたら満足なんだろう?
マジで分からん。
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/27(金) 02:05:10.05ID:syzc5lEU0
作業員のバイトした時、県外に行っても移動は勤務に入らなかった
現場は3時間勤務
拘束時間6時間かかった
毎日とんでもない時間に起きて必死に働いたのに給料13万くらい
抜け出したい
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/27(金) 08:15:17.64ID:IdIY/Mr70
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害容疑で逮捕、起訴。
togetter.com/li/1227954
pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
i.imgur.com/tuUldwv.jpg
www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えと発言。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ壁の隅に叩き付け
1分間つかみ続けた。2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/27(金) 20:45:38.27ID:5ITQNYZ+0
無職の親が、「金足りないから金くれ」とか言ってきたから絡まれるのウゼーし10万円渡したら、
「こんなんじゃ払い込みもままならない」とか愚痴愚痴言ってきたんだけど、もっと金渡すのが普通なの?
それとも無職のゴミ親見捨てて家出るのが普通なの?
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/27(金) 20:47:39.59ID:5ITQNYZ+0
俺も月給45万円しかなくて親に金渡してる余裕ないんだよな
もっと稼げと言われたらそれまでだが、俺は稼ぐより残業無しでマッタリできる今の会社が好きなんだ
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/27(金) 21:55:48.08ID:5ITQNYZ+0
>>195
無職だった時期も人生の中であったんだから良いじゃん
「女を抱いても心の童貞」ってのと同じで、「働いてても心の無職」
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/27(金) 22:15:18.74ID:wUECS/Bs0
>>198
俺は25万手取りで24万渡してるよ!
親はパチンコとか競馬への投資でだいたい溶かしてるけどw
俺の昼飯はだいたい丸亀製麺でご飯に天かすとネギ目一杯掛けて食べるか、素うどんに天かすとネギ目一杯掛けるの2択だ(*´-`)
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/27(金) 23:59:43.73ID:5uhNJQZ80
9月から仲間入りでござる(*‘ω‘ *)6年間勤めて残業いっぱい休出もりもりこなしてきたから1週間位休んでも良いよね?
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/28(土) 20:52:31.51ID:hEPxaSD40
>>203
次は見つけてから辞めたのか?
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/29(日) 09:29:40.69ID:o8HfL5Q40
次は見つけてからキチに失業手当下りるのるのるのキチ
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/29(日) 11:40:22.93ID:nhJcMH4d0
アニサマ最高!
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/29(日) 12:19:55.18ID:yoVfbwZe0
トイレ掃除させられる職場はヤバいよね
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/29(日) 12:37:15.40ID:kb6oHX+N0
ITオペ辞めてニートしてから工場で働いてるけど年収が250万から450万に上がった
俺みたいな低スペははじめから工場にすればよかったんだな
損した気分
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/29(日) 12:39:27.26ID:hpriyNBf0
もう10年くらい前の話だけど上司の高級車を始業開始前に洗車させてる不動産会社があったな
もうその会社の前通らなくなったけど、さすがにもうそんなパワハラやめたかな
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/29(日) 15:53:53.06ID:5QdYgjWo0
スキルも資格も要らないし脳死で淡々と仕事出来るからだろ。
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/29(日) 16:18:59.01ID:G7/id/Y90
脳死でたんたんとこなせる仕事につくメリットは
業務後にいろいろ行動できる余裕があることかな。

業務で体力や思考力が擦り減らされて
行動する余裕がないのなら
そのメリットが無いということだ。

将来的に人減らしで自分が切られる予想が
あるのなら、準備しつつその時を待つか
良さそうな職場に転職考えるかしないとな。

その予想が当たるとも限らないのが
難しいところだけど。
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/29(日) 19:23:43.71ID:VQMbMfbV0
○○は自動化されて将来無くなるぞ!
みたいな話は話半分に聞いとけ
実際無くなると言われて応募する人が減った結果、総数は減ったが残ってる仕事も多い
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/29(日) 20:18:43.87ID:cCKrxsZn0
>>211
未経験がいきなり工場で450万貰えるとか
嘘くさいんだが・・・
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/29(日) 20:54:25.15ID:DohuUwTu0
ブルーカラーは人たりない、皆どこ行ったの
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/29(日) 21:27:50.28ID:cCKrxsZn0
仕事辞めてから無職1年半してたけど
友達も少ないし、一人暮らしだから孤独感がすごくて
就活開始する事を決意した


今日からよろしくお願い致します。
ところで今ってWEB面接が主流なの?
マイクとカメラ買わないとダメかね?
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/29(日) 21:48:05.44ID:cCKrxsZn0
>>226
江戸川近辺在住

月にかかる費用は
家賃 6.5万
食費(一切外食しない) 1万弱
携帯、光熱費 1万

だけど、転売で稼いでたから貯金は全く溶かしてない
それより、友達が少なくてずっと家の中に居るから孤独感がすごい
あまりにも寂しくてナンパとかもしてみたが、結局はその日限りの関係で終わりだし・・・・
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/29(日) 22:19:13.99ID:IgvzFdgL0
実家に戻ればええやん、オンライン面接はスマホでやってたわ
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/29(日) 22:27:18.14ID:cCKrxsZn0
>>229
近所の目が嫌なんだ
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/29(日) 23:17:25.38ID:IzBj5xBR0
無職と友達になりたいやつはいないだろうからな
ゲームの友達とかならまだわかるが
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/29(日) 23:31:49.19ID:yRoy5g/z0
東京でも25万くらいしかもらえないなら地方の20万の方がいいのかな
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/29(日) 23:32:23.35ID:DOeC2xz60
友達が少なくてやることがないってのは解るなー
俺も休日は土曜日は1日中寝てて疲れ取って日曜日は食品買い出し兼ねて定期使って隣町までプラプラするも
結局はやることがなくて2,3時間で戻ってくる。

10qぐらい歩くこともある。
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/30(月) 09:44:28.43ID:3PE+6HKA0
退職してしばらくゆっくりしながら勉強しよと思ってたら一瞬で3ヶ月立ってしまった・・・
そしたら更にコロナは悪化してるしまじやべぇな
コロナ収まる気配ないし流石に動かなきゃならんが怖すぎだわ
まじでこれを広めた中国の罪重すぎ
人類に広まった史上最悪のウイルスと言っても過言じゃないよな
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/30(月) 10:54:15.35ID:qM8gX/ae0
そうなのよね

コロナの感染拡大は進んでも
自分の年齢は止まらないから
このまま、コロナが落ち着くのを待つってわけにもなぁ・・・
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/30(月) 12:20:15.57ID:wxVEyKRr0
>>240
お前が仕事辞める3ヶ月前もコロナの状況大して変わらなかっただろ
なんでコロナ禍でわざわざ退職したの?クビにされた?
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/30(月) 15:21:40.06ID:+3mccfMW0
>>244
いあ三ヶ月前はここまでデルタ蔓延してなかったし
明らかにやばくなったんはオリンピック中盤くらいからやん
東京5000人とか言い出したのはそのくらい
ヤバすぎやで
大阪も三ヶ月前は1000人行ってなかった
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/30(月) 15:30:54.92ID:8Q1RXTw40
そうだなあコロナの時期に退職とか本当バカだよな
でももう耐えられなかった
忍耐力が無さすぎる
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/30(月) 15:47:10.31ID:Q5mT2tRc0
              ,,-''´ ̄ `ヽ、
             /       \
              ./              ',
             ,'   -..,,__      _ .',
              |         ´  ` l
              |  ( ● )   ( < ) .|
             l            l   ,,..-''"  ̄ ̄ `゙''-..,,
           ',  .(  人  )  .,'  /     ,,..-‐-.、 `ヽ
             ',   `t´ー`T´  ./ . / '⌒ヽ          .ヽ
      ._,,..-‐<l_l_l_/ヽ    ̄ ̄   /-,,_/ ( > )    ( ● )     ',  
    /           `''-..,,___,,..-''   l                 l      __
   /                /     |    (  人    )     .|   __,.-<./
   |      ,-、             ',    `T´  `゙''T´      /   /‐-ヽ |
   l      |__|__               /ヽ    .`''―‐''′     ,,-'′ ├‐  /
  /    // ‐-)            |  `''-..,,_    __,,..-‐''"´| ̄ `ヽ.〈   /
  / ___/_ノ  ‐-}            |               |  ..|    ∨  .|
 l/        ‐-}              |ヽ/          |   .l    /   |
 |      / ̄                 | ,'         ,,-''   ,' ヽ, .,'    |
 ヽ _,,..-''l"                   | .|         /    l   ', .|    |
      .|                    | .|         | l    /   〉|    /
        l               l .|            7 / ///    ,' ヽ

                クソスレにて 2021年
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/30(月) 15:48:46.16ID:+3mccfMW0
どうみたらオリンピックのせいになるんだww
増えた時期の話だぞ
ついでに言うとオリンピックの影響がでるならもっと後だろう
つまり観戦者増加はオリンピックと大して関係ないってことだw
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/30(月) 16:40:17.58ID:cH983Ro20
子供3人。アパート暮らし。貯金ゼロ。むしろカードローン100万。明後日から無職。
俺が撒いた種だから子供は殺したくない。
嫁も巻き込んでしまったのは俺だから殺したくない。苦しめたくない。
でも俺は逃げたい。32にして転職7回。どこも拾ってくれない。
給料が良ければ良いやと単純に転職繰り返した。
金の使い方も下手くそで貯金出来ない。
月30稼いでも40稼いでも70稼いだ月もあったけど嫁にいつも言われる「足らない」。
本当疲れちゃったよ。
自分がなにしたいかもわからない。
人生に自分の軸なんてありゃしない。
尊敬する人もいない。
みんな、頑張ってくれ。
意味までロムってたけどもう良いや。諦めた。
たまーにクダ撒いてバカにするレス、ほとんど俺だよ。
みんなごめんな。
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/30(月) 17:42:48.21ID:qM8gX/ae0
>>250
オリンピックの何週間前から
海外からメディアなどの関係者が続々と入国してたの知らんの?


まぁ、全てがすべてオリンピックのせいではないが・・・・
オリンピックによる国民の気の緩みによる人流の増加もあるだろうな
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/30(月) 17:57:01.23ID:3PE+6HKA0
人流なんてオリンピック関係なしに増加しとるやんw
馬鹿どもはもう我慢ならんのよ
5000人だ〜怖い〜とか言いながら繁華街で遊んどるんやから
最早強制ロックダウンでもしない限り無理やろ
気の緩みやらをオリンピックにこじつけるのは無理がある
飲食店だって緊急事態宣言下でも酒出してるとこ普通にあるからな
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/30(月) 18:26:12.06ID:+Rl39ATa0
>>251
うちも変わらないよ
32歳で転職回数は2回だけど零細ブラックのみで賃貸暮らし
子供2人いる
奥さんは働いてる?
30や40稼げたこともないし、そんだけ稼げる能力あるなら羨ましいけどな
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/30(月) 18:30:35.89ID:qM8gX/ae0
>>255
オリンピックやれるのなら遊びに出ても良いじゃん、お酒も出して良いじゃん
っていう間接的な要因になっている可能性は十分にある
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/30(月) 20:58:37.32ID:gDnGMMOr0
やめろよ子供じゃないんだし
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/30(月) 22:38:45.54ID:NWoPHB7a0
コロナが収束すると確実に求人が増えると言われているのは飲食と旅行業だね
基本接客だし好き嫌いは分かれるな
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/31(火) 02:32:43.18ID:NvNHnoZR0
>>261
コロナが終息したからって飲食や旅行会社の求人が物凄く増えるとは思えない
増えたとして飲食店員やバスの運転手や観光地の接客業とかやりたいか?
航空会社は増えそうだけど無縁だろうし今変わらず操業してるところはそのままな気がする
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/31(火) 02:44:01.74ID:LkJEM0Hk0
コロナになって無職半年から在宅コルセン入ったけどキツすぎて舐めたい同期も3分の1辞めたい
明日電話して即やめたいが特に診断書もない辛い
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/31(火) 08:58:45.23ID:XXLzCXaq0
>>251
最後の3行気になるんだけど、荒らしのお方ですか?
&#12316;キチって言ってた人?&#12316;ゲェジって言ってた人?どれ?
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/31(火) 10:25:27.72ID:AvMuNjtq0
>>266
在宅なら、むしろ人間関係か無いから
気楽そうじゃね??
 

考えられるのは顧客からの罵声ぐらいだけど
それは通勤時間が削減できる分、外出したりして発散できそうだし・・・
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/31(火) 11:53:40.32ID:h8olrKDM0
>>265
航空会社はコネや口利きで採用されるとこだから腐ってる古い業界だよ
まあコロナで瀕死状態だけど、コロナ終わっても今まで通りにはならないよ

逆に飲食、バスの方が人を採用しやすい
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/31(火) 13:04:45.89ID:oUzQaZdw0
コルセンおじさん、他のアンカーついたレスはガン無視して「同期ってw」と馬鹿にしてきたレスに全力レス!
コルセンて感じ
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/31(火) 13:30:49.41ID:POLncUVq0
>>276
在宅なのに周りの同期の状況とかわかるわけ?
同期なていうほど顔合わせたり話したりしたんか?
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/31(火) 14:00:10.65ID:h8olrKDM0
>>276
コルセンに限らず新卒信仰が熱い古い会社とか何期生とか、年入社とかくだらない上下関係のために区別したがるよね
航空会社なんてまさにそう
そういう会社なら中途組なんて少ないし、新卒の学閥とかあるし入って上手くいかない気がするな...
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/31(火) 14:07:03.32ID:DN1EfWqB0
>>279
前職もそんな感じだったな
正社員は基本年度で見られるし、長年いる人でも中途だと周りから微妙に距離を置かれてたりしてなんだかなぁと思っていた
少なくとも健全では無いよね
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/31(火) 14:19:17.65ID:LkJEM0Hk0
>>278
仕事でzoom使うからそこからLINEでグループ作って情報共有や電話で話すこともある
それでグループの人数が少しずつ減っていく
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/31(火) 14:44:56.33ID:AvMuNjtq0
コルセンで在宅だと
悩みを一人で抱え込んでしまうから辛いだろうな
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/31(火) 19:35:20.47ID:XXLzCXaq0
>>282
コルセンで出社だと同僚の愚痴聞かされるだけだろ
在宅という恵まれた環境なのに不満言うのは甘え
社会人として全く自立出来てない証左
在宅が嫌なら出社する会社に行けってだけ
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/31(火) 21:40:02.86ID:UMbwfpAO0
甘えガイジ
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/31(火) 21:58:42.89ID:LXx9feE90
転職時の健康診断って、普通費用は企業持ちですよね?
自腹ってなんかモヤモヤする。
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/01(水) 11:56:02.91ID:X/5H/DUx0
>>285
そうですよ
雇用契約書にサインしたらこっちのもんなので早々に人事部へ相談したほうがいいね

実は雇用前の健康診断について調べましたところ…っと下手に!
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/01(水) 12:50:20.38ID:TVHiiHIl0
5年ぶりに証明写真撮ったけど、写真見て恐ろしく老けたと感じて凹んだ
毎日鏡で見てる顔と写真の顔って全然違うんだな
幸いハゲたり太ったりはしてないけど顔のシワやたるみが目立ち始めてほんと汚いただのオッサンだわ
20代の頃ジャニーズ顔のお兄さんと職場の女性達からチヤホヤされてた俺はもういない…
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/01(水) 13:05:53.01ID:KGSEIF6w0
若いってだけで武器ってことに気づかないよねおっさんになるまで
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/01(水) 13:16:25.39ID:XTIttTnx0
まあ職歴や経験がゼロだった20代そこそこの頃に比べれば、
今のほうが転職はしやすいけどな
あの時は20代だったのにぜんぜん選考通らんかったし
やっぱり経歴スキルは大事
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/01(水) 13:33:39.61ID:TICD2ZlH0
30代でも職歴とスキルが簡単に転職できるけど転職できない人って今まで何してたの?
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/01(水) 13:36:22.99ID:R5oPUTlJ0
書類は通るけど面接はさっぱりだな
エージェント案件はやめて直接応募の方がいいんかな
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/01(水) 14:08:45.82ID:lqG7mgc40
>>288
分かる。
だから、20代の時にもっと色々と行動しておけば良かった
ってめちゃくちゃ後悔してる
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/01(水) 14:26:09.39ID:R5oPUTlJ0
エージェント⇒通年募集(余程いいのがいたら使ってやってもいい)
直接応募⇒スポットで短期募集(募集かけてすぐ来れるのが欲しい)

