X



タワマンのマンション管理人どんな感じか教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/02(金) 11:32:50.87ID:0KRNpa9G0
お願いします
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/02(金) 11:36:05.75ID:0KRNpa9G0
場所
東京の都内

年齢
25歳

新築のタワマンでトラブルは多いらしい
コンサルジュや清掃もいて、トラブルが起こらなかったら暇らしいが、マニュアルのないトラブルが起こった時が大変らしい。

どれだけ、コンサルやフロントと話し合って、自分に責任がないようにすることが重要と聞いた
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/02(金) 11:47:38.55ID:TZR957kG0
タワマンの管理人やってたけど普通だよ
所長と部門責任者はクレーマー対応うざいけど
その他は他のサービス業勤まる人なら勤まる
老人がやってるんだから無理なら老人以下だよ
実家も防災センター外からみえるけど
老人たちがいつみても座ってる
いやよくみるとほとんど寝てる
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/02(金) 12:00:11.55ID:0KRNpa9G0
>>3
レスありがとうございます。

やっぱり、クレーマーかぁ〜
じゃあ、多分大丈夫かな。

因みに、トラブル対応で、結構口うるさく言われたんだけど、そこら辺は大丈夫だった??
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/02(金) 12:44:25.23ID:l5cy0FW40
書き忘れてたんだが、分譲マンションってやっぱり大変なのか、、、

ネットサーフィンしてると、賃貸の方が楽って書いてあるなぁ
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/02(金) 15:13:20.12ID:TZR957kG0
一担当者なんて話聞くだけ
なんの権限もないし
管理会社は管理組合から依頼されたことをやるだけ
責任者に伝えますで終わりだよ
決めごとは理事会総会にかけて組合が決める
新築とオンボロは規約が甘いから避けた方がいい
というかその若さじゃ総合職責任者候補なんじゃ

分譲も賃貸に出すし変わらん
賃貸多いと大家が修繕費したくないから酷くなる
規模が小さいと掛け持ちが多くなるから大変
立派なほど大家も店子も外国人が多いから連絡つかない
まあとにかく担当者ならたいしたことない
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/02(金) 18:03:59.41ID:l5cy0FW40
>>6
タワマンの何億もするマンションも入ってるのにそんなんでええんやなぁ。

バイトなんや。
なんj民に管理業務は、スマホ触って一日終わるって書いてたから、面接だけは得意やったから、綺麗事並べたら採用されたみたいな感じやな。

やっぱり、新築はきついんか。
人事の方も新築はトラブルが発生しやすいっていってたわ。


まぁ、経験値としてやるのはアリかもなぁ。

なるほど。
色々教えて頂き、ありがとうございます。
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/04(日) 16:36:40.72ID:uYE6EIIR0
212名無し不動さん2021/04/03(土) 20:43:41.16ID:yysZ02Qs
タワマン住民に「善良なる市民」ほぼ0
魑魅魍魎・極悪非道の吹き溜まり

213名無し不動さん2021/04/03(土) 20:53:34.21ID:???
昔からいうだろ
バカと煙は高い所が好きだって
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/09(火) 19:16:57.07ID:IDhPx2140
結局立て逃げか

25とかでやる仕事じゃないよ
60過ぎて暇つぶしにやる仕事

うちは500戸チョイだけど 競馬かスロか風俗しか話題にできないようなクズしかおらんw

蛍光灯替えて仕事した気になってるやつばかり

基本管理室でタブレットかスマホで動画見て帰る時間を待ちわびてるクズしかおらんw

けどポーナマにすがるやつよりこいつらのほうがましだと思うよw
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 05:23:38.52ID:m8+6q3Zm0
>基本管理室でタブレットかスマホで動画見て帰る時間を待ちわびてるクズしかおらん

それで行けたら楽勝なんだが、管理人に聞いた話ではマジかどうかわからんが、業務連絡で携帯見てただけで住人に通報されてクビになった人もいたらしい
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/14(日) 23:07:03.35ID:dsLMjJUR0
>>13
そういうマヌケもたまにおる
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 15:24:50.35ID:WMEOUW5m0
>>337
ちょっと良い車乗って、都内にしては大きい家には住んでるくらい。

>>338
計算したことはないけど700と変わらないの?
俺の場合、700万から1000万まで一気に上がってしまったからよくわからないんだよ。
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/07(火) 23:11:12.70ID:IxdbAjk00
>>13

出勤してゴミ出して、ほうきと、ちりとり持って、ぐるっと巡回して異常も汚れもなかったら管理室からは、飯と一服以外で一歩も絶対出ないw特にこの時期は!寒いからね!
でもね、通報されたけどクビにならなかったよw
防犯カメラチェックしてないのかな?

今日は、ガッツリ日中に管理室で寝て、帰ったらウーバーで3時間弱、7000弱稼いだw
本日の収入はマンション、ウーバー計19000円

やめられぬ♫
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/14(月) 12:36:47.64ID:ZoTpWaLF0
基本的に無能が多いわけで、コミュ力で昇進する日本だと無能上司ばっかりになるでw
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/21(火) 10:41:40.00ID:drfjmOFp0
もうやめたからぶっちゃけるけど

tkmtに本社があるマンション管理会社の管理人はやめたほうがいいよ。

やたらと報告書かかされるし、住民と管理会社の間で
やり取りされる書類多くて、その預かりと受け渡しまで
報告書に全部記録しないとならない。
毎日の業務報告書だけでもうざいのにとにかく書くものが多い。

その上住民が出したゴミは自治体が回収するんだけど
ゴミ出し守らないのがいても、その尻拭いは管理人の仕事と
なんとなく決められて、どうせ管理人がやってくれるんだしと
みんな守らんくなる。住人のルール違反の尻拭いも
管理人の仕事とかふざけすぎww

ただでさえゴミ片付けで大変なのに
植木の枝を切ってないだの
どこそこに苔が生えてるのに取ってないだの、
植え込みの中の落ち葉全部拾えだの、
屋上の住人がガーデニングで土を流すから
排水溝に溜まってそこに雑草が生えてるから
全部むしれだの、
庭師の仕事がいくらすると思ってんだクソが
時給900円の仕事じゃねえっての。

というわけで、tkmtに本社があるマンション管理会社の
管理人はやめとけwww
割に合わんぞw
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/12(月) 20:24:20.46ID:Wz7+siHf0
マンション管理人は当たり外れがあるからなタワマンだからいいとは限らない
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/31(火) 12:54:01.76ID:1/FfrTMu0
コンシェルジュのお姉さん(おばさん?)が一番チャキチャキ働いてくれる
たまにお姉さんが別用で手が放せないときにおっさんに対応してもらうけど、宅配の伝票やら切手やらの在処すら分からなくてモタモタしてる
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/16(日) 11:36:41.96ID:EDarGlSy0
上の部屋のやつがドンドンうるさく、イラッとしたけど、よく考えると、ここ最上階でメチャ怖い。とりあえず、アーメン。
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 19:27:02.03ID:/8zRerQd0
>>21
タワマン管理人でゴミ処理までさせるところなんて無いよ。

タワマンだったら最低でも200戸位あるだろ。
100戸あれば管理人の他に清掃員も常駐する。
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/06(金) 23:09:46.45ID:UW5YohDk0
未経験でタワマンとか毎日ビクビクしそうじゃん。最初は1人ポストのまったりした管理人から学んだ方がいい。
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/06(金) 23:38:06.42ID:Lvn1MuQi0
タワマンだと複数名の管理員いるから大丈夫だろ。
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/07(木) 00:54:15.21ID:7ILTx0yQ0
役員面接確約って介護とか清掃などの不人気職種じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況