X



鬱になり30歳手前で休業、退職。無職になった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/22(木) 06:07:47.32ID:FzJ4J4IH0
これからどうしよう。

スレ立って興味持ってくれる人がいたら
語ろうかな。
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/22(木) 06:57:49.84ID:D0a7KJuC0
こっちも無職、引きこもり
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/22(木) 07:22:45.05ID:9sc3s9z70
両親ともにもういないから、無職になると生活費が凄い勢いでで減っていく
生活保護しかないんだろうけど、行く気力がない
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/22(木) 07:38:33.51ID:D0a7KJuC0
貯金がどんどん減ってる。でもやる気がおきない
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/22(木) 08:25:41.87ID:FzJ4J4IH0
>>2
仲間ですな
書き込みありがとう。

分かる。貯金が減るのに…って目に見えるから余計に焦るけど、それに反比例して体と心が動かないよね。分かるよ。今は焦ると思うけどゆっくり休んで下さい。
私も会社の電話には怖くて出られない。
病院通いも怖くなってベットから一歩も
出れなくなった。
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/22(木) 08:29:06.32ID:FzJ4J4IH0
>>3
書き込みありがとう。
分かる。お金が減るのでメンタルも削られてくよね。御両親いないのは更に辛いですね… 他にご兄弟とかはいらっしゃらないんですか?
行く気力わかないのもすっごい分かる。
とにかく動けないんよね…。
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/22(木) 08:35:20.32ID:FzJ4J4IH0
一応、スペック書いとこ。

休職期間合わせて10年働いた会社を
鬱により退社。病院2軒目でADHDの診断。
強迫性障害あり。小さい頃から生きずらさを
感じてたけど、この診断がおりて納得。

今は傷病手当金に頼って生活。
これから会社勤めが出来るのか不安。
こんな感じ。
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/22(木) 08:42:32.06ID:D0a7KJuC0
まったく動ける気がしないです。だからこのスレを見てます
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/22(木) 09:08:17.99ID:FzJ4J4IH0
>>8
動けない時にこのスレ来てくれてありがとう。
なんか話したい事や吐き出したい事があれば
ここに出してって下さい。吐き出して
少しでも力になれるなら話し聞きたいし、
逆に質問とかあれば答えます。
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/22(木) 09:29:28.89ID:RVO5InLE0
俺は障害者2級。ADHD、双極性障害、社会不安障害、不眠症。心療内科に通い4年目。無職歴も4年目。ハロワに行くのすら怖いし働きたい意欲はあるが前に進む勇気がない
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/22(木) 11:31:12.89ID:FzJ4J4IH0
>>10
書き込みありがとうございます。
おぉ なんだか勝手に親近感。
1回、会社やめちゃうと働く事に対しての
ハードルあがりますよね… しかもその期間が
長ければ長いほど。 ハロワで障害者雇用の欄があるらしいんですが、自分が障害者か…って
受け入れるのも辛い。
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/22(木) 11:35:20.79ID:FzJ4J4IH0
>>11
書き込みありがとうございます。
休むって意外と何したらいいか
分かんないですよね…。
親からは働けってうるさいから
気が休まらないし…
うん。現実逃避してこよ
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/23(金) 22:42:39.80ID:Ij42hkIY0
俺は休職と復職を何回かしてるし辞めたいとはいつも思うけど、
嫁や子の事を考えると辞めらないな…
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/23(金) 23:55:42.71ID:3T2ipRGd0
>>14
このスレで笑ってもらえて
嬉しいです!!!!!!(ザブングル風)
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/24(土) 00:00:21.66ID:F5P+dUdq0
>>15
それは、毎日お疲れ様です
家族の為にと戦うお父さんかっこいいっす
そんなお父さんに敬礼!!!!
私はまだ大切な人を守るスタートラインにすら
立ててないんで尊敬です。
あまり無理せず。嫁さんやお子様に
ちゃんと甘えて下さいよ!!!!
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/24(土) 00:17:46.94ID:F5P+dUdq0
このスレ見た人へ。
結構似たような境遇の人居るんだなぁ
と思ったので…鬱になった人に伝えたい事。
どんな小さな事でもいい。
自分が出来たことを自分で褒めてあげてね。
布団から出れた。偉い偉い。
ご飯食べれた。ご飯美味しいね。
良かったね。 家事一つ出来た。
自分良くやった!!
外に出てみよっかなって気持ちになれた。
外の空気美味しいね。
偉いよ。 会社に行って無事に帰れた。
良く頑張りました!!
お布団から一歩も出られなかった。
でも、ちゃんと息して心臓も動かして
生きてる。よく頑張ってる。
毎日お疲れ様。生きてると辛い事いっぱいあるよね。そんな中良くここまで生きてきた自分を
褒めて讃えて情けないかもと思ってる自分に
よくここまで頑張ったね。偉いよ。
今は鬱で何にも手につかなくていいんだよ。
今はゆっくり休もう。戦い続けて疲れちゃったね。 だから少しブレーキかけて止まってよう。
また、何かしてみようかな。って気持ちになるまでゆっくり休むといいよ。

ウルフルズの笑えればって曲オススメです。
皆さんもオススメの曲があれば教えて下さい。


1より
001915
垢版 |
2021/04/24(土) 06:22:06.24ID:qsVli2fL0
まぁそれは大事なことだね
しかし分かっていても実践出来ないから鬱になる
自分に自信が無いから、ちょっと叱られると直ぐに自己否定をしてしまう
鬱にならないための予防策やなってしまった時の対処法を、知っている事と実践出来ているかは別だと言う事は強く意識した方がいいよ
あ、また出来てないな、直さなきゃって思うだけでも少し楽になる
休職中に受けたリワーク(復職支援、都道府県の職業センターなら公務員以外無料)や産業医に散々言われたし実際にそう思う。
あとリワークとか意味ないと否定する人も多い(俺も最初はそうだった)けど、行ってみると意外と役に立つよ
友達も出来るし
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/24(土) 12:35:41.84ID:F5P+dUdq0
>>19
そっかぁ…。確かに。私は今有難いことに
前職の店長や人事部の方の計らいで休職、
支払い期限とか守らなかったのにずっと2年間
休職って事にしてくれて、退職→傷病手当金に
頼ってて実家のお世話になってる。
休む期間を貰えてる。それが出来ない中
必死にまだ頑張り続けて苦しい想いをしてる人も
いるんだ。ちょっと軽率な書き込みだったかも
確かに、鬱真っ最中の時上記の事とか言われても
全く無だったなぁ…。
自分に自信ないのめっちゃ分かる。
私も自己否定入るし、その嫌な出来事
忘れられなくて3ヶ月ぐらい引きずる。
長くて一生消えなくてふと、思い出す事もある。
確かに。予防策やなってしまった時の対処法
大事だと思う!私は人が言った1の言葉を
10で捉えるぐらい心に防御壁がないからその
防御力をあげるのが課題だな。って思ってる。
気づけてるって成長してる証だよね!
少しづつ気づいたら実践。っていう風に
してく。うん!書き込みありがとうございます!
リワーク確かに、ハロワの職業訓練気になってたんだよね!私、資格持ってないから…焦
友達かぁ…新たな出会いって刺激になりそうだし
職業訓練行ってみようかなぁ…。
パソコン勉強したいな。
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/24(土) 12:36:38.42ID:F5P+dUdq0
>>20
書き込みありがとうございます!
ほんでいいスレって言われて嬉しい!
ありがとう!!
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/24(土) 13:01:16.48ID:casUampG0
コロナは素晴らしい
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/24(土) 15:01:21.29ID:F5P+dUdq0
>>23
コロナで会社休みになったとかなのかな?
なら、素晴らしいって思うかもしれないね
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/27(火) 07:13:22.62ID:mSG0ECqy0
鬱になったら死ぬしかない
働いても迷惑。家にいたら貯金がなくなる。借金したら返せない
死ぬしかない
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/27(火) 08:19:32.24ID:mSG0ECqy0
むしろ、無理して生きる意味ある?
今がつらいなら今後もずっとつらいよ?
そういう道に出ちゃったんだよ
楽になりなよ
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/27(火) 08:21:25.88ID:mSG0ECqy0
人間、壊れちゃったら元には戻らない
自分を壊した環境、人間を恨みながら生きるより
さっさと死んで楽になった方がマシ
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/27(火) 13:16:18.02ID:ny8awc8b0
>>27
1です!横から失礼します!

