X



半導体装置製造業界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/11(日) 01:39:12.98ID:nby4Re0M0
転職検討してるけど実際どうよ?
給料はやたらいいけど何か裏がありそうで気になってる
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/11(日) 01:40:09.85ID:nby4Re0M0
半導体製造装置業界か
スレ名間違えたわ
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 07:16:29.95ID:wJcVTzxy0
職種で違う
設備設計開発
出荷検査
評価/試験/検証
生産技術/保守/サポート
ラインオペ
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/14(水) 08:55:36.99ID:on/EIWJL0

半導体洗浄装置の設計の求人が有る
4社とも中小企業だが半導体洗浄装置の有名企業が勤務地は神奈川と埼玉で地方でも無いので給料差は無いはずで同じ仕事をしても差が出る
1社は神奈川で給料22万〜24万
2社は埼玉で給料時間給1200円
3社は埼玉で給料50万〜80万
4社は神奈川で給料70万以上で賞与は昨年7ヶ月実績
東京に住んでいれば3社ともチョット頑張れば通勤範囲でも同じ仕事をしても差が出る
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/17(土) 22:39:29.67ID:RchrAjuy0
ニコンはマジでホワイト
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/18(日) 13:32:27.16ID:VKaKs3s30
国際電機
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/18(日) 13:33:07.95ID:HU9vn/Yu0
>>1
そもそも化学系の学部卒でないと
入れないでしょ?
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/18(日) 21:01:05.25ID:EPLucSJk0
出身学部は電気電子、機械、情報、物理、化学など、比較的幅広い
物理系が他業界よりも多い
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/18(日) 22:39:40.98ID:lIj5HYRk0
>>9
逆に言うと、将来性以外完璧
納期は厳しくないし、給料や福利厚生はいいし、勤務地は首都圏近郊、おまけに食堂の飯もうまい
そんでもって、社員もおおらかで気のいい人が多いから人間関係も良好
潰れそうな理由がよく分かる
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/18(日) 22:43:20.87ID:cS+9Q7QX0
理系じゃないと無理か、、残念
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/19(月) 22:40:28.75ID:5yMs0nNc0
>>18
お前はニコンの新卒入社か?他社にいったらどれだけ恵まれてるかわかるよ
もうすぐ本当に会社が潰れそうだから、嫌でも思い知るだろう
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/20(火) 00:30:03.13ID:HP+v4/+30
東京応化工業とかでも
入社は厳しいよな
新卒しかとらないだろうし
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/21(水) 19:59:37.70ID:heBIDvUW0
半導体製造装置のメンテナンスって難しいの?
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/22(木) 00:58:15.28ID:SludrKRM0
トクヤマも入社はむずい
新卒しかとってない
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/23(金) 20:08:14.34ID:gaGsPSJY0
>>24
装置製造や設計は協力会社にやらして社員はやらない

>>25
ウェハーの搬送は市販ロボット使うのでメンテはロボットメーカーに依頼
搬送して何をする装置か
洗浄なら組立てもメンテも誰でもできる
ウエット系のエッジング レジスト 現像も簡単
レザー検査装置やステッパーは超精密調整で器用でないと出来ない
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/25(日) 07:18:10.30ID:ZS7eCA270
半導体業界は殆ど設計は外部に依頼だよ
料金も高い
社内で設計やると給料が高く無いと中途は集まらないし新卒を育てても
製造部門と同じ給料では育てても辞めてします
設計だけ給料を上げると社内バランスが崩れて上げられないから
外部の高料金を払い依頼する
東京エレクトロン ディスコ アルバック 
が半導体不況で派遣社員切って暇な部門の社員に設計やらしたら不具合ばっかりで役に立たず
正社員をリストラして派遣社員を戻した
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/25(日) 07:25:10.71ID:ZS7eCA270
>>32
設計に詳細設計も基本設計も無い
あるならCADオペと開発と企画計画か
それを全て出来るのが開発設計

企画計画は技術戦略も含むので派遣社員はやらない
ソニーのアイボなどは中途の25歳くらいの営業女子が発案したが設計は別部門担当
外食チェーンのメニューの企画と同じで料理できなくてもこんな料理を作ろうと考案だけで料理は料理人が作り上げる
それを料理の開発とは言わない
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/25(日) 08:10:01.85ID:ZS7eCA270
東京エレクトロンが山梨韮崎から宮城黒川に移転した時
協力会社で山梨からの受注が99%の会社でも東京エレキとの取引がゼロになったが
3年で他の半導体装置メーカーと取引始めて過去最高売り上げに回復させ毎年売り上げを伸ばしてる
半導体製造装置の開発設計や製造が出来るとメーカーで無くても経営状態は良い
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/25(日) 12:49:38.94ID:MEOqjDGm0
>>34
半導体製造装置メーカーだと、設計と一口に言っても、
装置そのものの仕組みやコンセプトを考える「システム設計者」的な人がいて
その下にメカ、エレキ、ソフトの設計者がいる認識
そのうちの、例えばソフト設計を外注するとかならわかるが
レーザーテックでは「システム設計」から外注がやるってこと?
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/25(日) 23:11:49.11ID:5ECCXDvj0
みなさん、理工学部卒?
羨ましい
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/25(日) 23:29:25.86ID:kl8k+7No0


