X



●●50歳以上の転職●●part123
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sre7-BxzB [126.194.235.108])
垢版 |
2021/06/05(土) 20:55:26.07ID:oJp3Va2dr
性欲が衰えたわけではなくて
たんに年取ると悩み事が多くなり
結果、オナニーしても
あまり気持ちよくならないだけ
と、どこかで読んだことがあるが
映画が最後まで観れないっていうのも
そういうことなんじゃないの?
0005名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a324-Uc7x [126.224.108.192])
垢版 |
2021/06/05(土) 22:04:41.45ID:EIW0MNd40
うちの会社の中途採用でこの前50の人面接したけどちょっと申し訳ないけど採用できないレベルだったわ。
特に資格もなければ特筆すべき成功体験もない。転職回数多くて管理職経験もなく、面接の内容も今の若い子の小ほうがよほどうまく応対できる。そんな人でした。
0007名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a324-BHmw [126.243.215.15])
垢版 |
2021/06/05(土) 23:23:10.55ID:rwYj8VM60
もうダメだもうダメだもうダメだうわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
0008名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 73ef-z/oo [114.164.180.71])
垢版 |
2021/06/05(土) 23:37:26.11ID:z+TMsbAm0
氷河期世代以下の貧困化は国が悪い同情するが
今の年金層に付いては自己責任
右肩上がり経済を生きてきて何やってた?
さっさと棺桶に入れば楽になるよ
同じく50代バブル世代も自己責任
今の若年層と比べたらかなり恵まれてた(過去形)

アホのミクスに追い討ちトドメのコロナ不況
二極化格差社会はもう避けられない
自公政権も相当のクソだがそれ以上の肥溜め
国賊野党の支持層が二極化で地獄を見れば良い
(特に頭の真っ赤な貧乏人のアカ)
まともな保守系野党を育てなかった自業自得だ
0011名無しさん@引く手あまた (テトリス 23c8-6nl5 [222.11.39.204])
垢版 |
2021/06/06(日) 07:19:36.93ID:VnxvLTot00606
今54歳、独身で子なしです
同居する親の健康に不安があるからずっと埼玉で働きたいと言ってたのに
よりにもよって大嫌いな東京に異動になりました

今までたくさんの精神疾患者、鬱病者を出して何人辞めていったか分から
ないほどの酷い職場環境で、改善される余地もありません
私自身たった一週間働いただけで気がおかしくなりそうです

休職願い出してしばらく仕事から離れ、その間に残業が少なく自宅から近
い転職先を探そうとおもうのですが、同じような方いますか

この歳になっても親に心配かけるなんてとんだ親不孝モノです(涙
0012名無しさん@引く手あまた (テトリス 6f1d-1nKW [111.98.70.17])
垢版 |
2021/06/06(日) 08:37:36.18ID:NAtROaPL00606
格差社会はある意味で健全で、是正する必要は特にないと思う。
特に高齢者は裕福高齢者と貧困高齢者の二極化。
0013名無しさん@引く手あまた (テトリスW 6389-d+P4 [14.13.163.224])
垢版 |
2021/06/06(日) 09:35:59.25ID:DtPJL3y/00606
>>1
おつ
0017名無しさん@引く手あまた (テトリスT Sa5f-955n [111.239.183.202])
垢版 |
2021/06/06(日) 13:21:51.73ID:2tSCVkzNa0606
>>1
乙でしたな。
ありがとう。
0018名無しさん@引く手あまた (テトリスT Sa5f-955n [111.239.183.202])
垢版 |
2021/06/06(日) 14:00:18.67ID:2tSCVkzNa0606
今月は夏賞与もらえる。
4月に正社員になったばかりなので、今回の賞与は寸志・・・
額面8万円位だろうか?
賞与は全て、老後2,000万円の原資とする事に決めているため貯金。
毎月の給与が15万円位余る。それで大型消費財の購入は賄えられる。
0019名無しさん@引く手あまた (テトリス 6f2c-Maj3 [223.29.190.155])
垢版 |
2021/06/06(日) 14:37:10.27ID:u4sSpWGb00606
国から老後2000万円必要と言われて2000万貯金するとかアホなのか?
0020名無しさん@引く手あまた (テトリス 6f2c-Maj3 [223.29.190.155])
垢版 |
2021/06/06(日) 14:38:48.90ID:u4sSpWGb00606
これだから日本人は金の使い方を知らない頭でっかち民族って言われるんだよ・・・
0023名無しさん@引く手あまた (テトリス 6f2c-Maj3 [223.29.190.155])
垢版 |
2021/06/06(日) 15:06:20.90ID:u4sSpWGb00606
なに右も左もわからんガキみてーなこと言ってんだ?
棺桶に片足突っ込んでる爺のくせに
0024名無しさん@引く手あまた (テトリス 6f2c-Maj3 [223.29.190.155])
垢版 |
2021/06/06(日) 15:07:10.26ID:u4sSpWGb00606
自分のライフスタイルに見合った金ありゃいいだろ
ほんと頭でっかちのアホしかおらんな
0026名無しさん@引く手あまた (テトリス 6f2c-Maj3 [223.29.190.155])
垢版 |
2021/06/06(日) 15:17:00.85ID:u4sSpWGb00606
ならチラシの裏にでも書いとけ
目障りだ
0027名無しさん@引く手あまた (テトリスT Sa5f-955n [111.239.183.202])
垢版 |
2021/06/06(日) 15:55:39.63ID:2tSCVkzNa0606
>>19
自身で考えても、やはりそれ位の貯蓄がないと老後不安かな?と思っている。
貯金年100万円持ち出しだと20年分。
70歳から持ち出して90歳までしかないよ。
もし病気でもすれば、20年なんて到底持たんよ・・・。
0032名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a324-955n [126.243.239.219])
垢版 |
2021/06/06(日) 22:57:56.67ID:j+Pxe3LU0
どうせ頭でっかちのアホなかまってちゃんしかおらんに決まってる。
0036名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a324-955n [126.243.243.228])
垢版 |
2021/06/08(火) 06:56:22.04ID:N/PgPo330
どうせ顔パンパンの豚みたいなオッサンじゃ面接すらしてもらえないに決まってる。
0037名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7fe0-9b/0 [123.230.146.141])
垢版 |
2021/06/08(火) 07:37:27.93ID:TSPfBZLA0
>>36
この板でレスするのやめて。
余裕ない人もいる。
もっと、和やかな板で書き込んでください。罰が当たるよ。
0042名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sre7-BxzB [126.253.228.177])
垢版 |
2021/06/08(火) 17:29:14.46ID:Uhy5Aq/vr
これから1年、住民税がきつい
0043名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6f2c-Maj3 [119.47.16.15])
垢版 |
2021/06/08(火) 17:31:48.00ID:Dkitp09u0
>>42
貯金おいくら万円?
0045名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa5f-955n [111.239.182.72])
垢版 |
2021/06/08(火) 20:06:13.88ID:kw8BuMY2a
>>44
禿げ自体はどうすることも出来ない。

いつも短くカットしていれば、そんなにみすぼらしくは無い。
ロン毛にするとみすぼらしい。
0050名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a324-955n [126.243.245.235])
垢版 |
2021/06/09(水) 08:05:52.33ID:qzyWH67d0
どうせ社会からはじかれたオッサンなんだから、サラリーマン的な考え方なんておこがましいに決まってる。
0052名無しさん@引く手あまた (スップ Sd9f-OyGI [1.75.4.243])
垢版 |
2021/06/09(水) 08:36:37.31ID:nkbA91Izd
>>50

この人って、自分のことを書いてるんだと思う
自分が言葉通り扱われてきたから、書けると思う
0055名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM7f-9b/0 [133.106.150.246])
垢版 |
2021/06/09(水) 16:33:22.78ID:guZPzy4tM
激務に耐えれず2年前に会社を退職後、2年間のブランクを経て転職活動中の50歳です。
自分が行ってきた分野と近い求人について、多数応募するも書類審査が全く通りませんねぇ。
1社面接してくれることになったけど、これって期待していいの?
005755 (テテンテンテン MM7f-9b/0 [133.106.148.35])
垢版 |
2021/06/09(水) 17:29:55.56ID:XWr4cauFM
ちょっとだけ、期待してます。
今のところ、8社連続で書類選考で落ちてるんで。
面接してくれるってことは、雇ってもいいかなって、考えてるってことですよね。
0063名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a324-955n [126.243.224.140])
垢版 |
2021/06/09(水) 23:04:20.43ID:UBotsr9e0
>>55
どうせ神様のいたずらなのでは?神様に祈るどころかお祈りが届くに決まってる。
0064名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7fe0-9b/0 [123.230.146.141])
垢版 |
2021/06/10(木) 00:07:29.50ID:7+zdsScL0
>>54
ありがとう。助かりました。つい最近、このスレを見出した者です。
006755 (テテンテンテン MM7f-gVNt [133.106.185.23])
垢版 |
2021/06/11(金) 05:28:37.19ID:DC4jy4YCM
>>60
自分が雇う側だったら、確かに50過ぎだとスキルや実績があって、即戦力以外は雇いませんね。
なんで、人手不足が深刻な業種や会社を狙う方がいいかなとも思ってます。
給料とかは安くても仕方ないし、バイトで雇ってもらって、社員を目指す選択肢も考えてます。
006855 (テテンテンテン MM7f-gVNt [133.106.185.23])
垢版 |
2021/06/11(金) 05:37:39.54ID:DC4jy4YCM
前にいた会社は、慢性的に人手不足で、パート、派遣、バイトさんを雇い仕事をお願いしていたのですが、50過ぎでもコミュニケーション能力、やる気、仕事ができる人は社員になった人もいます。
こういうルートもいいかなって感じです。
0069名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sadf-hM3V [111.239.183.5])
垢版 |
2021/06/13(日) 01:47:20.24ID:AzKVFcEVa
身体面で考えると55歳定年制は、あながち間違いではなかったんだよ。
みんな長生きするようになり、健康年齢も上がったからな。
そもそも年金受給までの10年、食いつなげないもんな。
0070名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr87-06MB [126.208.253.132])
垢版 |
2021/06/13(日) 13:38:47.87ID:xA3UIPPUr
60で年金貰う人もいるみたいだ。幾つまで生きるか分からないからそれぞれのライフプランに合わせて考えるべきなんだろうけど。目安の老後2000万にはあと4割も足りない。金遣い荒かったことを猛省している。
0071名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf94-6wqM [133.130.227.157])
垢版 |
2021/06/13(日) 14:33:42.31ID:aa+bbggR0
あっそ、よかったね
0072名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6f1d-EC16 [111.98.70.17])
垢版 |
2021/06/13(日) 17:23:04.25ID:CxENPQgj0
現実には2000万円では足りない。
0073名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cf4c-sCdX [121.80.167.195])
垢版 |
2021/06/13(日) 20:53:18.49ID:YZ2qdv+K0
65から厚生年金あれば、65で1人1000万もあれば大丈夫なんじゃないの。
60定年から65までの生活費が別途必要。
0074名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2324-QaQ+ [60.150.211.6])
垢版 |
2021/06/13(日) 21:02:04.43ID:6eq3nt+T0
支給開始は、たぶん70歳になるんじゃない
俺たちの世代じゃ60歳から貰うのは、猶予期間すぎるので無理になるらしい。
0075名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2324-QaQ+ [60.150.211.6])
垢版 |
2021/06/13(日) 21:02:11.17ID:6eq3nt+T0
支給開始は、たぶん70歳になるんじゃない
俺たちの世代じゃ60歳から貰うのは、猶予期間すぎるので無理になるらしい。
0076名無しさん@引く手あまた (ラクペッ MM47-nnci [134.180.165.212])
垢版 |
2021/06/13(日) 23:53:02.85ID:lA/2aFTFM
個々の能力如何だとは思いますが、経済的な余裕がない限り軽トラ業務委託は✕
郵便配達・生協ドライバー(←そもそも年齢で選考通らない)等は、業務的にオススメ出来ない。参考までに。
やってみようと思っている方は、ちゃんと調べてからで。
Amazonの倉庫とか、1時間あたりの個数チェックされるらしいが、派遣やられた方いますか?体力的にキツいでしょうかね。
0079名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c324-zjeB [126.243.196.88])
垢版 |
2021/06/15(火) 07:04:39.94ID:2VKmns3t0
どうせ頑張るとか口だけで、なにも頑張ってないに決まってる。
0080名無しさん@引く手あまた (ラクペッ MM47-nnci [134.180.165.212])
垢版 |
2021/06/15(火) 10:24:14.80ID:jCZoH1ZDM
また、こころないことを、、、
頑張るって言えてるだけでも、私的にはすごいって思えるわ。
0081名無しさん@引く手あまた (ラクペッ MM47-nnci [134.180.165.212])
垢版 |
2021/06/15(火) 10:24:15.27ID:jCZoH1ZDM
また、こころないことを、、、
頑張るって言えてるだけでも、私的にはすごいって思えるわ。
008255 (テテンテンテン MM7f-tjD1 [133.106.191.144])
垢版 |
2021/06/15(火) 15:40:21.83ID:cnWdqM8oM
2社書類が通り、2社面接を受けてきました。
A社:1年毎に契約更新の契約社員。中小企業。圧迫面接、雰囲気悪。面接で落ちたかも。同業種未経験分野。
B社:正社員。とても小さい会社。面接は割とイイ感じ。異業種だがわずかに業務内容が被る分野。
ちなみに2社とも前職より20%給料ダウン(新卒の初任給に毛の生えた程度の給与額)
面接して頂けるだけでもありがたいです。
0085名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd1f-YknO [1.75.246.153])
垢版 |
2021/06/15(火) 17:58:14.16ID:0YJ3459td
>>82

B社一択じゃない???
居やすい会社が1番です。

自分も今週から就業しています。
嫌だったら即辞めるつもりで入った。
逃げ道用意しておかないと精神圧迫されそうで。。。
今のところ、割と普通の会社で、辞める理由が見つからない。
0087名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff02-kojx [125.100.117.27])
垢版 |
2021/06/15(火) 20:42:21.62ID:IlyZjTPb0
コロナ前だが兄が50代で時給のバイトから1年で正社員になった。
一部上場企業の企画と事務職

その会社でも年齢的にはレアケースらしいが、優秀ならそういう事もあるようだ
直接正社員募集だと書類落ちでも急がば回れかと
008855 (テテンテンテン MM7f-tjD1 [133.106.184.183])
垢版 |
2021/06/16(水) 16:24:44.54ID:7+NPfL3qM
>>85
確かにB社は良さげです。