というイメージがあるわ
まあ大手だと基本エージェントしかないよな
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/01(水) 19:51:59.73ID:yoEOi9ms0
>>288
俺も大学生の時はホストにスカウトされたり、逆ナンされたり、芸能事務所にスカウトされたりしたけど、今じゃただのデブだ
大学生の時は課外活動先でファンクラブが出来るほどだった
硬派を気取って女とは距離取ってたけど、今考えればヤリたい入れたい放題だったから片っ端から喰えば良かった
今は稼いだ金で風俗行くみすぼらしいデブだよ
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/01(水) 22:18:29.72ID:VfsK2NoC0
それでは聞いてください
郷ひろみでGold Finger99です
「おーチンチン チンチン 指でいじったろうか
おーチンチン チンチン 箸でつまもうか 指でつまもうか」
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 06:27:58.73ID:3lrzkzEG0
このスレ10日ぶりぐらいに来たけど相変わらず適当な嘘ついて人を陥れようとする奴ばっかで笑うわ
隙あらば>>164みたいなこと言うしな
真に受ける奴いたら可哀想
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 09:55:06.47ID:VQg3WtzK0
無職なのでセーフ
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 10:33:45.50ID:Wih7+fd+0
俺はこれまで売り手市場のジョブ型職種ばかりやってたから
いざとなったらすぐにでも職に就ける
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 12:08:19.46ID:oe29OfMF0
求職活動始めて初面接まで行って
面接担当の人に私は採用したいと思うとまで言われたんだけどここから落ちたりするんか
感触良過ぎて怖いんだけども
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 12:17:05.33ID:xQb4ozkS0
割とよくあるぞ
中途の面接なんて通るのはせいぜい3割くらいだし
二次面接まであるとすれば3割×3割で内定する確率は9%くらいだ
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 12:39:22.12ID:S0S39zjc0
だらだら女に寄生して生きてきてずっとバイト契約社員の非正規人生
気付くと35超えてていまから正社員になるって考えてもブラックしかなくて続かないしオワタ
嫁に喰わせてもらいながら月15万くらいの適当なバイトするしかない
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 13:17:33.60ID:S0S39zjc0
休み取りやすいしそれなりに稼げればいいやって感じで非正規続けてたらいまに至る感じです
職歴にならんから底辺ブラックでもきちんと正社員で働いていたら良かったと思いますわ
選んでるのもあるがさすがに転職活動してもなかなか決まらん
生活出来てるから甘えてしまいますね
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 14:56:58.12ID:vGCC0xK00
>>266だけど更新せず残りの期間までってことで辞められることになった
気が変わったらいつでも言ってくれとのことだか頑張って次の会社探す
無職になると転職する気力も無くなるから怖い
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 15:06:43.42ID:xQb4ozkS0
っても今無職の転職活動って本気で厳しいぞ
コルセン以外に何できるんだ?
女なら一般事務もあるが男は警備員とか清掃、トラック運転手くらいしかないぞ
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 17:20:35.25ID:pV9/xMVe0
>>309
恋人がいるだけでも幸せだと思え


恋人は金では買えないからな
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 17:22:02.92ID:pV9/xMVe0
>>317
コルセンは在宅じゃなければハーレムだよ


在宅期間が終わるまで頑張ってみるのは???
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/03(金) 03:56:35.59ID:zP6MQWA10
医療用ガスのルート配送
試用期間の2週間で辞めたわ
待遇はホワイトだけど人間がブラック
慣れて一人立ちすれば楽とか言うが
道のりは果てしなく険し過ぎる
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/03(金) 10:55:45.81ID:DhPeUzHZ0
>>329
抗うつ薬は副作用が酷くて使い物にならない
どれも日中の眠気が酷く、夜は逆に眠れなくなる
とても仕事になったもんじゃない
抗不安薬でなんとかすべき
抗不安薬を大量に飲む方が良い
抗不安薬を大量に出してくれる病院紹介してもらって転医すべき
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/03(金) 16:23:05.37ID:1kOXW8RS0
>>325
仕事は量が減って慣れたから目を瞑ってもできるくらい楽勝なんだけど
パワハラ上司とコミュ障上司と無能年上部下のせいで鬱になって解雇されたわ
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/03(金) 17:01:56.04ID:tVxM2TgS0
>>307なんだが採用受かったわ
正直場数を踏む目的もあっての面接だったから
本気でここに就職してええんかって気持ちが湧いてしまう
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/03(金) 17:42:28.26ID:KqluxgPo0
>>335
何の仕事?
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/03(金) 21:08:05.40ID:tgsG7xXK0
>>335
それをここで話して無職無い内定連中にマウント取ってどうしたいの?
羨ましがれはお前は満足か?
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/03(金) 21:27:25.63ID:wOODbghu0
無職3日目にして早くも焦ってる
これから失業保険もらいながらのんびり仕事探そうと思ってたのに妙な焦燥感のせいでゆっくりできなくなってきた
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/03(金) 21:34:02.85ID:zP6MQWA10
>>333
横乗りの教育係に言われた事↓
「お前は馬鹿か」「しばくぞ」
「車の扉閉めた事無いのか?」
「一度で覚えろ」「何を見ていた?」
2週間で心折れた・・・上記は言われた事の一部
ひとつ言える事は医療用ガスのルート配送はやめとけ
結構力仕事だし、取り付けも面倒いし
病院の入り口や持っていく場所まで一度で覚えろと
言われた時、俺は退職を決意した
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/03(金) 22:57:48.64ID:wOODbghu0
>>339
筋トレかぁ
一応鈍らないようにランニングしたりはしてるけどもっと本格的にやってみようかな
性格上のんびりしてるのは落ちつかないみたいだしやってみるわ
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/04(土) 01:55:14.93ID:XRIEbYh90
不採用通知しか来ない
もう無理だ

そういえばさっきコンビニいったら近所の幼稚園の校庭に幼稚園児が遊んでたんだよ
深夜の1時だぜ
不気味だったから速足で通り過ぎてフェンスの前を通り過ぎたとき横目でフェンスの方を見たら5人ぐらいの子供が僕を睨んでいた
しかも目が白いんだよ
あれはこの世の物じゃないと思った
実はその幼稚園阪神大震災で亡くなった子供の慰霊碑が名前入りで書いてある
恐らくその霊をみたのかも...

先月稲川淳二のライブに行ってきたけど稲川先生も人の想いや悲しみは亡くなってからも残ると話してたからきっとそこにも子供の想いがのこってるのかもしれん
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/04(土) 06:41:02.42ID:iGe6Va6H0
9月6日に入社決まってるのですが、雇用保険被保険証ない場合、前前職の雇用保険被保険証でも問題ないでしょうか?
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/04(土) 08:42:15.91ID:plewtE2/0
>>338
俺一ヵ月だけど余裕だよ!
毎日快活クラブでポテト食べながら漫画読んで、たまにハロワの求人みてるわw
独身で貯金が300ぐらいは残ってるからだが、、
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/04(土) 09:14:59.55ID:Cws3mR+10
ダラダラするのは向いてなくて
いつも無職1か月も経たずに次の会社決めて行ってるわ
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/04(土) 09:38:03.58ID:8Glhc0/U0
偉いなぁ
まぁそれが一般的な感覚なんだろうなとは思う
ニート根性が身についてると無職化したら即3ヶ月とか立ってるよ・・・
行動力の差なんだろうなとも思う
前職辞めようと思っても全然行動できずにずるずる10年やっちまったしな
いつも行動が遅くて時間を浪費しては後悔してるわ
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/04(土) 11:02:15.61ID:XRIEbYh90
>>353
ネタではない
不採用通知がきて夜コンビニ行ったら幽霊みた
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/04(土) 11:47:05.11ID:gxVdpDEE0
>>354
精神疾患だよ

そもそも不採用通知と何が関係あんの?
関係ない事いきなり長々と書き込むとか君ちょっとおかしいよ
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/04(土) 11:49:54.36ID:OIPe3cNT0
すまん、スレ違いかもしれんが助けてほしい
内定出たんだが、受諾を迷ってる

業種:タクシー観光バス等の運送配送業
職種:事務
雇用:正社員(試用3ヶ月)
月給:20万弱(固定残業5万/49時間)
休日:日祝のみ(年間65日)
残業:月45〜最大80時間

酷使感あるけど感染対策徹底してるからいいかなぁと思ってたんだが
月給が面接相談時の23万から-3万されてて
しかも考えてみたら固定残業が45越えしてて労基法違反だし
何よりコロナ以前の2020決算で、19年比3割減してて、明らかに経営状態も怪しい
まだ今のアルバイトの方が良くねと思ってしまってる

お前等なら働く? 辞退する?
俺としては他にまだ最終選考があるし、そっち行きたい気持ちが強い
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/04(土) 11:56:05.90ID:owJ25QaZ0
>>357
どんな条件だろうと事務以外無理って人以外はきついだろ…
事務ってことを除いたら働く意味がない
そこで事務の経験つんでホワイト事務に行きたいってならまだ…って感じかな
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/04(土) 12:39:36.90ID:yItSFYlt0
スキルなんておれもない
でも少しでもいい条件にしたいわ
0365357
垢版 |
2021/09/04(土) 13:31:58.70ID:OIPe3cNT0
ワクチン打ててないから、優先順位としては感染対策が真っ先で
今のアルバイト先が結構怖いから逃げたいとは思ってるんだが
面接時から給与が-3万超された段階でグラッグラになってて
いやそれでも正社員だしなぁ、これ選ばない俺は贅沢なのかなぁって思ってた

ありがとう、辞退する決心持てた
もう少し転職活動頑張るか、今のバイト先も事務だからここで正社員目指すわ
正直、感染対策を徹底してくれるなら、今のバイト先悪くないんだよなぁ
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/04(土) 14:04:16.53ID:KDyYvxwc0
求人票なんてどだい嘘だらけなのにそこまで正直に書かなくてもって位生々しくて困惑するな
応募する側だってバレてやべー嘘つくとまでいかずとも経歴を誇張しまくったり
書きたくなくて特に触れられそうにない事は履歴書職務経歴書に書かなかったりと色々工作するのに・・・
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/04(土) 15:55:59.48ID:Cws3mR+10
直近はともかく途中の短期離職やバイトなんかは馬鹿正直に書いてる奴なんていない
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/04(土) 16:51:46.47ID:hpbJSqsN0
明らかに違法な条件の会社にわざと入って労基署に通報して
更に複数の隠し撮り動画をつべにアップしたら当時の社長が会長に就任して
チャラ男っぽい社長の甥が社長になってホワイト化した事があったのでオススメ
それから俺が辞めるまで一度も会長を見かけなかった
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/05(日) 13:37:15.64ID:gxZ+lZXj0
>>369
無資格無スキルなら残業多いとこ行けば余裕で行くでしょ
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/05(日) 20:53:17.34ID:Q2ceqseA0
直近以外の短期職歴の抹消、期間の圧縮等くらいは大丈夫でしょ
勤めたことのない会社書いたり持っていない資格書いたりはアウトだと思うけど
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/05(日) 22:08:41.48ID:IfcL0m4U0
>>372
前職さえ正直に書いておけば問題ない
俺は20社くらい経験してるが5社に職務経歴書上はまとめて東証1部上場企業に潜り込んだ
正直に言って不利になることはいう必要がない
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/05(日) 22:27:54.02ID:/fKeprf40
>>376
経歴書に書く書かないは別として
どういう理由で20社経験してるのか気になる。
差し支えなければ、
正直な理由を教えてもらいたいです。

俺の場合は過去2社
・仕事失敗して居場所がなく、いたたまれなくて退社。
・業務こなせなくて、面談で退職促されて、そのまま退職。
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 01:16:19.39ID:ETKC+b/00
ワイは前職で社内の女性にアタックして
それが社内に広まり、気まずくなって退職したから
書きたくないな

前職を記載しなかったらバレるのはなぜ?
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 07:51:57.43ID:EBZOFAaA0
>>379
雇用保険被保険者証には前職の記載あるだろ
バカかお前
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 10:29:35.00ID:nk6OmY4W0
無職期間で体力下がったからすぐ正社員やれる自信ない
短期で週4出勤みたいな働き方したい
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 11:07:08.90ID:7EtjjXUh0
>>379
前職の恥なんて履歴書には社名しか書かないし
その社員とコンタクトを取られるわけでもないのに何をビビってるんだよw
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 11:23:37.09ID:6jFsADtg0
>>379
お前それ前は告白した時に手握ったらセクハラ扱いされてクビになったって言ってなかった?
それとはまた違う人なのかな
30代男ともなるとやはりフラれる率高くなってるの草
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 11:56:28.23ID:7EtjjXUh0
職場終わりにスタバに行くだけで気まずくなるのか・・・
30代は下手に動くの怖いね本当
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 17:27:33.86ID:QznqC8e40
>>357
ぜってーやらねーwww
うんこ条件過ぎるwww
年収300万+残業全額の使い捨て工員やりながら職さがしたほうがマシレヴェルwww
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 17:32:01.36ID:3/8tQRAv0
固定残業40時間以上はやめた方がいい
それ以上残業が発生することが確定だし、残業してもどうせ申請できない
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 22:47:38.79ID:J7QckBxn0
早朝(深夜?)出勤の求人も注意したほうがいい
昼ぐらいに終業で午後は好きに時間を使えますみたいな宣伝してるけど、
結局のところ睡眠時間削ってるに過ぎないから
一日中ぼーっとするようになって、体調もおかしくなる
早死にするぞ
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 23:13:40.63ID:7EtjjXUh0
みなし残業ってオーバー分は出すって言っててもまぁサビ残させるよねw
みなし内でやれって圧力が凄まじく
オーバーしてようがお前の仕事が遅いのが悪いとかなんとかで残業申請させない
怖い怖い
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 23:21:03.72ID:yf5WrJY70
むしろみなし残業分なんて超えたことないんだが
どんだけクソブラックor仕事できないんだ?
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/07(火) 15:40:16.09ID:vsPtVpo40
どんだけガイヂ
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/07(火) 21:31:18.32ID:B2azOng10
月収30万以上で求人検索してる?
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/07(火) 23:41:53.35ID:2ctl4BSy0
時給2500円くらいのエンジニア
これと配当収入で生活する
贅沢できないけどこれでいいわ
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 06:18:36.67ID:rAuqhP220
昔は普通にリーマンやってれば500万くらいもらってたんでしょ?
いまはどんだにがんばっても300が限界
いつからこうなったんだろ?
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 07:48:14.16ID:rAuqhP220
500と250の差ってリアルだよなあ
仕事内容にさしたる差もないだろうに
リアルに倍の収入格差が生じてしまう

片方は1年タダ働きに相当するってことだもんね
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 08:29:57.11ID:hHNDGjmc0
シンプルに能力が足りないから低いんだよ
そこの自覚がないと低年収抜け出せないよ
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 11:55:09.80ID:ieFHLJTM0
400万以上貰ってみたい
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 11:55:36.52ID:dDUh7Wrz0
>>411
実家にいれば余裕でしょ
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 13:23:08.33ID:+Lx8mHtl0
職歴ゴミだけどようやくエージェントに登録してみた
すぐ電話かかっきてビビるわ
何話せばいいかもよく分からんけどいい求人紹介してくれますように
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 13:26:20.03ID:or9o9gr40
どんな登録者にも電話かけて面談して話聞いて適当な求人を斡旋するのがエージェントのお仕事なんやから
そらすぐ電話かかってくるで
平日は営業日や
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 14:29:03.94ID:S7BneJJS0
日本って履歴書に空白あるだけで犯罪者かのように問い詰めたり
それが原因で落としたり潔癖症な会社ばかりなのってなんでなの?
年齢が少しでも現役じゃなかったり、高校留年してたり転校してたり卒業が遅かったり
そういうもので犯罪でもしたかのように個人情報聞いてきて嫌な気分にさせた上で落としてくるのが本当に嫌なんだけど
試験自体は合格点なのに落とされるの納得いかないし高額な交通費や試験勉強時間の無駄
あと学力あるのに家庭の事情で大学進学禁止されて高卒なだけで応募資格すらない仕事ばかりだし
企業説明会みたいなのも参加者はみんなFラン大卒ばかりで高卒は門前払い
こういうので傷ついてメンタル弱ってどんどん職歴がないまま年齢重ねると余計にどうしようもなくなるし
日本の引きこもりって日本社会が作り出してるとしか思えない
どうやって社会復帰したらいいの?