【経営:日本企業 (外国企業の買収、M&A、最大規模の「挑戦」)】
●「《パナソニック》 米ソフト大手(Blue Yonder)を7800億円で買収へ 《「急がないといけない」と判断》」 (「REUTERS:2021年4月23日 5:55 午後」)

<出典1> https://jp.reuters.com/article/panasonic-idJPKBN2CA0WT
<出典2> https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-23/QS01ZJT1UM1H01


「パナソニックは4月23日、米サプライチェーンソフト大手の『ブルーヨンダ―(Blue Yonder)の株式80%を追加取得し、完全子会社化すると発表した』。
 買収総額は有利子負債の返済分と合わせて約7800億円。」


「パナソニックは昨年7月に、同社株式の約20%を取得済み。
 会見した楠見雄規最高経営責任者(CEO)は、以前から完全子会社を訴える声が社内にあったことを明かしつつ、「非常に(買収額が)巨額なので、判断が後手に回ったところがあるが、(ブルーヨンダ―のソフトを)導入した現場を見て、これは急がないといけないと思うに至った」と説明した。」

「会見に同席した樋口泰行専務執行役員は、企業の買収を巡っては安定した経営基盤に加えて「しっかりとした経営者がいる」ことが一つの基準だとし、ブルーヨンダーとは経営哲学も合致していることから社内文化の親和性が高いと述べた。」


「ブルーヨンダーは人工知能(AI)で需要などを予測し、サプライチェーン(供給網)の見直しを支援するソフトを開発している。」


「買収資金71億ドル(1米ドル=110円で換算)には約35億ドルの手元資金を充て、残額をブリッジローンで調達。
 その後劣後債へ借り換える。
 21年度第3・四半期までに買収を完了させる予定。」

0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/26(月) 05:02:30.86ID:wBWZ6uoc0
>>36
装置にシステム設計は無い
装置設計は機械設計が構想から考えてモーターやセンサーを選定して組立て図を書く
制御盤も配線穴が空いていて動作も決まっているオペレーションも始動スイッチ選定からタッチパネルの構想まで機械設計が決める
後は機械設計が部品図描く間に電気設計に制御盤に入れる電装部品の設定してもらいソフトにはタッチパネルソフトを組んでもらい
機械部品図が出来たら機械と電気部品の手配は同時でないと納期が間に合わない工程管理の基礎だよ
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/26(月) 06:04:20.65ID:wBWZ6uoc0
市場が大きいので大手メーカー以外でも中小メーカーは山ほどあるし
協力会社も山ほどある
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/26(月) 06:54:14.00ID:DcoaiMHu0
>>39
メカ屋が要求スペックから決めるのか?
そういうのっては半導体プロセスに精通したプロセスエンジニアがやると思ってたが
メカ屋が半導体プロセスを理解するのは難しくないか
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/27(火) 08:29:27.62ID:LYIa9fxu0
>>42
底辺お疲れ様
年収2000万以上だよ
自動車関連の協力会社やエンジニアリング会社は仕事の時間単価が安いので
半導体装置の仕事をやりたい出来れば高単価仕事
でも受注は出来るが優秀な社員が居ないと不具合が出る当然作り直しや担当者の仕事が完了せず2年延び他の仕事できず
料金は見積もった額で赤字
アホは安く給料で簡単な仕事で我慢しろ
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/27(火) 08:33:27.08ID:LYIa9fxu0
>>41
プロセスエンジニアなど存在しない
実験機のテストデータ処理するパートのおばさんがする仕事
60歳過ぎて定年退職後でもサムソンとかファーウェイなどで働いて年収5000万稼ぐ日本人が山ほどいる
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/29(木) 14:09:37.18ID:wv99D8cA0
>>43
それ、役員、事業部長とか
超一握りの研究職とかだろ

