X



経理への転職を目指すスレ【29期目】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/04(土) 00:23:34.66ID:7L0JZH3C0
>>969
大小両方の外資で経験あるけど規模が大きいほうがむしろ日本語で入力してて管理職未満は英語苦手な人が多かったよ。
規模が大きくなるほど管理職未満の人員が多く必要になるが、英語必須にすると人材が限られて集めにくい。
管理職じゃないから中年は対象外だし、若くて英語も経理も両方問題なくこなせる人ってなかなかいないから。
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/04(土) 01:44:04.33ID:5Fnm9d2J0
>>970
規模大きいのかなって思ってしかもSOP日本語で網羅されてそうなのってので日本で上場してる外資かも怪しい日本マクドナルドっつってみた


でも本当にどこだろう?
時価総額数十兆の会社でいくつか働いたけどファイナンスなんて基本チームサイズ小さいし英語使わなくていい作業系の仕事は派遣かアウトソースしてるからかなり珍しい気がするんよね

無名で小さいところは海外に直接レポートするプレイングマネージャーみたいなとこ多いしそういうポジションほど海外学部出のほぼネイティブみたいな人が切り盛りしてて大手より英語使うのは同感だけど(当然経験の割に大手より給料良かったりする
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/04(土) 01:57:34.98ID:5Fnm9d2J0
管理職は会話ができたりするのは確かだけど管理職未満だからって読み書きできなくてつとまる外資の経理の仕事って結構珍しくない?
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/04(土) 02:49:52.92ID:7LAjVkIF0
>>972
読むのすらできないのは英語できるできない以前の問題で教養のレベル。さすがにそこまではほぼいない。
外資で英語ができると見なされるにはテレカンでしっかり議論に参加できるぐらいは求められるかと。
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/04(土) 04:12:06.50ID:yItSFYlt0
そんな奴がここに書き込むかね
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/04(土) 06:33:33.32ID:E1wMxWc80
外資や英語の件で視野が狭いのか思い込みが激しいのか
他人の言い分を全く受け入れられないのは相当な問題児
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/04(土) 09:27:08.38ID:M9gZiw6S0
二人の言い分は結果的に同じだったろ
外資の経理で英語要らないとか基本ない
違いは>>973の思う「英語ができる、使う」のレベルがかなり高かっただけ
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/05(日) 11:45:37.45ID:U0SgYrh00
楽楽精算のCMを見て思うこと
宣伝のために誇張しているとはいえレシートや領収書の管理が
あんな感じで杜撰な会社が多いのか
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/06(月) 01:02:37.92ID:XF9KsXK80
>>973の言ってるレベルがこなせないなら転職で英語を武器にするのはやめといた方がいいな。
外資よりはまだ緩いかもしらんけど日系でも英語できることを要件にしてる募集は同じだろう。
TOEICの点数だけで勘違いされて採用されても後がつらいだけ。
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 16:31:01.17ID:3SkuhEe+0
未経験で税理士事務所の内定もらえそうなんだが行くべき?
年収300万くらいで半年間は契約社員扱い
今35歳で簿記2級とFP2級はあるが実務未経験

40歳までに簿記1級、三法の税務検定2級を目指すものとして
450万くらいまでは年収を戻したい どうするべきか
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 18:10:30.91ID:J1UCD88B0
個人的には税理士目指してないなら事務所はなしかな…
職場の環境、人間関係があまり良くないって思ってる。
まあ代表税理士の人柄次第かな…
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 18:16:25.89ID:reBJPe3y0
>>980
税理士になって独立開業したいならもう入るしかない。でも都内ならもっと条件いいとこたくさんあると思う。
税理士目指さないならやめたほうがいい。会計事務所は昇給絶対そんなしない。
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 18:35:09.65ID:KhHOX1xT0
35で年収300は辛いだろ
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 18:55:31.30ID:TruggEy10
ここって上場企業の人たちばかりなの?
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 18:58:33.38ID:Q0OLVjvP0
>>982
経理未経験で3年くらいたったら事業会社に転職を考えてる
税理士目指さないのに税理士事務所に居続ける意味はないから
ある程度の資格と経験詰むまでの修業期間だと思ってる