鬱しんどいですよね…。自分語りになって申し訳ないんですが私も鬱真っ最中の時は死にたいって思ってました。真っ暗な暗闇をずっと歩いてるみたいなイメージです。私が鬱になったのは、以前の職場の人間関係と父親との確執です。だから私は職場を辞めて離れました。もうこれ以上あそこの人達と仕事するのはしんどかったから、人からしたら逃げたと思われると思います。でも、私からしたらものすごく勇気のいる事でした。そして今度は実家から逃げようと思っています。父親といくら話しても私のメンタルが壊れるだけなので… これから一人暮らししてもまた鬱になって動けなくなったらどうしようとは思ってますが、それでも父親から離れたい一心で今家を出る準備をしています。→(つづく)
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/27(火) 13:36:34.62ID:ny8awc8b0
>>28
(つづき)→父親から離れられるんだと思ったら行動が出来るようになりました。少しでも自分が楽になる道を選んで進もうとしてます。>>25から>>27さんが同一人物か分からないのですが(掲示板初心者なもので…)私はあなたに死んでほしくないです。生きて楽しいと思える事と出会ってほしいです。私は鬱真っ最中の時、親しい人達に元気になれる様にと色んな言葉をかけられましたが何も感じませんでした。無でした。なので私の言葉もあなたの壊れてしまった心には響かない届かないかもしれない。でも、それでも私はあなたに生きててほしい。せっかくこのスレで言葉を交わせるのだから何かの縁かと思っています。心は一度壊れたら治せないかもしれない、それでも新しい形に作り変えていく事は出来るはず、私も途中なので断言は出来ません。ここのスレに来てくれてありがとう。ここでは溜まってしまった毒を吐き出していいですからまた来てくださいね!!書き込みありがとう!!!!
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/27(火) 14:52:49.98ID:DKraOS4a0
鬱というハンデ背負って頑張っている人もいるのに
おれなんかまだまだだと思うわ
頑張ってほしい
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/27(火) 19:59:35.72ID:ny8awc8b0
>>30
書き込みありがとうございます!
1です! >>30さんも今の自分よりハンデを持ってる人と比べて俺なんか…って自分を責めないで下さい。 私は周りから責められた上に更に自分を自分で責め続けて鬱になり心を壊してしまいました。 だから>>30さんも人と比べて大切な自分を責めないで!変わりに私が褒めよう!>>30さんも毎日良くやってるよ!大丈夫!既に頑張ってるんだからそんな自分を凄い!良くやってるって褒めてほしい。比べて俺なんか…と思って頑張れるならそれでもいいけど、私みたいに自分を責めすぎないでね! そして、私もまた頑張って歩き始めます!頑張ってほしいというあたたかい言葉をありがとう!!
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/27(火) 20:05:11.58ID:8cp3krN70
俺も昔、鬱病で無職になったよ
今は何とか復帰して何年か経つけど最近鬱が加速してるわ

俺の体感だけど鬱は体質だと思う
治る治らないとかじゃなくて、ずっと心の中にいて俺を陥れようとしている
リアルが充実していれば鬱の声は聞こえないけど、リアルが辛くなってきた時に鬱の声が聞こえるようになってBAD入ってしまう
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/27(火) 20:44:28.36ID:ny8awc8b0
>>32
そうなんですか!先輩じゃないですかー!!
(馴れ馴れしくてすいません!)

体質…なるほどです。確かに鬱は再発率が高いって良く聞くからそうかもしれない! でしたら>>25さんには少しでも鬱が見えなくなりますようにって言い直した方がいいかもです。 鬱の時って元気づけようとかけた言葉で傷ついたりしちゃうし。 なるほどです。でしたら鬱はあなたに何か伝えたいのかも!このまま無理すると良くないよって休みなさい。って言ってるかもしれないです…。←これは私の体感ですが…!
003415
垢版 |
2021/04/27(火) 21:10:15.95ID:pT8SpLye0
体質と言うか慣れかな
最初は凄い抵抗あるけど、一度やって休んでしまうと『こんなもんか』と思うし、
そんな事は考えない!と言っても心の何処かで『嫌な事があったらまた休めばいいや』と考えてしまう
勿論元気な時は思わないけど
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/27(火) 22:49:20.92ID:ny8awc8b0
>>34
慣れですかー!確かにこれからは鬱と上手く付き合っていくのが大事かも!
確かに休職するのすごく抵抗あったし、私は鬱じゃないって最初ずっと言ってた…笑 父親からも出来損ないめ、こんな事でへこたれよってって散々言われてたし、そだよ!疲れたら休んだらいいんだよ。だって、長い人生走り続けてたら息切れちゃうから。それで心と体壊して動けなくなる方が勿体ないから適度に息抜きした方がいいと私は思う。 確かに元気な時は明日は何しようかってウキウキするんだけど鬱はマジで何も感じれなくなる。
003615
垢版 |
2021/04/28(水) 00:19:35.46ID:Ap9xXRya0
>>35
俺としてはそれが慣れってこと
普通?の人は休職するってことに凄い抵抗があるから中々しない
休んだりリフレッシュしたりも休職なんてせず終業後や土日にする
でも我々の様な一度休職をした人間は疲れたら休んだら(休職したら)いいんだよ、となってしまって、
普通?の人からしたらえ?この程度で?ってくらいの負荷でも休みたくなっちゃうんだよね

それと鬱の治療は否定しないで肯定する
貴方は悪く無いよ、休職は悪くないよ、休んでもいいんだよって
だから余計に罪悪感?が薄れて、ちょっと嫌なことがあると直ぐに再休職が頭をよぎるんだよね
ウチの親父も貴方の親父の様に休職にめっちゃ否定的で、休職中なのに家にいると休まらなくて辛かった。
でも元気な時には、そう言う厳しく叱ってくれる人も必要なんだなぁと思ったりもする

何か色々書いてて自分でもどっちがいいのかよく分からなくなってくるけど、兎に角安易に休職しようと思わないように気をつけた方がいいよ。
転職時は勿論だし、保険加入や住宅ローン組むのにも支障が出るし、人生全体ではかなりのマイナス要素だよ
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/28(水) 02:05:21.21ID:qTKeQ6YV0
>>36
なるほどです!そっかぁやっぱり休職せずに休みの日にしっかり休むってON、OFFの切り替え大事だったんだなぁ…
休む事に対してのハードル下がりますもんね💦

肯定かぁ確かに否定されると悲しいから…
わかりました!ありがとうございます!
そうなんですね!同じですね(笑)
確かに元気な時は厳しいお叱りも必要だけど、
病んでる時はやめてほしい💧 更に病んでしまう!

そうなんですか!住宅ローンや保険も審査が
厳しくなっちゃうんだ…私は自分の家がほしいからそれは困るなぁ…アドバイス、ありがとうございます!休職は出来れば今後あまりしないように仕事が休みの時はしっかり休むというのをしていきたいと思います!、
003815
垢版 |
2021/04/28(水) 06:56:46.87ID:Ap9xXRya0
>>37
保険は怪我病気死亡した時に治療費や補償金がおりるもの、最初から病気だったら保険屋は入れてくれない。
だからだから各種病気の治療歴などの『告知義務』がある。
まぁ正確には入る時の審査は甘くて保険料は取る。
いざ何かあって保険金を支払う段階になると『告知義務』に嘘が無かったかなど調査して嘘があれば支払い拒否したり。
でも3年以内に〜とか条件付くから心療内科で完治したと診断してもらって数年休職や心療内科と無縁の生活を送れば大丈夫


住宅ローンも似た様なもの
鬱で休職して返済出来なくなる可能性があれば弾かれる
それに三大疾病とか死亡した場合に残高の支払いが免除される(死亡の場合は遺族がね)けど、鬱の人は確率高いからダメ