参考にならん
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/02(日) 07:44:44.03ID:6Vwgc+nt0
KOKUSAI はどうですか?
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/03(月) 05:48:00.56ID:iymd0Gl40
半導体製造装置もLCD製造装置もプラズマパネルも太陽光パネル製造装置も共通かな
CDやブルーレイ原版製造装置もワークサイズ違うだけで共通の装置で出来る
メーカーで無くてエンジニア会社だと社員はメーカー同様設計出来なくて受注取ったらまた協力会社に丸投げして仕事する所も有る
ゼネコンと同じで下請けのまた下請け
直接実務出来るところに依頼すれば安く作れるがピンハネ業者に依頼しないと外注管理の出来ないメーカー社員が多い
専門の協力会社を探す紹介する会社も有る逆に実務出来る優秀な社員は給料が高くて雇えない
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/03(月) 08:27:54.34ID:WZgL1h520
>>50
嘘ばっかりだな
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/03(月) 23:53:13.16ID:rzQaw5+f0
アプライドマテリアルってどう?
0053
垢版 |
2021/05/15(土) 19:42:53.83ID:HRWKas6C0
>>51
同じだよ

現に中華は転用してるしな
0054
垢版 |
2021/05/15(土) 19:43:41.50ID:HRWKas6C0
ワイはKOKUSAIに入社してオマーンに子会社を作るのが夢なんや
0055
垢版 |
2021/05/15(土) 19:48:42.72ID:HRWKas6C0
社名はOMAN KOKUSAI PVT. LTD. にするんや
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/15(土) 22:39:40.08ID:t4dREQEw0
ディスコはどんな状況になろうとも絶対に値引しない強気の商売
それでも同業他社と比較して性能が違いすぎるから買わざるを得ない
同じ強気の商売でもキーエンスみたいに早出・深夜残業当たり前ってわけでもない
ここの営業は楽でいいなと本気で思うわ
0057
垢版 |
2021/05/16(日) 01:37:06.42ID:1FMbnd7Z0
アプライドも同じだよ
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/17(月) 09:51:55.20ID:pNsI7LLL0
キャノントッキが受ける会社全部が開発設計協力提供の話が出てる
4社面接で話が出たトッキに技術指導できる人を採用計画
でもトッキは料金が安いので給料も安く成る
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 06:20:11.09ID:2rnJb0dL0
製造装置設計職は半導体不況時でも安定して求人が多い
製造組み立て部門は不況時は求人がぱったり止まるが設計は逆に不況時の方が応募者が集まると期待する
何時も求人出してる東京エレクトロニクス・東京精密・ディスコ・アルバック・芝浦メカトロニクス
中小の製造装置メーカーは50社くらい何時でも応募できる
それだけ設計出来れば引っ張りだこの仕事で募集掛けても欲しいが応募者経験者が少ないから集まらん
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 06:24:00.25ID:2rnJb0dL0
ディスコの装置は大したことは無い欲しいのは薄い砥石だけ
高ければ砥石のみ購入して自社で装置の設計すればよい
装置を買う必要は無い
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 07:52:00.63ID:TPIsMxnJ0
製造装置メーカーといっても、装置ごとに必要なスキルは異なるだろ
いくら半導体製造装置設計経験者と言っても、ステッパの設計者がディスコに転職して、大して即戦力にはならないわけで
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 05:23:14.28ID:1Qx038sd0
>>61
ステッパーの開発してれば加工機は簡単だよ
逆は出来ないステッパーの光学系はカメラレンズの技術蓄積がないと出来ない
半導体装置で唯一出来ないのがステッパーで他の装置なら半導体工場立ち上げた連中は
標準機や仕様変更依頼でメーカーが作れない仕様はの装置は全て自作で開発する
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 06:18:13.26ID:1Qx038sd0
中国企業の半導体装置メーカーやデバイスメーカーが日本に技術開発研究所を設立してる
そこなら殆どの装置の開発をさせられる全ての装置の開発出来ない人は逆に採用されない
研究所所長で年収は6000万くらい稼げる研究開発者で年収4000万くらい
開発と言っても日本製の機種名○○○と同等の装置の開発テーマ
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 17:22:59.27ID:t1fx/war0
>>63
すべての装置って膨大な知識が必要じゃね?
一つの装置の中でもメカ、エレキ、ソフト担当がいて、更にその中でも分業化されてるからな
1種類の装置の全貌を把握してるエンジニアなんてどれだけいるのかって話なのに、、、
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/19(土) 07:08:29.50ID:Hng0BKMI0
横浜住んで転職先を探すと、アルバック・芝浦メカトロニクス・ブイテクノロジーの協力会社の求人が多い。
30社くらい出てる。
簡単な仕事を受注してる会社は給料が安い。発注先で出来ない難易度の高い仕事を受注してる会社は発注先の給料より高い。
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/05(日) 16:13:13.47ID:pIoh8daq0
キラーパスw
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 19:13:38.32ID:Zp4f9FD80
低レベルの議論でついてゆけない
高卒?
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/21(火) 12:56:41.86ID:x+V47od+0
レーザーテックに転職したい。組み込み、PCアプリ、装置立ち上げの経験あるけど若い。何回も受けるとやばいかな?
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/21(火) 13:35:10.25ID:p0lQ2LL+0
半導体とは関係ないのに転職してるとそこをエージェントに勧められる
海外在住してくれれば1000以上だってさ
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/22(土) 21:12:12.82ID:3QKpvMis0
半導体関係のフィールドは激務だわ
俺も台湾に住んでくれたら1000って言われたけど365日24時間出動する可能性あるってさ
海外転勤は金だけはまぁまぁだけど休日は日本からくる輩を接待するから実質ゼロだし良いことないよ
本当に金欲しくて出世したい人向けかな
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/28(月) 16:00:12.59ID:8oq8sAb50
転職考えてるんだけどアプライドマテリアルズのFEってどうなん?
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/17(日) 22:28:08.85ID:K0O6OH9e0
日本ご自慢の半導体素材も、近い将来アメリカLAMリサーチが発表したドライレジストでシェア相当奪われそうだな
レジスト材料とその塗り物装置は現状日本企業がほぼ独占してるが、LAMリサーチが本気でこの市場をとりに来て次世代の半導体製造から完全に蹴落とされそうだ
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/10(火) 22:37:23.71ID:BvG5/rjb0
2年遅れの議論
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/07(火) 20:56:34.33ID:ONWlJQ/B0
独身の出張好きにはFE良いと思うけどな
今年家に1/3くらいしか帰ってない
FEではないんだけど
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/19(金) 22:02:14.48ID:5+oxweYk0
日立ハイテクどうなん?
エージェントに勧められてんだけど
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/24(水) 21:56:23.58ID:ovLq22Er0
>>62
○○改w
ほんとすごい人達
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/24(水) 21:59:14.54ID:6oxDirEm0
>>12
(´・ω・`)
機械や電気には原理を理解出来ないから。以上です。
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/24(水) 22:02:58.62ID:6oxDirEm0
機械や電気のみの知識だけでいける装置や機器や機械設備は物性工学の知識を要しないから工業高校や高専の知識だけでもスタート時でつまづくことは無い。それくらいに差が出るわな(´・ω・`)
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/24(水) 23:31:00.84ID:BlDr4O2u0
>>84
むしろ半導体の物性やプロセスなら、化学科より電気電子工学科のが専門的にやってると思うが
それに、メカやエレキの設計ならそこまで高度な物性の知識は求められないと思う
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/25(木) 05:49:22.31ID:sT5A1aX90
>>86
現実は>>84
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/25(木) 06:53:33.09ID:sT5A1aX90
電子電気工学で物理や化学のできる人を見たことがない(´・ω・`)
工学部で物理や化学に準じるのは
物性工学かその類の専攻ですよ?
機械や電気は機械製図か電気製図が限界
建設や建築に設計とあっても所詮は製図だしな。(´・ω・`)
科学の利用について、階段が何個か違うのが
わからないなら。必要とされる知識も全く見当つかんだろうな。当然用意するモノも違うし。
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/25(木) 07:57:55.74ID:0I7gJ6vM0
物性工学って応用物理学科とか電気電子工学科の研究分野だと思うけどね