昇給しないってことは、多分転職先でも買い叩かれるってことだよね
前職の営業職で450万貰ってたがどうしようかなぁ
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 20:46:15.10ID:vrwQ7flx0
事業会社で40手前の募集要項って、マネジメント経験ありとかじゃないの?事務所勤務3年でいけるのか?
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 20:59:32.78ID:dvx6cIZN0
>>984
そんなことはない
上場勤務したこともないのに想像上で上場の話をする人がいるので注意が必要

>>986
だよなぁ
零細で1人経理でもやるなら話は別だ

>>980
行ってもたぶん半年もしないでトンヅラするよ
後半2行とらたぬすぎる
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 22:11:25.04ID:BEGdcHJJ0
>>988
12月の年調、1月の法定調書、償却資産、2月3月の確定申告今は4月の半ばまで、5月は量が多い3月決算法人の申告。一年のうち半年くらいは比較的ハードにはたらく必要あるから35だし体力面とも相談したほうがいい。
この上で勉強をプラスでしなきゃいけないわけだし。
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 06:27:32.97ID:z1+tPJZJ0
>>988
根本的なところから間違っていたり誤解している
将来性が無いという発言からしてアドバイスを貰っていてもその内容を充分に理解しているとは言い難い
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 08:44:28.34ID:5JhU93MU0
税理士事務所や税理士法人は税理士目指してる人がいくところ
そこで経験積んだって事業会社の経理で求められる管理会計や内部統制とかの経験は全くできないんだし
中堅ポジションの採用でそんな人採る会社なんてまともなところじゃない
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 11:49:14.11ID:9q6fxW880
じゃあ新卒以外でまともな会社に経理として就職する方法はないってことか
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 12:27:05.61ID:qwaXeQMp0
管理部門全般そんな感じだからなぁ

自分も一晩考えたんだけど、確かに税理士事務所の業務って
そのまま事業会社の経理として使えるかといわれたら、ちょっと違う感じもするんだよな
普通の会社は管理会計がメインであって、年末調整・確定申告は外注だろうし

35歳、年収300万、契約社員スタート、事業会社への転職は微妙と考えると
将来的に行き詰りそうな感じもしてきた
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 12:39:06.49ID:xV9Wci1Q0
じゃあ今税理士事務所にいる俺は何を武器に経理に転職すればいいんだ 税理士になる気はないし簿記二級しか持ってない。
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 12:49:46.97ID:MF88Eriy0
新卒以外でまともな会社に入れる例外は山ほどあるけどそれぞれ条件の異なる少数の例外が無数に集まってできた山だから誰でもこれやっとけば例外に入れるってのはないわね
自分は低学歴29職歴なしでインフラ子会社に入って、今はそこから転職して大手で1000マンくらいもらってるけど
それは最初のインフラ子会社が100名くらいの小さな会社で新卒を取ってなくかつおじいちゃんだらけで20と29の年齢差が彼等にって誤差だったってのが大きかった
あとは一応輸出入の部分で英語でメールできる若手がいなくてこまっているとのことだったのでそれくらいならできるって言ったので他の候補者と差別化できたのだと思う(おじいちゃんたちは本体からの転籍で英語やフランス語までできる東大卒ばっかりだったが新聞読むのに忙しくて輸出入対応はしないようだったw
結局自分の弱点が問題にならず、得意な部分が活きる状況に置かれてる会社を探すしかない
0997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 13:13:13.77ID:9q6fxW880
俺も諦めて中小企業の1人経理みたいな会社探すか
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 13:40:47.09ID:5is8ZjhH0
>>995
激務かつ安月給の税理士事務所で定年まで勤め上げろ
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 13:51:47.72ID:5WSJUf8U0
>>995
中小企業なら行けそう

大手狙いなら大手を辞めた第二新卒あたりで経理の経験と簿記2級もってるやつ腐るほどいるだろうしそいつらに競り負けそう。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 207日 0時間 15分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況