死にたい
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 14:38:03.33ID:G5JhGpri0
>>418
スキルと資格は?
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 14:40:55.67ID:ycKpYUnL0
婚活もそうだけど本来自分じゃ到底不可能なレベルにも応募出来ちゃうのが良くないよね
大学受験の模試みたいのがないから勘違いしてしまう
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 15:28:36.98ID:or9o9gr40
間違って合格しただろ?みたいな極稀なケースをたまたま目の当たりにすることがあるから
自分もって勘違いして諦めきれずに泥沼にハマるパターンなんだよなw
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/08(水) 19:43:20.61ID:/Haamv1w0
転職出来たが朝礼でリモート画面もあるような所で全社員の前で挨拶させられてかなりのストレス感じたわ。
今まで新入社員の挨拶すらないような職場しか経験してなかったから。
半年間無職で社会から隔離されてしまったから肉体以上に精神も鈍ってるわ
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 03:02:21.16ID:vsUSkqNA0
>>422
何の才能もないのに、何の努力もしてこなかったんだね
勉強をがんばったり、何かを続ける努力をしないとこういう人生になっちゃうんだね
まぁ生存していくだけならそれでも問題ないからひたすら社会が悪いって呟いていてね
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 08:22:08.86ID:/vO/+pjJ0
fjtrh
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 14:36:11.80ID:ZK1CUb7N0
今、無職で転売で月に8〜10万程度の収入で暮らしている俺にとっては

年収300万 御の字
年収350万 大金
年収400万 恐れ多い

って感じだ。
生活水準のレベルを下げている事に越した事はないな・・・・
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 15:00:07.62ID:q3DEEoBe0
転職サイトってリクナビとかマイナビだろ?
だったら日付変更ぎりぎりまでは応募受け付けてるんじゃないの?
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 15:15:03.19ID:gfIjAz8X0
>>435
独身は生活レベル最低でも自分の我慢だけで済むのが強みやな
結婚してたら最低500は欲しいとなる
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 15:31:11.12ID:ZK1CUb7N0
そう。
欠点は結婚できないという事だな・・・・

まぁ、30代でまともな職歴が無いから自業自得だわな・・・・
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 15:42:21.48ID:TruggEy10
だからなのかな独身で生活水準に執着がないから転職を繰り返してしまう
貯金もまだあるしダラダラしてしまうな
最悪安月給のところで働けばいいやって思ってしまう
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 16:02:04.37ID:3SkuhEe+0
職種や業界を変えるとなると年収は下がるからな
自分も不動産業やめて税理士事務所で経理の見習いやってるが年収300マン

こうなると資格取っても転職しないと厳しいし
一度下がった年収は取り返せないことがほとんど
サラリーマンで高給になる条件は離職率の低い企業や職種で勤続年数を重ねることだけ
つまり営業職じゃダメ
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 16:11:19.80ID:gfIjAz8X0
>>440
30代でも前半ならその生き方もありだが
後半になってくると最後の宿り木を見つけないと雇ってくれるところがなくなるのがなぁ
職歴も傷だらけになって行くし
高齢化社会が進んで年寄りだろうがいくらでも転職できるようになればいいが
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 16:24:09.98ID:41LWgcE10
隣の芝は青いものだよね。年収は800万は貰ってるけど「こんなにまで苦しんで働く意味ってあるの?」って考えてる。
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 17:30:28.66ID:mvtVCSuT0
先月30歳になって今月から有給消化という実質の無職になるのでこのスレの皆さんよろしくお願いします
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 19:03:15.94ID:mvtVCSuT0
>>450
在職中に転職先探す時間がほとんど取れなくて過ごしてたところ
実家ぐらしで同居してる両親がギリギリ60越えてるからコロナ特例が使えるのを知ってチャンスだと思って退職した
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 19:33:57.81ID:Q0OLVjvP0
無職になっちまうと職が本当に見つからないから気をつけろ
俺も残業しまくって辞めたんで特定受給資格者になれたはいいんだが
資格それなりに持ってるしまぁなんとかなるだろうと思ったらこのザマだ
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 19:53:53.71ID:L1o56Hps0
>>452
資格なんかよりも職歴とスキルなんだよなぁ
自分のスキルに市場価値がなかったか
面接で余程ヘマをしてたんやろ
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 19:57:10.08ID:ubCEFlay0
パワハラ酷くてメンタル限界で退職
退職理由聞かれてもパワハラでとか言えないし、上手く伝えられなくてしんどいわ
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 19:58:58.57ID:Q0OLVjvP0
>>452
まあ確かに大した職歴じゃないな
未経験とはいえ、資格持ち+隣接職種なんでそこそこ書類は通るが
面接が通らない まあ下手なんだろうな
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 20:20:55.08ID:qelI1RNO0
求人探してると一日終わっちゃうんだけど
折角だし無職を楽しみたい
みんな何して過ごしてる?
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 20:32:25.19ID:h58j5mB/0
職探しほど不毛なものはない
上記のように時間ばかり食って無駄足に終わる

>>455
自分もパワハラと陰気体質の職場に限界を感じて辞めた
世の中、無神経で無関心な奴がのさばってる
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 23:42:01.65ID:R2PzCx+S0
パワハラにやられて負けてしまった人も
いるだろうけど、その結果は変えようもないから
退職しているのなら
気持ち切り替えて次の事考えた方が良いよ。

退職理由だって別に誤魔化す必要無いし、
同じ目に合わないための反省点、対策まで考えてれば
わかってくれるところは雇ってくれるさ。
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 00:25:17.93ID:4mAehV9i0
>>461
メンタル回復するのにも
時間が必要なんだよ・・・
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 00:45:39.03ID:kFnHflvh0
パワハラは犯罪にすべきやな
これだけ心に瑕を負わされるんじゃあ暴力と変わらんよな
むしろそれよりたちが悪いかも知れない
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 09:49:41.64ID:6EzLs29Y0
>>461
数ある面接者の中から、敢えてトラブルになりそうなパワハラ退職者なんて選ばない
本気で夢見すぎ
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 10:21:14.67ID:qMuNXaM+0
派遣の倉庫軽作業に決まりそうなのでこのスレともおさらばだな
まあ身の丈にあった仕事だと思う
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 10:29:39.81ID:qdUhosG30
40代で「パワハラ上等」とかイキってる先輩いるんだけどどうすりゃ良い?

実際パワハラぎりぎりの言動や行動もしてるんよなぁ

上からの評価はやたら高いからトントン拍子で出世してくんだろうけどマジで恐怖だわ
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 12:40:42.28ID:r5amPFeT0
>>469
内容によるけど、
本人に是正求める。
言い返して、話にならないなら
そいつと関わらないようにする。
上にパワハラに堪えられない旨伝える。

精神をやられないことが第一優先。
最悪辞めるしかないんだけど、
パワハラ野郎をボロクソに言って
申告できたら、負けたことにはならないよ。
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 13:48:02.17ID:4mAehV9i0
>>468

仕事内容はどんな感じですか?
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 14:45:33.36ID:5ujkcoxl0
パワハラの内容は些細なことを大声で罵倒する→ミスを擦り付けられる(裏で擦り付けた内容で上司に報告)→仕事を取り上げる→他の社員に悪評(嘘)流して評価を下げる

些細な事も本来は他人のミスだけど、そのミスもお前のせい、上司のミスもお前が悪いなど、何でもお前のせいだと言われた
もちろんミスした本人は咎められない

絶妙に分からないように上司の上司や管理職者に嘘やミスをでっち上げられて報告されてた
自己保身のために嘘をつくとも言われてて、気付いて直談判するも周囲は信じてくれない状態だった
適応障害になり退職
パワハラされた理由は、転職して1年半で結婚したんだけど結婚したいなんて暴言吐きやがって!と意味が分からない罵倒(密室)で受けてそれが原因だったんだなと思う
思い込み激しくて、説明しても次の日には違う話になって罵倒してくるので意味なかった
ちなみに女上司
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 16:04:15.73ID:rhCSTJSn0
自分が悪くて叱られて当然なら謝って黙って怒られるけど
理不尽に怒鳴られて黙ってられる奴逆に凄いわ
そら病みますよ
俺ならクビ覚悟で怒鳴り返すわ
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 16:48:02.40ID:r5amPFeT0
>>474
それだよね。
俺も精神やられてたときは何言われても
黙って堪えるしかないと自己暗示かけてたときがあったけど
話聞いてて、納得できない部分は
反論返す事にしてる。
話の腰は折らないし、怒鳴ったりはしないけど.
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 16:50:13.35ID:kFnHflvh0
>>473
犯罪レベルにヤバイやつっているもんやな
ただそんなののせいで適応障害に追い込まれてるのは情けないぞ
そういうヤベー奴に勝つには社内政治で勝つしかないんやろうけど
それは下らんしな
しっかりキレて降格なり減給なりされた時点でそれを理由にきっちり辞めて
労基やらにもチクって次に進むべきやったな
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 16:59:20.32ID:8NN4rJZv0
>>474
言い返したら次の日には仕事取り上げられた
反論してる途中でもういい!と怒鳴りながら立ち去るで話も聞いてもらえなかった
>>477
元々気が弱いのが原因だとは思う
最初はいろいろ試してみたんだけど最後は近づいてくるだけでパニックになってたから何も出来なかった
巧妙に後出しジャンケンのように責めてきて、本当に自分が悪いかのように思い込まされた感はある
今になったら、おかしいって思えるんだけどな
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 18:22:17.32ID:qMuNXaM+0
>>472
ピッキングとか配送準備とか、在庫管理やらそれらに伴うデータ入力とかやね
月収25万程度だが独り身だと十分だし前職と違って土日祝日休みだから気が楽だ

テレビ番組をひたすら見て乱れがないかチェックする仕事と迷ったが頭が狂いそうだからこっちにした
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 20:37:44.21ID:0jMDSPmD0
>>479
派遣って正社員型の?
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 20:43:06.56ID:GcuSSmyM0
責任のない仕事がしたい
倉庫とか出荷ミスとかあるでしょ?

とにかくリスクのない
責任取らなくていい仕事がしたいです
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 22:48:20.45ID:YQSj3eql0
>>483
ナカーマ


一人暮らしが快適すぎて
就活やる気でない・・・
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 23:02:14.83ID:YQSj3eql0
>>489
いや、家賃と生活費はネットで地道に稼いでるが
貯金は一切できない
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 23:11:11.91ID:0j8IfOY50
製造業で7年間務めてた会社が9月末で閉鎖するから今日をもって退職してきた
閉鎖が決まってからの数年は10人以下でずっと働いてて上司含む全員と仲良かったから最後の挨拶でボロ泣きしてしまった

職場の皆も転職しなきゃならんのに滅茶苦茶エール送ってくれたから来週から転職活動頑張るわ
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 23:19:16.87ID:YQSj3eql0
>>491
そもそもエージェントが持ってくる会社は
応募しない
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 00:59:07.71ID:plJ9sJ2I0
>>494
スキルと資格は?
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 01:02:52.99ID:OQQuLhDa0
>>492
9月末までいたらよかったじゃん
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 02:32:08.42ID:9M4O7w4b0
ここの皆はやっぱ独身の独り身が多いのかな?
まあ俺も32歳独身だが
転職できたとしても年収低い男と結婚してくれる奇特な女はいないか
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 02:38:05.12ID:AgCiVm8k0
>>495
いや、エージェントが持ってくる求人に応募できるほどの
職歴はないって意味です。
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 02:40:48.95ID:AgCiVm8k0
>>497
最低でも400は無いと並以上の容姿の人と結婚はむりじゃないか

300なら相手の容姿を落とせばギリ可能だと思う
もちろん、相手がパートやらをしてくれるの前提だけど
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 03:09:47.89ID:7rlAtvNf0
てもどうせ出会いないんだから結婚相談所とかになるだろ
400万とか女からも業者からもゴミみたいな扱いだぞ
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 03:15:16.69ID:WaU/H2Pq0
結婚したい人は大変
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 03:30:38.78ID:7rlAtvNf0
30代なら500万乗らないと相手にされないからな
それも33歳派遣社員(パート志望)とかそんな微妙なのがボリュームゾーンよ

そいつらから上から目線に見られて、接待して飯おごって食い逃げされてを何回も繰り返すくらいなら
もう独身でたまに風俗行くのが正解じゃないかとも思うわ
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 03:34:02.58ID:tu0uUlQG0
大変というのは心底話題に興味がないやつが心配したふりをするときに使う雑なアスペワード
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 07:20:40.09ID:aDvNxt3z0
税金関係がそろそろまずいから
とりあえず施設警備のフルタイムで働く事にしたわ
手取り12万だが資格取っていつか逆転してやる!
三年前の部署移動までは小遣い月平均7、8万の
優雅な生活だったがコネ入社とクソパワハラ上司と老害嘱託のおかげで人生狂ったわクソが
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 08:28:19.00ID:BA8E9cuP0
>>502
その気持はわかるぞ
年収が重要で後は年齢+容姿+背丈が足切り要因やね
そんなので本当に結婚したいと思えるのと出会えるのなんて一握りだわなぁ
学生のうちに彼女を見つけてその彼女と別れずに結婚できなきゃ良い未来は難しいということだね
その次は20代でなんとかすることだ
まさに新卒でいいとこ入って最後まで行くのがいいというのと一緒だな
転活と同じ理論なんだ・・・
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 09:06:59.37ID:xyEtLXBG0
JFEスチールは、グループ2労働者を使い捨ての消耗費のように扱う。

労働者の敵、JFEスチール。
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 12:00:36.45ID:GJJ7TSfz0
>>509
今後なんか関係ないだろ
今さらスキル磨いてどうすんだよ、アホか
今のノースキルで出来る仕事の中で定年まで働ける最上級の仕事を見つけるゲームだろ
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 12:18:25.45ID:7rlAtvNf0
まあ確かにそうだな

加齢による価値低下>>>スキルの習得による価値向上 なんで

35過ぎたらもう逃げ切ることを考えないとダメな年齢
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 13:02:33.01ID:AgCiVm8k0
単調作業って
働いているうちに物足りなくならない??