あと、物性の専門家だけじゃ半導体製造装置は作れない
機械や電気の設計者も必要だよね
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/29(木) 12:14:34.49ID:iByRAXee0
製造装置系の企業に転職したいんだけど、製造装置部品のオペレーターとか普通の製造技術経験だけじゃ厳しいんかなぁ
業界というか製造の作業は規模は違えど露光から洗浄から同じことして作ってたんだけどやっぱダメかな
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/16(月) 02:04:05.56ID:OATNx2cF0
製造装置メーカーメモリ不況で一気に減ってて草
アプライドとラムはもう上級職以外は募集してないな
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/10(金) 22:37:00.70ID:4c0SE4no0
フィールドエンジって激務だよなあ
月100くらい残業あるの?
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/10(金) 22:37:02.67ID:4c0SE4no0
フィールドエンジって激務だよなあ
月100くらい残業あるの?
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/15(水) 00:01:11.46ID:HN7FAyXL0
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/15(水) 00:08:21.00ID:3pG6UK210
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる

それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/14(水) 15:27:52.65ID:YmOks2+y0
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み



ネットでバカだろとか言われたら ↑ をコピペしてやれ
偽計業務妨害になるかもなw
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/07(木) 00:54:49.93ID:7ILTx0yQ0
このサイト応募企業の電話番号ってどこに書いてるの?
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/19(月) 20:02:15.06ID:/ji+W0OO0
より速く、一歩でも前に、その先に未来があると信じて。必ずゴールはあると信じて。
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/26(月) 07:59:46.23ID:nwi0Yrfu0
てか中間管理職で今頃面接とか言ってるからもう入社時には特定されてるな。そういう情報リテラシー低い人間がやってけるのか疑問だが。
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/09(土) 18:26:32.58ID:ON1dGt3O0
滋賀草津なら東草津高校の文武走る馬鹿が東京の中央大とか阿呆なガキを採用したらいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況