保険屋も金貸も商売だから、支払う可能性や、返済して貰えないリスクが高い人は入れてくれないんだ。
ローン 保険 告知義務 鬱 辺りのキーワードでググッてみたらいいよ
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/28(水) 13:52:49.97ID:qTKeQ6YV0
>>38
なるほどです!保険も最近同級生が癌になったりと病気が身近な存在になってるから有難いアドバイスです!ありがとうございます!
なるほど、うつ病も完治する可能性はゼロじゃないんだ。なら少し希望が見えてきました!
また、再起出来るように自分が楽になる道を進みたいと思います!
告知義務って言葉初めて知りました!
私もそのワードで調べてみまーす!!
保険に入る時はほけんの窓口に相談しよーっと(*´・д) (*´∀`*)すいませーん
004015
垢版 |
2021/04/28(水) 14:34:02.04ID:RVUTJuxD0
告知義務が無かったら、健康な時に保険入るなんて保険料の無駄になっちゃうからね。
何かあってから加入即補償金申請とかまかり通ったら保険屋潰れる。

あと完治は表面上の話だよ
鬱なんて骨折のレントゲンみたいに目に見えて分かるものじゃない。
保険やローンの為に産業医や医者に数年間『もう大丈夫です』と言い続ければ社会的には完治扱い
でもそれで保険加入やローン契約さえすんでしまえば、また鬱っぽいとなっても恐らく大丈夫だろう(あんまりあからさまだと調査されそうだけど)

と言うか私はあくまで表面上の話と言うか、社会的な扱いや、可能性の話をしている。
これをたった一つの真実の様に解釈されると困る。
個人的には鬱は完治しないと思ってるし。
上手く管理して付き合っていくしかない。
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/28(水) 16:28:05.35ID:qTKeQ6YV0
>>40
それは確かに…! 保険屋さんも大変だ…!

確かに鬱は本人にしか度合いが分からない…てゆうか本人でさえ目に見えないから分からないかも

なるほどです。 鬱を患わってる身からしたら社会で生きる為に上手く立ち回れって事ですね…!

私は人の話しを鵜呑みにしちゃう所があるので気をつけます。 でも、為になるお話をありがとうございます!!
確かに、鬱とは長い付き合いになりそう…。
これからもっと自分と対話して鬱の予防策や対処法探したいと思います!!
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/29(木) 10:58:49.56ID:YtBjC4M10
無職4年目だぜ?心療内科に通っても4年目。前に進む勇気が全く出ない。人が怖いんだ
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/29(木) 11:13:23.41ID:i6Pr7Rwu0
>>42
ちょっと前にも書いたけどリワークとか行ってみたら?
同じ境遇の人たちだから、高圧的で人を傷付けるような人はいなくて前向きなディスカッションをする
医者やカウンセラーとはまた違う
都道府県がやってる施設なら無料だし
ただキャパはあまり無いから半年待ちとかのケースもあるけど
あと毎朝決まった時間に行くことで生活リズムも整えられるよ
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/29(木) 11:20:39.78ID:UrzmoIGL0
人が怖いの分かるわぁ
働いてたときは家の前で隣人に会ったら挨拶とか出来てたのに無職長くなるともうダメ
被害妄想入ってとにかく人とばったり会いたくない
目合わせられないし挨拶出来ない
完全に不審者になってもうたわ
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/29(木) 12:57:10.38ID:NWtbxRtK0
それは人が怖いのとは違うのでは?
鬱で休職して引きこもってるのが恥ずかしいと言う気持ちでしょ
俺なんてご近所さんから『いつも家にいるし自営業の社長さんかと思ってました』とか言われたよw
お前と同じ会社の社員だよ!(事業所違うし業務上の接点はない)ってこっちは知ってたけど

ご近所さんの目が気になるのは仕事始めるしかないかなぁ
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/30(金) 11:57:48.33ID:QULuoglL0
>>42
1です! またまた横から失礼します!
私は無職2年過ぎたところで、ブランクが
長いと前に進む=働きに出る。ってのが本当に
ハードル高くなって周りの人(特に同級生と比べると)置いてけぼりになってる様な感覚で前に進む勇気が出ない。 人が怖いってのも凄い分かる。私は過去にいじめされる側になる確率が高かったからその過去の記憶が邪魔して人の目が怖い。周りに周りの人はそんなに気にしてないよとかそれは過去の人で今の人は違うって頭では分かるけど心が追いついていかない。本当に冷や汗が出るとか、足がすくむぐらい怖いんだよね。
周りの人は手を差し伸べようとしてくれてるのにそれが攻撃されてるって見えるぐらい恐怖を感じる。凄い分かる。だから尚のこと自分が楽しいとか少しでも興味がある事を見つけてやってそれを楽しんでほしいなって思う。私もまだ途中だし、歩き出そうかな…って思いながらも足踏みしてる状態だから人の事は言えないけど…(苦笑)
一緒にまた歩き出してみませんか?仲間も一緒に歩くって思ったら(私は)気が楽になるから私はここのスレに来てくれた人を勝手に仲間認定しております(笑) だからあなたも私の仲間!(失礼だったらごめんなさい!) ちなみに私は音楽が好きです。スガシカオさんのprogressおすすめです!一歩踏み出してみようかなって気持ちになるので、音楽って人の感性によって響く響かないってあるからもし、聞いてみて響かなくても気にしないで下さいね!これは私のエゴでおすすめしてるだけなので!!
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/01(土) 11:21:52.68ID:uHaWAzUo0
リクナビで求人を出しているJFEスチールには絶対に応募するな。

ここは日本人を使い捨ての消耗品として食い物にしている悪質な国賊ブラック企業。
コロナショック、鉄鋼不況、高炉休止で、本来なら人が余るはずなのに謎の大量募集。
去年は90人、今年は30人の謎の大募集はどう考えてもおかしいです。
相当な退職者が毎年のように出ているはずです。

この会社で多くの方がハラスメントによる退職、災害により亡くなってます。
多くの日本人の人生設計を狂わせている悪魔企業です。
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/10(月) 00:07:36.39ID:KRBBC7rT0
>>49
私自身ももう日本にいられないんじゃないか
って思うぐらい自分で自分を追い込んで
周りからもいっぱい責められて、
私の事を分かってくれる、こんな出来損ないの
自分は生きてちゃいけないんだ。って所まで
思い詰めてたからこのスレ立てて良かったなぁ
と思いました。このスレ見てくれてありがとう
ございます〜!!
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/10(月) 08:37:13.79ID:5vH/SRiE0
おれも今日仕事休んでしまった。対人恐怖かもしれない。病院行った事ないけど
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/10(月) 15:07:17.66ID:zPAHdRXl0
俺は精神障害2級。無職4年目。他人と関わりたくないから、ほぼ引きこもり。外に出る時は、酒とタバコを買いに行くぐらい
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/10(月) 20:02:11.63ID:K7Hicyv/0
4月から俺ともう1人が異動して同じ部署に連休前まで前任に仕事を教えて貰っていたがもう1人の奴が全然動かん

前任からほとんど仕事も教わってないみたいだしあいつマジて1ヶ月何してたんだ
お陰で俺にばかり電話や質問が来る
相談しても「俺は知らん」みたいな顔してくる

連休明けて2日しか経って無いけどもうダメだわ……

>>そういう奴が野放しになってると本当頑張るのアホらしくなるよな
それで処分されないならそういうムーブかます方が賢いことになるしな
真面目でYESマンほど損するってパターンが世の中には多い

>>そのパターン、かなり腹立つやつだね…
でもそういう人に限ってタバコ休憩とか仕事上がりとかに
上手く他部署の同僚や上司に取り入って意外と好かれてたりするからまた厄介

>>そいつの特徴そのままでビビったわ…

おまけに俺の方がコミュ病で入社歴も短いから上の信頼も向こうの方がある

多分俺が相談してもあまり取り合ってくれなさそう
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/10(月) 20:03:47.54ID:K7Hicyv/0
>>俺も同じパターン
問題の同僚もうまく上司や他の部署の人にうまく取り入っているなか俺は典型的コミュ障という黄金コンビ
同僚が自分から動かずに文句多いのは知ってるから人はあまり同僚に仕事をふらない
だから同僚は仕事するふりして関係ないホームページを見てることを俺だけは知ってる
同僚にあふれた仕事の応援を頼んでも嫌がる態度をあからさまにしたりやってくれても
わざととも思えるくらいのミス付きなので結局チェックの二度手間入るからあまり頼めない
そんななか人に相談してもその彼の本質を知らないから、俺の方が言いがかりや愚痴を言っていると言われて嫌われる
結局はあきらめるしかない
仕事は
やる気や責任感<<コミュ障であるかそうでないか