もう、一生人間関係でストレス溜めたくない!!
人と関わりたくない!!
って人には天職かもしれんが・・・
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 13:23:17.92ID:WjmHeX950
一人で生きていけると思ってだけど他人との関わりも重要だと最近思う
そして他人と関わる為にはちゃんとした仕事をしないといけないという絶望
頑張るしかない
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 13:28:05.25ID:sTsNCJfU0
お前らそんなに結婚したいのかよ…
俺はしたいとも思わんがズレてんのかな?
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 13:28:37.93ID:AgCiVm8k0
>>515
それな

とは言え、
仕事の人間関係だと
学校とは違って良好になるとは限らないのも難しいところ
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 13:31:04.31ID:AgCiVm8k0
>>516
一人暮らし始めたらしたい気持ちが強くなった
20代ではなく30代っていうのも大きいかな



実家暮らしならそこまで思わないかもな
そのかわり、家族が死んだらめちゃくちゃ寂しくなると思う
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 13:32:00.26ID:aJ15R/4F0
SESしてた時は営業みたいな自分から仕事を貰って刺激があって働きがいのある仕事がしたいと思ってたけどね
営業に実際入ったら人間関係や周りに気を使ったりしてプレゼンしたり、自分の裁量で人も動かさないといけないからストレスがすごい

隣の芝は青く見えるってことだよ
お金貰えてることに変わりはないんだから余程の仕事好きじゃない限りはやりがい無くても楽な仕事の方がいいよ
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 13:39:09.64ID:AgCiVm8k0
たしかに
無い物ねだりな可能性もあるのよね


結局
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 14:04:46.31ID:7rlAtvNf0
>>515
基本人と関わらないで済む仕事って待遇が悪くて稼げない仕事しかないんだよ
ビルメン、警備員、清掃員、トラック運転手、工場作業員…
全部労働集約業で待遇悪いやつ

まともな給料と待遇をもらいたかったらコミュニケーションは避けられない
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 16:24:49.72ID:kMjvol680
工場はそこで逃げきれる自信がありゃええけどな
辞めることになったときに詰む度合いが高すぎる
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 16:27:16.90ID:rZKyDcUW0
プログラマー、SE、電工、通信工、倉庫フォークマン、トラックドライバー
計10社以上経験してるけど、スキルや免許ありきの仕事だけやってきたからもう食いっぱぐれはないな
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 17:11:21.93ID:4hilM/mm0
何年前に登録したんだよって人材派遣会社の複数から最近やたらと数年ぶりのお仕事紹介の電話やメールがくるんだが、売り手市場なのか?
ていうか登録から4〜5年経ってると思うけど未だにお仕事状況いかがですか?て連絡くるんだな
俺なんか転職しまくり空白ありまくりろくなスキルもない30後半のゴミなのにこんなのにも手当り次第連絡しまくってんのな
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 18:09:32.97ID:cNiJM7lW0
>>523
メンテ関係やりゃいいじゃん
知り合いで派遣のメンテからメーカーのエンジニアに転職成功した人いるし
俺もメーカーとは言わないまでもそれなりに条件いいとこ行くために派遣でメンテナンス関係の仕事やろうとしてる
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 18:56:18.88ID:5Y7+6CyJ0
>>521
そうだよな
人間付き合いがストレス溜まるし誰だってやりたくないって事だよな

コミュ力高くてストレス耐性強い人間に高給払うのは当然か
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 19:00:01.31ID:YoE+Oax60
コミュニケーションとるのはいいんだけど
コミュ障とコミュニケーション取るのが苦手で
尚且つコミュ障に限って恐ろしくプライド高かったりして手に負えない
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 19:35:33.17ID:DaGQVF3Q0
>>530
仕事って、作業を直接やる人は一番儲からなくて旨味が少ないからな

企業の立ち位置としては
役所(発注者)⇒大企業(発注者or元請け)⇒中小企業(下請け・仲介者)⇒零細企業(孫請け・作業者)

従業員の立ち位置としては
役員⇒間接部門(総務人事経理など)⇒営業職⇒作業員(工員・技能職)

左に行くほど美味しくて、右に行くほど美味しくない
公務員や間接部門が人気なのは仕事を他人にやらせる側の人間だから
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/11(土) 21:21:29.31ID:gfqJgSJb0
工場内にある会社に転職したんだが作業場一人で回してたんだけど辞めた方がいいかな。

関連会社は皆5人〜10人それ以上で回してるのに人手不足で一人って無茶苦茶だ。
練習なしで1回見ただけで整備して出荷とかアホかよ本当、終わらないからって初日から
毎日何時間も残業させるしそりゃあ人が辞めていくよなぁ
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 00:51:35.06ID:UEqx5xVO0
スキルが身につかない仕事なんて世の中いくらでもあってそれで食ってる人も幾らでもいるんだから
そんなもんに捉われてたら無職のままだぞ
将来性だの年収だの、今更なにを言ってるんだ
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 02:50:07.00ID:KkaYb+Ax0
求めるものが違うから他人の考えに文句言っても仕方ないよ
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 03:31:45.76ID:8pA7G47/0
スキルなんてあったって40歳になったらどうせ設備警備清掃運送しかないんだし
結局それまでに入った会社や職種にしがみつくしかないんだよな
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 09:58:16.97ID:vb3GWdh80
>>510
案外この年齢だと真理だと思うわ
二十代のころ神経すり減らして人の倍くらい稼いでたけどその分リアルにハゲ上がったわ
もう人生マッタリ生きたい
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 12:36:52.24ID:HzV7Jvyo0
>>538
むしろ、仕事が好きな人なんているのか
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 12:37:12.33ID:HzV7Jvyo0
>>539


ハゲあがったってどのくらいのレベルよ??
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 12:39:51.70ID:BCFazXdM0
>>538
どの仕事が好きなの?
30代にもなって好きな仕事できてない奴の言うセリフなのかね?
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 12:55:57.56ID:8pA7G47/0
>>539
資格取ってもどうせ評価されないし
未経験でやりたい仕事やろうとしても全然通らないし通っても年収300万だしな

35にもなったら手持ちの武器を金や待遇に変える時期であって
今更スキル伸ばしたり成長したりする時期ではもうないんだよな
もっと言えば会社なり職種なり骨をうずめめなくちゃいけない時期
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 16:40:44.19ID:trodDajy0
業界によるやろな
高齢化社会で人手が足りなくなってくるとことかでスキルが重要なところとかなら
40でも今は転職できる時代だし
これから更にそういう傾向になりそう
過去の積み重ねで食っていくってのは正しいけど
転職するしないに関わらず社内で不要な人間とならないためにはある程度スキル伸ばしは必要になると思うがな
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 18:05:06.52ID:Xa+N2cbZ0
>>544
今の雇用環境や転職市場が、80年という人生モデルに即していないのはあるな

転職価値のピークは20第後半で、それから段々落ちてきて35歳以降急激に落ちる
スキルや資格経験なんて、顔とか年齢性別で簡単にひっくり返る要素なんで
やろうがやるまいがあんまり結果は変わらないと思う

35の何がつらいかって、未経験職種への変更が効かなくなってくるから
下手すると適性のない苦手な仕事を一生こなさないといけなくなる可能性がある点
興味のない分野とかやりたくない仕事のスキルを伸ばすのってかなり苦痛なんだよな
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 20:36:31.75ID:Xa+N2cbZ0
たとえばある職種で募集してたとして、
37歳男性 キャリア10年 資格あり 
26歳女性 キャリア3年 資格なし

という2人が会社の面接受けた時に、後者の方が受かる可能性は高い

面接官って「何を話すか」 「何ができるか」 よりも
容姿、話し方、声色、印象なんかの方でほとんど決めてしまう
(メラビアンの法則といって、視覚情報55% 聴覚情報37% 言語情報7%)
印象でキャリアや資格のひとつやふたつはひっくり返るよ
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 20:49:37.66ID:trodDajy0
それは即戦力を求めていない会社という条件だけどな
技術系の職場でじっくり育てようというつもりで採用活動してないところならまず後者は取らないで前者を取る
あとはポジションが管理職とかリーダー系の場合も後者は取らないだろ
そんな極端なこと言ってもしゃーないわ
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 21:12:45.20ID:UMsqIj+y0
>>549
大手とかで即戦力を求めてて急募しなければならないほど多くの人手を欲してた場合は?

30後半でスキルあるけどコミュ力なし笑顔なし容姿普通だったら?他の候補(20代と想定)と比べてどう映るだろう?
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 21:58:05.64ID:trodDajy0
何でスキル有りの30代の方はコミュ力なし笑顔なしというバッドステータス付け加えられるのか謎すぎるだろw
リーダーとか管理職が求められてるなら当然コミュ力は重視されるだろうよ
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 22:27:55.45ID:20K6Jv/O0
『実況パワフルプロ野球2021
大阪桐蔭/藤浪栄冠ナイン3年縛り
ファイナル/ネ申義塾
史実甲子園春夏連覇放送(後編)
〜最後の夏編〜』
(19:40〜放送開始)

htt://youtu.be/m9fOST4_5Bo
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 23:59:13.56ID:8pA7G47/0
面接って仕事のコミュ力(話の内容・伝え方)は問われないからな
外見、声色、話し方、立ち振る舞い、清潔感みたいな印象がほとんどだよ

だから勝てる人と勝てない人って真っ二つに割れやすい
どこでもフリーパスで通るのが1割(女性は2.割)、
経歴がいいor応募がなさすぎるで、まぁとってやってもいいかという当落線上のが4割(女性は6割)
開始5秒で落とされる奴が5割(女性は2割)と聞いたことがある
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 02:10:42.13ID:TI3Sc3ub0
ベジータ!これバカタレーじゃなくて焼肉のタレよ
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 02:38:26.27ID:Upf9o0Td0
人手が足りないと馬鹿みたいに喚くクセに、応募したら落とされる。そしてまた求人を出す。
企業はない物ねだりしてんじゃねえよ。
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 06:22:32.62ID:uQp4R3II0
警備が人手不足だっていうけど
現場とかでで暇そうに立ってるだけの警備員が何人もいるよね
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 06:28:29.98ID:/JdeNvOI0
風俗店勤務のWEBスタッフやってたんだけど、昼職に戻りたいけど無理かな?

社会保険と有給が欲しい
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 07:59:30.79ID:c3mhd1l/0
WEBスタッフが何を指すかはしらないが言い方次第で流用が効くんじゃないのと言いたいが
判断するのは採用側だしな エージェントつけるなりしてやるだけやってみれば?
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 10:51:01.29ID:z4Xbjxe00
大したスキルないならエンエージェントが安定だよ
リクルートエージェントよりさらに下の層をターゲットにしてるから
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 11:11:56.68ID:YEYUbHKa0
>>565
エンか
候補に入れておく
ここのスレ住人は正社員歴ある?自分は新卒で正社員で入ったがヤバイところで追い出される形で三ヶ月で退職
厚生年金会社の健康保険加入しないところでしかも登記上存在してなかった…
そこからは派遣会社や契約社員や事務バイトで事務やってきた
資格もとったけど中途半端で英検2級秘書検準1級の36歳女

三ヶ月前まで役所で育休の人の代わりの契約社員やってたけど昔地元のハロワでろくなことなかったので行く気しない
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 11:30:24.34ID:z4Xbjxe00
>>566
女性なら女性の転職typeなんかも良いかも
年収は400万以下が多いけどその分門戸はかなり広いよ

英語がもしネイティブなら色々チャンスはあると思うし、秘書に絞っても良いかもね、頑張ってください
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 11:51:56.61ID:hY0vOq8b0
>>566
私は高卒だしスキルもキャリアもないよ
資格も車ぐらい
中小で一般事務だけど正社員歴には2回なれたよ
高望みしなければ正社員にはなれると思うよ
まあパワハラで病んで仕事辞めちゃったから良いとかは悪いは言えないけど
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 13:43:22.90ID:aBXiJFhu0
女性の転職typeは未経験の総務人事経理が結構あるし
男が応募できない案件なので通りやすいよ
管理部門がダメなら一段落として営業事務や一般事務もある
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 14:36:22.35ID:oguz1sTg0
>>575

どんな仕事ですか?
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 15:28:54.93ID:8tD44LFi0
>>578
どんな製品扱うか覚えなきゃいけないもので・・・

営業希望ですけど適正見て考えるって言われました
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 15:56:23.33ID:CDv8Hbpa0
なんか体よく製造にまわされるパターンだなw
製品覚えないといけないのはわかるけど別にガチで工員までやる必要はないし
「しかも適正見て」までいわれたら向こうの言いなりになっても文句いえんしw
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 16:40:10.50ID:Om59XZpR0
来月から無職予定だけど1回休むと引き篭りそうだから派遣でもバイトでも入り込みたい
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 16:40:34.22ID:aGGpTxfP0
なんにせよ無職卒業おめや
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 16:51:10.34ID:hue1i9y00
みんなってエージェントサービス使ってますか?
(d○da、リ○ナビ、マ○ナビなど)
31で無職なので利用しようか思ってます。
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 17:17:45.10ID:cyBdWL460
>>581
トヨタやパナソニックは設計入社時は3ヶ月くらい製造で研修受けたりするよ
同じく製品や現場の作業を学ぶ為に
あとパナのカーナビ設計なんてその後2ヶ月くらいオートバックスやイエローハットに飛ばされて販売研修があった
勿論他社(富士通やデンソーなど)の商品も売らなきゃイカンw
あとは品証の人が設計に来て勉強してたり
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 18:05:50.13ID:sZcwhJue0
入社して3ヶ月目だけどマトモに仕事振ってもらえん
実稼働1時間くらいで尻の座りが悪い
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 19:06:31.02ID:Pna9yLpQ0
スレチガイジじゃ仕事も振ってもらえないやろなぁ‥
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 19:55:18.76ID:yM5ZxFJc0
そんなこと続けられる年齢じゃないだろ
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 20:39:28.63ID:pcBtot5z0
>>593
逆に高齢だからこそ定年まで絶対いれないところにズルズルいるほうが時間の無駄でしょ

遅かれ早かれ辞めるなら早く見切って次行ったほうがいい

数年働いて結局辞めるとかが一番無駄

その間にキャリアなり自分の人材価値あがるような仕事なら話は別だけども
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 20:59:43.93ID:zhgtqDvf0
PDFの履歴書が面倒すぎる
ただPDFと指定されてて、スキャンするのかPCで編集するのかわからんけど、有料版じゃないせいかどっちでも手間がかかる
WEB系の仕事だから何かハードルのつもりなんだろうか、これが今は普通なんだろうか、自分は効率悪いけど面接官はこれがやりやすいんだろうか
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 21:07:08.87ID:uQp4R3II0
がてん系なんだけどPCで履歴書作っていいよね?
最低限これくらいはPCも使える常識人ですよってことで
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 21:19:44.76ID:Uiz2Z0J20
PDF履歴書普通じゃないか?
意味履き違えてたらあれだけど、エクセルで作って保存形式をPDFにするだけじゃないか?
写真も使い回せるし多少の修正出来るから私達側もメリットあるよ
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 21:23:23.24ID:HTzLjCe00
今どきまだ手書き指定の昭和な企業あるの?
パソコン使えば速攻できるのに手書きとか本当バカらしい
手書き指定してる会社とかあるけどそんな会社こっちから願い下げだわ
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 21:44:28.79ID:TfglctUH0
>>598
web系の仕事なのにエクセルとかワードの保存形式をpdfで指定できるのを知らないのはヤバすぎると思う
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 23:16:48.69ID:jSOdNOFG0
未経験の業界だけど業種職種未経験OKで結構いい求人あったから応募しようかと思ったら
履歴書手書き指定だったんで悪筆マン的には大分悩んだが我慢しながら書類作って応募したら内定貰えて働き始めたら
めっちゃまともと言うか穏やかな人ばっかで居心地いいし充実してるわ、前職は人が酷すぎて試用期間で即やめたんだよなぁ

まあ結局は入って見なけりゃ分からんしたまたまかもしれんが履歴書手書きを受け入れる
性根が糞真面目な人ばっかり集まったのかもしれんな
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/13(月) 23:20:21.52ID:oskHR53a0
>>606

どんな仕事ですか?
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 00:10:16.53ID:e4CI+KeQ0
>>607
非常用発電機の設置工事の設計とか保守メンテをやる仕事の見習いしてます
会社としては他に空調・低温設備の設置設計販売保守等してます
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 00:17:59.69ID:BIEFUBaW0
凄いと褒めたふりしつつ自分語りにもっていくアスペ
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 01:02:59.81ID:TqKyrSB/0
字のうまさ見たいてのもある。あまりにも下手くそだと客先に迷惑かけるから
頭はいいのにそのレベルの人てマジでいる
履歴書手書き指定してなくてもアンケートとか取ってわざと住所やら名前やら書かせるというのもある
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 01:34:33.83ID:IJXHDiVw0
>>609
機械系・工業系の学校出てないと無理そうやね
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 01:43:35.09ID:jj+k3ZUr0
仕事だけで言えばほんと女がよかった
男社会に馴染めないし、仕事内容もバックオフィスがいい
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 02:05:33.15ID:I3fiMA4h0
転職サイトに個人情報乗せるのビビるんだよな・・・
自分の顔やら無職歴やらが一気に流出していく感覚だ
履歴書手渡しで面接する求人ならそうならないんだけど、やりたい仕事がこの手法だから仕方ない
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 02:20:34.16ID:IJXHDiVw0
>>615
俺もよく性格が女っぽいって言われるから
生まれてくる性別間違えたんだと思うわ・・・
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 09:27:31.01ID:nLS7Utl30
志望動機とか考えるのに会社HPとかで社員インタビューとか見ると
やべぇ俺がこんなとこに入れるのか?
入ってもついてけなさそうとかビビってしまうわ
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 10:56:08.29ID:IJXHDiVw0
>>618

経緯くわしく
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 10:56:58.02ID:IJXHDiVw0
>>619
あるある

求人とか見てても自分が入った時を想像しちゃうよな
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 12:16:16.77ID:YaxMskG10
友達が契約社員で入った大手メーカーに正社員登用されてた
やっぱITボーイは強いな
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 12:19:39.29ID:WiLMAftQ0
>>620
昨年半月求職してやっと派遣で人生初のデスクワーク、一般事務受かって平和に仕事していたんだが、とある女にサボリ注意してからずっと嘘の噂とか流布されたりしてたらしく、今月クビになってから「ザマアw」みたいに言われて調査したら発覚した
現状は内定結果待ちの会社2(SES)、選考突破して一時保留にしてる派遣1(SE)

すげえ悔しいからクビになったところの1.5倍〜2倍の給料のところしかロックしてない
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 12:30:48.52ID:IJXHDiVw0
>>622
いいね
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 12:33:17.50ID:IJXHDiVw0
>>623
クビになった理由は何?