さらに2社、面談が決まりました。
給与は同じく新卒初任給+αレベル。
1社は同業種で若干業務内容が被っているところ、もう1社は同業種で未経験分野のところです。
給与、雇用形態を問わなければ、意外と面談して頂けるところはあるものですね。
0089名無しさん@引く手あまた (ラクペッ MM47-EMAc [134.180.165.212])
垢版 |
2021/06/16(水) 18:55:50.49ID:EJxXj773M
少子化の影響で、何処も人手不足ってきいてる。
これからは、労働力の確保か、無人化の両極端な業種が増えそう。
009055 (テテンテンテン MM7f-tjD1 [133.106.162.72])
垢版 |
2021/06/16(水) 20:24:00.67ID:gO6s8AT8M
コロナが終息したら、人手不足が顕著化し、雇用はかなり回復しそうな気はしますよね。
機械やAIができる仕事は無人化がさらに加速しそう。
自分は年齢的にも仕事の選択肢は少ないですが、その中でも「自分がスキルアップできそうな仕事」を優先して応募しています。
贅沢言っていたら仕事は見つからないので、給料は安くてもいいやって感じです。
0091名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2324-QaQ+ [60.150.211.6])
垢版 |
2021/06/16(水) 21:48:59.41ID:1jCHH+c20
ホテル、鉄道、飛行機は回復しないね。
リモートで済ませられる社外の人との面会は、経費増えるので、出張なるべくしないようにと、すでに検討中。ズームだそうだ。
0094名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cf4c-sCdX [121.80.167.195])
垢版 |
2021/06/17(木) 13:27:30.53ID:5JangVsv0
>>92
そう思いたいだけじゃね?
50代でも結構転職してるよ。
009555 (テテンテンテン MM7f-tjD1 [133.106.184.132])
垢版 |
2021/06/17(木) 13:30:47.21ID:F7Fdlaj3M
C社と面談しました。
多分契約社員。中小企業。同業種で若干業務内容が被っている。
給与は新卒初任給+αレベル。希望した職務の場合、勤務地は地方都市となり転居を伴う。
条件さえ合えば、是非採用したいという雰囲気でした。
現在、持ち家に住んでいるため、新卒初任給レベルで転居するのはさすがに苦しい。
0097名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 323c-fORn [211.19.68.16])
垢版 |
2021/06/18(金) 13:24:01.05ID:7lZ2rXaI0
勤務している中で移転を言われたのなら迷うのも解るけど、まだ始まってない会社に言われたのなら、こちら判断で良いんじゃないの?
010055 (テテンテンテン MM9e-8z8n [133.106.191.145])
垢版 |
2021/06/18(金) 14:02:31.01ID:DTfvBuUqM
D社と面談しました。
多分契約社員。中小企業。同業種で若干業務内容が被っている。
給与は新卒初任給+αレベル。面接の印象は普通。印象がどう映ったかよくわかりません。

以前、面接を受けたA社の結果は不採用でした。
ダメだろうなとわかっていても、実際不採用だとへこみますね。
0101名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9e1d-lvy7 [111.98.70.17])
垢版 |
2021/06/19(土) 05:59:21.66ID:Cg9lajk20
金融資産が1億円を超えたから、FIREしようかな。
ただ、あまり趣味がなくて時間の過ごし方が問題。
0103名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8724-uUGn [126.243.205.109])
垢版 |
2021/06/19(土) 07:53:11.30ID:fHic3TkP0
どうせダメもととかいうやつはダメな結果に決まってる。
0104名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf24-om8+ [60.150.211.6])
垢版 |
2021/06/19(土) 09:48:19.24ID:YqRhQTW40
大学卒業後、すぐ会社も辞めてしまい。
転職を繰り返して、適当に生きてた奴が最終的には、同級生で同じ会社一筋の人達よりも一番稼いでいると言う事実。人生は、何が正解かわからないのであります。
0108名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sacf-qMuR [182.251.48.14])
垢版 |
2021/06/19(土) 13:13:30.74ID:O2l/ldSsa
自分は高卒なのに官公庁や大手子会社をいくつか渡り歩いてきた。家族も持てたし子供にも恵まれた。

一方、Fランではない大卒の同級生は大手で長年働いたのにリストラ食らって10年ニート。50過ぎても実家暮らしで独身。

結果的に気楽にやってきた自分の方が人生楽しんでる。
何がどう転ぶか人生なんかわからない。
0109名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9e1d-lvy7 [111.98.70.17])
垢版 |
2021/06/19(土) 15:37:25.20ID:Cg9lajk20
>>108
自分は旧帝大修士、NK225勤務。浪人、留年、転職経験はない50歳代。30歳代
後半で非組合員。子供2人は大学卒業して独立。
今でも医学部に行っていたら、違う人生
だったと思う・
0111名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 03c7-lvy7 [58.87.147.175])
垢版 |
2021/06/19(土) 17:08:14.14ID:guz86amL0
>>109
今それを言っても仕方ないからねぇ
何が正解なのかは人それぞれの価値観によるからわからんね
0114名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp27-Pphl [126.34.88.79])
垢版 |
2021/06/20(日) 03:20:57.60ID:mPoDnQRep
>>109
医学部行ったら行ったで別の愚痴言ってるんでは
子供2人は医者にしたんですかね?なら良いんじゃね?
0115名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Saea-uUGn [111.239.183.126])
垢版 |
2021/06/20(日) 11:31:21.75ID:7LjpIYb+a
>>104
そうかなぁ・・・?
転職繰り返した俺は、小・中・高同級生の
・九州電力
・Jパワー
・西部ガス
・JRQ
・西日本鉄道
・三菱重工長崎造船所
・大島造船所
・公立中学教諭
勤務一筋の彼らに完全に負けているけどな。
俺の年収600万円しかないし、今まで転職の度に貰って来た退職金を
合計しても、彼らみたいに2000万円超なんて到底届かないし・・・。
やっぱ転職したら負け確定だよ。係長までしか行けなかったし。
0118名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 03c7-C2Ex [58.87.147.175])
垢版 |
2021/06/20(日) 16:23:22.11ID:ziLyGbqA0
年収300万でも自分の家族や趣味に恵まれ幸せだと思ってる人もいるし
年収3000万でも仕事と借金に追われてる人もいる
何が幸せなのかは人それぞれだよ
年収だけが全てじゃない

って言い聞かせてる
0123名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8724-82nX [126.243.249.102])
垢版 |
2021/06/21(月) 08:01:47.70ID:tQmpg0XE0
どうせ他府県ナンバーでふらふら走って名古屋走りの洗礼を受けるに決まってる。
0132名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8724-82nX [126.243.211.112])
垢版 |
2021/06/24(木) 00:26:24.76ID:RZh4Ikh40
どうせじっくり選んでもあっさり辞めてしまうに決まってる。
じっくりあっさりラーメンみたいなおっさんに決まってる。
0133名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0320-5PqO [133.202.81.5])
垢版 |
2021/06/25(金) 11:31:55.26ID:Vz0jVJTe0
高校卒業後
非上場大手企業1社→上場1社=約30年勤めて
直近3年、中小企業で取締役、執行役員

今年3月末、業績も悪く任期もあり自ら退任 

4月から無職

生まれて初めてコネ無し就活

18社応募し面接5社 内定2社
やっと来週から働きます。

給料手取りで20万(笑)ほど
未経験、異業種

仕事、、プライド捨てれるかじゃ?ないですか?
今までとおりの給料なんか無理ですよ。
妻が東証1部上場 管理職 
持ち家 ローン無し
贅沢しなければ生活できると思います。
0134名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e33c-eHmd [211.19.68.16])
垢版 |
2021/06/25(金) 11:35:03.13ID:S+Tz1sKC0
>>133
ローンが無ければなんとかなる

自分も薄給、だけどマンションローンも無いので何とか回していける
固定資産税が嫌だけど
0135名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0320-5PqO [133.209.116.84])
垢版 |
2021/06/25(金) 11:42:51.43ID:hzAk46Tz0
>>134
先月は固定資産税と自動車税2台

今月、国民健康保険料、住民税
大変です。
0141名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 35e2-r9te [124.97.3.187])
垢版 |
2021/06/26(土) 05:18:42.19ID:MQeLi5YF0
>>138、139、140
とりあえず、もう少し貯めます。正直、子なしは金銭的に助かってます。
実は、健康上問題があって保険に入れないから医療費を考えると尚更ですね。車は3年前に終活なるものをして、その時に趣味車を増車しました。ありがとうございました。
0147名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0320-5PqO [133.209.117.19])
垢版 |
2021/06/26(土) 14:32:45.82ID:l87QxAFS0
倉庫の仕事、決まった。

時間ある時に取ってた大型二種、大型特殊、作業免許、フォークリフト

面接で同年代の支店長が、なんでいろいろ免許取ったんですか?との問いに
もし何かあればタクシーや送迎、倉庫で働ければと思い備えてたと伝え
面接翌日、採用の連絡もらった。

ど素人、未経験

なんで倉庫?
実は、知り合いのパイロットがリストラで引越しと宅配弁当掛け持ち
嫁の会社に激務で医者を辞めてアルバイトいるよ
の話聞いて、決断したよ
0151名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b524-ZvhD [60.150.211.6])
垢版 |
2021/06/27(日) 02:10:14.85ID:X5MxUaua0
営業だけど、70歳まで営業してるイメージわかない。キレのあるトークが出来ないんじゃないかと。おじいちゃんになって、モゴモゴ言ってそうだ。想像するだけでも惨めだ。
0153名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0b4c-vMPP [121.80.167.195])
垢版 |
2021/06/27(日) 11:29:42.57ID:BNdZ48Su0
70超えてからでは遊びも限定されてしまうだろ。
何がしか健康問題も出てくる可能性あるんだし。
せめて65までにはリタイアすべきて、その後の社会との繋がりは趣味仲間やボランティアなんかで。
0155名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 85aa-Q52U [36.2.36.213])
垢版 |
2021/06/27(日) 18:21:51.81ID:1r54JBwX0
>>153
そう思うならそれで結構だけど、「〇〇すべき」って他人に押し付けるものではない
人それぞれ置かれた状況は違うし、「〇〇すべきだと俺は思ってる」でOK
「遊び」だってアウトドア・インドア含めいろいろあるんだし
もっと柔軟に物事を考えないと
0158名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0b4c-vMPP [121.80.167.195])
垢版 |
2021/06/28(月) 00:28:06.08ID:QiAaBihQ0
>>155
そうだね。
まあ、健康状態も異なるし人それぞれなんだけど、病が急に発覚して、病院に頻繁にお世話になるまで仕事に終わらるのは寂しいかなと。
まあ週2-3日はゆるりと働くなんてのもアリだとは思う。
016155 (ニククエW 1def-4mtp [122.16.60.184])
垢版 |
2021/06/29(火) 14:09:55.73ID:cRTEEPE+0NIKU
D社も二次面接後、内定が出ました。
1年更新の契約社員。中小企業。同業種、業務内容は若干被る程度。
給与は新卒初任給+αレベル。勤務地は自宅から比較的近い。
職務的に自分に一番合っているので、D社にお世話になろうと思います。

転職活動期間1ヵ月半、応募19社、面接4社、内定3社でした。
0163名無しさん@引く手あまた (ニククエ 2320-5PqO [125.194.53.233])
垢版 |
2021/06/29(火) 21:08:23.92ID:WOxqBQEj0NIKU
>>161
おめでとうございます。
>>133です。
今日から働きはじめました。
私も職場まで車で5分、今日は08:00に出社し17:00退社
社内の皆さんに
どうですか? 大丈夫ですか? 無理しないでください! 
気にかけて声かけてくれる方がたくさんいました。
0165名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a5e2-tWoa [180.20.6.187])
垢版 |
2021/07/01(木) 13:06:42.72ID:jjRwBm6n0
転籍の話はポシャってしまった。
またあの地獄の職場で勤務が続くと思ったら、目の前が真っ暗になった。

ところが、地方営業所の社員が手術入院で休むことになり、9/30まで単身赴任で応援に行くことになった。

あの地獄の人間関係から抜けれるのは正直嬉しいが、その単身赴任応援が終わった後の配属先が未定なので、今から不安感でしんどい。

ビジネスホテル長期連泊で精神的にやられないか心配だけど、とりあえずこの辞令を受けるしかないわ。
0172名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e1c8-YHtZ [222.11.37.247])
垢版 |
2021/07/04(日) 08:36:24.49ID:zrrLoYvl0
本社に異動になって一ヶ月。せっかく本社に異動になったんだからもうちょっと
頑張れって周りの人に言われてるが、自分自身もうこれ以上無理だと感じてます
「私には荷が重過ぎます、支店に戻してください」と直接上司に伝えたが、戻れ
る見込みは薄いだろうな
50越えてまた転職活動始めるなんて思いもしなかった
0174名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MM69-BttV [180.7.49.37])
垢版 |
2021/07/05(月) 14:27:15.97ID:R4nKCuoYM
53で去年末に割増退職金貰って早期退職したが仕事が決まった。51で転職してるので50代で2回目の転職。
最終面接で落ちること3回、1次面接落選10回以上、書類不通過数知れず。
年俸900万円+業績ボーナスで前職から増えた。
大昔新卒時の面接で質問された好きな諺で「棄てる神あれば、拾う神あり」と答えたの思い出すわ。
0208名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b39-PWI9 [58.70.189.194])
垢版 |
2021/07/24(土) 19:36:02.46ID:J5dFZjnW0
191だけど面接の結果は不採用でした
落ちてほっとしてるといえばアレだけど4年半で切られるなら無期雇用の派遣のほうが良い気がした
初老に差し掛かるし無理して稼ぐよりささやかな楽しみを大切にして暮らすほうがいいかなとも思ってしまう
0216名無しさん@引く手あまた (アークセー Sx0f-jbvc [126.148.42.33])
垢版 |
2021/07/25(日) 18:58:24.98ID:ieUbHGnYx
>>208
求める給与が安くてもいいなら、保育所と放課後学童保育を兼業してるところの用務員兼送迎がおすすめ
給与安いけど、健康保険料、厚生年金も求職時より安いから助かる
前職のストレスからは解放されて、園児たちと関わると気持ちがほぐされてます
0221名無しさん@引く手あまた (スフッ Sdff-Eof+ [49.106.211.247])
垢版 |
2021/08/03(火) 17:36:56.55ID:/MQS41XPd
今日職場見学行ってきた。派遣だが未経験の介護の仕事でokもらったみたい。
未経験、未資格のおっさんだけどいいの?って感じ。
不安はあるが派遣で勤務2ヶ月後じゃないと社保も入れないのでその間にやっていけるか
見極めればいいしやってみようかな?
0228名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cb24-ScVK [60.137.45.243])
垢版 |
2021/08/16(月) 11:55:34.42ID:JSnufPBV0
皆さん転職活動してますか?
0232名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fb89-YNS0 [106.73.67.160])
垢版 |
2021/08/19(木) 22:58:57.42ID:KUOg5FN+0
仕事辞めてえ
0244名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM99-im3Z [202.214.230.79])
垢版 |
2021/08/24(火) 11:58:18.15ID:ifmrYZ19M
先週事業縮小で解雇言い渡されて毎日が通夜だったんだけど
今朝取引先の社長から電話来て今の会社と同条件で拾って貰える事になったよ
環境の変化とか上手くやれるかとか不安はあるけど今は拾って貰えるだけでも感謝
0245名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d524-T33Q [60.138.60.216])
垢版 |
2021/08/24(火) 13:59:17.64ID:m0wS5d/+0
交通誘導スレがないようなのでここで質問。
50代後半、これというスキル無いので交通誘導やろうと思っています。
どの警備会社にしようか迷っています。
待遇がイマイチだが自宅から近い警備会社か、待遇が若干良いが遠い(車で45分程度)方が良いのかどうか。

