X



通関士の転職6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/28(木) 05:51:31.49ID:wB55yNDa0
今無職で通関士試験合格者で運転免許がある人、
応募して下さい。
暫くしたら働き始める会社、アマゾンするのだけど
通関士が2人か3人、従業者が3人くらい
当然まだ募集しているが応募者いないみたい。
ハロワだけで募集してるのはどうか。
会社名はご勘弁を。
どうせ検査、内容点検沢山でてくるだろう。
人手が必要。
新入りの分際で
エージェントや派遣も使ってとか言えない。
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 12:12:24.23ID:LRMz6niA0
>>2
なにこいつ障害者?
日本語やばすぎないかw
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 19:58:46.28ID:ZWmk6ZmY0
グローバル経済モデルの変遷について図が掲載されていた。
次の5つのフェーズでモデル化することができる。

第1フェーズ 18ー19世紀 「比較優位論」

第2フェーズ 20世紀 「輸出モデル」

第3フェーズ 20世紀終盤 1990s 「グローバル企業」の出現

第4フェーズ 21世紀初頭 「21世紀のサイバー経済」

第5フェーズ 21世紀 「EC、C2C2C、C2B2Cの領域」

このモデルの第4フェーズから、通関統計に入らない取引がでてくる。
(Netflixとか、港に荷物が届くわけじゃないので。)
トランプ大統領の経済の認識は第2フェーズで止まっている
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 23:36:56.69ID:GQDeOkkT0
>>1
スレ立て乙。でも意外と伸びないね‥
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 23:54:40.51ID:4ew0BuO40
求人ないしね…
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/22(月) 21:49:35.19ID:ljsP7W6H0
スーパーあげ
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 12:27:38.30ID:Hwf60JkN0
リスクの割には給料低いクソ職業
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 09:59:03.15ID:GF2qNjv40
通関士じゃないけど「エバーグリーン」の求人気になる。
船会社って前からあこがれてたんだよね。誰か経験者いたら情報希望。
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/01(月) 20:15:24.01ID:QnfWhQZq0
船会社ってホワイトなイメージあるわ。中にはゴミみたいなところもあるだろうけど
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/01(月) 20:16:44.57ID:QnfWhQZq0
>>10
ちな品川のエバークリーン行ったことあるけど和気あいあいって感じはないけどせわしなくなんかやってる事もなかったよ
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/10(水) 12:55:26.04ID:nQAdcFCp0
貿易全般に関わりたくてイキって業務もカスタマーも通関も全部やる会社に転職してきたけどやめときゃ良かった
俺みたいなカスは大人しく通関だけしてりゃ良かったわ
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/13(土) 16:51:55.39ID:lu8kRKH/0
>>13
資格とって派遣で数年従業者やって、派遣とは別な会社で通関士で正社員なれた
でも派遣のときから通関だからカスタマー周りの知識がほぼ皆無
社員採用されてその辺もわかるようになるかと思ってたけど
中途入社にはいろいろ教える研修がなく、入社即、申告業務
まあ申告書だけ作ってりゃいいからすごく困ることはないけどこれでいいのかと不安になる
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/15(月) 23:27:18.05ID:mTNYWhXa0
通関士とか20年以内に消えて無くなりそうな資格やな
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/16(火) 22:45:52.80ID:Jgja8Xul0
AI以前にリモートすらまともに普及しなさそう
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/16(火) 23:35:59.92ID:7ppD+Fmg0
資格板のクソゴミは帰れカス
ゴミ捨て場で戯れてろ
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/16(火) 23:39:54.71ID:aU2NJm4t0
ゴミ溜めからでてくんな
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/16(火) 23:41:09.52ID:LwOmLzut0
>>9
分かる
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/18(木) 21:43:12.67ID:qVsLiQpl0
うわっ
通関士4人も懲戒処分で名前出されてる
かわいそう
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/27(土) 14:33:28.62ID:klNETKyB0
>>26
dhl って年がら年中求人出してないか?
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/28(日) 17:14:10.27ID:wsN7uOB40
人気企業だからね
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/05(月) 09:46:07.45ID:YII3QOfK0
日通は?
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 05:57:44.48ID:3kztkILP0
今年はそんなに忙しくないな
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/14(水) 13:48:14.91ID:ZF5fYy2P0
【第1特集】
ニッポンの生命線が危ない
Part1 クルーズ船
高まる人気の陰で休止航路も 国内フェリーは激動の時代へ
世界の港を買いまくる中国 根底に「マラッカ・ジレンマ」

Part2 海運
脱炭素化で船舶が大激変
海運大手3社の業績 コンテナ事業が急改善
群雄割拠から「天下三分」へ コンテナ船業界の戦国史
「鉄道やトラックも活用する」 ONE CEO ジェレミー・ニクソン
海運大手3社トップに直撃
「環境分野でトップランナーに」 日本郵船社長 長澤仁志
「LNGビジネスで低炭素化をリード」 商船三井社長 池田潤一郎
「今期黒字転換。風力、水素で先鞭」 川崎汽船社長 明珍幸一