俺も女性との人間関係で前職を辞めたから分かるわ
女性はネチネチ気質があるから嫌いになったわ
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 12:40:01.05ID:eNDg1d1x0
>>623
事実確認したり、本人の話聞いたりしてないんだとしたら
酷いね。
それ以外の理由があるのかもしれないけど。
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 13:20:50.77ID:p58ijAfq0
資格取ったけど向いてなかった時ってしんどいよな
忍耐力ある人なら耐えられるのだろうけど
挫折した時全てが無になった気がする
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 13:47:41.64ID:WiLMAftQ0
>>624
就いて死ぬ訳でもないし俺が今までやってきたバイトマン、日雇い派遣マンより絶対マシ
>>626
なんか色んな風評被害はあったけど、決定打は変にスキル持ってるから在籍してると業務の妨害されたら危ないとか何とか
>>627
後々になって人事とかが騙された悔しいとか言ってたけど、一番悔しいのは俺だっつーのって言いたくなった
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 14:20:53.85ID:IJXHDiVw0
本人に事実確認をせずに
噂を鵜呑みにしてクビにされたの?!


それもそれでどうなんだ?
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 14:24:37.81ID:MP1PQ6GW0
>>632
何歳なん?
SESは糞だが確かに日雇い派遣でデスクワークも一般事務しか経験がないならSESは逆転への糸口にはなるかもな
生き残れるかが問題だが

それはそうと人事が騙された悔しいってじゃあクビ取り消せるんちゃうん?意味不
つか人事が把握したんならその女も処分されたのか?処分されなきゃおかしいと思うが
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 14:54:59.03ID:go+GXYpL0
>>632
クビになった理由が、
>変にスキル持ってるから在籍してると業務の妨害されたら危ないとか何とか

こんなことあるの?スキルあるからクビ?
お前統合失調症とかの類だろ
それかただの虚言癖
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 15:01:38.55ID:WiLMAftQ0
>>633
切る切らないの最終決定はクライアントの意思だから関係ないと思う
もし派遣会社がクビにした方がいいですよって言ったならやばいと思うけど、まあそういうやりとりあったとしてもこちらからは絶対証拠掴めないし

>>634
30代前半…人事というかアサインとか全体指揮管理任されてるだけの派遣だけどな、モノホンの人事に相談しても全部そいつに相談しろって返される
思い切りクライアントが派遣法違反してて現場放棄してるから、そいつらは現場の声聞いてか詳しくは定かではないが雇用の管理だけしてて管轄管理計画仕様全部派遣だから(しかもこれ公官庁だからな)
処分は厳重注意でフィニッシュ
とどめにその厳重注意に腹立てたのか他の同僚に無能だとかなんとか悪口言いまくってた、と仲良かった奴から急に連絡あって苦笑いしか出なかった

まあ、でも派遣法自体まともに守ってる企業もほぼいないだろうし(顔合わせという名の面接とか、その後の採用撤回とか)この程度よくある話でしょ多分
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 15:06:30.62ID:WiLMAftQ0
>>635
クラッキングとか考えてるのかもしれんがそういう意味じゃないぞ
例えば俺が全業務RPA化したとして、そのツール全部停止させてバックレたら業務崩壊するだろ
言ってる意味わかるかわからんが
逆に言えば未知の知識に対してそういう想像が出来ない分お前みたいな結論に行きつく奴もいたかもしれんけど
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 15:14:10.25ID:FNP9ZuIK0
日本よ、これが発達障害だ
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 15:44:19.59ID:IJXHDiVw0
ベテランのお局みたいな女の噂話を鵜呑みにして
人事権を持つ人が一方的に貴方をクビにしたって事だよね?



本人に事実確認をせずにクビにするのもなんだかなぁ・・・
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 16:43:51.26ID:xW7pupi50
後から後から情報出すし、説明も分かりづらいし…
この人自身も問題があると言うか癖の強い人だったんじゃないの
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 17:47:55.60ID:WiLMAftQ0
>>642
俺としてはするつもりもなかった話を野次馬根性でこまごまと聞かれてるから答えただけでしょ
だいたいネットで一方の、たった一人の話聞いただけで全てを裁定できる訳ないだろう

ついで本命から即日で内定連絡貰ったから早くも用はなくなったが、ストレス解消かネットで意味の無い邪推してる暇あったら求人に一報入れた方がいいと思うよ
どのくらいこのスレにいるか知らんが、長期間仕事見つからない奴の方が人として何かしら問題ある可能性高い訳だしな
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 17:57:03.51ID:5HPMbtjc0
>>645
ごめん暇つぶしに見てるけど在職中
年齢的にはスレの年代卒業しちゃったけどね
でも転職板来てるくらいだから現職に不満があるんだろ?と言われたら仰る通りなのでどこか良いところ有れば応募するよ
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 18:09:00.79ID:OJuL/B5C0
最近スレチガイジ多すぎない?夏休みキッズの妄想かね
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 19:07:06.29ID:e66BgOth0
>>645
>ついで本命から即日で内定連絡貰ったから早くも用はなくなったが、

クビになったばかりの30代無職に即日内定出す企業なんてあるわけねーだろ、アホか
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 19:24:39.58ID:+xVX+Nbl0
>>628
それ自体はサンクコストとして諦めつくから別にいいんだが
この年齢になると別職種に移ろうとしてもなかなか難しいのがつらいな
未経験で面接落ちまくりだし、受かっても年収が100万以上下がり、休みも減るという
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 21:41:07.31ID:Xg8+mi840
もう文章からまともな人間じゃないのが強烈に伝わってくるわ
気難しくてプライド高めというか関わってもストレス溜まるタイプ
職場の人間全員から評判悪くて辞めさせられたんじゃないか
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/14(火) 21:57:59.57ID:0+5gyhW40
>>645
よく分かった
つまり正社員の女性に対して派遣が噛み付いたんだろ?
女性も大いに非があるとしてもだ、自社で面倒見てる正社員と外様の派遣、どっちを残すか理解できるよなあ

てかさ、サボり位ほっておく度量ないんか。相手は月給、お前は時間給だ
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 01:34:33.26ID:tYdT8/9E0
過剰に突っかかりすぎじゃない?
無職が暇なのは分かるけど、もっと情報共有とか慰め合えた方がいいと思う
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 02:21:53.34ID:V+9r3DsI0
>>653
これもガイジか‥
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 02:43:00.50ID:Q7OWXw4h0
派遣が社員にさぼってるとか注意したらそら派遣切るわ
おまえに一切関係ねーし 派遣は時間給なんだからその分こき使われればいいだけ
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 02:52:20.89ID:mfr6OEvH0
社員であろうが派遣であろうが会社から見たらただの労働者でしかないけどな
社員は法律で切りにくいだけ
会社や管理職から見たらサボるやつは死ねとしか思われない
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 03:02:17.88ID:mfr6OEvH0
派遣だからそんなこと言ってはいけないなんてことはない
むしろ外部の人間に言われるまで何も言えない内部の人間が自主的に辞めろとしか思わん
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 07:56:43.93ID:VSIgITsK0
>>632
<なんか色んな風評被害はあったけど、決定打は変にスキル持ってるから在籍してると業務の妨害されたら危ないとか何とか
<後々になって人事とかが騙された悔しいとか言ってたけど、一番悔しいのは俺だっつーのって言いたくなった

なるべく気持ちよくやめてもらう言い訳じゃないかな
逆恨みでナイフ持って会社来たら怖いし
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 08:12:57.36ID:jfKMyk/d0
昨日の解雇されたガイジ、日付けが変わっても深夜に暴れてたみたいだね
もうこのスレに用はないんじゃなかったの?
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 10:22:47.72ID:9e/kfet60
酒飲んでタバコ吹かしてゲームしてYouTube見てシコるだけの何の役にも立ってない俺達最高にクズだなうぇーい
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 10:58:29.80ID:/qEumj6c0
前職を短期離職してるんだが
人間関係で辞めたって言うとまず受からない


コロナの影響で人員削減に遭ったって言ったらバレるかな?
ちなIT
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 12:44:01.35ID:/qEumj6c0
そうだよな

短期離職した原因の理由
何か良いの無いでしょうか?
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 12:51:19.53ID:wDwDYAS10
>>665
正直な理由言うと問題ありそう?
恥ずかしくても、改善してることを付け加えれば
楽な場合もあるよ。
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 13:27:42.64ID:k1VikvLn0
>>665
ねーよ こうなることがわかりきってるんだから短期でやめんなクズ
会社に迷惑かけやがってよお
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 13:50:46.33ID:96PLYKbc0
>>672
俺も前職合わなくて短期離職したけど未経験職種だったから「未経験でもokって聞いて入ったけど教育が入社前に聞いてたほどしっかりしてなくてリスク覚悟で辞めた」って伝えた

経験職なら知らぬ
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 13:55:20.78ID:/qEumj6c0
>>669
ありがとう


未経験職種だ
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 15:05:41.85ID:No9+t8ip0
まぁそれで納得する人もいれば、嫌なことあると直ぐに逃げるとか悪い評価をする人もいるだろうな
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 15:26:10.36ID:wDwDYAS10
飾るより正直に答えるのが1番楽だよ。
当然自分の問題だったなら、当時とは違うアピールは
必要だけど。
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 16:06:55.28ID:SMKEQ13F0
正直にって言っても人間関係はダメでしょ
例え相手が悪くてもそれを鵜呑みにはしないよ(相手の言い分聞いてないし、自分に都合良く改竄してる可能性も高い)
貴方にも問題があるんじゃないですか?って思われたら終わりだよ
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 16:12:11.40ID:1xOnqmx90
でも人間関係がほぼ100%だよね
自分の場合は出来損ないのコミュ障と関わりたくないのが原因で拗れた
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 16:21:14.47ID:DnWryeY60
人間関係だったとしても正直に話すのはリスクがありすぎるのは確かだな
結局はどう思わせるかだから極端な例で自分の会社なら長く働いて貰えると思わせられるようなケース
かつポジティブにもってけるなら話してもいいかも知れない
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 16:55:47.06ID:0Le+2cGh0
だいたいパワハラで二年少しで辞めてしまう
工場はことごとく駄目だったけど
もう俺に出来る仕事、受けれる仕事が見つからない
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 17:12:56.08ID:wDwDYAS10
>>678
世の中の仕事なんて
山程あるから視野を広げてみな。
俺なんて工場しかとか視野が狭すぎる。

足りない能力は伸ばす。それだけだ。
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 17:31:50.32ID:1xOnqmx90
就職なんてまさに運だよなあ
プライドとか捨てれば幾らでも仕事あると思う
なんとなく最近そう思い始めて来た

拘りを捨てようかなあ
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 17:33:48.59ID:0Le+2cGh0
>>679
励ましありがとう
もう33でもうすぐ34でまともな職につけるラストで焦ってる
大阪の端の方の実家の近所に
電気施工管理設立7年
従業員4人、年115休、手取り22、残業10時間以内と書いてるのに
口コミには休出、夜勤ありまくると書いてて
施工管理ってこういう仕事なんだろうか
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 17:35:26.53ID:DnWryeY60
従業員4人なのに口コミあるって凄いな
それ余程怨みがある奴の書き込みやろw
話半分に思っといた方がよさそう
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 17:48:18.75ID:DnWryeY60
社員は零細であっても最低20人以上のとこにすべきやな
一桁はいくらなんでもいろいろと足りてなさそう
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 17:55:46.23ID:0Le+2cGh0
ハロワの仕事は受けれるけの問題あるとこばっかな上に従業員20いるとこなんて滅多にないし
民間転職サイトは経験あり募集だらけで全然駄目

その口コミには資料がどこにあるかわからない、道具?を買ってもらうのが頼みにくい、遠方直行直帰できるが残業つかない、研修たくさん参加できる、仕事が早く片付けれる人は休める、体育会系的な納期云々言われるなど最後の部分以外は普通のデメリットだらけだった
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 18:06:27.47ID:DnWryeY60
>>687
民間にも乗ってないような会社の口コミどこで見るん?
口コミサイトなんかは零細のは殆どないし
そら書いたら即特定に繋がるから誰も書かんやろうしな
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 19:15:39.44ID:Q7OWXw4h0
100聞もあるかよ 4人の会社でカキコミあるってもう特定されてもおかしくないのに書いたってことだぞ
否定的なことなのか?バレるの覚悟で書いてるわけだから本気だろ
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 19:46:23.05ID:96PLYKbc0
口コミに振り回されるのも問題だけど社員4人で口コミ有りはちょっとね

俺が内定出た所は口コミサイトに全く情報無いから逆に不安だよ
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 20:08:41.05ID:B2pwqGXe0
4人ってことは福利厚生なんてあったもんじゃないし、可能なら辞めたほうがいい
その年ならワンチャンあると思うけどな
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 21:14:11.72ID:n1n+ngd70
零細3社行ったことあるけど、
どこも似たような感じ…
ろくな給料、待遇、仕事じゃない…
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 21:14:32.11ID:VGRFKYtL0
小さい会社は情報が無いから超ブラックもある
小さい会社なのに悪い情報があるのは余程の事だ…
小さいが故に色々と距離が近くなるだろうからそれが嫌と言うパターンもある
結論から言って小さ過ぎる会社は危険
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 21:37:02.14ID:Q7OWXw4h0
>>699
嫌なことはどこにでもある ただ4人の会社でわざわざそれを書くってことはなんかあるってことだ
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 21:39:07.25ID:1xOnqmx90
5人の部署にいたことあるけど
3人変な奴で気が狂ったことがある
閉鎖的な環境になるから超危険
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 06:52:02.83ID:PUDpywsE0
零細は足元みて、雇用契約書出さないでアルバイト扱いとか値踏みして来たり無法地帯なところが多い。
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 06:53:29.17ID:PUDpywsE0
労基も取り締まりキツくして
ろくでもない零細は潰したほうがいい
まあ最近ははたらき方改革でいい感じになりつつあるけど
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 11:54:32.46ID:P5ziBOai0
宅建来月だな!
みんな勉強してるか?