交通誘導員は直行直帰なので会社なんてどこでも良いという意見も聞きました。
〇〇スレに行けという意見でも良いのでアドバイス頂きたいです。
0246名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW db10-9x3j [119.106.49.237])
垢版 |
2021/08/24(火) 14:20:48.90ID:8PcKfcGk0
会社が遠い近いとかでなく、あなたの
家近くに現場が多い方が良いよ
毎日違う現場に行かされる可能性あるから
家から現場にチャリで15分とか立ったら
かなり楽ができる

ただし交通誘導員はアホでも宇宙人でも 
犯罪者でなければ採用されるけど
人間関係を含めロクでもない世界だから
覚悟した方が良いよ
ご健闘をお祈りいたします
0247245 (ワッチョイ d524-T33Q [60.138.60.216])
垢版 |
2021/08/24(火) 20:27:35.58ID:m0wS5d/+0
>>246
現場が近い方が良いのはわかりますが、こればっかりは入社してみないとわからないです。
数社に尋ねてみたのですが「なるべくそうなるよう、努力する」との事でした。
あんまり労働環境は良くないのは承知です。
ただ心身の事情でもうこれしかないなと思い立った次第です。
0250名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW db10-9x3j [119.106.49.237])
垢版 |
2021/08/25(水) 01:02:43.35ID:r9g3unXm0
>>247
会社に入ってみないと分からない事も
あるけど募集要項に現場エリア出てたり
しますよ
それと覚悟して検討されてると思うけど
新人は鍛える意味で遠くの現場に回されたり
試されることもしばしば
現場自体は比較的やさしい現場充てられる
けど慣れてきたら片交現場、一年ほどやれば
隊長やらされて気を使うばかりで
良い事は一つもありません
2級取れば手当つくから長くやるなら
良いかもですね
私はもう絶対やりませんが
0251名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5510-Z7uZ [124.215.119.109])
垢版 |
2021/08/25(水) 04:00:26.04ID:iQXeC9bn0
57歳非正規だが、就業先の会社から正社員に採用された。
給料は年収ベースでみると非正規のときとほぼ同じ、
年収720万円ぐらいで変わらないし、いまさら福利厚生や
昇進がどうとかいう年齢でもないけど、やはり半年
ごとに更新があるかどうかドキドキする生活よりいいな。
0255名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e3f8-e2iC [115.38.252.249])
垢版 |
2021/08/26(木) 12:07:42.29ID:qo90MJJf0
数年前、一度交通誘導の会社の面接受けた事あるけど現場を1日に何箇所か移動する事が
あって移動には自家用車を使用すると言われ躊躇して断った事がある。
勿論、通勤手当&仕事で移動した分のガソリン代は申告すれば支給される。
自分の車を仕事で使うという考えが無かったので断ったけどこの業界では
普通なんでしょうかね?
0256名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW db10-9x3j [119.106.49.237])
垢版 |
2021/08/26(木) 18:29:07.48ID:qiiTyD070
メチャクチャだね
車の消耗品、保険、管理費用は
どうなっちゃうの
そもそも交通誘導員の給料じゃ
自転車買うのが精一杯だろ
特に東京じゃ夢のまた夢
おこがましい話だな
0260名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7b10-J+x6 [119.106.49.237])
垢版 |
2021/08/27(金) 00:38:11.08ID:hA+1w6D70
ある現場から昼メシつきと言われた
入ったばかりの隊員は喜んで現場に行った
でも報酬が昼メシだった
0261名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM19-/PXS [36.11.229.242])
垢版 |
2021/08/27(金) 07:11:33.73ID:1iAnKIM9M
>>258
マジか、良い会社だな
0263名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1d6d-KWmv [124.140.34.28])
垢版 |
2021/08/27(金) 12:19:46.75ID:i7hFYZoZ0
転職して1年とちょっと
失敗した
トップと噛み合わない
給与は悪くないからクビになるまでいるべきか悩むなぁ
50だし
0264名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM19-/PXS [36.11.224.92])
垢版 |
2021/08/27(金) 17:58:10.38ID:MVoIoNTGM
人間関係はホント賭けだよな
俺は上司がパワハラマンで鬱
50でコレはホント厳しい
0265名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW eb4c-F3Od [121.80.167.195])
垢版 |
2021/08/28(土) 09:38:59.02ID:1Ew1Ug/R0
>>258
60定年で大きく給与落とす会社が多いが、中には65まで変わらず給与支給する良い会社もあるんだよね。
この違いは、定年が近づいてくると仕事のモラルに大きく影響するよな。50とかで転職する人の理由にもなってる。
0271名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MMab-R+1t [133.106.128.233])
垢版 |
2021/08/28(土) 18:36:17.69ID:hWVJPE56M
>>270
だいたいそれらは退職金すら存在しないからね。
それと外資系の保険会社は60歳を過ぎても高収入を得ることは可能であって
あくまで可能なだけで、それなりのレベルの人しか高収入は得られないでしょ。

それだと65まで変わらず給与支給する良い会社とは言わないんじゃないかな?
0273名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW eb4c-F3Od [121.80.167.195])
垢版 |
2021/08/28(土) 19:38:19.71ID:1Ew1Ug/R0
確かに外資は定年の無いとこすらある。
毎年雇用契約更新みたいなもんだけどね。

それに営業系はもちろん周りの評価とかで、基本年収の6-7割は保証されてるが、ボーナス分は個人の出来高や評価次第だから、年齢関係無しにし易いのでは?
0274名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a539-Yvuc [58.70.189.194])
垢版 |
2021/08/29(日) 07:09:11.75ID:5JrVo3a30
>>255
警備の会社ではないけど中小企業では社有車の台数が限られてて自前の車で現場に行くとか用務をこなすことがある
ガソリン代(通常のガソリン代に上乗せあり)は出るけど事故った時は会社は面倒見てくれない
なので揉めることが多々ある

私も仕事探してるけど条件に合うのが工場派遣しかなくて
とりあえず行ってみるかって思ってるとこ
0275名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa13-rAQ4 [111.239.182.58])
垢版 |
2021/08/29(日) 09:55:39.11ID:r5ohzT8Xa
転職板書込み規制がやっと解除されたよ。
2ヶ月超食らったわ。
何が原因かわからんけど。
0278名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cb35-vQ3w [49.129.160.112])
垢版 |
2021/08/30(月) 22:57:00.05ID:RKch9iSB0
それ死亡フラグ
0282名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW eb4c-F3Od [121.80.167.195])
垢版 |
2021/09/01(水) 14:02:10.86ID:DVA0lKzD0
荷出しとか、肉体労働?
0283名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 435a-Wf/u [133.175.192.238])
垢版 |
2021/09/01(水) 23:08:32.92ID:yX8JLU/k0
短期派遣の仕事で揉めたので辞めてやったわ!
俺に喧嘩売ってきた若造(某官公庁の職員)の胸倉掴んで
廊下に引っ張り出してやろうと思ったらそいつの同僚に静止されたのが悔やまれる
何もできなかった報復で仕掛かりの仕事を全てブン投げたまま辞めてやった
ある意味自爆テロみたいなもんだ多忙で野垂れ死にすりゃいいんだよあいつ等なんてw
0285名無しさん@引く手あまた (アウアウアー Sa8b-quRB [27.85.206.16])
垢版 |
2021/09/02(木) 04:58:40.93ID:0VSRSCSNa
>>283
いいんじゃない
0298名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9b10-AbSM [119.106.49.237])
垢版 |
2021/09/06(月) 17:15:17.86ID:Kj5unW7h0
B=100
W=98
H=130
0299名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a501-f+5A [220.144.196.192])
垢版 |
2021/09/06(月) 20:52:14.96ID:028//2vS0
>>296
相撲の稽古かいな?
0300名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa13-YcWi [111.239.162.74])
垢版 |
2021/09/07(火) 12:44:55.57ID:7yrJy6t9a
パートのおばちゃんとはペース合わせないと反感買うんだな
早くやって仕事なくならないように1日のベースを考えてる
がむしゃらにやるとてめえ何やってんだぁと集中攻撃浴びるわ
早く仕事終わらすというより時間をどういう風に使うかってことに長けてるなさすがに主婦だわ
0305名無しさん@引く手あまた (キュッキュ Sd43-51TF [49.106.211.235])
垢版 |
2021/09/09(木) 10:23:47.43ID:6/+EDDKOd0909
296や300の人は同一人物か知らないが男なのか?
スーパーって50すぎのおっさんでも採用されやすいのかな?
でもスーパーのバイトは昔やったことあるけど人間関係等で辛い思い出があるので
出来れば避けたいわ。
0309名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f189-p7ze [106.73.67.160])
垢版 |
2021/09/10(金) 00:26:37.57ID:8U61qCSp0
>>308
折角決まったのに?なんか合わんの?
0312名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MMeb-hQHS [133.106.60.195])
垢版 |
2021/09/10(金) 09:20:38.42ID:MgjqlTvzM
53歳
貯金7000万あるから
好きな仕事してもいいよね
0314名無しさん@引く手あまた (アウアウアー Sa8b-p7ze [27.85.207.132])
垢版 |
2021/09/10(金) 10:04:55.64ID:DNlq7CMWa
>>310
俺も上司のパワハラというかモラハラがきついんだよな
やたら高圧的で話聞かない
0315名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MMeb-hQHS [133.106.60.195])
垢版 |
2021/09/10(金) 10:26:26.65ID:MgjqlTvzM
>>313

どうせ60歳になったら定年で嘱託で給与下がるし
今までやってみたいと思ってた仕事が
見つかったからそれにかけてみようと思う。
50過ぎたらそれくらい許されるだろ
0319名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4915-72ku [222.150.47.238])
垢版 |
2021/09/11(土) 08:54:33.68ID:VmjV2svs0
建設業に少し絡んでいますが、建設業は経験と体力と資格の業界
未経験者に現場監督はとても無理

事務仕事は女性の仕事の認識が強い業界ですし、常に人材不足の業界ですから、現場作業員じゃないでしょうか?
土曜日も仕事が当たり前の業界です。体を壊さないように気をつけてください。
0320名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9302-GwBl [221.247.164.82])
垢版 |
2021/09/11(土) 09:31:27.26ID:n3WZqSlU0
少し絡んでるわりには内情は知らないんだね
現場監督は強烈な人で不足で派遣が主流で資格も経験も関係ない
ただ奴隷が欲しいだけですよホームレス寸前の人が行くところですよ
ゼネコンの人は代理人ぐらいではないでしょうか後はホームレスみたいな人たちです
0321名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1139-9Qwp [58.70.189.194])
垢版 |
2021/09/11(土) 14:15:53.43ID:Dvx9OXdc0
建設業に長らくいたけど番頭(現場監督)も職人もなり手がいない
番頭も後継者がいないからいくつになっても現場みないといけないし
数年後には建設業も週休2日制になるらしいけどはたしてそれが守られるかな?とも思う
0322名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d901-RhAP [220.144.196.192])
垢版 |
2021/09/11(土) 14:19:52.12ID:rPEl2OQK0
番頭はんと丁稚どん
0323名無しさん@引く手あまた (アウアウキー Sa55-qx4B [182.249.160.112])
垢版 |
2021/09/11(土) 20:52:32.36ID:CUthpx8ea
>>306
それって仕事が信頼されてる証拠やん
0326名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-iTMW [49.98.142.207])
垢版 |
2021/09/13(月) 19:17:57.89ID:aCpl1C9kd
50手前事務職ですが建築現場で働いてみたいです。
鳶・大工以外で、できそうな職種って何ですかね?
0331名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a989-iTMW [14.9.2.33])
垢版 |
2021/09/14(火) 03:03:21.39ID:Km8hQc780
326です。皆さんありがとうございます。
やっぱ、この年からだと交通誘導員か人夫すかね。
造作大工憧れですが、今から見習いで雇ってもらえなさそうですし。
0336名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMcb-Qiic [163.49.211.77])
垢版 |
2021/09/14(火) 13:52:48.26ID:sYjHWXjxM
だいたい建築関係なら最低玉掛けの講習は必要だとかクレーン取る前に大型特殊取った方がいいとか具体的なアドバイスも出来ねえ癖に、旗振りだトイレ掃除だクソみてえなレスしていい年こいて恥ずかしくないのか?
0346名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4915-72ku [222.150.47.238])
垢版 |
2021/09/14(火) 19:34:12.18ID:xnwrIEm60
>>345
玉掛けやクレーンは、誰でも取れるもの
誰でも取れる資格を持っていても、就職で有利には、ほぼならないよ

玉掛けやクレーンは数万円の受講料払って、講義と実技で3日ぐらい行けばOK
最後に実技の試験があるが、落ちる人は聞いたことない
原付き免許より簡単だと思う
0351名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMcb-72ku [163.49.205.69])
垢版 |
2021/09/14(火) 22:13:45.19ID:PF0fw37jM
そもそも50歳以上の未経験者が、何かの資格を取って、交通誘導より良さげな職に就くってあるのかな?

乙4取ってセルフのガソリンスタンド
登録販売者取ってドラッグストア
宅建取って不動産
電気主任技術者とってどっかのビル管

う〜ん、二種免許とってタクシーの方が可能性が高そう
0355名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMcb-72ku [163.49.207.99])
垢版 |
2021/09/15(水) 08:15:35.54ID:j0QeQKXnM
>>352
電験3種で5年の経験が必要になるのは、電気管理技術者になる場合
つまり電気保安法人に就職するか、電気設備点検する自営業やる場合

工場、商店、ビル管などで、電気主任技術者として選任される場合は、経験は不要です

タクシー会社に就職してタクシー運転手になるには、二種免許だけで済む
個人タクシーやるためには経験年数が必要になるみたいな感じ
0365名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ fb1d-0MLo [111.98.70.17])
垢版 |
2021/09/16(木) 17:05:21.16ID:C8yRx54N0
使ったことがない薬剤師免許。
化学企業勤務だから縁がなかったけど、定年後に使えるものなんだろうか?
無理だと思う。
0369名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 139d-H7Ir [61.86.38.198])
垢版 |
2021/09/16(木) 21:55:08.30ID:EqhnUWjk0
50ですが会社辞めちゃいました。
整備士の資格はあるけどもう腰が限界。
人生詰んだかな。
0370名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9195-Y0uI [122.197.193.107])
垢版 |
2021/09/16(木) 21:57:58.80ID:GBASHfwe0
>>369
貯金たくさん有るだろ?
0371名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 239d-W1il [61.86.38.198])
垢版 |
2021/09/17(金) 00:28:57.59ID:Y4kRCMm70
>>370
300万ぐらいしかないわ。
家のローンがのこり600万