>>わかりすぎる…
ちょっとでもこちらが反抗的な態度をとったり注文(それでもかなり下手に出てるんだけど)つけようものなら
まるでこっちに非があるかのように邪険に扱われるから腹が立つよね…
結局それらの仲良い人たちって、その人がどんなに裏表あろうと仕事がおざなりだろうと
自分たちには直接被害が及ばないからそんななんだよね
お前らもたまにはその人と一緒のプロジェクトやったり組で仕事をしてみろ〜!って言いたくなる
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/11(火) 20:08:43.07ID:ujUvpDJ10
>>51
こんばんは!仕事休む事に対して罪悪感を感じるってきっと51さんも真面目な方なんでしょうね。 スレ主からも少しでも生きづらさを感じているなら病院はオススメです! 何かヒントとなる様な事を知れるかもしれないです!!
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/11(火) 20:30:08.82ID:ujUvpDJ10
>>52さん 書き込みアドバイスありがとうございます!

>>53さん
返事遅くなってすいません!
スレ主は今、引きこもりニート中ですが傷病手当金を貰いながら生活してます。 一日は実家に住んでいるのでまず、朝6時〜8時の間に起きて思いついたら朝日を浴びます。(鬱の人に特にオススメらしいので)めんどくさい時はそのまま朝ごはん食べて薬飲む!そして体の調子がいい時は家事をします。洗濯や茶碗洗い、掃除機をかけるなどなど…調子が悪い時は2度寝をします← 午後からは主は小さい頃からゲームが好きなのでゲームをひたすらしてます…汗 めっちゃ楽しいんですよこれが! 主治医からはゲーム依存症って言われましたがムカつきました←こら
今のゲームってオンラインで色んな方と繋がれるからそこで知り合った方とかとお話ししたりしてますね。 お話しって言っても私は電話が苦手なのでこんな感じでチャットですけどね(*^_^*)
リアルだと人の目を気にしてしまうので常にストレスを感じるんですが、ゲームだと感じないので(^_^; 後、猫飼っているので猫のお世話もしてます。 調子がいい時は買い物に行きます。毎日の食料は自分で買わなきゃなので(^_^; 最近は梅干しをつけてみようかなぁなんて呑気な事考えてます。ちなみに鬱発症時は上記に書いたことが全部出来なくて、ただひたすらベットに寝込んでました。鬱発症から2年目ですが、やっと自分がやってみようかな?って物事に興味が湧くまで回復してきてます!! まだ社会復帰=働きに出るのは怖いですが(^_^;
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/11(火) 20:32:47.15ID:ujUvpDJ10
>>54さん
私もお酒飲みたい!!!! でも、先生にお酒はダメですって言われてるので我慢(;`皿´)グヌヌ
私は梅酒が好きですが>>54さんは何を飲むのがすきなんですか?!
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/11(火) 20:48:14.53ID:ujUvpDJ10
>>55さん
タバコは確かに肺が心配だけど鬱に関係あるかどうかは私には分かんないなぁ…
確かに薬飲むのはお医者さんからダメですって言われてる。でもお酒飲みたい(´;д;`)
5ちゃんはさ多目に見てくれませんか?
私も初めて5ちゃんにスレ立てたけど、私と同じ様に悩んで立ち止まって辛い想いしてる人がいるだって思ったらなんか言い方悪いかもだけど安心したし、それに書き込みに来てくれるって事は現状をどうにかしようって思ってる証拠だと私は思う。 ここの書き込みでもし病院に行ってみようかな。市町村がやってるワークの所に行ってみようかな。とか今までの自分の行動と違う事をするきっかけになるかもしれないし。鬱って今まで自分がしてこなかった行動を起こすのって凄い勇気がいるんだよ。私は鬱になってそれを実感した。私は鬱発症時、病院にすら行くのが怖かった。もちろん会社の電話も怖いし。親から友達からプラスの言葉を言われてるのに全然マイナスに受け止めちゃって全部シャットダウンした。その後、外の世界に踏み出そう(私は病院に行く事)って動くまで一年以上かかってしまったから5ちゃんするのは多目に見てほしいですm(*_ _)mお願いします
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/11(火) 20:57:25.54ID:ujUvpDJ10
>>56さん
>>57さん
仕事の愚痴いいですね! どんどん吐き捨てって下さいねー!! 溜め込むのよくないよー!
相手を侮辱しない程度にどんどん吐き捨てってー!!(もし酷すぎたら多分バンされて書き込み出来なくなりそうだから)
なんかそう言うの気づいちゃうとどんどんイライラが溜まって(;`皿´)グヌヌおのれぇ ってなりますよね。タンスの角に足の小指でもぶつけてろ!って思っておきますね!!!!
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/11(火) 22:14:04.56ID:ujUvpDJ10
>>63
いや、ホントそれです!!
私自身でさえもう鬱じゃなくない?働けるんじゃない?ってか私専業主婦じゃね?って思ってるんですが、鬱の回復期でこの状態で自分で断薬して働きに出る人が多いそうです。でも多くの鬱経験者の方は口を揃えて自分で判断して断薬はするな。って助言してます。鬱は再発率が高い病気だそうです。なので主治医からGOサインが出るまではひたすら自分が楽しいとかやってみようと思った事を実行していこうと思っています。
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/11(火) 22:51:00.54ID:ujUvpDJ10
>>64
いえいえ(∀`*)ゞ 私は今、回復期に入ってるので
多分楽しそうなんだと思います(*^_^*) 鬱状態が良くなってきたらこうなってくるよってのが伝わると嬉しいです。 そうなんですよ!私、梅干し大好きでして! 実家の裏山に梅がいっぱいなってるのでついに自分で漬けてしまおうというアンサーにたどり着きました! カリカリ梅を初めて着けてみたいと思います!!
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/11(火) 23:21:26.99ID:C0RCaWxl0
キツい言い方かも知れないけど、そろそろ働かないと、と思ってからきて欲しい

まだまだ復職考えてなくて、毎日こんなに楽しく過ごしてます!皆んなも無理せず休みましょう!
なんて煽られたら、頑張って仕事行ってるこっちまで休みたくなっちゃうよ…(でも実家暮らしの貴方と違って家族の生活費や家のローンもあるからそう簡単には休めない
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 01:46:44.76ID:Xw8Dfjlt0
>>67さん
いや、本音書いてもらって大丈夫です。

