一言に正社員といっても、
大企業総合職、インフラ総合職、公務員、団体職員、管理部門みたいに離職率の低い職種(プライム職種)
営業職、技能職、現況職のような離職率の高い職種(サブプライム職種)では
転職市場やローンの審査では全く別の職業テーブルとして扱われる(離職率や勤続年数に差があるので)

プライム職種に入れるのは基本的には新卒か20代までで、これは需要と供給の問題なのでどうしようもない
ただし出世してお金稼ぐなら営業職でも可能なわけで、そこは全く関係ない