試験であってるものを選べとか
間違ってるのを選べはまあなんとかなるが
正しいものはいくつあるか?
全然無理
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 15:06:57.78ID:CJntUZC40
よし、簿記パワーの見せ所だな
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 15:30:49.09ID:++exmM8t0
就職できる資格教えて
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 16:09:58.50ID:zNeqBIqk0
フォークリフト
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 17:08:42.65ID:QBQq1b6e0
>>714
マジレスするとITパスポート
東京の年収400万ぐらいの営業職に潜り込める
もちろん営業として一生働くことは考えない方が良い
特に30代で無職になる奴なんて基本的に根性や忍耐力なんて無いんだから営業適性なんてないわけで、IT周りの知識を増やしたら転職の度に段々と内勤よりの仕事にシフトさせていく
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 17:28:31.31ID:y46KTDIb0
>>717
転職前提ならまだSES行った方が可能性ありそう
運ゲーだけど
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 19:15:51.01ID:48BfD4RK0
やっと仕事きまた
1年も怒らずニートさせてくれた両親に感謝や
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/16(木) 22:16:07.55ID:quK5Zdo/0
1年かぁ1年って長いようで一瞬だよなぁほんと
俺も無職になって2ヶ月は何も焦らずにニートしてしまった
そして3ヶ月が一瞬で過ぎた
エージェント登録してるけどコロナはヤバいし本当いい転職できる気がしないわ
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 00:23:55.99ID:rguJZnTC0
初めて来たけどレスの雰囲気よくてほっこり
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 01:35:53.57ID:So5T5rNm0
>>721
言うほどコロナ感じるか?
あんまり求人少ないとも思わん
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 07:10:19.22ID:TutmWoY70
本来、後者には絶対入ったらダメなんだが

入る奴、なぜか長年居る奴が多い(苦笑)
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 07:18:44.31ID:shMh31Wb0
同じ職種でも条件違い過ぎるし
定時条件も実際に入ると違ってたりするしなあ
何が真実なのかわからない
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 08:29:59.49ID:np/vWzRZ0
>>726
そりゃ大卒のライバルで出てくる年収帯だしな
1番層が厚いし、Fランノースキルだとシンドいんだろうね
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 08:52:17.07ID:VUrUvubb0
>>714
簿記
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 09:17:53.23ID:np/vWzRZ0
>>735
コミュ力、経歴、見た目

30代の見た目は清潔ならいいよ
イケメンとかの話じゃなくて見た目から溢れ出る自信がある人とない人で分かれるよね
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 09:33:15.08ID:xmSnarnr0
頼りなさそうに見られたら負けやな
そういう意味では喋り方も大事だ
コミュ力に分類されるんだろうがある意味見た目でもあるな
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 13:43:05.17ID:EKL5iEmk0
俺無職二年になりそう
もうパワハラで苦しみたくないからいいとこ行きたいけど経験無いから棒に引っ掛からない
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 13:51:18.81ID:So5L+L2/0
それ最早詰んでね?
経験無しの空白2年なんて雇うとこ超ブラックくらいしかないやろ
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 13:59:35.36ID:EKL5iEmk0
職歴は10年あるけど特殊な機械使う工場のみ
求人サイトはどの職種も経験ありの募集ばっかって意味で書いたつもり
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 14:33:45.60ID:G17UG6cX0
関係ない職歴が10年有っても、応募する職種未経験かつ直近2年無職は積んでるでしょ…
10年やった職種で応募するか、誰でも良いけど若い人が寄り付かないようなブラックしかないかと
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 15:04:17.66ID:izYZD88I0
なんで2年も無職したんだ…
2、3ヶ月なら「まぁ長い人生そういうこともあるわな」って思うけど2年も無職したらもうまともなところは受からんぞ
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 15:13:58.84ID:f2pPRjWK0
まぁ普通に考えて自分が採用側になったときにこの空白見てどう思うかだよなぁ
他にまともな候補者がいた場合、書類を比べる時点で答えが出てしまう
余程魅力的な特殊な経験があるとかなら話は違うかも知れんけどね
年単位でブランクあったらスキルも落ちてそうだとか時代遅れになってそうだなとかも考えられそうだしな・・・
これも厳しい道だが、とにかく入れるとこに入って経験積んで再度の転職にかけるくらいしかないだろうよ
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 15:21:29.81ID:+CWLs9wc0
まー、工場現業正社員は失業すると詰むよね^^;
同じ待遇はまず無理
あとは非正規ロードを突き進むのみ
がんばれー
きまぐれ非正規ロード
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 15:45:27.94ID:+CWLs9wc0
え?みんな働いてるの?わお!
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 16:19:45.42ID:ad6ufXa80
俺は鬱で3年無職→就職するも再発で短期退職→1年後再就職だぞ

頑張りゃまだなんとかなるさ
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 18:10:26.60ID:+CWLs9wc0
空白いっぱい夢いっぱい\(^o^)/
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 18:24:37.91ID:SQYOdHdD0
直近はいじれないけど、そこから前はいじれるんだから
どれだけ転職回数多くても書類上は2回までにしかならないぞ
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 19:45:14.97ID:y9ilQNVi0
アウトー!
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 21:45:17.77ID:i8SkN2kr0
>>758
やっぱりこれ聞かれることあるのかね?
今は無職だし外出機会少ないことを抜きにして働くことになってもワクチン打ちたくないわ
反ワクチンってほどでもないけど、やっぱりまだ打ってないとか打ちたくないとか言っちゃうと心象悪くなるのかなぁ
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 22:32:49.69ID:y9ilQNVi0
1回目は打ったと答えたら2回目打ってからの採用でいいよね♪と言われた
ワクチン打ってない奴は絶対に採用しない感じだったよ
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 23:39:34.18ID:B/XMukHJ0
まぁ、確かに社内にウイルスを持ち込まれたくないし
ワクチン打ってない人は採用しない方針なんだろうな・・・
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 23:42:43.68ID:f2pPRjWK0
打ったら証明書が手元に残るから
打ったかどうか確認するような会社なら十中八九
それを見せろってことになるだろ
そんなしょーもないことするくらいなら大人しく打てや
そんな頑なになるようなもんでもないやろ
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/17(金) 23:47:16.42ID:y9ilQNVi0
日付印 1回目 コミナティ 筋注 ファイザー

みたいな証明シール貼られた
2回目打ったらそれを見せるように言われたよ
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 02:23:02.08ID:UWrcbZMR0
反ワクチンなんてまともな会社ならIQ低い奴扱い
医者や看護師が打ってるんだから
無断で3回目打った看護師までいるんだろ
もうワクチン接種は社会の常識なんだよ
打ちたくないとか変な宗教にハマってる奴マジで採用されないぞ
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 02:50:13.87ID:IFzsGK390
>>766
体の表面に付いたウイルス運びはするけどさ、
ワクチン打った人は発症がほぼ抑えられるってことは体内に入ったウイルスは短時間で死滅するんじゃないの?
ワクチン打ってない人は潜伏期間も含めて長期に渡ってウイルスを保有・ばら撒くイメージ
まぁ俺自身は副反応や副作用云々ではなく、注射が嫌いって理由で打ってないけどねw
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 07:04:30.06ID:3h+9ldCI0
もう非正規雇用で生きてくしかないんかな
死にてえ
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 07:25:02.11ID:lNwog1ZP0
ワクチン打って死ぬなんてのは超レアケースだとは思うが
副反応で高熱出るのも馬鹿らしいししんどいしなぁ
まあさすがに採用してくれるなら打ってもいいかなって思うよ
まだ打ってませんが今後打つつもりです、で返答なら問題ないかな?
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 07:32:51.04ID:VBsQ7znZ0
社内でも誰もやりたがらない業務とかあるじゃん?
その業務だけ人の出入りが激しいとか
そういう貧乏くじを充てがわれたらどうする?
「できません」って相談して、回答次第では辞める?
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 09:25:46.39ID:s5W+SG8I0
>>772
まぁ副反応で高熱はかなり人によるけど若い奴ほど出るらしい
俺は37.9くらいまでは出た
けど無職ならむしろいいだろw
これが働いててホワイトならワクチン打った次の日も休みくれるだろうけど
そうでなかったらしんどい中仕事だぜ
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 09:45:21.48ID:iJi3vDLL0
ワクチン強制ガイジがこんなスレにまで湧くギャグ
こんな情弱だから無職なんだな
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 11:54:51.27ID:RDzujbAN0
>>773
その業務の問題点がわかっているのなら
理由を話した上で、こうすればできるとか
条件を含めて話すべきと思う。

自分が我慢している、周りがズルいとか
考え出すとやってられなくなるから
どうすれば気持ちよく作業できるかを話すべき。

経験上、自分にできないことがわかってるなら
その理由を話した上で、その場で断ったほうが良い。
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 11:56:42.91ID:krVgSnKh0
>>779
周りがズルいとか絶対あるよね
同じ待遇なのに倍くらい仕事量がちがったり
明らかに出来ないやつとかいるしさ
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 12:07:18.03ID:RDzujbAN0
>>780
違う場面想定かもしれないけど
トイレ掃除頼まれたとかなら
清掃器具、保管ケース、洗剤、作業時間とかしっかり
確保してくれるのなら
普通に引き受けてもいいけど
どれか欠けてるなら不満の原因になる。
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 12:07:26.44ID:Fw6V6l5v0
仕事の抱き合わせとかで
美味しい仕事と一緒に腐れ仕事が付いてくる
断ろうにも断れない仕事を
何も知らない新人や立場の弱い人に押し付けるあれでしょ
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 12:16:09.81ID:IFzsGK390
>>780
今は同じでもそうやって成果を出すことで昇進に差が出るのがいい会社
昇進に差が出ないのがブラック
なんなら楽な仕事してるけどゴマスリ上手いだけの奴の方が昇進するのが超絶ブラック
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 12:17:55.18ID:RDzujbAN0
>>780
できない奴ってのも
個々の能力ってもんがあるから
それはあんまり気にしない方がいいよ。

振られた仕事をやり遂げれば
自分の評価にもスキルアップにもなるはずだし。

邪魔されたり、評価皆無なら引き受けるメリットないけどね。
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 12:25:56.72ID:oOgNDfek0
ワクチン肯定vs反ワクチン



はスレチだからよそでやってくれ。
ただ、ワクチン打ってるか聞くって事は
それが採用するか否かの判断材料に含まれるって事だ
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 12:59:27.60ID:oOgNDfek0
本当に打つならね


打たないのなら、打つ気はありません
って言わないと
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 13:05:08.30ID:aGiJj57T0
ばかじゃなきゃ打つよワクチン
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 13:06:05.41ID:YB19eOHs0
俺もワクチン様子見してたけど面接で聞かれるとこあったな
その点も評価する基準の一つになってんのかな…
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 13:17:07.33ID:IFzsGK390
>>787
まだ打ってなくてこれから本当に打つならね
打つ気ないなら、入ってからしょっちゅうまだかまだかと煽られたり、痺れを切らして怒られるのも嫌でしょ
と言うかワクチン接種の有無を判断材料にする会社があるなら打っておけば?
これから(未だ)なら落とす、打ち終わってからまた来てねって会社もあるんじゃない
営業や接客など不特定多数の人と接するなら気にされるかもね
下手すりゃ営業停止だし
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 13:27:18.02ID:Q0zgWotL0
ワクチンって緊急承認で治験が終わってないし、安全性が担保されてないから安易に打つのはアホだと思う
人工物って思いも寄らぬ欠陥があったりするし、そんな得体の知れないものを健康な体に打つのは愚の骨頂
まぁ、将来はとんでもない規模の薬害裁判が起きるよ

同調圧力に屈して打つのが一番、悲惨
ワクチン接種の有無を採用の判断材料にするのは厚生労働省的にはガイドライン違反とかじゃないのか?
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 13:45:51.03ID:oOgNDfek0
打つ打たないは個人の自由
他人に打たないように強要する意味が分からん




まぁ、ワクチン打ってるか聞くって事はそういう事だ
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 13:50:14.61ID:IFzsGK390
頑なに打たないのに、入れてくれるなら打つってのもポリシーが無いよなw
打つ気は無いので接種済みが条件なら辞退しますって言ってやれ。
簡単に覆すくらいなら先に打て。

俺は痛いの嫌だから打たないけどw
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 14:31:24.69ID:ya98dccr0
入れてくれるなら打つって凄いな
お前の打つ打たないなんて何の価値も無いのに
だったら既に打ってる他の人間いれるだけだろ
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 15:24:20.84ID:cNq503aI0
無職で求人サイトとにらめっこを繰り返す日々を送る身としては現状ワクチン打つ意味も理由もないんだよな
ほぼ引きこもり状態なのにワクチン打って副反応で高熱出すとか死ぬほど馬鹿らしいわw
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 15:41:52.21ID:IFzsGK390
だからだったら面接受けた会社がワクチン打ってないとダメなら潔く諦めろよw
せいぜいこれから打とうと思いますけど具体的な予約は未だですくらいしか言えんだろ

何て答えたらいいの?
打たなくていい理由ない?
入れてくれるなら打つ
とか見苦しいわw
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 15:55:23.10ID:mN/H+PMN0
ワクチン打ちましたか?って聞かれたら予約とれなくてまだです
仕事決まらないと2回目の予約の日程調整もあるので躊躇ってます位でいいんじゃない?

自分も2回目の副反応とかで動けなくなると思うと躊躇ってる
2回打たないといけないってのが面倒ってのもある
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 16:02:38.46ID:yiNbK0Ol0
>>802
予約取れなくて未だです、迄にしておいた方がいいよ
将来の何も決まって事に対しての日程調整とか理解出来ない
予約取れば一回目も二回目も決まるんだから、接種後3日間くらいは副反応で動けなくなる可能性があるのでって予定を入れないのが調整だろ
それにワクチン必須な会社なら、『無職のくせに予定?日程調整?暇な時に打っとけよw』と思われるよ
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 16:04:40.26ID:aGiJj57T0
反ワクチンは結構だけどまともな会社は採らないと思うよ
まともな会社ほど聞いてくる
聞いてこなかったの、ここはやばそうだなってとこだけw
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 16:05:50.40ID:ya98dccr0
予約を取れてないことを取る気が無いと平気で解釈する人間は多いから
まだ打ってない奴は半分くらいは諦めの境地でいたほうがいい
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 16:06:00.10ID:UbjF0cm50
なんであれ全世界の大半が打ってしまって日本人の3分2が既に打ってしまったんだから
今更後遺症だの言っても手遅れだよ。

何があるか解らない云々言うなら、中国が軍事目的で開発してた得体のしれないウイルスに無防備で感染するのは平気なのか?って話になるし
そういった事情があるから英米イスラエルのような国も仕方なく3回目4回目を打ってる。
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 16:24:36.55ID:gqhg180i0
三連休初日にお祈り届いた
もう三連休中は連絡来ず火曜日以降の連絡かなーと思ってたから不意打ちくらったわ
明日めっちゃ久しぶりに遊びに行くのにテンション下がった状態で行くことになるの辛いなぁ

ていうか求人サイトの「気になる」ボタン押したら
先方からも「気になる」返してくれたから向こうも脈アリだなと感じて応募したのに書類選考すら通らないって何だよ…
そりゃ確約じゃないのは分かってはいるけど期待した分余計にガッカリだわ
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 16:27:31.91ID:s5W+SG8I0
中国はすごい生物兵器を世の中に広めてくれたもんやな
それで中国人はのうのうとしとるんやからほんま恐ろしいわ
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 16:34:14.36ID:IFzsGK390
>>807
副反応や副作用が怖いから打ちません。
ワクチン接種が必須ならこれ以上話すこと無いですね。お疲れ様でした。

しか無いだろ
ワクチン必須の会社で一人だけ打たなくていい理由なんて無い。
タマホームでも受けたら?あそこ受けたら罰則ありとかでマスコミに叩かれてたくらいだし、社長が反ワクチンだろ
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 16:40:53.21ID:UbjF0cm50
必須なんて言ってくる会社も無いだろうけどな。だって社員全員に強制して打たせてるのっていったら
絶対そんなことないでしょ。零細企業でワンマンなとこなら解らんけど

大手ほど強制は難しいだろう。ただ選考中の面接官が打つ派で
自分と同じぐらいの経歴スキル評価の人間同士で選考が割れたら
既に打ってる人を選びそうな気はするよね(打ったかどうか聞かれない限り解らないけど)
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 16:50:23.96ID:s5W+SG8I0
>>811
まぁ日本やとまだ強制とまで強く出れる会社はないやろな
個人の権利がーって奴らがうるさいから
アメリカじゃ出勤する奴は全員強制とか普通にやってるが
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 16:50:53.61ID:0x978FQX0
30代後半いままで6社
5社目の会社で4年半働いたんだがなんか潰れそうだから逃げたら逃げた先がもっとやばかった
厳しい
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 17:37:59.25ID:3j5Ec0R00
しかしワクチン打ちたくないなぁと思ってるだけで反ワクチン派扱いされるのもたまったもんじゃないな
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 17:55:52.75ID:UbjF0cm50
みんな自分が取った行動のほうが正しいと安心したいんだろ。

打つ派の企業や面接官からしたら、

・2次面接や最終面接とか対面するときにやはりリスクあるので応募者が打ってるほうがいい。 と考えるのが自然
・打ってなくて採用後とかに発病されて働けなくなるのが超絶めんどくさい

というリスクがある
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 18:57:03.30ID:ya98dccr0
>>813
感染対策を万全にした(と思っている)上でワクチン摂取も行っている会社が
なぜ感染対策を万全にしているといいながらワクチン摂取を怠っている人間を取ると思うんだ?
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 20:27:38.96ID:C7yPGdm+0
なんかガイジおるな
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 20:41:20.86ID:IFzsGK390
>>820
人手不足だからこそコロナに掛かって休みます
周りの人も濃厚接触者だから休みで事業所閉鎖してください、なんてならないようにワクチン打つんだろw
副反応出ても休ませてくれないかも知れないけどなw
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 22:09:43.03ID:oOgNDfek0
>>802
本当に打つ気があるならそれでもOK