子供もまだ学生だしやばいね、
0372名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f589-RlZe [14.9.2.33])
垢版 |
2021/09/17(金) 03:50:45.72ID:hhs8YQqU0
原発で働いたことある人っていますか?
0377名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0501-rmI1 [220.144.196.192])
垢版 |
2021/09/17(金) 12:38:43.66ID:X6S0THVY0
有森也実のケツショットよ、あれはないよな
0378名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0515-YlwP [220.109.114.145])
垢版 |
2021/09/17(金) 17:30:36.05ID:3486YU4I0
>>364
育成能力があれば人員不足にならないなんて、そんな単純な問題じゃないと思うけどな。
この半年間、いろんな人間がわざわざ残業や早出してマンツーマンで教えたけど全然モノにならない。
そいつより前に入った人はみるみる仕事覚えてすぐに一人立ちして戦力になったけど、すぐに他へ転職してった(笑)
0379名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr61-2XAj [126.156.163.229])
垢版 |
2021/09/17(金) 17:58:38.76ID:ehSMD/9nr
今週からコルセンで働き始めたんだが
同期入社でSVでもないくせに経験者面して振る舞う奴が入るので目障りだ
研修でもやたら講師に質問攻めをするので皆呆れている
中年太りのブルース・ウィリスみたいな額の広い親爺なんだがw
0381名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0515-YlwP [220.109.114.145])
垢版 |
2021/09/17(金) 19:03:28.51ID:3486YU4I0
>>380
そうそう。うちのその使えない奴もウソばっかりつくしみんな怒りを通り越して呆れて相手にしないからさぞかし居心地悪いだろうと、
先日「どう?ここの現場キツイだろ?」なんて訊いたら
「思ったより楽です〜♪」だってさ。ある意味化け物だよ。
0383名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0515-YlwP [220.109.114.145])
垢版 |
2021/09/17(金) 20:35:22.54ID:3486YU4I0
いや、このまま他の人間に負担かけながらダラダラ居座るつもりだろう。化けるってどういう意味で言ってんのか知らないけどこいつは化けないよ。何かを任せられるくらい仕事ができるようにはならない。
逆に周りの足を引っ張るだけ。
みんなに迷惑かけてる自覚があるのか無いのか、無いとしたら化け物(怪物)っていう意味だよ。
0388名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a302-5CsD [221.247.164.82])
垢版 |
2021/09/18(土) 14:28:43.71ID:ezEIkv8R0
凄いキャリアを自慢するわりに今、底辺の仕事してるのに威張り腐ってるおっさんってなんだろうか
異文化交流してる方が楽しいし役に立つし精神的にも安定する
マジ上場企業の部長なんていらねーわ
黙って荷物運んでろ!
0389名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0515-YlwP [220.109.114.145])
垢版 |
2021/09/18(土) 22:55:39.53ID:PtLhjCOt0
異文化交流いいねえ。
こないだ派遣会社の募集に応募して工場の見学行ったけど一緒に行ったブラジルのお姉ちゃんがすげえ可愛かった。
その工場の現場は6割くらい外国人で凄い活気があった。
今の職場とのギャップに泣きたくなった。
0395名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8d89-5Tbg [106.73.67.160])
垢版 |
2021/09/20(月) 20:28:23.98ID:3/gEIheK0
>>394
明日は我が身かもね
0398名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cb8a-5CsD [217.178.215.106])
垢版 |
2021/09/21(火) 14:14:26.30ID:j+a6VrAs0
みんなで頑張ろうや、俺も頑張る負けてたまるか!
弱音はいたらせっかく生んでもらった親に申し訳ない
0399名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a302-5CsD [221.247.164.82])
垢版 |
2021/09/21(火) 19:46:23.84ID:0b73Dz8O0
ネットにもいる承認欲求の強いやつ
これがリアルになると「俺〇〇大学すごいでしょ!前職は(10万人以上従業員がいる)〇〇大企業なんですよ~」
周りの人は社交辞令的に「すごいですね~」って心のこもってない相づちするよね
ネットはいいね リアルではすごいですねが欲しいだけなんだろう
0405名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a302-5CsD [221.247.164.82])
垢版 |
2021/09/21(火) 23:35:16.21ID:0b73Dz8O0
>>404
8割がたおばさんだけど受かったよ
仕事内容より土日祝休み9-5は外せなかったからなかなか決まらなかったけど
今日昼休みにおっぱい触ってもいいよっていうから触ったら肉まんみたいにふわふわだった(´・ω・`)
やっぱおばさんは張りがないのよね
0406名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cb8a-5CsD [217.178.87.128])
垢版 |
2021/09/22(水) 08:02:56.59ID:Q8EKiz+z0
書類選考に14日、きょうで8日目。
待ってる間に他も応募するか迷う
さっさと返事が欲しい
0413名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a302-5CsD [221.247.164.82])
垢版 |
2021/09/22(水) 19:32:32.94ID:H+A5NBpl0
1週間後に連絡しますっていって受かってるところは3日ぐらいで連絡くる
逆に1週間以内に連絡しますって連絡なくて履歴書が送り返されてくるとこはいい方でほぼ返却もない
たとえいい募集案件でも一つに固執してしまうと疲れて動けないくなる次々に動くと気も楽になる
面接でも緊張しなくなっていい感じになってくる
0418名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 82f8-QrkM [115.39.235.101])
垢版 |
2021/09/24(金) 11:34:18.72ID:Pc0ULXZ10
数日前、以前面接した派遣会社から電話があったようなんだけどかけ直すべきか?
少しでも興味があれば電話すべきなんだけどイマイチ乗り気がしない。
50代だし派遣は嫌だっていう訳でもないんだけど。
0420名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 468a-X0+7 [217.178.86.95])
垢版 |
2021/09/24(金) 16:20:10.89ID:Bu7mcJ2s0
>>409
ダメなら早く返事欲しいね
0421名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 468a-PL4X [217.178.86.95])
垢版 |
2021/09/24(金) 16:31:39.86ID:Bu7mcJ2s0
>>407
>>408
うん、一件別に応募しました。サンキュ
0426名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa7a-0Kdo [111.239.183.221])
垢版 |
2021/09/24(金) 20:00:08.80ID:+kGKZZ1ja
>>424
おめでとうございます。
頑張ってください。
0428名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa7a-0Kdo [111.239.182.227])
垢版 |
2021/09/25(土) 10:53:45.38ID:7kKIpCcma
>>427
良かったですね。
私は来月から無職戻り。
10ヶ月勤めた。
0435名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 468a-X0+7 [217.178.84.109])
垢版 |
2021/09/25(土) 16:56:28.50ID:SUPqPDOZ0
>>433
なんでいちいち嫌な事を言うの?
0442名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e202-PL4X [221.247.164.82])
垢版 |
2021/09/26(日) 11:28:47.03ID:NK9e5bo10
ワクチン接種の外国人対応の受付で英語できる人大量募集してるけどな
期間付きだけどまだ1年は続くだろうし時給もそれなりにいい
なんで資格持ちが仕事ないの
選んでるだけじゃん仕事するぞ詐欺じゃん
やっぱナマポ狙い?
0443名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f88-t/PR [222.10.146.165])
垢版 |
2021/09/26(日) 21:15:52.45ID:BDVTeHlO0
57オサーンです。
明日、面接です。市の関係なんだが。
どんなこと聞かれるんかな?
0446名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b724-ViY7 [60.150.211.6])
垢版 |
2021/09/30(木) 02:21:22.16ID:iJ7Rj2CK0
>>445
別れた理由は?どちらから
0450名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cf8a-uF7g [217.178.86.227])
垢版 |
2021/10/01(金) 14:36:16.36ID:aMYfIepZ0
>>446
お前が聞いて何になるの?
0451名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3f10-9PjE [59.138.72.35])
垢版 |
2021/10/01(金) 16:23:43.35ID:ivaOun2h0
別に聞いてもいいよ
もう過ぎたことだし隠すことでもないし

半々ってところかな。どっちもどっちみたいな感じ
子供はできなかったし、ま、双方納得エンドだったしで。
それより仕事ないと思った以上にヒマだね
休みの日にダラける生活と、毎日が日曜日ってぜんぜん違う感じ
0455名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3f10-9PjE [59.138.72.35])
垢版 |
2021/10/02(土) 19:57:43.20ID:eyqIpsF+0
だよね。私も自分で、そうおもったw
アラフィフのおばさんの5chのリア語りとか寒いしゾっとするだろうしで

もうしないよ。ごめんなー。
でも仕事探しは、お互い頑張ろうぜい
男性のほうが圧倒的に有利なんだしさ。
でわ!
0458名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3f02-uF7g [221.247.164.82])
垢版 |
2021/10/03(日) 00:41:43.05ID:sgCECNSh0
50女のよもやま話を聞きたい禿げはなんなの
高齢者は女の方が完全に有利だけどこいつネカマだろ
男が有利なのは20代前半まで第2新卒あたり?
高度な専門職的な仕事探してるのか?
それでもキャリアがあれば女の方が有利だろ
未経験で専門とか馬鹿なこと言ってるわけではないよね
0460名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3f02-uF7g [221.247.164.82])
垢版 |
2021/10/03(日) 09:21:27.22ID:sgCECNSh0
50過ぎて男が有利なんて言ってる奴は就活してない証
倉庫作業の力仕事でさえ40代が限界だ
簿記1級あったところでおっさんの経理なんて取らない
事務系が選択にある女が絶対的に有利なのは現実
就活もせずこのスレの他人のよもやま話聞きたいだけど禿げおやじしかいないのか
0461名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ef10-pgaB [119.106.49.237])
垢版 |
2021/10/03(日) 10:23:22.32ID:cItuWRSQ0
んだ、男50超えたら交通誘導ガードマンか
タクドラ、配送の3択以外は厳しい
もちろん事務や経理系なんてコネないと 
無理だろ
0462名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e339-yp5N [58.70.189.194])
垢版 |
2021/10/03(日) 11:48:30.48ID:sRefn+1o0
54の女です
月曜から新しい職場で働きます
仕事は出荷事務および梱包で無期雇用派遣
職場は70まではたらけるところです
実際に65オーバーで働いている人が何人もいて
まぁ自分もそこまでとはいわないができるだけ長く働けたらなぁと思ってます
0464名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa9f-tklh [111.239.183.122])
垢版 |
2021/10/03(日) 17:09:52.51ID:TPaCeu4ta
>>462
おめでとうございます。
良かったですね。

ワイは9/30退職、月曜日から本格的に転職活動始めますだ!
0471名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa9f-Q0lB [111.239.182.191])
垢版 |
2021/10/06(水) 13:31:21.91ID:apaOGpHWa
だろうな。その気持ちはわかる。
ワイは適正(経験)のない求人に応募した事はないな。
0473名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM77-i5yA [36.11.228.143])
垢版 |
2021/10/06(水) 15:33:24.29ID:V4YtBIpLM
パワハラ上司から逃れたくて転職考えたが無謀な かなぁ
0477名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3f02-6ojk [221.247.164.82])
垢版 |
2021/10/07(木) 00:57:48.99ID:EtuBtVhy0
>>470
気持ちにも経済的にも余裕がないとこれから先にもそういうことあるでしょ
ホワイトな内容で集めて実はブラックだったのは普通に体験してるので派遣には手を出さない
しかし大手の派遣会社が仕事決まってるので結構ですと断ってもいまだに電話してくる
会社にとってはこちらは社員ではなくて営業相手のお客様だからな
認可事業で個人情報の扱いには厳しいはずなのに公的機関にクレーム入れる予定ではある
0481名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM77-i5yA [36.11.225.222])
垢版 |
2021/10/07(木) 08:48:28.58ID:d0mTV6dMM
転職先にもパワハラあったら最悪だが
オッさんなんか取ろうとする所は
離職率高い→職場に問題あり
ってとこしかないからな
まじでバクチだな
0482名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MMff-Q4Ob [133.106.185.3])
垢版 |
2021/10/07(木) 09:27:35.90ID:4c8ydYYVM
転載です〜

職業訓練でおすすめするのは介護くらいかな
介護初任者研修修了証があるのとないので大違い
未経験だと入れる会社のレベルが違ってくる
介護は求人バンバン来るよ

次点でビルメン
学校と会社がつながってて毎年就職率100%
ただ離職率も高い職種なので注意
業界自体離職率が高い
設備はビルメン会社ではなくユーザー会社直雇用がおすすめ
工場の電気設備保守員とかメーカーの直雇用されてる人たち
保全、営繕課が多いかな
その前段階で修行としてビルメンやるのはアリ

がんばれ中高年!
小僧も応援してますよ^^
0483名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2a01-WVN7 [133.204.3.0])
垢版 |
2021/10/08(金) 04:50:30.54ID:pgSmGhzA0
紹介で面接受けました 採用の運びになったわけですが、
いつも疑問なのですが、わりとポロシャツやネルシャツにチノパンなんかで面接来る人いますよね
普通に採用されちゃったりしてるんだけど、あんなんでいいのかな?
今回の面接もスーツで行ったんだけど、採用決まって次回書類揃えて持っていくときもスーツがいいのかな?
あんまり着たくないんだ…
0484名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sab7-WVN7 [106.128.138.225])
垢版 |
2021/10/08(金) 04:59:13.46ID:n3vOdoKja
>>482
ビルメンとかは入札が多いんじゃない?
入札で入ると数年で契約が変わり、そこには居られなくなる。
会社に入社して、そこが入札で取った契約先に配属という場合は。
その場合、次の配置先で揉めることが多い。運良く同じ待遇で仕事量も変わらない所に移動できればいいが、
だいたい次の入札で良い契約先取れず
「今回、配属先が勤務時間の都合で賃金安くなる所しかない」と言って退職となるパターンが多い。
もちろん会社都合退職にはなるけどね。辞めるときに会社が1ヶ月分くらいの金を支給する。
施設警備なんかもそのパターンだね。その施設で居続けたいなら
新しくそこを入札で取った会社にいちいち転職することになる。
その度に賃金その他待遇も変わる。良くなればいいんだけど、大体は…
0485名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5789-UNO2 [106.73.0.194])
垢版 |
2021/10/08(金) 05:50:27.65ID:ZKGZUUZg0
>>483
職種や企業の規模によるのではないでしょうか?

>>わりとポロシャツやネルシャツにチノパンなんかで面接来る人いますよね
>>普通に採用されちゃったりしてるんだけど、あんなんでいいのかな?