そうですか…煽ってる様に捉えられてしまうんですね。この書き込み。私は煽りたい訳じゃないんです。復職は考えてなくて…と書いてありますが働かないとなとは常に思ってはいるんです。でも現状、実家に住んでる事。傷病手当金をもらってる事に甘えてるなって思ってるのも確かです。主治医からも言われました。傷病手当金を満期もらって、それから失業保険をもらっていう手もある。ズルいけどね。って。父親からも働けこの出来損ない。と言われ続けてますよ。鬱発症して休んでる時もずっと。私はそれが正直ストレスの根源になっているので家を出たい。自立したい。自分で働いてお金稼いでひとり暮らしをしたいと思っています。なので並行して住む場所を探したり、これから自分が独り立ちしていく上でどうやったらメンタルを守れるのかとか、ただ、現状まだ無理なんです。私がこう言っているのは、鬱を発症して心を壊してしまって死のうか…と絶望の縁に今、この瞬間立ってる方に向けて言ってます。でも、(続きます)
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 01:54:54.16ID:Xw8Dfjlt0
>>67でも、鬱という病気はこの世に同じ人がいないように鬱も人によって症状や発症時の環境も違うと思います。私の言葉があなたにとって煽ってると捉えられたならそれは嫌な思いをさせました。ごめんなさい。 私は正直に言いますが、あなたは凄いと思います。なぜなら家族がいてその家族を養う側に立っているから。私はまだその足元にも及ばない位置にいるかと思います。だって親のスネをかじってる立場の人間なので、家族の生活の為に身を呈して頑張って仕事に行ってるあなたは本当に凄いと思います。ただ、私の書き込みが煽ってると捉えられたならこの言葉も煽ってんのか?こいつと思うかもしれません。私も冷たい事を言うかもしれませんが、もし、私の今の言葉が不快に思ったならこのスレを見ない方がいいと思います。(続きます)
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 02:29:48.61ID:Xw8Dfjlt0
>>67さん それと、正直67さんの書き込みに実家暮らしのあなたと違って生活費やローンが…というその言葉は私はあなたより上で頑張ってるんだよ。とマウントをとられたように感じてイラッとしました。正直ひとり暮らしをした事がない私から発言しても蚊に刺されたかな?ぐらいにしか感じないかもしれませんが、その本音は私に対してマウントをとっているのか、それとも毎日休みたいけど現実はそうはさせてくれないから助けてくれという心の叫びなのかどうなんでしょうか?って頭に血が上ってしまいました。すいません。
67さんには67さんにしか分からない苦しみや葛藤があって私には私にしか分からない苦しみや葛藤があります。そこは比べる事じゃないと私は思います。ですがあなたの書き込みで色々考えました。書き込みに来てありがとうございます。日々のお仕事毎日お疲れ様です。ストレスを感じているならここのスレにでも日々の鬱憤撒き散らしていいですからストレスは小出しにして下さいね。私みたいに我慢し過ぎて心を壊さないようにして下さい。長々と失礼しました。
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 02:49:30.31ID:Xw8Dfjlt0
>>68
ですね…。楽しい瞬間が増えたのは間違いないです。ですが鬱が治った訳じゃない。こうやって真夜中眠れない日があったり、ふと、地獄に引き寄せられるかのように鬱という闇に飲み込まれそうになるのも事実です。 楽しいカキコミで少しでも場が和めばと思いましたが…私はまだまだ未熟だぁあああああ 梅干し漬けて爆食してやるー!←
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 13:31:39.94
メンタルの板でキズなめ合ってください
精神病は伝染するから勘弁

自殺すると遺族も次々自殺するから
それは止めとけよ
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 15:50:12.94ID:Xw8Dfjlt0
>>73さん
傷をなめ合って何になる?
私と相手とあなたになんのメリットがある?
私は今、はい上がろうとしているのに
その傷を舐めあえってどんな心理で私に言ってるの?
この話題が板が違うというならこの会話は
もうしない様にします。転職の板ですもんね

自殺は考える事多い死にたいと思う事もある。
けど、それはしない。母の為にも
私は絶対自立する。
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 15:51:58.45ID:Xw8Dfjlt0
>>74さん
書き込みしたの夜中だから許して。
ごめんね! たまには病ませてくれ!
でも雰囲気悪くしてすいませんでした!
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 16:10:05.10
うつの人が書く文章は

自分自分自分
たまに、他人にイヤなことされた!
そしてまた自分自分自分

こればっか
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 16:49:47.08ID:Xw8Dfjlt0
>>77さん
自分自分自分ばっかりで何がいけない?
他人に嫌な事されたら嫌だろ?
それは私は嫌だったと主張して何が悪いんだ。
教えてくれ。
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 16:54:37.45ID:Xw8Dfjlt0
>>78さん
主はまず、スマホゲームから
ツムツム、モンスト、ポケ森、グラブル、Fate、ミュージックパレード、Sky、ポケモンGO
そして、Switchからは
あつ森、モンハン、マイクラ、スプラ2(最近始めた)
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 16:57:16.25ID:Xw8Dfjlt0
>>81
あっ、途中で書き込みしてしまった。
後、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド、ゼルダ無双を今はしてます。

こうやって書き出すとゲーム廃人やなwwww
でも、楽しいです!
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 16:59:26.89ID:Xw8Dfjlt0
>>80さん

あなたみたくなるってあなたみたいになるって
事でしょうか? それとも醜くなるって解釈でいいですか?

まぁそう言った傾向に見えるって事ですね?
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 17:30:42.37ID:VUWF82RC0
>>82
たくさん、たくさんありがとうございます(^^)
自分が楽しいと思える事をするのが1番ですよね!
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 18:03:20.90
>>83
いいえ

病気を理由に仕事をしない
毎日好きな遊びだけをしてるだけ
ネットではスレッド独裁者ふるまい

そんな生き物になるということです
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 18:35:01.09ID:kzqdvB/c0
あーあ・・・
鬱になると動けなくなるし、再起するのに1年以上はかかるからねえ。
しかも、理解のない人は働く気がないニートだと言ってくる

このまま続けるとヤバい!!と
自分で判断が出来ているうちブラック企業なんか
ちゃっちゃと見切るべきであった。

精神も含め体が健康なら、若ければいくらでも再起することは可能だったのに。

鬱が進行したら、このままじゃヤバいからどうしようか?
といった判断すら出来なくなっちまう。
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 18:37:48.51ID:Xw8Dfjlt0
>>84さん

いえいえこちらこそ質問ありがとうございます(*^_^*)
そうですよ!! まずは自分が楽しい。仕事ばっかりで自分がしたいと思っていたけど後回しにしていた事を少しづつでいいと思います。
やってみてほしいです!! 人から見てそれ楽しいの?って思われても気にしないで自分が楽しい。ワクワクするなぁという事を自分の調子がいい時にやっていってほしいです!
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 18:39:59.41ID:kzqdvB/c0
「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由

という本を読めば、ブラック企業から抜け出すのに迷いがなくなる。
体が壊れる前に辞めてヨカッタと思える\(^_^)/
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 18:40:35.86ID:Xw8Dfjlt0
>>85さん

あなたに質問したい。あなたは鬱経験者ですか?

あなたには私は独裁者に見えるってことですね?

そんな生き物という事は、あなた自覚ないかもしれないけど鬱患者の人をバカにしてる。
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 18:47:43.80ID:Xw8Dfjlt0
>>86さん
本当にそれなです。 鬱を甘くみちゃいけない。
そう。鬱は自分のヤバいをこしてもう
機能が強制的にシャットダウンした状態。
もう何もかも終わりだ…って絶望状態なの。
この苦しさは多分鬱になった人にしか
分からない病気だと思う。
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 18:48:45.50ID:Xw8Dfjlt0
>>88さん

耳寄りな情報ありがとうございます(*'ω'ノノ゙!
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 19:53:55.47ID:bghZ6viP0
>>89
違う人だけど私は鬱経験者
私から見ると貴方はあまり良くない状態に見える

鬱にならないように、我慢をしないとか、嫌なことは嫌と言うのは大事なこと
しかしそれも度が過ぎると、『自分を守るためなら相手を傷付けても構わない』嫌な奴になる
転職板に、まだ転職する気もないのに、個人的なスレを立て、『嫌なら見るな』と言い放つ
ここはゲームの話とか、鬱の人が日中どう過ごすかを語る板では無いよ。
他の人も言っているけどメンタル板
転職活動再開したらまた来てください

貴方がサボって無いで働けと言わるのが嫌なように、
休んで家事したりゲームしたり好きなことしなよと言われると自分もそうしたくなってしまうので嫌です
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 21:36:41.47ID:scy0jtoc0
今後は転職の可能性もあるし、絶対にスキルをつけとかなあかん
ここでスキル磨いとけ
https://tackle57.base.ec/
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 21:44:34.98ID:Xw8Dfjlt0
>>92さん

なるほど。分かりました。
ありがとうございます(*^_^*)
塩梅が難しい。
転職活動しだしたらまた書き込みにきます。

あなたの書き込みは分かりやすかった。
ありがとう。
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 21:53:04.71ID:Xw8Dfjlt0
>>93さん

わぁお!! パソコンの資格一個も
持ってないんで助かります!!
パソコンのスキルって絶対会社で使うし
スキルが上がれば自分にも自信ついて
動作も早くなるかも!!
やってみますね!!
ありがとうございます!!
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 23:18:46.44
>>89
前の会社は上司自殺するほどのブラック状態からのうつ退社だけど
診断書とってまで会社と関わるイヤだったのでクリニックにも掛かってない
やはり原因環境から距離を置くのが1番いいのでね

