X



今って相当採用の倍率やばくねぇか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/17(土) 17:12:53.01ID:PWIRnjTr0
契約社員の採用でごろごろ来てた
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/18(日) 06:17:07.00ID:VQJzwnIB0
そうでもない
正社員でも工場小売不動産介護警備運送ドカタ客先常駐は余裕で人欲しがってる
年齢にもよるけどね
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/18(日) 12:22:07.37ID:HU9vn/Yu0
底辺SESなどのITなら
誰でも採るぞマジで
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/18(日) 17:28:27.22ID:i9eW3NDa0
>>3
sesってゆう子う求人倍率4.8とかなのな
もしかしたら小売より入りやすいかもな。土日休みが欲しい人向けかな
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/19(月) 00:54:53.85ID:LzEEntzD0
>>6
30代までならなんとかなるよ
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/19(月) 02:11:50.30ID:Af64+cLz0
アフターコロナ狙いだ
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/19(月) 02:23:12.16ID:LzEEntzD0
書類選考+1次のみで内定出すような会社なら別になんてこたない
大体その手の会社って倍率10とか、高くても20は無いだろうし
広告業とか出版営業とか出版編集とか人気の仕事だったら難しいだろうがそうゆうとこじゃないでしょ

3次面接4次面接やるような会社は
精神的な労苦ハンパないだろうね。そんなとこは受けたくないな
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 15:26:20.29ID:WMEOUW5m0
343です

>>345
>>346

ありがとうございます。
現職まだ1年半です。
新卒から一貫して工場の電気関係の仕事をしており、
今回もその一貫性と管理職経験が評価された様です。
現職も工場電気関係の職ですが、
海外製設備の面倒を見る事が自分では無理と判断、
それと親と一緒に暮らしたいと考え転職活動、内定となりました。
ただ、年収ダウンの幅というか、年あたりの貯金がかなり減る事が う〜ん。
老後の事を考えるとどれだけ貯金できるかがかなり重要だと思ってます。
ちみにまだ内定受諾はしてません。

以上チラ裏なので読み飛ばしてください。
344氏も含めてこのスレを読んでる皆様に幸あることをお祈りします。
あ、自分も含めてね。
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/12(月) 21:04:18.09ID:Wz7+siHf0
コロナがなきゃな平穏な日本が続いたのにコロナで日本がめちゃくちゃだ求人もめちゃくちゃで働くのは大変だよ
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/08/23(水) 21:06:21.50ID:rmVsKQf+0
入社しやすくなってるの?
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/01(金) 02:38:40.11ID:eslIzMt10
俺はちょっと黒い中小を転々としててたまたま今年求人広告が目についた【JR東日本】東日本旅客鉄道 中途採用 に応募した(未だ連絡無し)、受かると思いますか?
ちな40代。千葉在住。高卒(柔道黒帯)。第二種電気工事士取得。前職はビルメン。うつ病有り。
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/07(木) 00:55:03.25ID:7ILTx0yQ0
リクナビ求人の殆どはハローワーク求人に出てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況