普通に採用されてるんだったら、それでも大丈夫な会社なんですよ
入社試験の学科があって二時、三時試験の面接がある企業だとスーツでないと、ほぼ採用はされません
0490名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ fa02-exDs [221.247.164.82])
垢版 |
2021/10/08(金) 19:00:28.45ID:rPQAqG5Z0
昔に介護ならといつくかの社福を受けたけど説明会ですらスーツ着てない奴など一人もいなかったけど
50代の未経験が介護には無縁というとがわかったので以後は知らないけど
ポロシャツで面接とか経験者が在職中の法人の制服をそのまま着てきたとしか考えられん
夏場はノーネクタイの方がいいと思うけどそれでも白無地のカッターシャツだろ
0492名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sab7-WVN7 [106.128.138.122])
垢版 |
2021/10/09(土) 00:13:32.32ID:pI33IXcHa
>>489
はい、地味目の服きて書類届けてきました
でもただの職員が「預かっておきます」だけで取り越し苦労だったw
そういう書類とかの担当者から午前10時を指定されてたわけだけど、その人普通に休みてw
時間指定されてバタバタさせられた意味がわからん

勤務初日も普段着でいいかな?
0494名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2a01-WVN7 [133.204.3.0])
垢版 |
2021/10/09(土) 05:05:17.39ID:6FnX4CHG0
>>493
俺は「今回入札で取れた契約先がこれまでの賃金払える勤務体制じゃないのばかりで、どうする?」
と言われて「さすがにそれ会社のほうで何とかしてくださいよ 正社員なんだし」と言うと、
数日悩んだあげく「会社都合退職ということにするしかない
それが不可能ということであれば低賃金を飲んでもらうしかない 申し訳ない」と言われたよ
会社都合の不本意な解雇なので賃金とは別に1ヶ月分の金をくれたけど
あれっきり警備は受けようとも思わない。一応機械警備やってる頃に資格とかも持ってるけど
0509名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9701-+Y8j [220.144.196.192])
垢版 |
2021/10/18(月) 21:31:36.22ID:voxTT0BS0
>>503
ハッタリ君乙
0519名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sadf-zSwP [111.239.182.137])
垢版 |
2021/10/19(火) 16:13:13.03ID:vxuuNdKza
>>510
今はほんとバカみたいにやさしくなったから合格するよ。
過去問題を丸暗記しておけばそれでOKw

40年前はそれなりに難しかったけど、従事者不足が深刻で
バカ工高生でもみんな合格出来るようにした。

16歳で電工(現2種)
17歳で高圧電工(現1種)
25歳で1種電工(高圧電工から切替)
42歳で電気主任3種(試験合格)
0524名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa93-Jlrn [111.239.185.223])
垢版 |
2021/10/22(金) 06:00:29.49ID:ADoJekUaa
定年間際からの再就職は至難だが、
「管理業務主任者」の資格を取れば安泰。
フロントマンが不足してるため、
商社・財閥系の大手管理会社は業務未経験でも、
資格保持者を欲しがり引っ張り凧状態。
上手く行けば70歳くらいまでは働けるだろう。
誰も知らないマイナーな資格だから、一度調べてみると良い。
0535名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src9-AH2p [126.254.180.50])
垢版 |
2021/10/22(金) 11:43:34.15ID:i0VilwK9r
>>530
まあ三井だと有資格者で300万スタートみたいだがやればとても割に合わないってのがわかる
向いてる人はスーツ着て大手で仕事したいだけの見栄っ張り、
人の感情がわからない気にならない
話は100%受けるのではなくて60%くらいこなして受け流せる
組合側ではなく会社側だけにたって仕事しても平気とか
向いていない人の特徴としては人の話を聞くのが好きとか
一つ一つ確実に終わらせていかなきゃならんと思ってるもしくはそういう性格
とにかく困ってる人の立場にたって考えて行動する人は精神が破綻するよ
離職率が高くて業者の人も今の担当は年間で3人とか変わるから
今誰かわからんとかザラ
0536名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src9-AH2p [126.254.180.50])
垢版 |
2021/10/22(金) 11:45:46.03ID:i0VilwK9r
試験は成績上位者20%から25%は受かるから宅建とたいした違いはない
マンション管理士は業務に必要ないけど合格率は8%前後なので
役に立たないけど運も必要なので受かっておいてよかったかなあと
今の仕事はそれも手当つくし
0537名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src9-AH2p [126.254.180.50])
垢版 |
2021/10/22(金) 11:48:22.11ID:i0VilwK9r
とにかく人の間にたってバランスをとるというコミュニケーション能力と
人に嫌われない性格で意見が異なる双方のフォローが出来ることは必要
人の話を聞くことはコミュニケーション能力ではないので
キャッチボールできる、さらに大事なのは空気が読める、行間が読めることかなあ
0538名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src9-AH2p [126.254.180.50])
垢版 |
2021/10/22(金) 11:52:34.40ID:i0VilwK9r
連投になるけどわかりやすい例えとしては
分譲マンションフロントはベトナム戦争に送り込まれる一兵卒
プライベート・ライアンのノルマンディー上陸作戦で海から上陸させられる兵隊みたいなもん
倒れればまた次の現実を知らない人を送り込んでそのうち
数人でも生き残ればOKって、感じ
0547名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0d24-AH2p [60.109.6.158])
垢版 |
2021/10/23(土) 05:42:46.57ID:fk5eLN/O0
>>546
そこが凄い大きな問題だよ
テレビとかで出て来るクレーマーやユーチューブに出て来る精神的に不安定な人たちは
必ずどこかに住んでるわけでそれが分譲マンションということもあるわけで
ずーっと付き合っていくってのは普通の人ならしんどいよ
ビルなら何か壊れたり水漏れしても人の所有物だし住んでるわけじゃないし
5chでも粘着質な人いるでしょ?あんな人もどこかに住んでるわけでそういう人の対応も珍しくないですよ
0554名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0d24-AH2p [60.109.6.158])
垢版 |
2021/10/24(日) 07:45:52.17ID:izaj9ovM0
>>551
例えば会社によって5年とか決めてるところもある
ただそれまでに大量に退職するので続いてる社員の物件を
新しい担当に数物件渡したりはしてる
辞めていく人が抱えてる物件はグルグル変わるから履歴もあやふやなものも少なくなくて苦労する
続いてる社員へ2つくらい出してって指示あることもあるけど
もし自分が永区続いてる社員だとしたらなら楽な手がかからない物件を出すのかって感じで退職ループが続く
0555名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0d24-AH2p [60.109.6.158])
垢版 |
2021/10/24(日) 07:50:59.12ID:izaj9ovM0
それとこれまで3社いたことあるけど
中途で来るのは普通に社会人経験ある人だから
基本的に前担当者が引き継ぎの理事会に1回出席すれば
次からは一人で理事会出席してそのまま担当交代ってイメージだよ
フロントは個人商店だからあとは本人次第
あとは各物件で会計やルールなどローカルルール的なものもある
フロントはとにかく忙しいので自分でしっかり過去のことも調べて把握しないと
前任もいるなら多忙だし、辞めてるので細かいことがわからないなんてザラにある
0556名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa93-Jlrn [111.239.185.182])
垢版 |
2021/10/24(日) 08:05:19.72ID:XVxGFBg5a
>>555
この業界再就職狙ってるんで参考になります…
管理業務資格の内容が頭に入って、会社のルールに
一応準拠していけば、割と個人のペースで采配していけるイメージだな。だから大手さえ未経験の爺さん採用してもこの世界にすんなりと
入っていけるわけか。

ところで、クレーム電話とかガンガン入るのは本当なんか? どんな話が多いんですか?
0559名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a5ef-h+Pd [114.159.127.85])
垢版 |
2021/10/26(火) 09:52:37.30ID:I4QB39ev0
現在56歳なんですが、3年前に30代後半の社長の息子ってのが実権握って、
3年連続で月3万円ほど理由もなく給与下げまくっている。

恐らく来年も下げると思うので、手取り20万前後になりそうで、また退職金も
毎年80万円位マイナスという計算に。

仕事は超楽で18時には退社できるのですが、転職した方が良いのかどうか
こちらの諸先輩方のご意見が聞きたいです。
0567名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa11-Jlrn [106.129.209.49])
垢版 |
2021/10/27(水) 10:57:32.14ID:aiumOokia
ところで、識者に相談したいのですが、定年後を見据えて資格取得・未経験転職だと、「電気工事士か消防設備士」でビルメンを目指す。「管理業務主任者」でフロントマンを目指す。
どちらが、色んな観点から見てオススメですか?
マジ迷ってる
0568名無しさん@引く手あまた (エムゾネW FF03-w6+I [49.106.193.36])
垢版 |
2021/10/27(水) 13:15:14.59ID:kbi41T78F
>>567
フロントマン(コンシェルジュ)はおすすめしない
貸ビルや賃貸住宅ですら無理難題イチャモンつける入居者いて大変なのに
分譲物件ならカネ出して持分買われてるからモンスター化して手に負えない
マンション管理が万年募集状態なのは地雷物件の担当になるとメンタルやられて鬱死するから
前職元職でホテルのフロント経験ありの転職者はむしろクレーム馴れしてるから成功してる傾向
0570名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4d01-npOU [220.144.196.192])
垢版 |
2021/10/27(水) 14:31:13.15ID:b9RUcM370

暴力団お断り
0572名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3def-w6+I [180.46.204.64])
垢版 |
2021/10/27(水) 16:01:14.66ID:hGqtq5rd0
>>571
(炉筒煙管)ボイラーある建物少ないから二級ボイラー持ってれば入社フリーパスみたいなのは昔の話

いまは自動車ですら電気で動く時代だし元請ビルメンから電工二種ないと電気がらみの点検には立ち会わせない=人工に含ませないってとこ増えてる
0576名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdc3-CBCt [1.79.85.227])
垢版 |
2021/10/27(水) 18:48:37.87ID:uAP3P07ed
>>573
本物のヤクザがいるかもしれないし
0582名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5d15-HPuj [222.150.47.238])
垢版 |
2021/10/28(木) 09:02:55.71ID:ybMx+H320
皆さん元気だね
私も50歳過ぎた頃から、定年退職後の転職で少しはマシになるかと資格取っているけど、なるべく体力使わなそうなものが多いです。

名義貸しで小遣い銭程度はもらえたら、と思って取った資格もあります
0595名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf24-Y4Fk [60.109.6.158])
垢版 |
2021/10/29(金) 07:55:28.88ID:mS+bdVfs0
>>594
会社もイカれた住人いるのわかってるが
そこをうまくバランスとれる人が評価されるだけ
あとは組合から不満を持たれずに工事を取ってくる人
どっちも怠ると地雷としてうまり、次に役員輪番回ってきたときに荒らしまくる人もいる
解約されたり組合側から担当替えろって言われてる人はバランスとるのが下手な人と
ちんけなプライドが滲み出てて本人は隠してるつもりなのに相手にバレバレな上から目線のひとくらい
一番フロントの仕事に向いてない人は、車で割り込まれたりしたときとか
運転中にいちいちクラクション鳴らす人
0599名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sr27-Y4Fk [126.254.245.167])
垢版 |
2021/10/29(金) 18:06:44.33ID:JG7b4RghrNIKU
>>596
沸点の低い人で自己満足にひたってそれで良しとする人
相手に勝つことにしか満足出来ない人には向いていない
でもそれくらいの鈍感力の持ち主で空気を読めない人は続く業界ではあるよ
まあ組合から担当フロント替えろって話がでるようであれば
会社から使えないやつ、お荷物認定だけどね
クラクション鳴らす人ってのは沸点が低く
ぶつからずに回避できたならまあいいかって思考が出来ない人なので向いていないと
0601名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf24-J6d/ [60.150.211.6])
垢版 |
2021/10/30(土) 02:55:35.60ID:xItIqpNh0
大企業、ホワイトサラリーマンが、60過ぎて再就職でビルメンやマン管選択というイメージが湧かないんだが。何しならいいんだろな。
0604名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2715-OYzB [222.150.47.238])
垢版 |
2021/10/30(土) 05:31:24.87ID:iDmZbezP0
>>601
今いる会社や、その関連会社で、65歳や70歳ぐらいまで仕事が続けられるのなら、それが幸せだと思うよ
私の場合は、今の会社で60歳過ぎで与えられる仕事は、私には体力的にキツイ仕事

それで退職後、どこかに転職を考えているけど、元○○勤務は転職活動で役にたたないと思うので、資格取ったりしています。
0609名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9389-3bCf [106.73.67.160])
垢版 |
2021/10/30(土) 11:03:14.06ID:ZSUtTK9l0
>>607
FP3級ほ趣味ならいいけどな
0613名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9389-3bCf [106.73.67.160])
垢版 |
2021/10/30(土) 12:29:24.48ID:ZSUtTK9l0
50なら職務経験から仕事選ぶのが普通だろう
でもチャレンジしてもええんやで?
0614名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Saea-RaI+ [111.239.183.68])
垢版 |
2021/10/30(土) 18:48:46.51ID:H99JjIMda
>>612
正解
0615名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf24-J6d/ [60.150.211.6])
垢版 |
2021/10/31(日) 03:21:43.30ID:JV1mS6J10
そうか資格か。しかも職歴と関連したやつか。
考えてみよ。ビルメン、マン管はやはり想像がつかない。マン管て、マンションの皆んなのゴミ捨て場からゴミ収集所までゴミ出しもしてたからな。大変そう。おいらにはやはり無理だ!
0616名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf24-J6d/ [60.150.211.6])
垢版 |
2021/10/31(日) 03:21:43.48ID:JV1mS6J10
そうか資格か。しかも職歴と関連したやつか。
考えてみよ。ビルメン、マン管はやはり想像がつかない。マン管て、マンションの皆んなのゴミ捨て場からゴミ収集所までゴミ出しもしてたからな。大変そう。おいらにはやはり無理だ!
0617名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf24-J6d/ [60.150.211.6])
垢版 |
2021/10/31(日) 03:21:43.63ID:JV1mS6J10
そうか資格か。しかも職歴と関連したやつか。
考えてみよ。ビルメン、マン管はやはり想像がつかない。マン管て、マンションの皆んなのゴミ捨て場からゴミ収集所までゴミ出しもしてたからな。大変そう。おいらにはやはり無理だ!
0626名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Saea-DMux [111.239.183.26])
垢版 |
2021/11/01(月) 17:26:36.00ID:Yp2f6+E1a
70までは働くよ。
年金受給資格は十分あるけど、未払月分を完全に払い終えるためにも。
本格的に家でゆっくりするのは70からで十分。
0628名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2715-OYzB [222.150.47.238])
垢版 |
2021/11/02(火) 08:25:03.03ID:9OglDsu40
60歳過ぎて体力使う仕事はキツイし、自営業ならある程度高齢になっても自分のペースで仕事が出来そうだし
それで、子供の将来の仕事は悩むわ〜

例えば、消防や警察は高齢になっても内勤の仕事がありそうだけど、小学校教師は70歳近くで体育授業は、本人だけでなく児童もアレだろう
0632名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW de10-v4UF [119.106.49.237])
垢版 |
2021/11/02(火) 18:37:24.12ID:ucePq+ad0
良いなぁ…
一生働かないとダメかもな
0636名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0201-IExo [133.204.3.0])
垢版 |
2021/11/02(火) 21:19:02.38ID:J/equrLO0
>>634
自分ももうすぐ52歳なんで近いんだけど、一年の間にパートもしてないんですか?
45過ぎると一気に物事きつくなるから、正社員で探しても厳しいと思いますよ
薄給になるかと思うけど、自分に無理のない程度のパート探してみては?
0637名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b2f8-o5zZ [115.38.197.223])
垢版 |
2021/11/03(水) 02:14:36.87ID:IpcPL2Yh0
>>634
同じだ。むしろ空白期間は1年過ぎてしまった。
10月は1件面接受けたが決まらなかった。今後どんどん寒くなって億劫になってくるので
就活のモチベーション保つのもキツい。
636さんのいうようにとりあえずはもう安いバイトやパートでいいかもしれない。
0642名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b2f8-o5zZ [115.38.195.119])
垢版 |
2021/11/03(水) 11:05:03.79ID:ACR0LD9J0
レスくれた方ありがとう。637です。
派遣は結構やってて前職も工場派遣で田舎の割にはそこそこ給与も良かったんだけど
その分体力的にきつくて辞めたのでした。
ばっくれでは無いので辞める時に派遣会社の人に給与安くてもいいからもう少し体力的に
楽な仕事無いですか?って言ったんだけど音沙汰無し。
0644名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8f4c-N5hl [182.167.164.44])
垢版 |
2021/11/03(水) 14:14:58.03ID:EKyjYE6T0
60定年退職後、半年間失業手当は貰ったけど、コロナもあり自宅で親を介護してるから半年間無職。
来年あたり61からになるかもしれないが65まで何か働きたいけど、プランク有ると不安だなあ。
ブランク後の再就職ってどんなもんですかね?
週3のバイトとかなら良いがフルタイムとなると。
65からは公的年金と個人年金で最低限の生活も可能だが、今は貯金を食いつぶしてるだけなので遊ぶ気にもならん。
0645名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Saea-DMux [111.239.182.35])
垢版 |
2021/11/03(水) 15:09:11.81ID:Nqvc6T31a
>>644
>今は貯金を食いつぶしてるだけなので遊ぶ気にもならん。
よくわかりますよ。そのお気持ち。

実際に親の介護をされているのなら、そのように企業に伝えれば
いいだけじゃないですかね?