無職なのはやはり世間体恥ずかしいから、失業保険切れる前に薄給契約社員の今の会社に滑り込んで資格取得中
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/13(木) 00:49:07.34ID:ELXqk72v0
>>96さん

( ´・ω・`)

変に噛み付いてすいませんでした!!
鬱の中頑張ってる方に悪魔の主張でした。
ごめんなさい!
資格所得頑張って下さい!!!!
96さんに幸あれ!!!!
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/14(金) 07:25:09.06ID:cRzfeAnf0
去年の4月に今の部署に配属になってから課長に怒鳴られ続けている
でも、自分ではもう慣れたと思っていた

けど、今年の1月に出した転属願が通らなかったと3月に内示があってから、仕事のパフォーマンスが極端に低下した
なんというか、頭の処理速度が大幅に低下したというか、一つのことをするのに以前の数倍時間がかかるようになった
課長に怒鳴られた直後はさらに酷くて、頭がフリーズしてPCの前でボーッとしてたら気付いたら1時間経っていたこともあった
でも、ちっとも辛くなかった
今から考えると辛いと感じられないくらい頭の処理能力が低下していた

頭では慣れたと思っていたけど、心の奥底ではちっとも慣れていなかった
ただ一つの希望、転属願にすべてを賭けて必死で耐えていただけだった
たまたまうちの部署を訪れていた同期がPCの前でフリーズしている俺を見て異変に気付いてくれなかったら危なかった

今は休職中です
薬も効いてかなり改善しました
けれど、会社としては課長の言い分の方を信じているみたいなので、このまま退職することになると思います
まだ退職していませんが、よろしくお願いします
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/14(金) 07:59:26.35ID:cRzfeAnf0
>>99
先日人事とZOOMで面談したときにやんわりと今月末での退職を勧奨されました
けれど、よく考えたらあと少しで夏期賞与支給なので、夏期賞与をもらうまでは有給消化しつつ在籍してから退職しようと思います
少し前までの自分なら、人事の言うがままに今月末で有給も使い切らずに退職していたと思うと、そうなる前に異変に気付いてくれた同期には感謝しかないです
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/14(金) 10:07:30.98
そうやってじわりじわりと回復チャンス逃すんだけどね

無職でも行けてゆけるよう実家の親には告知しときんさいよ
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/16(日) 19:40:18.58ID:IEONReCa0
コロナ禍で健常者でも仕事が見つからないのに、病気持ちだとなおさらだ
そう考えて辞めずに我慢して鬱が進行・悪化していく人も多そう
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/19(水) 10:43:07.22ID:xdbTEG6y0
抗不安薬、向精神薬だけだと不安度がなくならないから、毎日午前中から酒を飲んでる。他人と絡みたくないしさ
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/19(水) 10:45:52.18ID:5Ut/8XPg0
私は昨日、スーパーまでレモンサワー買いに行ったよ
飲んだ後、いっときは良いのだけど
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/24(月) 09:38:28.84ID:UvYGkl4u0
>>103
妻子がいて扶養義務があるなら、給与面はこだわらなきゃならないのでダメだが
一人もんだと、仕事は選び放題だぞ!
こだわり入れると、ガチで見つからない。

・食べ物をコンビニで買わない、自分で安い材料買って調理できる
 チラシ見て、いる物は特売の日を基本とする。
・車持たない(駐車場代がムダ)移動は自転車とする
・借金しない
・コロナ渦だから人付き合い及び外食、風俗店なんてもってのほか。
・服は¥500前後の古着を買う
・家賃は手取りの2割を超えない

ってなことをやれば、ナマポと同額あればそこそこ生活は困らんけど。
手取りで18万前後あれば、3〜5万程度は貯金にまわせるもん。
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 16:55:37.68ID:YJqR7e8z0
そんなん人それぞれ
鬱になったって共通点がある以外、能力はバラバラなんだから
それに職を求めて行くよりは、鬱で休職した人が鬱を治して復職するために通う場所って思ってた
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/14(月) 11:03:24.82ID:1JrWFdsb0
30手前ならいくらでも出直せるじゃん
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/17(木) 21:50:38.90ID:vJlnvH570
薬のせいもあるんだろうけど
起きたときに体のダルさが抜けなければ、その日は動かないで終わり。
そんな状態で無理に動こうものならトイレに立つのでさえ息が切れる。

起きてダルさを感じなくなり始めたら、ちょっとずつ体を動かす。
起きたときにやれそうな気がしたら、自給数時間の比較的体に負担がかからないバイトから始める。
割りに合う云々ではなく、働いてお金をもらう実地行動だ。

だーーーーーーーから、鬱になると立ち上がるのに何年もかかるから
動けるうちにブラック会社は早く辞めろ!
とあれほど言ってるのに(>_<)
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/21(木) 17:39:05.10ID:drH2tFSh0
鬱になって休職して復職準備で1ヶ月フルタイムで出社したけど、戻れるポジションが無いとの事で解雇。
余ってた有給もなぜか傷病手当てで支給してきたし、この会社の為に何で頑張って働いていたんだろと思ったよ。

良い会社もあるけど、こんな会社もあるから病気になる前に自衛した方がいいよ。
健康なら何とかなるよ。
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/21(木) 18:04:42.81ID:od5ouzi50
>>121

> 余ってた有給もなぜか傷病手当てで支給してきたし、

意味が分からん
有給使った事になってその分は会社から給料出るだろ?
休んでた間は健保から傷病手当が出る
二重で貰ったんじゃないの?

実際に復職した日付より早く(遡って)復職した事にして、傷病手当削って有給って事にした??
組合や労基に訴える案件だろ
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/21(木) 20:37:36.98ID:jn3bIpEM0
どうしてウツになったかだよな

本人がそもそも不適正に猛烈会社に入ってきたのなら
そこは辞めた方が自身のためだよ
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/22(金) 09:37:38.14ID:4hF1Gg+X0
>>122
復職無理と言われて、休職期間が切れた後余ってた有給を消化して退職日になった
有給扱いなら会社から出るもんだと思ってたよ

そしたら傷病手当ての申請書がまた来てその有給の期間分書いて出した
その時点でおかしいとは思ったけど、お金の事もあるし渋々出した
それで書いた通りです

休職に入る前にかなり有休使ってたから10日ほどしか余って無かったのと、どうせ復帰出来ない会社と揉めても仕方ないと思ったので何もしてないです
もちろん二重に貰ったりしてません

休職期間も一年くらい取れると思っていて、実際にそういう人もいたので安心していたけど、休職3ヶ月目くらいで急にあと3ヶ月が期限と言ってきたり無茶苦茶
どうも自分が休職に入る前に福利が変わってmax半年になったとか
休職に入るとその辺りが書かれている社内用ページにアクセス出来なくなるので確認のしようが無かった

健康に働いている内はそこそこいい会社だと思っていたけど、自分より後に入ってきた引き抜きのtop層がツイッターで就業歴の長い人が賃金だけ高い無能に困ってるとか書いちゃうし、社風が変わっていくのは感じていた

ながながと失礼しました
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/31(日) 04:11:12.89ID:9TNtpuV50
煽りではなくガチ鬱なら生活保護で生きていくのが1番自分に優しいと思うよ
無理して社会復帰しても幸せな未来が待ってるとは思えない
理解ある会社に勤められる可能性もあるだろうけど圧倒的に悪化する可能性の方が高いと思う
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/10(水) 03:46:22.93ID:0agd/nG40
鬱と重度不眠で3年ちょっと無職の39歳女、これ以上の空白はまずいから働かねばならない。しかし求人見ても50台以降仕事なくて詰み確定の派遣ばかり
たまに見かける直接雇用もスーパーマンやブラックソルジャー募集ばかりで…
こんなブランクあったらどこも採用嫌がるよね?
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/10(水) 17:57:48.81ID:AXCvBZhh0
パワハラ上司から、今まで、「有給は病気の時しか使えないものだ」と脅されていて
使用出来なかったが、辞める時、数年前の遡り、この分を慰謝料として現金請求できないかな?
勿論、退職理由はパワハラや違法労働(時間外未払いや不当な業務内容の変更等)による会社都合にしたい
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/06(金) 07:42:56.43ID:k2nhVacU0
おはようございます✨

ここのスレ主です。まだ見てくれてる人いるのかなぁ… スレ主は元気なのかな?という投稿があったので念の為報告にきました!