もし、打つ気なくて
その場逃れが目的ならやめとけ
入社してからワクチン接種証明書出してって確実に言われる
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 22:23:24.10ID:gqhg180i0
採用されたかった会社から書類の段階でお祈りくらってヤケ酒じゃないけど少しビール飲んだ
トイレ行きたくなって足を運んだらトイレの手前で突然意識がフッと飛んでそのまま洗面所の角に鼻強打して鼻から大量出血した
血ドバドバ出ながら水流したり血拭きつつ俺一体何やってんだろうって泣きたくなった
その後、血出すぎて貧血起こして立てなくなって今ようやく普通の状態に戻れた
今日は本当最低の日だわ。俺本当に一体何やってんだろう…
鼻じゃなくて歯強打して折れたりしなかっただけ幸運だったと思う事にして今日はもう寝る
お前らに幸あらんことを
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 22:26:21.59ID:s5W+SG8I0
>>826
どうでもいいけど意識がフッと飛ぶってヤバいやろw
検査受けろ
単に酒に弱すぎるだけならいいけど
それなら飲まんほうがいいなw
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 22:32:07.99ID:RDzujbAN0
>>826
疲れてる自覚あったなら
休めばいいだけだけど
意識が無意識に飛ぶってヤバいぞ。
自分を大事にしろよ。
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 22:44:36.42ID:gqhg180i0
>>827>>828
心配してくれてどうもありがとう
ただ単に酒が弱いだけだと思うw
普段ビール一缶飲んだだけで立ちくらみすることがあるからw
さすがに意識飛んだのは初めてだったけど精神的な落ち込みとアルコールが何か悪い方に作用しちゃったのかな
そもそも無職のくせに酒飲むなって話だし今日の件教訓だと思って酒は控えることにするわ
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 22:51:01.33ID:UbjF0cm50
>>826
意識までは飛ばなかったけど、面接めちゃくちゃ失敗して30分しか面接してないのに
丸1日働いて+残業5時間やった日より疲れたことあったな
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 09:01:13.74ID:TNnnG2c50
モデルナワクチン接種2回目で
死を覚悟したな
一人暮らしワンルーム

39℃出て頭痛と全身の筋肉痛というか関節痛
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 09:46:30.40ID:1W10I9Te0
精神落ち込んでる時に
怪我するとヤバイよな



経験あるから分かるわ
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 11:44:07.03ID:IbpETtYp0
>>834 それ見て働けよ無職w こいつだけじゃなくてスレのおまえらもなー。まあどうせ言い訳ばっかで働かないんだろ?笑
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 12:29:09.06ID:1W10I9Te0
>>834
怒鳴られないだけ
甘いな
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 12:47:28.40ID:XdLz8+h30
いまさらだがSESはヤバいぞ
日雇い派遣は論外だがな

まだまだしな建築で普通に正社員やったほうがマシかもな
建築は超絶人手不足だからウエルカムらしいぞ

SESは案件ごとに人集めてるから派遣なんてのはすぐ首になるんだよ
そもそも首にする気で採用してるからな、IT業界の8割はSESだから足を踏み入れたら底なし沼だぞ

建築も派遣みたいなもんだがあれは会社ごとに集めてるし
仕事が大量にあるから問題ないしな
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 12:51:03.43ID:XdLz8+h30
ワクチン打ったか聞いてくる会社あるのか・・・・

そんなもん打ちましたって嘘ついとけよ
ワクチンは義務じゃないんだから嘘ついてヨシ
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 13:05:52.79ID:MqV9FgoD0
義務ではないが雇い主に嘘をついていいということにはならんぞw
聞いてくるような会社ならワクチン接種済証を見せろってなるに決まっとる
そこでワクチンを打たなかったからという理由だと波風が立つが
嘘をついたという事実を理由に内定取消しだと言われたら文句は言えん
まぁワクチン打ったか聞いてくるところに打ちません!って言ったら
表向きは別の理由で落とすやろうけど裏ではそれが決定だになって落とされるってパターンやろうけどなw
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 13:06:40.86ID:r8POPcZi0
>>840
そこは潔く辞退しようよ
嘘ついたら後で証明書出せって言われんだけどどうしようとか慌てるんでしょ
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 13:09:14.85ID:LM6s/tRU0
全くの未経験からならSESもいいよ
1、2年経験してから良いとこに転職の計画で。

建築は小さい下請け業者なんか入ったら休み少ない薄給、重労働で最悪だぞ
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 13:12:22.29ID:LM6s/tRU0
俺は、IT系も建築関係も工場倉庫や運送も経験あるけど、デスクワークしたいならIT系
一人で気軽に仕事したいならトラックドライバーが良いって結論に達した。
職人はよっぽどの好きものじゃないと割に合わないと思うな
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 13:14:58.77ID:XdLz8+h30
>>769
コロナワクチンは筋肉注射みたいだから
殆ど痛くなかったよ

血管注射じゃないから浅くて痛みも少ないんだろう
というか注射が嫌いって理由はしょぼすぎるだろ・・・・

その程度なら打ってこいよw
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 13:17:11.40ID:XdLz8+h30
ワクチン接種証明書なんて持ってねぇぞ、打ったけど
入社してからばれてもそれが理由で解雇は出来んだろ
だから嘘ついてヨシ
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 13:21:31.04ID:MqV9FgoD0
ITも基地外が多いと言われるが
下請建築はITの比ではないからな
現場なんて常に怒号が鳴り響いてるなんてあるあるや
絶対に建築なんて関わるもんじゃあないね
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 13:21:47.32ID:r8POPcZi0
>>846
二回目打てば貰えるんじゃね?
政府が今後店やイベントで接種証明書の提示を入店条件や割引対象にしていいって言ってるから、それで差別だなんだと騒ぐのは無理だろうな
あと本当にワクチン接種を条件にしてくる会社があるなら、流石に入社後前に要求されるでしょ
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 13:23:41.19ID:MqV9FgoD0
>>846
ワクチンを打つには接種券が必ず必要
その接種券は打ったら返却される
そこに摂取日、摂取場所、打ったワクチンの種類が記載されてるんだよ
それが所謂ワクチン接種済証なわけ
おめー本当に1回目打ったのかよw
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 13:33:25.00ID:MqV9FgoD0
>>850
正解
しかもまともではないところ
ただ生き残れば経歴に記載できるような経験を積める可能性がわずかばかりある
まぁそれも20代のお話だがな
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 14:07:14.13ID:Bg0BAbxq0
この間の面接での出来事

敵「君、この業界(食材)でやっていくにあたってどういう事してる?」
僕「まだそういった行動等は起こして無くて… すいません」
敵「スーパー行って産地による価格を調べたり味の違いとか見ないの?」
僕「・・・やってません」
敵「そういう事するともっともっと色んな事見えてくるけどあまりこの業界に思い入れ無いんだね」
僕「(めんどくせえ奴…)すみません。お伺いしたいんですけどどの様な違いが有りましたか?」
敵「そりゃあ、いろんな事があるよ。実際に行って調べたんだし」
僕(この豚、絶対調べてねーわwwwwwww)
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 15:04:33.24ID:FBKU/kSv0
全部地獄じゃん
お先真っ暗やね
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 15:34:15.10ID:JYluB4sS0
半年も経つとどうでも良くなってくるな
貯金さえ見ないようにすれば
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/19(日) 15:46:48.02ID:n+KNcv860
ただただ時間が勿体ない
せめて資格の勉強とまではいかなくても
読書したり旅行行ったりしたら?
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/20(月) 03:59:05.11ID:VzBUUlKG0
そのどれかをやってるんであろうお前がこのスレにいついてるのを見るにどれも意味無さそうだな
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/20(月) 10:18:00.77ID:z0+0nj1Z0
秋晴れでめっちゃ気持ち良い天気なのに特にやる事もなく金もない
逆にメンタルおかしくなりそうだわ
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/20(月) 10:44:51.37ID:qdczrHEZ0
鬱だから体調悪いのでは
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/20(月) 10:47:58.02ID:4vBNIavq0
>>859
散歩とかしないの?


金が無くてもできる事なんていくらでもあるだろ・・・
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/20(月) 11:28:09.13ID:9F2yjHse0
転職に向けてエージェント面談したり書類作り始めてから生活リズムもメンタルも崩れ始めた
いや、メンタルは元から崩れてるのを見て見ぬ振りしてきただけか
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/20(月) 15:00:22.30ID:IWxlCpA/0
雲助言いたいだけのガイジ
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/20(月) 15:35:29.01ID:SCg04WvX0
エン転職使いづらいな
検索条件絞っても意味ないし終わってる
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/20(月) 18:52:23.54ID:4vBNIavq0
渋谷にナンパしに行ったが
マスクしてると目だけで判断しないといけないし、
化粧しててよほどのデブでなければ9割の子は可愛く見えるし
ダメだこりゃ・・・
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 09:26:31.23ID:lkGlysQu0
面接2回の企業とか受かる気しないな
そういえばこれまで何回も転職してるけど採用されたの全部面接一回きりの会社だわ
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 09:38:24.96ID:kG6P9wdH0
年収300ちょっとスタートの小さい会社に練習がてら面接受けてみたらめちゃくちゃ条件良くてビビった
ハードル低くするために低く設定してたけど400は出すし10年選手で700くらいだよって
まあ採用されるかどうか分からんけども
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 11:02:01.93ID:0xLwzUa60
大企業ばかり応募してるのか全然書類選考さえ通らない。39歳ってのもネックか。
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 11:47:17.57ID:YoyVcj500
ま大企業だからとか、39歳だからって訳ではなく、
39歳に見合った職歴(能力)が無いからだな
通用する自信があるなら職務経歴書を修正してみては
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 12:09:44.68ID:gxO3y8YV0
フォークリフ免許にも最大荷重1t未満と以上があったけど、
未満を取っても意味ない?
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 12:42:14.06ID:uqph8FRC0
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 13:17:01.98ID:eK2dr+F50
ワクチン1回目おわってると言ったら

次の面接のときに証明できるものを忘れずに持ってきてください
2回目も予定日にきちんと接種してきてください
この資格(国家資格)の免状も持ってきてください

と言われた

都内の中堅メーカーだけど結構神経質になってる
そしてどうやら1次面接は通過したらしい
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 13:33:43.32ID:0xLwzUa60
>>877
職務経歴書をもう少し丁寧に作り直すか。
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 13:36:46.32ID:WFbOTV1d0
大企業なんて競争率半端ないんだから余程の経歴じゃないと落ちて当たり前だしなぁ
年齢・経歴・スキルが早々俺レベルの奴は見かけないぜ?ってレベルじゃないと
書類出したら7割通るわとかいうレベルにはならんやろね
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 13:58:49.46ID:s/ROUN5Y0
企業からのスカウトってこれも転職サイトが送ってるだけなの?
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 14:08:34.34ID:M0HBHMTG0
30なったら管理職か経験者しかとってくれんしなぁ
ど田舎の三交代とか明らかやばそうなとこしかスカウト来ない
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 14:43:55.26ID:uqph8FRC0
>>883
そりゃ、そうだ




ワクチン接種済みの人はウイルスの放出量も少なくなるっていう研究結果もあるし、
自社内にウイルスを入れたくないだろう
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 15:29:00.39ID:g9k14axD0
>>886>>889
それマジ?
転職サイト掲載の求人広告に「いいね」みたいなのつけといたら
転職サイトから「あなたが気になる求人リストに保存した企業から『応募歓迎』が届きました
企業側もあなたに関心をもっていますので、ぜひ応募を検討ください!」
てメールきたから意気揚々と応募したら書類選考の段階で落とされてめっちゃ凹んだんだが…
企業は実は歓迎もしてなく俺に関心もなく、俺はただ転職サイトに乗せられただけだったのか…?
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 15:45:41.62ID:g9k14axD0
マジか…
WEB経歴書見た採用担当も好感触だからこそ応募歓迎のアクション送ってきたわけだし書類通過は確実やろ!と勝手に思っただけにめっちゃショック受けたっつうの
実際応募受け付けてから初めて俺の経歴見た採用担当は何だこのカス…って思ったわけか…
ていうかそれだと「企業側もあなたに関心をもっています」なんてめっちゃ嘘じゃねえかそれ
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 15:57:48.31ID:59px9YAf0
どんまい
同時に応募が来た場合比較して微妙な方は落とすよ
ほかに応募がない場合は面接に呼ぶけど
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 16:17:56.32ID:YQ1KScWc0
工場って実際どうよ?
それこそ色んな工場あるけど
何系の工場が一番条件がいいの?
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 17:01:48.24ID:dXDLnV2/0
書類は通るが面接で落ちまくりだわ
たぶんエージェントも採用担当者も資格しか見てないな
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 17:41:23.77ID:WFbOTV1d0
資格しか見て無くても面接によぶってことは採用する気はあるってことやろ
それで面接で落ちまくるってことは余程受け答えがヤバいってことやし
面接練習で改善すりゃえーやん
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 17:42:29.92ID:eK2dr+F50
ビルメンが資格だけで面接呼んでブランクで落とされたわ
はじめから呼ぶなよと思った
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 17:44:13.28ID:dXDLnV2/0
いや、資格は一定数持っているものの
職種未経験なんで相手とマッチングが合わず落とされるというパターンなんだ

まあ俺が面接ヘタクソなのは確かにあるんだが
たとえば今まで現場の技能職だったのが、営業側に行くとかそんな感じ
採用側としては、もともと営業職やってたやつを取るよねという話
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 17:45:19.21ID:dXDLnV2/0
>>901
まさにビルメン辞めて転職活動してるところだわ
35過ぎると一生ビルメンになっちまうので、それは嫌だというわけで転職活動してるんだが
なかなかはかどらないね
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 18:40:52.55ID:dXDLnV2/0
>>903
不動産管理系
前職が設備管理なんで親和性があるのと、いくつか資格を持っているので
資格で書類選考は通るようだ

ただ職種は未経験になるので、そこで落とされるくさい
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 19:26:32.20ID:WRYaxEKf0
>>903
ビルメンて年収どのくらい?
年収400万以上あるなら最低限の一人暮らしは出来るから別に辞める必要なくね?
給料の良い他の仕事はキツいぞ?
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 19:35:25.93ID:oixD9H1v0
応募前に転職会議見ると、どこも応募すら出来なくなってくるんだけど
その辺どうしてます?そもそも評判系は見ない人もいるんだろうか
(マルチポストしてます)
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 19:49:25.75ID:bCQMBcmf0
30前半でフォークを派遣社員でやってますが、資格勉強して、危険物甲種を取りました。化学工場とか、正社員では入れませんかね。
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 20:41:31.65ID:iRGQVEQ80
>>906
仕事が合わなかった
・ビジネススキルが付かないのでこの仕事以外できなくなる
・電気設備の点検や操作は一瞬のミスが命取りになるため責任が重い
・緊急対応ありで仕事のランダム性が高い
・夜勤有りで体を壊す

定年まで現場は嫌なので思い切って辞めた
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 20:44:19.88ID:iRGQVEQ80
年収は400万あったが、そこから伸びない
たぶん500万到達するのは50直前になる

電験三種は難しい割に責任が大きいので割に合わないよ
やはり設備が好きな人、ずっと現場でも抵抗ない人が長続きする仕事だと思う
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 22:47:43.98ID:wh26W9/k0
トラブルが起きた現場と作業員の仲介をする仕事ってのを紹介されたが保留にしてある
要はトラブル発生の連絡を受け、それを作業員に伝え、作業員が向かった旨を現場に伝えると
電話番みたいなもんだろうか


経験者がいたら情報くれ
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 04:41:04.34ID:e/zLIdHo0
>>912
業界すら分からんし情報少な過ぎ…
あくまでも予想だが、電話でどんなトラブルかとどう対処するかを話して、作業員に指示出すんじゃねーの
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 08:50:08.12ID:2yp1B1JR0
>>912
それはマンション管理会社とか設備管理会社の緊急対応用コールセンターかな?
だとすると、漏電警報、給排水設備の満水警報や過電流警報、感知器の誤発報とか
そういう警報が発報したら、マンションやビルごとに登録された指定業者に電話して
緊急出動してもらう感じの仕事になるね

他のコルセンと違うのは、営業的要素やクレーム応対要素はあまりないが、
代わりに夜勤や土日勤務がある点かな
忙しいのは朝で、給排水設備点検や消防設備点検の作業開始連絡が入るので
電話来てから警報保留操作を行っていく感じになる

俺は業者の側だったから詳しくはわからないが
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 09:31:10.37ID:4XIWGqNn0
>>894の件だけど
求人サイト経由でも
○○株式会社の採用担当△△と申します
あなたのWEB経歴書を拝見し是非当社に応募いただきたく〜的なメールきた場合は
さすがに求人サイトじゃなく企業からの直接連絡だと思っていいんだよな?
まさかこれも条件一致してるってだけで求人サイトが企業装って興味あります的な連絡してきてるってことはないよな?
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 10:17:38.24ID:B1/KLLMg0
>>917
 
何それ?
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 10:38:58.26ID:PKpZBDhZ0
>>916
きみピュアやん
いや、人並み外れた実績をお持ちなら、もしかしたら直接くるかもしれんけど何処にでもいる人材にわざわざ送らんよ
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 12:27:51.73ID:Rh/iqj4R0
>>916
AI自動マッチングメールと企業からのスカウトメールの見分けもつかないとか、相当仕事できないんだろうな
だから30代無職なのか
一生まともな仕事に就けなさそう
ちなみにそのメールは企業の採用担当からのスカウトメールだよ
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 12:43:31.58ID:QnMBSfl+0
面接決まってたところ求人サイトから無くなってたんだけど、これもう誰か先に決まったってことか…?
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 12:48:02.52ID:Pun8fdoW0
>>923
そう早とちりするもんでもない
単に掲載期間が過ぎたから今の書類が届いている応募者から決める
決まらなければまた掲載するかって判断な可能性も高い
掲載したら金がかかるから勿体ないしね
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 13:03:27.41ID:B1/KLLMg0
>>923
掲載終了日はいつだったの??