資格や経験がマッチして、高齢者でもいい企業ならスムーズに決まる。
0646名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Saea-DMux [111.239.182.35])
垢版 |
2021/11/03(水) 15:11:05.30ID:Nqvc6T31a
ワイも2カ月目になって焦って来たよ。
2社応募しているけどな。
0647名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d215-67R1 [125.203.185.47 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/03(水) 17:10:59.78ID:G7Riya2d0
40代後半でエンジニアなのに次がありません、50代になると絶望的なんでしょうね
大阪の松井府長は職業訓練等の学習機会があればニーズが高い市場への転職が可能と
おっしゃっていますが、年齢ではじかれるという現状を捉えて頂きたいです
0648名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0339-UteJ [58.70.189.194])
垢版 |
2021/11/03(水) 18:14:55.38ID:pEjdEjIf0
>>642
何社か登録することをお勧めするわ
うちも田舎だけど地元に密着した派遣会社に複数登録してて今の派遣元以外のコーディネーターからも電話掛かってくるよ
今のとこ辞めたら教えてねとか言われるw
ちなみにアデコやパーソル(元パナソニック含む)にも登録してるわ
0650名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Saea-DMux [111.239.182.35])
垢版 |
2021/11/03(水) 23:28:07.33ID:Nqvc6T31a
>>647
ビルメン、介護の職業訓練出身者なら、引く手あまたかもしれん。
最近は飲食の求人も引っ張りだこ。
0653名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Saea-DMux [111.239.182.35])
垢版 |
2021/11/04(木) 11:22:21.10ID:ahtAnJ+Ua
もう今月58になるよ・・・orz

車の運転関係は希望しない。
疲れるし事故が怖い。つーか、AT乗ったこと無いしww
0666名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa7f-lwnw [111.239.182.35])
垢版 |
2021/11/05(金) 01:04:32.63ID:vFXkzZZ6a
>>653
心配してくれてありがとう。

俺は、電気主任技術者 / 電気保全職を探しているんだ!
進捗があったら、また書込みます。
0667名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa7f-lwnw [111.239.182.35])
垢版 |
2021/11/05(金) 01:06:50.97ID:vFXkzZZ6a
>>666は、>>654さんへのレス
ミスってしまいすみません。
0674666 (アウアウエーT Sa7f-lwnw [111.239.183.126])
垢版 |
2021/11/05(金) 11:01:27.67ID:zO7U866ba
>>668
巡回保安管理もありますね。私はその形態業務は希望していません。

>>670
電工していた時に施工管理技士は取っておくべきでした。
今だと実績欄が書けなくて取得できません。

>>672
9/末で辞めたところが「居てくれるだけ良い」に、やや近い雰囲気でした。
毎日フルに作業は無く日勤定時だったので、退職して少し失敗したかな・・・って思っています。
さすがに50代ともなれば、こちらもそれなりの年収を希望しますから、そう簡単に決まりません。
年収400万円台で良ければ、結構採用してもらえると思いますが・・・

>>673
普通高圧6KV級の場合は管理会社に委託管理可能ですから、定期的に点検員が訪問します。
私が希望するのは公共施設、工場、倉庫などに勤務して、専属で保安管理する分野です。
0676名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f15-ZNhF [222.150.47.238])
垢版 |
2021/11/05(金) 11:36:16.99ID:Lgg2xod60
>>675
5chを見ると勘違いしている方が多数いますね
大きな工場や大きな商業施設に勤めて、そこの電気主任技術者になる場合は、試験に合格していれば、法律上は実務経験は一切不要です

実務経験が必要になるのは、電気管理技術者になる場合。電気管理技術者は大雑把に書けば、電気設備の点検業者になる資格。〇〇電気保安協会とか
0685名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7f5a-H2rd [133.175.192.238])
垢版 |
2021/11/05(金) 21:48:30.21ID:aQSVEHAR0
長期派遣の仕事にエントリーして内定貰ってるけど
仕事の開始時期が曖昧な理由で度々先送りになっているので
短期の仕事を紹介して貰って働いているけど、長期派遣の仕事は釣り案件臭い
仕事がないよりはマシだと思って割り切って働いてるけど虚しいよホント
0688名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa7f-lwnw [111.239.183.139])
垢版 |
2021/11/06(土) 11:26:56.76ID:G8z/M+6la
>>686さん、ありがとう。
そうなんだよなぁ。>674にも書いていたけど、辞めて少し後悔している。

もう50歳過ぎでの採用は、採用側も「さすが(年齢的に)に辞めないだろう」って前提だよねw
退職申し出の時に、『まさか退職するとは思っていなかった』って言われたからな。
0690名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f61-Z67L [150.66.138.63])
垢版 |
2021/11/06(土) 14:03:26.11ID:UA0932080
>>684
【正社員】マンション管理のフロント業務 (大阪/関西)
20代~40代が活躍中! 第二新卒も歓迎! 業界大手の東京建物グループ(東証一部上場)で働きませんか!
東京建物(東証一部上場)のグループ会社。
来年2022年には60周年を迎える信頼と実績のある企業。

積水ハウス株式会社のグループ会社として、積水ハウスグループで培った経験とノウハウをもとに、積水ハウスブランド「グランドメゾン」を主軸とし、首都圏を中心に分譲マンションの維持管理・メンテナンスを行っています。マンション管理組合に対してCSを高め、ブランド力の向上させることがミッションです。

【対象となる方(概要)】
学歴不問

【対象となる方(詳細)】
<応募資格/応募条件>

必須要件:

・分譲マンションのフロント営業経験
・管理業務主任者の資格をお持ちの方

【勤務地大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビルタワーイースト 31F



未経験の50代オヤジは相手にされない。
0691名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr33-qyZG [126.156.215.1])
垢版 |
2021/11/06(土) 15:44:07.73ID:GTqS1UrIr
>>664
宅建はエネ管とは比べ物にならないくらい簡単
分譲マンションに関わる資格で言えば
宅建=管業>>>>>>マンション管理士で
フロント会社員として働きたいのであれば
マンション管理士<<<<<<<宅建<<<管業だよ
傍から見るのと実際にやるのは違うもので
どうしてもやらざるをえない状況にならなければやりたくないのがフロント
5年経験あるしマンション管理士も管業も更新してるけど保険としてかなあ
0695名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr33-qyZG [126.156.215.1])
垢版 |
2021/11/06(土) 17:48:15.70ID:GTqS1UrIr
>>692
活かせるとしたら
この歳なんだから色んな人や企業の人達と仕事してきてることで
資格は重要事項説明するときに絶対にいるので必要って感じ
契約更新の時に同条件更新なら有資格者の別の名前の印鑑いるし
条件変更の際に必ず有資格者が説明しないといけないから
あの人、管理業務主任者も持ってないの?そんな人が担当で大丈夫?ってなるし
会社にも別にあと一人連れていくコストかかるので
0698名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr33-qyZG [126.156.215.1])
垢版 |
2021/11/06(土) 18:07:28.16ID:GTqS1UrIr
>>697
いや、単に煽り運転するような人や
動画でよく見るクレーマー気質な人や
ガチで精神疾患ある人も日本のどこかに住んでるわけで
それが分譲マンションってことも普通にあるって想像したらいいかも
売るだけなら関係性はそこで終わるけど
担当してる以上はずーっとその人たちとも付き合うことになるよ
0711名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr33-qyZG [126.156.205.132])
垢版 |
2021/11/07(日) 12:48:51.87ID:/cxNFIwpr
>>708
委託契約書でも明確に管理をしてると言えるのは共用部のみ
それも委託を請けてるわけで勝手に何かできるのは緊急の場合など契約書で定められた事項のみ
あとは会計と組合運営の支援業務と管理員業務であって
区分所有者や専有部を管理しているわけではない
0712名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f61-bQ3l [150.66.138.63])
垢版 |
2021/11/07(日) 13:57:46.01ID:G2esZgbQ0
大和ライフネクスト株式会社 勤務地 【東京都】マンションフロント/大和ハウスグループ/東京
年収450〜730万円
充実した研修体制 充実した福利厚生 マンション 上場・大手企業 年間休日120日以上
募集要項
職種
マンションフロント  法人営業(不動産)  個人営業(不動産)  その他専門職(住宅・不動産) 
年収
450〜730万円
仕事内容
同社が管理する分譲マンションのフロント担当者としてご従事いただきます。
将来的にはグループリーダーを目指していただきます。

【キャリアプラン】
当初は、リビングコーディネーターとして11〜13棟程度のマンションを担当していただき、1〜3年を経てリーダーとして3〜4名のマネジメントを担っていただきます。

※LC(リビングコーディネーター):LCとは大和ライフネクストが管理しているマンションを平均11,12棟担当し、各マンションのフロントマネージャー(管理員)と協力してマンションに住んでいる方が過ごしやすい環境を提供するマンション担当者を指します。
※各課の構成は、LC→リーダー→課長→部長です。今回はリーダー候補として採用いたします。よって、入社後はLCとして実務をご経験いただきます。
※総合職としては、全従業員の約1割と少数に該当するため、将来的には経営に近いポジションでご活躍いただくことを期待しています。そのためにも、異動等で幅広いご経験を積んでいただく可能性がございます。

応募資格
【必須】
■営業経験1年以上(業界不問・個人・法人問わず)

【歓迎】
■不動産管理の経験のある方
■管理業務主任者資格をお持ちの方

未経験者の50代オヤジは相手にしてないだろww
0718名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa7f-lwnw [111.239.182.197])
垢版 |
2021/11/07(日) 14:48:41.62ID:FIQSp34ta
資格・経験共にあり・・・契約社員
資格あり・経験無し/資格無し・経験あり・・・派遣社員
資格・経験共になし・・・採用されない。

50代オサーンの現状
0719名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa7f-lwnw [111.239.182.197])
垢版 |
2021/11/07(日) 14:50:55.93ID:FIQSp34ta
追記
タクドラ、配送、介護、ビルメン、ゴミ、下水・・・採用される
0722名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr33-qyZG [126.156.205.132])
垢版 |
2021/11/07(日) 16:05:47.49ID:/cxNFIwpr
分譲マンション管理会社はどこでもいいなら50代未経験有資格者でも入れるよ
知らないだけでたくさん管理会社はあるし
独立系なら普通に58歳の人も入ってきてた
ただ頭が固いのでなかなか柔軟に臨機応変に対応したり
無意識に滲み出てる相手を見下すような雰囲気があって
奥様連中からつるしあげられてたのは覚えてる
0726名無しさん@引く手あまた (スププ Sd9f-xF7e [49.96.17.184])
垢版 |
2021/11/07(日) 17:55:05.82ID:C7Y/MLQRd
よその年代別スレはハゲネタとか競馬とか1000万マウントばかりでここが一番将来の参考になります
0731名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa7f-lwnw [111.239.183.45])
垢版 |
2021/11/07(日) 20:37:28.10ID:nCOsWzEda
>>725
軽四に乗ってルート配送とかどうよw
決まった顧客を周って集配するだけ。
お昼はコンビニの駐車場で食べるとか。
軽四なら運転も楽だよ。事故ると死ぬけどな。
0734名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa7f-lwnw [111.239.182.233])
垢版 |
2021/11/08(月) 12:30:25.87ID:GAMiAzGea
65歳定年の会社に正社員で採用されて、残り7年、退職金300万円前後貰えると嬉しい!
0735名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f2c-w3Om [118.6.70.131])
垢版 |
2021/11/08(月) 16:21:28.42ID:ToTMFbvB0
ワークマンで店長候補募集してるけど年齢的にどうなんだろう?
衣料品店の店長経験は有るんで仕事内容には不満はないんです
0739名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df89-/09x [106.73.0.194])
垢版 |
2021/11/08(月) 20:38:23.07ID:7QEIPQM60
>>契約社員(最長2年間)としてFC店における店舗運営のノウハウをしっかり習得。その後、年収1,000万円以上が可能な店舗のFC加盟店店長になっていただきます。

>> 加盟店契約の必要資金
保証金/100万円※解約時返金
開店手数料・加盟金/175万円+消費税17.5万円  総額:292.5万円

だってさ
0740名無しさん@引く手あまた (スププ Sd9f-cBxm [49.98.237.124])
垢版 |
2021/11/08(月) 20:57:51.15ID:X85nWSf8d
使い捨てだね
0743名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f2c-k+j3 [118.6.70.131])
垢版 |
2021/11/08(月) 21:58:32.15ID:ToTMFbvB0
自分なりに調べてみました
今はオーナーがいない店舗なんですが
私がオーナーになっての大雑把な収支をざっくりと計算しました
数字は色々聞き込みしましたのでそんなに適当では有りません

1日の売り上げが20万(最低でもの金額)
20×30×12=7200万
14%がオーナーの取り分で1008万

ここから支払われるのが家賃光熱費人件費です
家賃45万
光熱費10万
人件費15万×3人=45万
ざっくり100万で年間1200万

赤字やん
ずーっとオーナー不在なはずですわ
0747名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f2c-k+j3 [118.6.70.131])
垢版 |
2021/11/08(月) 22:49:18.97ID:ToTMFbvB0
>>745
しかも夫婦で働く事が条件になるので
それが世帯年収になります
日売り30としても手元に残るのが300ほど
新規店舗ならワンチャンあるかもだけど
既存店でオーナー不在なのはこれが原因かと思われます
0752名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f2c-k+j3 [118.6.70.131])
垢版 |
2021/11/09(火) 11:38:57.41ID:cGMAiMwe0
>>750
>>751
同じ敷地にあったコンビニが閉店するくらいですから
のし掛かる家賃と人件費で旨みが無かったかと思われます

オーナーの取り分はサイトの説明から引用しました
この他色々引かれるので毎日50の売りがあれば
家族経営でウハウハかもですね
0756名無しさん@引く手あまた (スププ Sd9f-xF7e [49.96.17.184])
垢版 |
2021/11/09(火) 18:09:32.83ID:3RHx3xPld
>>755
ワイこないだ引っ越したけど敷金75%返ってきたで
0758名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f2c-QP1h [118.6.70.131])
垢版 |
2021/11/09(火) 20:12:05.18ID:cGMAiMwe0
>>753
>>754

地主が家族でワークマンやろうって話になって
色々動いたみたいだけど辞めたんよね
ワークマンでチャラで家賃入ってくるけど
家族の人件費考えたら旨みがないって

歳とって仕事で家族巻き込んだら
絶対ダメだと思いましたよ
0762名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff10-Yke5 [119.106.49.237])
垢版 |
2021/11/10(水) 13:39:25.56ID:ax2jx+oG0
な、わけねーだろ
飼い殺しだよ
0764666 (ポキッーT Sa7f-mUHP [111.239.182.224])
垢版 |
2021/11/11(木) 13:46:43.07ID:QtqoPaBra1111
10/26から昨日までに7社も応募したぞ!  現在、4社不採用で3社選考中。

今日朝から雨だから、書き方見本の履歴書と、PC職歴書を"西暦表記"に書き直し。
14時から手書きで、履歴書2通作成予定。
夜にまたネットで2社応募して、明日はハロワで2社紹介受けて来る!