主はあれから病院に通いながらやっと私、これやってみたいなぁと思える職業を発見! ブランク二年なので職業訓練を受ける為、先月面接を受け有難いことに受かり、今月から6ヶ月職業訓練生として学校に通います。まだ働くという事は出来てないけど自分のペースで動き中。最初の方に働き出してからまた来て。って言葉を真に受け今まで来ませんでした。すいません💦

ここに書き込みにきてくれてる方は多分うつ真っ最中で不安に押しつぶされそうになってる方が大半なのでは…と勝手に推測。なので私から伝えたい事を残しておきます。

今、真っ暗な闇の中で光も見えなくて将来、そして今の自分を見て更に落ち込んでいると思います。私が今ここでプラスの言葉を書いても。バカバカしいと思うかもしれない。そう思ってくれていい。そう思う自分を否定しないで下さい。そう思うぐらいあなたは今疲れてヘトヘトになってるのだから…生活の為に休めない方もいると思います。けど生活の中で御自身を労る時間を作って自分に寄り添って下さい。いい感情も悪い感情もそう感じる自分を責めないで。今まで我慢いっぱいして偉かったね。いっぱい無理させちゃってごめんね。大丈夫だよ。あなたはこれから必ずいい方向へ向かっていくから。今はそう思えなくても。絶対に良くなるからね。良くなるまでの時間はみんなそれぞれ違うと思います。でも、必ずいい方向へ向かっていくから。

長くなりそうなのでここで一旦終わります!
(=゚ω゚)ノホナ、マタ!!
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/06(金) 18:38:25.64ID:k2nhVacU0
>>135
あっ!こんにちは〜!!
はい!お陰様であの時よりは元気に生活を送れてます(*^^*)気にして下さりありがとうございました!
メッセージ主さんも返信してくれて私も安心しました( *¯ㅿ¯*)
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/06(金) 18:51:47.54ID:Rkp0Vs/60
スレ主さんの言葉に救われた。もうぎりぎりだったけど手放しします。ありがとう。
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/07(土) 13:46:50.87ID:ohmZeTJc0
>>137
こんにちは! 私もギリギリともうダメかもしれないって思うまで落ちた事があるから少しでも力になれたらと思って…! そう言っていただけて私も嬉しいです!こちらこそここに来てくれてありがとうございます(●︎´▽︎`●︎)
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/08(日) 21:28:50.46ID:n7irLqxc0
>>139
こんばんは〜!遅くなってしまいました!!
すいません!はい!私は今でも以前上げたゲームしてますよ(*´︶`*)ノ 体調悪い時は出来ないんですけどいい時はスマホゲームと置型のゲーム(Switchとか)ルーティン化してます 笑
ゲームってイベントっていうのがあってその期間にしか出ないキャラクターや道具が出るのでそれを会得したりするのにアイテム集めたりしないといけなくて( *ºΔº )
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/11(水) 10:26:56.58ID:BQ9+p6t70
息子が鬱で傷病休暇を取って帰宅しています。そろそろ1年になります。
家族は私の家内だけです。食事以外は殆ど話してくれません。相談事は話してくれません。
もともとの正確は明るく、いまの息子はまるで別人格者です。産業医や病院は使ってます。薬の量が段々減ることを願っていますが、処方されている薬の量が減らないのでまだまだです。
家族の勧めで毎日スポーツジムに3時間ぐらい通っています。
それ以外は部屋に閉じこもりゲールをしています。ずっとゲームをしているわけではありません。寝ていることも多いです。
私も今年から年金生活なので、いつまでも経済的な支援はできません。
どうしたら良いか親も悩んでいます。
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/11(水) 10:38:22.09ID:BQ9+p6t70
>>141
自己レスします。
鬱のきっかけは某大企業につぶされそうになったから。
異動で配属になった部門がブラック部署でした。以前いた部署はホワイト部署。
上司のパワハラはありませんが、勝手に自分でやるというあり得ない部署だった。
既に動いているプロジェクトに引継ぎ者がいない。前任者の退職と聞いていますが、上司や同僚のフォローも無い。全員がそのような仕事をしているようで、完全ブラック。
まあそんな会社はさっさと退職すれば一見落着なのですが、持ち前の頑張る性格で半年が過ぎた頃、鬱になってしまいました。
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/11(水) 23:57:57.44
楽だからずっと無職のパターン
病院にずっと通院してくれたほうが儲かるので、薬でさ根治しません

原因は会社と人間関係でしょうが、
今後も社会の生存競争に勝つ気がないなら
うんこ製造機でしかありません

おうちのインターネットは解約して
スマホ代は自分でバイト稼ぎさせましょう
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/14(土) 14:21:46.94ID:s1zGxGto0
真面目な人が鬱になるんだろうな
鬱系の映画見ても主人公はやっぱ真面目
周りに責任転嫁できる人間は強いわ
前いた会社にもいたけど、明らかに己の能力不足のせいなのに周りのせいにしてギャーギャー騒いでた人がいた
ああいう人は本当羨ましい
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/14(土) 15:31:56.80ID:0VDiiRRe0
病気休職中って基本給満額でてるの?
おれならたぶん限界まで働かないな
深夜アニメとアマゾンプレミアム見まくりだわ

尻に火が付かないと本気ださないな
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/14(土) 17:35:11.21ID:HU/XABZz0
>>147

基本給は出てません。傷病手当金でなんとか会社の年金とか健康保険を支払ってます。
12月末で首になります。当たり前ですが傷病休暇は永遠で無いので。
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/16(月) 12:20:50.86ID:YbWtHCdd0
>>143
スレ主です。息子さんの状況が私と似てるなぁと思ったので私からもコメントを…。私も鬱になった時に父親が定年退職させられまして親からは一切金はない。と言われ金銭面は頼りませんでした。最初の頃はこの出来損ないめ!長女のお前がそんなんでどうするんだ!!誰がここの支払いを払うんだ!と言われました。言われずとも本人である私が一番自分の人生の将来についてと鬱になった事の絶望的にいる中でお前に言われなくても本人が一番焦ってるよ…。と正直思いました。相談をしてくれない。と記載がありますが私からは今は黙って見守っていてほしいです。決してお前将来どうするんだなんて言わないでほしいです。今を生きるので精一杯の状態なんです。私が唯一親に対して有難いと思ったのは黙って実家に置いててくれた事です。前のコメをされてる方が仰るように薬だけだと根治は難しい病気だと私も思います。でもその薬がないと想像を絶するぐらい体も心もしんどいんです。スポーツジムも途中から行かなくなるかもしれません。もしそうなったら決して本人を責めずに見守っていてほしいです。(続きます👇
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/16(月) 12:56:03.24ID:YbWtHCdd0
>>150
続きます→ 周りからしたら早く良くなってほしいと思うのは当然だし、本人が一番鬱になる前の自分に戻りたいと思ってます。私も思いました。鬱になる前の元気な自分に戻ってまた働いて周りに迷惑かけた分を取り戻したい。ってでも…出来ないんです。今は。本当に今を生きるのに精一杯で、明日いつ首吊ろうか…なんて考えたりもします。鬱を発症して一年との事ですが、私はボロボロな自分で再起するのに3年目でやっと職業訓練に通い出そうとしている所です。鬱はすぐ治る様な簡単な病気じゃないので…今は息子さんの事に口出ししないでお父様御本人の人生に集中してほしいなと思いました。生きてるのは楽しいぞとお父様自身が身をもって息子さんに見せてあげてほしいなと私は思いました。私から見た自分の父親はお前のせいで俺はこんなつまらない人生を歩むはめになったんだ。って言われてる様な言動が多かったです。なので私はあなたの娘で産まれたことを後悔しました。って思いました。だから私がしんでも問題ないよね?と思いましたが、そんな私を呼び止めたのは母からの「私より先に逝くな」の言葉でした。私は母が好きだったので先にいったらお母さん泣かせちゃうな…って思い留まりました。
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/16(月) 13:03:57.60ID:YbWtHCdd0
>>151
→続きます いつしんでもおかしくない今にせっかく生きてますからお互いに幸せになれる様に今を楽しくしていきましょ!なんて私が言ってもちょっと説得力にかけますが、あなたと息子さんが少しでもいい方向へ向かう様陰ながら応援しています!長文失礼しました。
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/16(月) 15:52:23.55ID:+Gmn7VfI0
病人がなめ合っても解決しないよ