掲載するのにも金がかかるんだから
掲載終了日よりも前に公開を終了する事は考えにくい


よって、相当有望な人が既に一人決まったんだと予想する
そして、貴方も一応面接をしてみて有能そうだったら採用する形なんだろう・・・・
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 13:19:47.60ID:kIvmQK5D0
今年収700万あるとしたら絶対に辞めない?土日は休めているが人間関係が良くない。
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 15:14:21.45ID:sP273/e70
自分はブルーカラー業界を渡り歩いてるんだけど、
これまでの経験上、ブラックかどうかって毎日の歩数で分かる気がしてる
ブラックなところは毎日の歩数がやたらと多い
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 20:02:29.75ID:owPmfXtg0
むしろそんな倒産した会社を受けたってのを笑ってるわどんだけ見る目ないんだよw
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 20:59:22.15ID:an1ddkBo0
何やってるか得体のしれない会社によく入ろうと思えるよね
世の中の9割が中小零細で何やってるのかわからないけど
CAが高い所にあるものを取るときに使う台についてるバネを作る工場とか
さすがにヤリガイ感じられないと思う
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 23:16:57.67ID:ZqGbqxxp0
鉄道会社の現業社員です
肉体的にも精神的にも病みそうなので転職したいと思いはじめました

大卒ですが運転士等の特殊な経験しかなく、33歳で普通のサラリーマンとしてのスキルはゼロに等しいです

年収300万もらえて夜勤さえなければなんでもいいのですが、それでもまともな会社・仕事に転職するのは難しいですよね?
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 23:38:09.70ID:uXFnf73y0
難しいからしないなら無理だから辞めた方がいいね
スキルも生かせる経験もなく30代で楽な転職は難しいから
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 23:41:45.40ID:B1/KLLMg0
>>939
鉄道って安定していて
一見良さそうだけど何が嫌だの?


線路の保守作業とかではないよね?
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 23:55:58.82ID:LLIHvt280
>>939
大卒で10年間現業って嘘だよね?本当は高卒でしょ?高卒なら未来ないよ、人生諦めな
大卒で10年間も現業やらされてた総合職なら同情されてまともな会社が拾ってくれるよ
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 23:57:04.78ID:h3peGaqA0
>>939
自分を売ってナンボの年代なんで口八町でも自分がやってる仕事で長所って言える所を利用したり押し出せないなら転職辞めとけ。
今の仕事がただしんどいから〜って理由だと間違いなく転職失敗する。
降格人事なっても忙しくないところに部署移動させてもらったほうがいい。

そもそも、まともな会社とは?
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/22(水) 23:59:27.97ID:6VmOql2K0
>>940
ですよねー

>>941
運転士は楽でした。収入も良いです
ただ今の運行管理の仕事が無能には辛いのと夜勤に耐えられなくなってきたので
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 00:13:58.00ID:JIXHEX+30
夜勤とか誰にでも出来る作業系は20代までで終わり。
30歳からは日勤のみでスキルの付く職についた方が良いよ。
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 01:13:49.55ID:KLJQcimA0
俺は深夜出勤が辛くて辞めたよ

で今は、日勤の楽な仕事してる

世の中には要らん苦労してる奴のなんて多いことよ

甘え、とか洗脳されてるぞw
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 04:07:41.17ID:LisiPoT10
>>944
他行ったら地獄行のパターンだろ
運行管理なんてどう考えても楽なホワイト職だろ・・・・コロナで客が減ってると言ってもさ・・・

しがみついたほうが良いと思うがな
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 04:25:57.69ID:Yk4YjPsd0
運行管理って現場なの??
鉄道で現業って駅員で夜勤有り(終電や始発対応有り)、酔っ払いや基地外対応(ゲロ掃除含む)、屍体処理とかでしょ
運行管理の何がそんなに大変なの?
人身事故とかで遅延したって客からクレーム受けるのは現場の駅員でしょ?
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 04:29:17.23ID:LisiPoT10
工場 介護 運送 ITSES

ここらの底辺で絶賛募集中だろうけど、入社したら起こること

ものスゲー底辺だから頭がおかしい奴らばっかりだぞ
暴行 暴言 侮辱 パワ ハラ モラ ハラ のオンパレードだぞ

そんな環境で生きていけると思うか?俺は相手をコロして懲役に行きそうだぞ・・・
ヤマトの仕分けの非正規45歳?がコロした事件があったけど、当然起こると思うわ・・・・
そもそもケンカ売っていいと思ってるのが間違ってると思うわ

底辺はこんなんだよ、人権はねーよw
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 06:10:31.70ID:l/NrsNDQ0
>>951
たぶん常に見張っていなきゃいけない仕事なんで、
五感や注意力をすごく使うと思う 合う合わないがはっきり分かれる気がする
常駐管理ビルメンでモニタ監視業務やってたけど自分は合わなかった
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 10:48:13.43ID:Hcb//jCL0
>>953
具体的に
何が合わなかった?
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 11:06:49.93ID:KSQZ+iD90
SESは暴言、パワハラ、押し付けがひどかった
ハケンと下請けの悪いところどり
オペレーターという最下流職種だったから同僚やリーダーの質もやばかった

工場はそうでもないよ
初日に頭の悪い教育係の社員にバカ呼ばわりされたり、班長から問題児扱いされたくらい
結局リーダーに教わったらできるようになって何も言われなくなった
毎日黙々と設備点検と作業の繰り返し
満期で慰労金もらって辞めた
貯金できたしある意味クソラクな仕事だった
大手だったけど工場現業は中卒くらいの学力で楽勝
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 11:09:56.50ID:KSQZ+iD90
>>953
客先常駐の監視って求人みるとラクそうだけど実際やるとメンタルやられるよね
ずっと気を張ってる感じ
職場の人間も変なのが多い
仕事より人間関係で疲れて契約の途中だったけど退場させてもらった
監視が一番疲れた
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 11:13:28.90ID:KSQZ+iD90
>>952
人権がないは言い過ぎだけど非正規現業職は使い捨てだね
会社側の方針が非正規工員は使い捨て
ほとんど社員登用してなかった
ごく一部
設計とかデスクワーク派遣の人たちは結構いい時給で渡り歩けるけど現業は悲惨
その工場のその班でしか通用しない
同じ工場内で配属先が変わると素人新人状態
この仕事は非正規でやったらダメだぁ〜と思った
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 11:17:10.24ID:KSQZ+iD90
あと隔週2交替の夜勤はすげー体に悪い
20代でオペやってた頃はなんともなかったけど30代で工場夜勤やったときはすげーダルかった
夜勤明けでほとんど寝られないまままた夜勤
それが連続する
工場で働いて一番の発見が自分に夜勤適性がないことだとわかったこと
50代でも大丈夫な人は全然平気みたい
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 11:20:27.31ID:KSQZ+iD90
>>910
訓練校の先生が全く同じこと言ってた
ビルメンはビルメン以外できなくなるって

このスレの無職たち
俺みたいな底辺職を転々としてる人間をみて元気だしてくれよな!
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 12:49:14.74ID:syoo+sIT0
ビルメンなんて電気だ何だと
あらゆる知識が要求されて
とても底辺とは思えないのだが?
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 13:24:53.47ID:viyGCyPw0
>>962
昔は電気関連の仕事をしていた人が定年後にやる仕事だったみたいです
訓練校の先生は非推奨でした
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 13:32:19.37ID:viyGCyPw0
>>960
SES自体こりごりです^^
あれはやばいです
そんじょそこらの底辺とはダンチでした^^;

>>961
夜勤手当を稼ぎたい人は夜勤やりたがってたので自分とは価値観が違うと思いました
夜勤入れてくれないから稼げない、辞める、という人までいました
気合入ってますね
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 13:35:15.64ID:viyGCyPw0
自分が緊急コールをかける側だったのでかけられる側だと思うと想像しただけでウンザリします
たとえ対応がわかっていて指示出すにしてもサイアクだと思います
イライラしてるSEの方もいました
夜間休日おかまいなしに電話かけられるわけですからそりゃあイライラしますわ
日勤でも間違いコールなんかしたらブチ切れられますw
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 13:54:50.25ID:l/NrsNDQ0
>>954
注意力を欠く人間にはきつい これに尽きる
自分は割と想像とか空想にふけることが多い人間なんで
ずっと目や耳、五感を使うというのが無理だった
(どうしても何かを想像してしまって無意識なってしまう、もしくは眠くなってしまう)

あと緊急対応って即断即決の判断力が求められるし、
操作や判断ミスった時の責任は全部自分が負うのでその意味でも向かなかった

警備員の立哨は多分もっときついので、それに比べれば座れるだけ肉体的にはマシなんだが
客が見てる手前、自分の意思で席を立てない、トイレに行けない、勝手に喋れない
というのはつらいし、一般的なビジネススキルも付かないから将来的な不安という意味でも苦痛だった
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 14:04:34.43ID:l/NrsNDQ0
>>956
監視業務って時間が立つの遅いよな
代り映えしないモニタを見ている以外何もできないんで、退屈だし眠すぎる
何よりスキルがつかないので一生この仕事になっちまうという焦燥感がやばかった

>>962
資格は要求されるが、結局メインになるのは監視と巡回点検なので
時間を切り売りする仕事でしかない 顧客対応とか見積とか月次報告書作成なんかの
日勤業務(ビルマネジメント業務)を少なからずやらないと転職もできなくなる

その日勤業務をやらせてくれるかどうかは運次第だが、それは所長クラスの仕事で
他の作業員はほぼやらないので、業務量や責任が重くなりがちで結構きつい
しかし日勤のため割増賃金がつかないので給料は下がる
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 14:13:25.13ID:l/NrsNDQ0
>>967
ビルメンは今まで正社員職歴がない人に対しても
門戸が開かれているという意味ではいい仕事ではあるよ
適性があればそのまま定年まで続く人もいる

ただ社会性やビジネススキルがつかないことが多いので
ずっとやってると社会から取り残されるし、人間関係が固定的なのでどうしてももめ易い

似た仕事で巡回ビルメンや定期清掃、防災屋なんかの仕事があるが
こちらの方がお客様とのコミュニケーションやPC使う仕事もあるので社会性やビジネススキルは付く
ただし巡回ビルメンに比べると残業時間や年間休日などの待遇面で劣るし、
仕事自体もハードで、車を運転するので要普通免許となる
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 14:17:05.12ID:5lgUHpu40
ビルメンの平均年収って280万&#12316;300万なんだな
ボケーと監視カメラ見てるだけでそんな貰えるなら文句言うなよ
俺なんてマーケティング職で胃が痛い思いしながら泣きそうになりながら年収460万円だけだぞ
ここにいる奴がマーケティング職が務まるレベルの人間なんていないだろ
https://i.imgur.com/UwYmJFc.jpg
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 14:24:04.17ID:syoo+sIT0
ほんと仕事って千差万別だよなあ
椅子に座ってるだけの仕事もあれば
1日中動き回ってヘトヘトの人もいる

入口を間違うととんでもなく酷い目に遭う
しかし、事前に情報を察知するのは至難の業
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 14:29:21.14ID:Hcb//jCL0
>>971
>ボケーと監視カメラ見てるだけでそんな貰えるなら文句言うなよ




警備員と勘違いしてね???
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 14:46:00.29ID:l/NrsNDQ0
>>971
何やってるんだ Webマーケティング?
あれは手法に流行り廃りあるから常に勉強だよね

あと資料作るのがなかなか大変そうだ 最低でも案件一件でパワポ50枚くらいはなるだろう
1個作ればあとは数値変えるだけだからまだマシでも新規案件きたら結局作り直しだし
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 15:01:00.67ID:WsSbnj0m0
飲食関係だったけど病気で離職して一年くらい休んでいたんだが
来月から営業事務に就職が決まったよ

知識としてはどんな仕事か分かってるつもりだが
経験者いたら何か事前のアドバイスやら注意を吹き込んでくれると嬉しい
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 15:43:36.30ID:l/NrsNDQ0
一番大切なのは相手を立てることかな お茶くみやコピー取り、電話応対など
あと営業さん先輩事務さんとのコミュニケーションはきちんととること
まあ女性ならその辺は問題ないと思うが
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 16:01:19.16ID:joQdfenr0
大手へのSESとかかなり気楽だと思うが。
休みも多く残業代も稼ぎ放題
まあ40になったら切られるけどな
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 16:14:35.05ID:mWKPooWG0
>>978
それが一番の問題やし
大手の一員になれない疎外感と無力感に苛まれて
仕事が楽でも自分はこのままでいいのか?という疑問が沸いてくるよ
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 17:39:38.13ID:LisiPoT10
給料とか休みがまともで、暇だから合わないとか言ってる奴は地獄に落ちるぞ

なんせ日本は給料まともじゃない 休みまともじゃない 忙しすぎる って仕事ばっかりだからな

鉄道の奴はものスゲーバカだよ
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/23(木) 20:51:50.58ID:qNwVhCPu0
>>958
年収+100万円アップでも夜勤や深夜勤務の工場って割に合わないですか?
休みの日でも翌日が夜勤シフトだと憂鬱になりそうなのは想像できますが

1か月丸々深夜シフト→翌月は夜勤→翌月は日勤→翌月深夜
みたいなシフトでもキツイですか?
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 00:38:32.32ID:u4XgDwqA0
ここは割と現実味のある話の内容が多いな
35-45転職スレいったら前職年収700万で少なかったわ、俺も俺もみたいなほんとなのか作り話なのか自慢大会になっててびびった
700万以上なんて国民の1割しかいないのに5chの底辺スレにどんだけいるのよっていう
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 00:42:18.65ID:u4XgDwqA0
>>984
そもそも大卒から鉄道会社なら分かるが現業ってあるんだな
ああいうのって運転手養成の専門学校から行くもんだと思ってたけど何学科になるんだ?
まあでも中にはそういうレア職もいるのかしらんが
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 02:51:58.11ID:1zNUzoAL0
>>971
電験、エネ管、ビル管とかの高難度資格持ちが平均を若干上げてるから実際なんも能がないやつは
もっと低いと思う
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 08:01:54.12ID:8xa/oHuM0
不満や悩みなんて年収問わずあるだろ。
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 09:27:03.31ID:cGtgQktH0
鉄道とかどうでも良いわ、現業って本人がそのつもりなだけだろ

運行管理は間接人員って言うんだよ、運転士も現業ではなく監視がメインのホワイト職だしな

現業って言うのは工場とか工事とか鉄道作業員とかそういうのを言うんだよ
作業員でもないのに現業って言うのはちょっと間違ってるわ
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 09:28:33.96ID:cGtgQktH0
>>989
ちがうぞー年収億とかの上位5%が平均上げてるんだよ

だから中央値が正しい数値、300万とかだろ
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 09:29:57.04ID:cGtgQktH0
5%しかいないから平均上がらないわけじゃなくて

富の95%は上位5%に集中してるからがっつり上がるよ、なので平均はあてにならない
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 09:44:14.80ID:ex5+DM8y0
職種別の平均ならそんなに間違った額にはならないんだよなぁ
億とか儲けるのは殆ど経営者やら投資家やら一部やからな
0997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 15:35:34.24ID:cGtgQktH0
平均なんだから入ってるに決まってるだろ
だから実態とは異なるのよ

世界の中央給料値調べたら、この糞みたいな日本14位だったわ
まだ14位なんだな・・・意外と高かったわ
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/24(金) 15:53:26.15ID:Mp2ILrhR0
ビル面の中央値は240万! 20万×12だ!
楽な分20万貰えるだけありがたくおもえ
もっとほしけりゃ資格取らないと上がらない!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 5時間 0分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況