17日初回認定日だけど、その次の認定用紙の応募実績欄に書く会社無くなりそうだわ。
頑張ってる58のワイを褒めてくれよ・・・
0765名無しさん@引く手あまた (ポキッー Sd9f-cBxm [49.98.237.124])
垢版 |
2021/11/11(木) 13:57:10.97ID:liTBFS/dd1111
がんばれ
0766名無しさん@引く手あまた (ポキッー 5f6d-S3Cg [124.140.34.28])
垢版 |
2021/11/11(木) 15:12:42.63ID:wLh8Q+M701111
49で転職し50の今また転職活動してる
いい会社だと思ったんだけど入らんとわからんな
0768名無しさん@引く手あまた (ポキッー Sa23-xF7e [106.154.1.88])
垢版 |
2021/11/11(木) 16:06:02.76ID:wuPTcF+aa1111
>>766
入ったらどう違ったんですか??
0769名無しさん@引く手あまた (ポキッー 5f6d-S3Cg [124.140.34.28])
垢版 |
2021/11/11(木) 16:18:07.96ID:wLh8Q+M701111
>>768
会社のために経験を活かして変えてくれと言われ上と意見交換とかいろいろしたけど
結局イエスマンしかいらねえのかよという感じ
加えてパワハラ
0771名無しさん@引く手あまた (ポキッー 5f6d-S3Cg [124.140.34.28])
垢版 |
2021/11/11(木) 16:31:41.93ID:wLh8Q+M701111
>>770
続けられそう?
今すぐ辞めたいとかはないけどいずれ転職するならできるだけ早い方がいいと思って
イエスマンでは続けられない
0772名無しさん@引く手あまた (ポキッーW FF9f-9NOK [49.106.174.49])
垢版 |
2021/11/11(木) 16:50:29.70ID:K+pTnXPgF1111
>>771
今月から単独赴任先で本社と距離が出来るから何とかなる?と思ってます
自分は業務支援部門のエリアマネージャーの方が適性あると思ってるし事業部長も営業部長もそういう腹案持ってるけど
是非とも客先フロントマネージャーにしろと現実乖離した辞令出したのは親会社から出向してきてる常務と社長の責任だから

転職するにしても現場統括マネージャー歴として1年以上の実績は事実として形成しておきたいから来年の今頃までは頑張るよ
その間に親会社の人事変わるかも知れないから
0773名無しさん@引く手あまた (ポキッー 5f6d-S3Cg [124.140.34.28])
垢版 |
2021/11/11(木) 17:40:22.78ID:wLh8Q+M701111
>>772
1年後状況良くなってるといいね
0775名無しさん@引く手あまた (ポキッーW df39-X6/6 [58.70.189.194])
垢版 |
2021/11/11(木) 20:13:47.54ID:3V4rLJTG01111
ワタシもそうそうに離脱考えてるわ
無期雇用派遣でいってるから気が楽といえば楽なんだけど
エクセル使いこなせない人ばかり
まだ自分用のPCがないから先輩派遣のを借りてるんだけどすんごいストレスたまる
PCの立ち上がりが遅いからたぶんクラスタたまってるのと、ブラウザの履歴を消したりしてないみたいで
つうか削除の仕方とか知らないんだよ
こういう職場も令和になってもあるんだなって感じ
0780名無しさん@引く手あまた (スププ Sd7a-gyXL [49.98.237.124])
垢版 |
2021/11/12(金) 22:49:41.96ID:Zw4YdLVUd
ちゃんとしたキャリアがあれば出来る
0782名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srb5-nOBl [126.236.159.130])
垢版 |
2021/11/13(土) 08:45:56.49ID:3mWxETCfr
なんかレベルの高い話になってるなあ
0784名無しさん@引く手あまた (スププ Sd7a-gyXL [49.98.41.40])
垢版 |
2021/11/13(土) 09:15:21.93ID:k6xm5hghd
上と下の格差がこの歳になると
出来てる
0785名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9594-2beT [124.154.163.244])
垢版 |
2021/11/13(土) 13:09:06.62ID:ZdIhfg1T0
どうせ嘘に決まってる
0786名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bdd6-D258 [180.22.227.136])
垢版 |
2021/11/13(土) 17:02:00.63ID:Pb94onxJ0
ポスティングやれよ、ウーバーやれよ、とにかく働けよ
0788489 (ワッチョイW 956d-9rVX [124.144.52.183])
垢版 |
2021/11/13(土) 19:19:32.97ID:N033iBEv0
50代だって、正社員はまったく問題ないぞ。
たとえば介護なら未経験でOK。ただし、小さいところは最低賃金で使い捨てだから、ある程度大きなところに行くか、小さいところで1年頑張ってから大手に転職か。
さらにPCとかできれば、できなくてもWord、Excelくらい覚えれば、リーダーやチーフ、管理者目指せる。
3年やって介護福祉士の資格取れば年収440は夢じゃないし、ちょっと書類とか作成できるなら年収500〜600はザラ。
医療系に行けたらさらに上を目指せるし。
とにかく大手を目指せば大丈夫。
まぁ大手は未経験取らないところもあるけど、小さいところで1年経験積めば大手行けるし。
やり直したい気持ちがあるならなんとかなるよ。
0792名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d524-lC5f [60.64.7.215])
垢版 |
2021/11/14(日) 00:05:06.32ID:KgNy90SO0
介護するぐらいなら介護されたいけどね
0798名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa82-ETfn [111.239.182.43])
垢版 |
2021/11/15(月) 00:54:43.12ID:DoNYKaK1a
>>795
おめでとうございます!
残り半月間、規則正しい生活をして下さい。
頑張って下さいね。

俺みたいに、ここに舞い戻って来たらダメですよ。
0799666 (アウアウエーT Sa82-ETfn [111.239.182.43])
垢版 |
2021/11/15(月) 00:57:06.34ID:DoNYKaK1a
ワイもなぁ、クリスマスや年末・年始を無職で過ごすの避けたいなぁ・・・orz
0800名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d524-lC5f [60.64.27.161])
垢版 |
2021/11/15(月) 01:11:46.53ID:UY6WUoFE0
どうせすぐ逃げ出すに決まってる
0801名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f6d6-D258 [153.218.231.110])
垢版 |
2021/11/15(月) 01:15:57.36ID:isMvI6is0
アパートの清掃員とか公園の草刈りとか、おまえらでも出来る仕事があるだろ
自分の身分をわきまえて、やれることをやれよオラ
0804名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d524-wtnD [60.150.211.6])
垢版 |
2021/11/15(月) 02:51:33.99ID:bmwF2BoH0
人の年収なんて気にすんなよ。
自分に合ってると思う仕事をすれば良いだけだ
0805名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9594-2beT [124.154.163.244])
垢版 |
2021/11/15(月) 09:55:07.35ID:VtTnfiDq0
真夜中にレスしてるようなやつがもっともらしい事言っても失笑されるだけに決まってる
0808名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d524-ETfn [60.64.27.227])
垢版 |
2021/11/16(火) 01:42:23.26ID:klgPIKmx0
どうせラビットが半分ぐらい終わった頃に目覚めるに決まってる
0810名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa82-ETfn [111.239.182.178])
垢版 |
2021/11/16(火) 10:39:52.20ID:u1RrG8r0a
>>809
50代にもなって離職している時点で、求人企業側は嫌がる。
常識的に考えて、定年まで勤めるのが当然だもんな。
まともな企業は正社員としては迎え入れないよ。ある意味当然。
0812名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa79-jpy9 [106.146.4.212])
垢版 |
2021/11/16(火) 14:31:13.10ID:9/444jm/a
>>669
嘘書くなよw

未経験の管業持ちで正社員になれるのは大手はせいぜい30代迄 中堅でも40代迄
50代未経験は契約社員がいいところ
給与も安い

大規模修繕工事など工事でのノルマもキツイし、理事会は土日開催が多い
マンション10棟 月1回理事会あったら
土日祝日が勤務で平日代休取得
理事会に一人でもクレーマー理事がいたら
キツイよ
0814名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9594-2beT [124.154.163.244])
垢版 |
2021/11/16(火) 17:01:08.38ID:4QQvOZum0
50越えて2年も無職なんて気持ち悪い言葉発しただけで声かけ事案になるに決まってる
0818名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa82-0LCi [111.239.186.19])
垢版 |
2021/11/16(火) 21:26:46.66ID:tRWaWCuIa
>>816
錯乱?自分のご発言、嘘なんですね。

大手では50代以上の資格有り未経験は、契約社員で月25万程度の求人を見かける。

資格が有れば70歳手前くらいまで、この仕事渡り歩いていけるでしょう。それとも警備員やコンビニ、管理人が良いのですか?

この仕事が特にキツい訳でも何でもない。他の仕事を全く知らないのかも知れんが。むしろ自己管理しやすいと思う。

とにかく、最後にモノを言うのは資格だよ。
どの仕事にも言えることですが
0819名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa82-ETfn [111.239.182.73])
垢版 |
2021/11/16(火) 21:32:52.49ID:Zj/CQOL+a
今日は昼から履歴書4枚書きましたがな・・・
2枚書き損じて、用紙6枚使った。

明日は初認定日でハロワに行くから、ついでに2社紹介してもらうわ。
0822名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d524-ETfn [60.64.29.33])
垢版 |
2021/11/17(水) 00:13:34.34ID:6kF4PK0F0
どうせ字が汚くて失笑されてるに決まってる
0824名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bdd6-D258 [180.39.74.140])
垢版 |
2021/11/17(水) 02:24:34.36ID:s4BTXLyr0
ジジイは汚い
0825名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d524-/szw [60.150.211.6])
垢版 |
2021/11/17(水) 02:32:31.14ID:z4iPqi3Y0
履歴書、PCで印刷だろ。証明写真も、もち印刷!手書きかどうかなんて、企業の人事は気にしてない。
バンバン印刷して、沢山送ってた。笑
十中八九弾かれるが、時々、電話かかってきて
面接どうですかってきたな。
0826名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d524-/szw [60.150.211.6])
垢版 |
2021/11/17(水) 02:35:13.22ID:z4iPqi3Y0
ちなみに、A4だと小さいんで、コンビニで
履歴書サイズにコピーしてからな
送ってた。コピー代、1枚10円っす。
0827名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa79-0LCi [106.133.43.180])
垢版 |
2021/11/17(水) 07:49:53.96ID:rB+8n6u7a
50代の再就職で、個別の相談に乗ってくれるサイトとか意外と無いよね? 転職サイトも基本は求人待ちのスタイルだし…有料でも良いので、個別相談やアドバイスが受けられるサイトとか無いでしょうか?
ホントに困ってます
0829名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3a54-kfT7 [109.236.0.10])
垢版 |
2021/11/17(水) 08:07:47.40ID:fhZ0z3DA0
エージェントはスルーされる。
0830名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa79-jpy9 [106.146.54.228])
垢版 |
2021/11/17(水) 08:34:35.75ID:+SyteYTea
>>818
実際に資格だけの未経験50代で
採用されるのは少ないし

上場企業の都内募集で
契約社員 見なし残業45時間 賞与無し
月25万でも 残業いれれば
時給換算で最低賃金の少し上くらい

土日 理事会準備、参加、議事録作成
わがままジジババ理事対応
管理人が対応できないクレーマー対応
修繕工事ノルマ

財閥系正社員なら良いが、そっちは30代までしか採用しない

この業界の人事をよく知る俺からすれば
そんなに自慢できるものではない
この程度でマウント取ろうとか惨めやで
0831名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa82-ETfn [111.239.182.250])
垢版 |
2021/11/17(水) 09:22:07.89ID:9dZuss78a
>>820
2社応募したいとこあるんだけど、その内の1社が手書き指定なんだよ。
0832名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa79-0LCi [106.133.43.180])
垢版 |
2021/11/17(水) 10:41:59.69ID:rB+8n6u7a
今でこそ最低賃金に近い派遣だが、数年前に自己都合退社した会社は、知名度の高い一部上場で管理職だった50代なのに、全く書類が通らない!
60代すら歓迎してる職なのにだよ。
理由が分からないから、プロに相談したいんです。
0849818 (アウアウエー Sa82-0LCi [111.239.186.19])
垢版 |
2021/11/17(水) 20:48:51.21ID:tn9TLZPUa
>>846
残念ながら、同じ業界に身を置いた事のある人間だよ。
この世界は、過去のあらゆる経験則がモノを言う事が多い上に、年が行ってるフロントは年の功で乗り切れてしまう要素も大きいんだよ。アンタも経験あるだろう?客の立場で店なんかで若造店員なら叱りつけても、高年齢の人は怒鳴りつけれないだろうよ。

アンタも実情分かっていて誇張して書いてるのは分かるが、ほどほどにしろよ。
0853名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MMed-4Gcg [150.66.73.31])
垢版 |
2021/11/18(木) 07:17:52.17ID:r0EeozHDM
例えば、祭日週休2日で総額25万円
社保引かれて手取りで20万円程度か

こんだけ貧乏国に落ちぶれた自公クソ政権のこの国で
還暦辺りで65の年金まで残り5年
この収入が維持できれば勝ち組の部類だよ

特に地方、この年代の大方は
年収200万円以下の貧困層が殆どだと思う
最底辺酷い奴は、職にすら従事してない無職

ちなみに俺は都内家持ち既婚
来年はいよいよ還暦笑
0856名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa82-ETfn [111.239.183.224])
垢版 |
2021/11/18(木) 10:28:18.33ID:jMiLwW9Ea
俺58歳だから、退職金と昇給が見込めないのは仕方ないと思っている。
正社員へのこだわりも薄れてきたかな。
問題は月給と賞与。月36万円、賞4.0あれば嬉しいんだがな。

今から書類送付するところ、月30万円、賞2.0なんだよね。
定年制無し、7.5時間労働、昼休憩60分、9時始業、年休112日なので
とりあえず応募してみるが・・・
0858名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f6d6-D258 [153.230.89.116])
垢版 |
2021/11/18(木) 12:40:08.73ID:LQDbJDQm0
相変わらずいやーな奴の多いスレだな
0861名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9594-2beT [124.154.163.244])
垢版 |
2021/11/18(木) 15:59:59.74ID:FxHbPYHd0
どうせ嘘に決まってる
0867名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9a2c-0EZc [61.127.138.134])
垢版 |
2021/11/19(金) 12:53:47.73ID:6oicQFLl0
>>864
>年収950、
18歳以下のお子さんがいたら給付金がもらえる
0868名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday!W a3e2-tOFQ [124.97.3.187])
垢版 |
2021/11/20(土) 07:00:04.17ID:5usmFwzV0HAPPY
864ですが、子供は居ないんです。
ちなみに、国家公務員は自分の意志だけでは早期退職出来ないんです。局長の承認が必要なんです。
また、世間的には国家公務員はホワイトと思われてますが、私の省は超ブラックで残業も月に80時間以上ですが管理職なのでサービス残業です。管理職でなくても、30時間ぶんしか残業代はつきません。また、転勤も2年毎にあり、異動するたびにまた新しい仕事を覚えないといけません。
0870名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! Srbb-4el1 [126.179.114.101])
垢版 |
2021/11/20(土) 10:40:34.21ID:xsQA9/plrHAPPY
50代以上の転職版で
フロントになるのに管理業務主任者資格だけの未経験で正社員になりたいって
それで大手しか検討してない人とかいるんかね?
中小独立管理会社なら十分に正社員なれるんだから
そこでまず3年やってみたら?と思う
これまでの社会人経験まともなら中小採用されるよ
年間350万残業込みで良いならば
それ以上ほしい、大手がいいというならただの世間知らずの老害以外の何者でもない
クレーマー区分所有者レベルだわ
0872831 666 (HappyBirthday!T Sa52-FSbo [111.239.183.103])
垢版 |
2021/11/20(土) 12:15:18.42ID:BkUH1dCTaHAPPY
>>869
あなたが何歳か知らないけど、58歳ともなると、たかが「手書き指定」位の事で
いちいち応募出来る企業を見送っていたら、応募先が無いんですよ。
数少ない応募先は大事にものにしていかないとな。