うつのひとは自分のことでいつも心がいっぱいいっぱいなので
そんなこと考えるのを辞めてしまうことです
他のことに集中してくださいよ

仕事やめると一日中うつうつするだけや
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/16(月) 16:12:11.58ID:peMzL11X0
来月から職場変わって今有給消化入ってるんだけど、毎日不安感と高騰感が交互に来る。
俺って躁鬱なのかな…
しばらく保険証ないし心療内科にはいけないけど、いつか行くべきなのかな〜
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/16(月) 17:47:04.56ID:YbWtHCdd0
>>153
そう…そうですよね…!!
141番さんに一番伝えたかった事が一つ。鬱の人の事はここじゃなくて息子さんを診てくれてるお医者様の所へ一緒に行って主治医の指示に従った方がいいと思います。私もまだ鬱が良くなってる訳じゃないことと私は鬱経験者であって、治す専門の人ではないので私がこうやって書き込んでも息子さんの傷を広げる事になりかねない事。あなたの事も不安にさせるだけになりそう…。一緒に行くのが困難であれば日をずらしてお医者様に相談をした方がいいです。周りにいる私たちはどう接したらいいか。とかその道のプロに意見を仰いだ方がいいです。
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/16(月) 17:53:21.48ID:YbWtHCdd0
>>154
その症状が2週間以上続くなら医療機関にかかった方がいいのでは…と私は思います。自分が行った方がいいかもと思うのであれば一度でも受診してみてはどうでしょうか!
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/30(月) 07:43:11.48ID:qnXa9itg0
>>157
こんにちは! スレ主は女でございます!!
(`-ω-´)✧
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/31(火) 23:50:09.42ID:m54aXExg0
>>160
お…おう
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/01(水) 04:24:29.01
働けばいいだけ
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/04(土) 03:22:34.46ID:YlAN2Hji0
>>162
ま…マジか……
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/04(土) 03:29:23.34ID:YlAN2Hji0
>>163
それがすぐ当たり前の様に出来れば…
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/04(土) 07:04:00.02ID:BfT/1j2B0
タイムリーなスレ。
自分も三年間パワハラに耐えてきたがもう限界。睡眠薬飲んでも寝れず医者から適応障害と診断されて休職促されてるがもってる業務の責任を放棄したくなくて休職に踏みとどまれない(頼れる実家もない)
心が壊れる前に休まないといけないよね。
だけど休まず全うした業務にも価値があると思いたい。これはただの自己満なのか
どう思いますか
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/06(月) 07:15:15.47ID:MY+Hk5tu0
>>166さんおはようございます!
ここのスレ主ですが…参考程度に読んでください。私は専門家じゃなくてただ鬱になった経験があるってだけの者の意見ですからあくまで参考程度に…私は166番さんが最初に「もう限界」って書いてるのでそれが本音だと思うので休職された方がいいと思います。正直休職するの凄い勇気がいると思いますが休職してゆっくり休んでほしいです。心が壊れてからじゃそこから治すのが大変だから…休職してる間は三年働かれてるって事なので「傷病手当金」というのがおりると思います。私はそれで生活してました。医師の診断書がいるので会社とお医者さんに詳しく聞いてみてください。パワハラキツいかと思います。だからもう我慢しないで辛い時は辛いんだ。って言って自分を認めてあげてほしいです。スレ主の意見でした。
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/06(月) 07:17:43.55ID:MY+Hk5tu0
>>167
そんな事ないもん!私、必要とされてるもん!!って私も最初思ってたけど、休職から退職して分かった悲しい現実…。受け入れるのに半年かかった…。( ⌯᷄௰⌯᷅ )
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/20(月) 02:52:15.44ID:+DHWbMJ90
>>171
あっそうか…確かに(´ε`;)
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/30(木) 01:08:29.54ID:Y8adse+z0
俺もパワハラとサビ残で鬱病になって、去年の12月末からずっと休職してる
来月の頭から復職予定だけど、会社と親と揉めて復職する気が失せた…
今、転職活動してるけど、鬱病持ちでいきなりフルタイムは無理ですよね…?(お医者さんから午前中勤務はOKを貰ってます)
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/30(木) 01:32:35.93ID:Y8adse+z0
俺もパワハラとサビ残で鬱病になって、去年の12月末からずっと休職してる
来月の頭から復職予定だけど、会社と親と揉めて復職する気が失せた…
今、転職活動してるけど、鬱病持ちでいきなりフルタイムは無理ですよね…?(お医者さんから午前中勤務はOKを貰ってます)
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/30(木) 06:06:20.88
辞めたら改善するよ

火元なんだから
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/12(月) 22:50:11.47ID:Wz7+siHf0
30だったらまだやり直せるよ大丈夫だうつ病は治る病気だからしばらく療養すれば治るいくらでも道は開ける悲観することはないしばらくお休みしてまた就職活動再開してください
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/16(金) 06:33:54.96ID:vTivzDCJ0
俺も30歳くらいから休職復職繰り返して遂に退職してしまって、ブランク8年になったが、ビルメンになって今ではしっかり社会人として働いてるよ
人生なんとかなるから、とりあえず働きたくないうちは働かなくていい
気が向いたらビルメンか警備員がお出迎えしてくれるさ
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/11/30(水) 00:50:55.49ID:MtpHMwLZ0
お久しぶりです。スレ主です。
報告があって書き込みに来ました。
後半の皆様に返信出来てなくてすいません!
実は6ヶ月間の職業訓練を無事に終了し、
来月の頭から新しい職場でアルバイトからですが働く事にしました。 鬱になった時はまさか社会復帰するとは思いもしなかったけど、興味のある仕事やってみようかな。から応募したら有難いとこに雇ってもらえました。ここで沢山温かい言葉をかけてくれた皆様本当にありがとうございました。 これからどうなるか正直分かりませんが出来る限りやってみたいと思います。以上報告でした。
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/11/30(水) 05:56:15.32ID:HLuzsosd0
おめでとう!
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/01(木) 21:30:32.93ID:D9kZufjD0
>>180
ありがとう!!!!
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/01(木) 21:33:43.96ID:D9kZufjD0
>>174
今、174番さんは何されてるんだろう?
私は3年ブランクのち6ヶ月の就職訓練所通って(その間結構休んだりしたけど)その、半月後フルタイムでアルバイトしようとしてます。
お互いにぼちぼちやりましょうね!また倒れない程度に。
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/01(木) 21:35:51.38ID:D9kZufjD0
>>177
お陰様で今月からアルバイトします。
あの時はめっちゃ悲観したけど、今は新しい事を始めるのでワクワクの気持ちの方が大きいです。
温かい言葉をありがとうございました!(´▽`)
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/01(木) 21:37:30.42ID:D9kZufjD0
>>178
お陰様で私はカフェでアルバイトを始めます。
人生何とかなりますね(*^^*) お陰様で今また前向きです! 温かい言葉をありがとうございました!(´▽`)
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/29(水) 23:53:44.59ID:svIF55DN0
おれは生きてる価値ありますか?
もう精神的に限界です


ちなスペ

・千葉県在住

・42歳求職活動中

・高卒

・柔道黒帯

・短期離職後3年転職活動行わず、空白期間の説明が思い浮かばない

・所持資格は「第二種電気工事士」

・鬱をクローズにして就職してまた鬱になって退職した

・たまたま今年求人広告が目についた【JR東日本】東日本旅客鉄道 中途採用 に応募済
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/07(木) 00:55:29.55ID:7ILTx0yQ0
営業配属の新卒は1年後には半分以下
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/07(水) 18:53:40.66ID:VnxNFuRw0
毎日タクシー会社から面接に来ませんか?がくるんだけど、受け取らないように設定できないんですか?
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/19(月) 20:02:45.37ID:/ji+W0OO0
小さい会社などハローワークに求人載せると1日30件くらい求人の営業電話が来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況