手書きで書いても1枚15分もあれば書けるよ。頑なに拒否する理由も無いだろ。
・字のきれいさ
・丁寧に書いているか
・脱字や誤字の有無
採用する側の立場になれば、一応その辺りの確認をしたいと思う気持ちも理解出来るし。
0873名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday!T Sa52-FSbo [111.239.183.103])
垢版 |
2021/11/20(土) 12:26:04.26ID:BkUH1dCTaHAPPY
>>871
もう、今回の転職から正社員にはこだわらない事にした。
と言うか、まだまだ60歳定年の会社も多く、58歳で正社員採用なんてまず無理だしな。

今応募しているところも契約社員がほとんど。
年収550万円超あるし、年休120前後、残業15以下なので、もうそれで良いと・・・。
業績不振時は真っ先に解雇される要員だけど、どうせ50代の正社員かて解雇対象に
すぐされるんだし、あまり大した差は無い。
正社員にこだわって再就職遅れるより、さっさと再就職して稼ぐ方が得。
0876名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday!W a394-iPr4 [124.154.163.244])
垢版 |
2021/11/20(土) 18:19:14.36ID:XAFmgfsa0HAPPY
どうせまた失敗するに決まってる
0879名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6324-FSbo [60.64.7.17])
垢版 |
2021/11/21(日) 00:41:14.03ID:bYnD81xp0
どうせまた言い訳するに決まってる
0882489 (ワッチョイW a36d-7T+U [124.144.52.183])
垢版 |
2021/11/21(日) 08:25:39.14ID:BIawLr7w0
簿記とFPの3級じゃなぁ。せめて簿記3級の後2級までは取ったら? 同時受験もできたはず。
ただ仕事に直結しない資格取るより、今までやってきたことをきちんとアピールできれば、それが一番だと思うが。
0886名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bb89-iAR7 [14.10.48.33])
垢版 |
2021/11/21(日) 09:38:37.01ID:hJ2qCSRd0
10年前に正社員として採用になったけど、今月急に「来年から契約社員になってもらいます」
と、突然言われました。ほかの正社員の同僚も同じように言われたようです。
来週、個別に説明を組合から受けるんですが、突然のことで何を聞けばいいのやら、
絶対に確認しとかないといけないこと、あれば教えてください
簡単な書類で連絡が来て、そこで確認できたことは正社員としての退職金は、「今年12月で
退職したものとみなして支給される」ということです
労基署へ訴えると息巻く者や、労基法違反じゃないのかと騒ぐ者もおり、いったいどうなるのか
自分でも不安です
会社の業績が悪化して潰れるようなことは全くないのですが・・・
これは会社としては許される範囲の契約変更なのでしょうか?詳しい方教えてください
0889名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa52-FSbo [111.239.182.74])
垢版 |
2021/11/21(日) 12:48:31.16ID:lYNTYtOva
>>886
会社分割する東芝と同じじゃねーかよ。
0890名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8a01-qDZe [133.204.3.0])
垢版 |
2021/11/21(日) 17:25:06.88ID:btmwxhDe0
>>875
そうやって「もうミスは許されない」と頭固くするから悪いスパイラルに堕ちてるだけだろ
これからは正社員としても後が短いし、失敗したら次探そうってな感じでパートでも探して見りゃいいんだよ。

俺は5月まで1年続けたパートやめて、この秋まで日雇いの交通量調査とかしながら小銭稼ぎつつ就活

もちろん就活といっても新卒とか若者が常に履歴書だの職務経歴書だの携帯して
常にいつ面接になっても大丈夫!みたいにスーツ当たり前の毎日みたいなことはしないよ
ハローワークインターネットサービスとか色々見ながら良いのがあれば応募して
4件受けたうち2件不採用。1件は先月だったがクソだったから一週間で辞めて、1社明日初出勤だよ
それでもクソならすぐ辞めるだろう。そうやって歳くうのが俺の人生だったんだよ。

無職のときは金の余裕もないから、なんでもかんでも応募してたら交通費やら写真やら金かかるだろ
だからむやみに応募はしない。ほんとに自分に出来そう、自分に向いてそう、
自分の生活スタイルに合っている、などの要素で絞込んでやっと「応募しよう」ってなるんだよ
0896名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b610-ouih [119.106.49.237])
垢版 |
2021/11/21(日) 19:06:31.33ID:oDWzq1cf0
50過ぎたらよほどの職歴、スキルと
強烈なコネなきゃマトモな会社は無理だろ
清掃、警備、タクドラ、配送
4択から好きなの選べ
0897名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa52-FSbo [111.239.182.42])
垢版 |
2021/11/21(日) 20:50:22.60ID:+duQspO6a
>>896
ゴミ、下水、ビルメン、マン管
も無理かね・・・orz

少なくとも介護と用務員は行けるだろ。
まだまだ脳も元気な50代やで!
踏み間違い事故もまだ当分無縁だしな!
0898名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa52-FSbo [111.239.182.42])
垢版 |
2021/11/21(日) 20:53:11.70ID:+duQspO6a
>>896
正社員、探すのも応募するのも自由だし、ガンガンやればいい。
ただ、契約や派遣社員にも門戸を広げないといけない年齢になっただけのこと。
0902名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6324-FSbo [60.64.22.53])
垢版 |
2021/11/22(月) 02:01:08.82ID:x3yosBoE0
どうせ退職理由をなんとか正論っぽく書いてるのがうかがえて失笑されているに決まってる
0905名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa52-FSbo [111.239.183.218])
垢版 |
2021/11/22(月) 10:58:37.46ID:BMZO+mdfa
>>901
だから、契約や派遣まで門戸広げて応募しないと、50代は雇ってもらえないよ。

慣れた頃に定年になるような爺を、誰が正社員で雇うかね。
0911名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac7-Or/N [106.154.1.89])
垢版 |
2021/11/22(月) 12:23:37.53ID:T1Jk0LHTa
>>908
それだけ能力の高い方なら同等以上で欲しがる企業がありますよ!
絶対自分を安売りしないで下さいねo(^o^)o
0912905 (アウアウエーT Sa52-tz2d [111.239.183.218])
垢版 |
2021/11/22(月) 13:35:09.69ID:BMZO+mdfa
>>908
ごめんなさい。
そこまで優秀なら、確かに>>911の言う通りだな。
少し時間掛かっても、良いポジションで採用してくれる企業に再就職した方がいいな。
0913名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a394-iPr4 [124.154.163.244])
垢版 |
2021/11/22(月) 15:52:41.20ID:mtyqOdyi0
アムウェイって大企業があります
0916名無しさん@引く手あまた (スププ Sdba-Or/N [49.98.52.163])
垢版 |
2021/11/22(月) 18:17:38.55ID:1ixLLDdwd
>>915
そりゃ一部上場企業の次長級の人を300万で飼い殺しにはできないでしょ
もっとふさわしい求人に応募してみては
0918名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9361-ZgMV [150.66.138.86])
垢版 |
2021/11/22(月) 18:56:02.55ID:JYVzq/If0
>>901
スペックだけの問題ではないと思いますよ。要は需要があるかどうか。外から管理職を入れて使うのは欠員が出たり社内に適材が見当たらないとか稀な事情が無い限りありえません。考えてみてください。外部から部長で入っても仕事をするにも進め方、社内事情は誰かに説明してもらわないと何もできないはずです。プロパーならそんな必要はありません。50代で管理職の求人は競争率は非常に高いからそれにこだわるとの歳だけとって時間無駄にするだけです。
0919名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5a02-xJqS [221.247.164.82])
垢版 |
2021/11/23(火) 15:17:45.92ID:4zKiydBO0
いいなと思って機嫌よく働いてたけど実はそうか系だった
同調圧力とか強制入会とかそういうのはないけど人事には関係あるみたいだが年齢が年齢なんで人事に興味はない
就業規則に社内で宗教勧誘は禁止と明言されているが朝礼でなんかそれっぽいこというな~って感じ
知らず知らず洗脳でもするのかしらね
0928名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ce8a-xJqS [217.178.87.207])
垢版 |
2021/11/24(水) 08:56:59.01ID:LkMQb60Q0
>>890
俺と似たような人生や
転職の回数は覚えてないな
0929名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9a2c-0EZc [61.127.138.134])
垢版 |
2021/11/24(水) 09:34:43.31ID:rrPS6izG0
宗教とまではいかないが
異様なムードの朝礼をやっていて
「職場の教養」を朗読させられる会社に入ったときは暗澹たる気持ちになった。
0930名無しさん@引く手あまた (アウアウアー Sa06-98MQ [27.85.207.63])
垢版 |
2021/11/24(水) 13:52:20.01ID:gIyEo50+a
570 FROM名無しさan [sage] 2021/11/24(水) 05:15:23.12 ID:2NjDXQUd
お前らこんなとこだったら初日でバックレるよな?
https://www.youtube.com/watch?v=ohJPBrYxg2I
0935名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa52-tz2d [111.239.183.181])
垢版 |
2021/11/24(水) 20:09:34.76ID:Bzthoqa8a
>>890
ワイも今まで、多くの会社を短期離職してきたよ。
辞めてから後悔した会社も数多い。採用していただいた企業に申し訳ない。

前職かて10ヶ月で辞めてしまった。せっかく正社員で採用されマターリ仕事で
600万円超で、定年も63歳で良かったのに、あっさり辞めて少し後悔している。

まあそれでも、悪い事はして来ていないし、死にたいとは思わない。
また生まれ変わって来られたら、今度は長身イケメンになって、勉強して
良い会社に就職して、妻子持って勝ち組人生を送る事にするよ。
0939名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8b24-0EZc [126.163.174.142])
垢版 |
2021/11/24(水) 22:50:18.70ID:4NZPF6ui0
>>935 他スレのみんな

「生きてるだけで丸儲け」〜明石家さんま〜
0940名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5a02-xJqS [221.247.164.82])
垢版 |
2021/11/25(木) 00:14:35.93ID:5EqWwStC0
ストレスがかかる仕事を無理してやるには時間が無さすぎるんじゃないの
一時的に600万ごときもらえたって早死にしたら意味ないよ
残された家族がラッキーなだけじゃんか
稼ぐだけ稼いでさっさと死ねとか思われてんのかな?
もう子供も自立してるし自由に生きてもいい年齢だよね
0941名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6324-tz2d [60.64.27.151])
垢版 |
2021/11/25(木) 00:19:20.20ID:g7wkUTtt0
どうせ自暴自棄になって電車に火をつけるに決まってる
0949名無しさん@引く手あまた (スププ Sdba-xjIc [49.98.41.40])
垢版 |
2021/11/25(木) 18:09:22.00ID:ygOmLNODd
7 2人
8 2人
9 2人
10 2人
11 なし
12 2人
1
2
3
0954名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a394-iPr4 [124.154.163.244])
垢版 |
2021/11/25(木) 20:52:05.51ID:6YQneKb+0
どうせ嘘に決まってる
0956名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f6d-zCuM [210.194.103.243])
垢版 |
2021/11/25(木) 21:14:55.56ID:nDpgPh9R0
>>947
20代後半で貰ってましたよ650
0958名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8b24-z7Sa [126.243.58.114])
垢版 |
2021/11/25(木) 23:28:56.78ID:CAtLH55h0
>>957
いい歳こいて職業差別しつつ無職かよ
ダッセーなw
0960名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-7D4P [49.98.162.110])
垢版 |
2021/11/26(金) 01:57:19.57ID:qkeYjmnUd
皆さんの仲間になります51歳です。大卒後に製薬メーカーに38まで在職。40まで医療機器の営業、その後は大型免許とって大型ドライバーしてました。現在は有給消化中。既婚で貯蓄はありますが転職できるか不安だなあ
0961名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9124-qf/c [60.150.211.6])
垢版 |
2021/11/26(金) 02:29:45.57ID:vto9iFty0
50歳過ぎて転職って出来るのかな
46歳の時でさえ、失職したあと再就職は至難の業だったからな。
0964名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-7D4P [49.98.162.110])
垢版 |
2021/11/26(金) 03:03:44.72ID:qkeYjmnUd
40代の時は面接受けるとこは殆ど採用されたけど50過ぎはやはりキツいなあ。俺の場合は大型と牽引あるからまだましかな?軽貨物でもやるかな
0965名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9124-qf/c [60.150.211.6])
垢版 |
2021/11/26(金) 03:42:02.73ID:vto9iFty0
株で生活しようと試みてるが、勝ったり負けたりで、差し引き0だ。これでは生活できないな 笑
やはり家賃収入目指して、マンション1室購入しようかな。もう汗水流して働くなんて考えられない。若いうちだけでしょ。他に楽しての儲け方あったら教えて下さい。勉強になりますので。
0970名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa23-EMVd [111.239.191.155])
垢版 |
2021/11/26(金) 16:40:51.33ID:EtiQqZQ+a
月曜日面接に呼ばれている。 工場の保全職。
契約社員での募集なんだけどな。俺は58歳。
その会社が60歳定年なら、もう俺の年齢的に契約社員のままだろうな。
65歳定年なら、試用期間後に正社員登用があるかも・・・。
昇給も賞与もあるって書いてあるし、話聞いてくるよ。

書類選考バンバン落とされる中、定年前の爺を面接に呼んでくれて感謝している。
0973名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f12c-jOEQ [118.6.70.131])
垢版 |
2021/11/26(金) 21:19:32.34ID:hiEtSbKo0
59歳なんだけど
次の仕事探してて思ったのは
人の繋がりなんだと思う
定年が無い病院のボイラーの仕事なんだけど
「俺3月で辞めるから来ないか?」って誘われて
ありがたいと思いました
0983名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1194-M+xC [124.154.163.244])
垢版 |
2021/11/27(土) 15:29:55.80ID:uN3MBrqF0
俺はカレー屋さんをやりたいな
お客のテーブルにライスを置いて紅茶注ぐみたいに高いところからルーを注ぐんだよ、どうだいすごいアイデアだろう!真似するなよ
0987名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-qg0y [49.98.157.94])
垢版 |
2021/11/27(土) 18:58:44.83ID:q/vS3So6d
>>984
賃貸ですらキチガイ住民いて大変なのに分譲はカネ出して買ってる分だけモンスタークレーマーの巣窟になってるからだよ
しかもマンション管理士は合格したあと更新制だから5年に1回15000円程度のお布施が必要で費用対効果から見たら割に合わない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 175日 16時間 16分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況