Part3 港湾
世界の港は規模の時代に
IT化で存在感増す名古屋港 東京・横浜の一体運営は幻に
「港は自動化なんかしてもしょうがない」 藤木企業会長 藤木幸夫
巨大船導く港のスター 船長よりも偉い「水先人」とは?
連夜の説明会で市長に罵声 混迷極める「横浜カジノ」

Part4 造船
中韓に敗退、業界再編へ
世界最大級の鉱石運搬船が竣工
レンタルやシェアリングも選択肢増えるクルーザー
洋上風力発電で「作業船」に脚光
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/15(木) 20:31:00.58ID:ScYjovZh0
>>34
変な時間に起きてるなw
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/20(火) 16:00:14.15ID:inf0mN8q0
通関業者が輸入者に代わって関税や消費税などを立て替える問題が深刻化している。
新型コロナウイルス禍が通関業者の経営を圧迫しているのに加え、
立て替え金の未収リスクが高まっている。財務省関税局などは輸入荷主に改善を要請する文書を発出。
通関業者の間では悪質な荷主との取引打ち切りなど抜本的な対策に乗り出す動きも出てきた。
関税などの立て替え問題は、長く通関業界を悩ませてきた
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/25(日) 11:08:46.82ID:weEL2Jkt0
外資の通関業者なんてスピード勝負だぞ
糞とろい通関士はゴミ扱いされるから気をつけてなw
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/02(日) 13:43:07.05ID:WqMGgQZe0
自分の働いてる会社もAI化進んでます
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/05(水) 09:41:00.50ID:5SbIux480
この試験て過去問でいけます?資格スレはおかしな奴しかいなくて
無線系は過去問で取ったことある
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/11(火) 08:46:41.22ID:Dkve01Wl0
試験の話はやめてほしい
キチがこっちくるから
関わりたくない
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/11(火) 13:50:27.61ID:6/znyuzD0
>>40
ミスしたらどうなりますか
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/11(火) 19:01:44.63ID:wolk1VhK0
通関士もってても正社員なれないとかあるしなあ
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/15(土) 02:59:37.06ID:irxXymqK0
最近気付いたけどAEOってめんどいだけじゃね
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/15(土) 06:57:24.84ID:IkZlzkKK0
>>54
知ってたw
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/15(土) 08:03:24.89ID:+AbbhWl40
中小以下の通関業者はAEOなどかえって足かせ。
5大商社の内の某大手商社は、通関業者を数社使っているが
そこに営業に行ったらAEOでない通関業者はお断りだったので
大手相手の通関業者は 営業的に必要みたい。
初めのころは全国のどこでも通関できるのがよかったが
今はAEOでなくてもできるしね。
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/15(土) 10:12:05.05ID:LPrHGtGp0
横柄で態度の悪い税関職員に対する罰則制度を設けて欲しい。
一年に一回通関士に点数つけさせて、基準点以下なら懲戒免職にしてほしい。
通関士のミスだけ数え上げるのは不公平。
公僕のくせに生意気!
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/15(土) 12:13:44.94ID:+AbbhWl40
極端に変な税関職員様がいたのには驚く。
普通に出世して統括までなって。
若くてかわいい通関業者社員にだけ優しくて男性に厳しい態度をとる税関職員。
苦情受付ポストに投書しようと何度も思ったが
身元がばれて仕事に支障が出るのを恐れて思いとどまった。
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/15(土) 14:18:18.92ID:IkZlzkKK0
>>59
わかるわー。
統括って腐った奴多い。
苦情いれてこっちの仕事に支障でるのもいやだし、
どうしたもんかな…
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/17(月) 11:54:29.68ID:NO+tlJB90
>>59
あまりにも常識外れな審査官ら苦情ポストに匿名で入れてるけどな。その影響か知らんがそいつはどっかいった。
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/17(月) 14:55:39.27ID:HIOa5rwa0
新型コロナウイルスの感染拡大で経済不安が広がる中、
世界情勢の影響を受けにくい「現物資産」として金の価値は高まっており、警察当局や税関は警戒を強めている

起訴された1人は、貿易取引で税関に輸出入申告を行うなど通関手続きに携わる「通関士」。
複雑な業務で専門知識が必要とされる国家資格だが、今回は荷物の送り主からの任務を遂行すべく、この男が税関に嘘の申告をしていた。
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/19(水) 12:41:28.23ID:39DLuFhe0
>>61
ナイス
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/22(土) 07:19:18.53ID:e27mXUzg0
>>61
毎週字体変更して投書しよw
あと財務省にも苦情だしてみるw
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/22(土) 09:43:37.18ID:h8A69RlC0
今の時期に、下手な中小なんかに転職したら、中国赴任候補として採用されるだけ
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/23(日) 09:35:32.59ID:vm3lVcxG0
>>66
通関士が?
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/25(火) 12:43:48.65ID:aQvbTK3I0
みなし残業制度死ねよ
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/28(金) 20:06:30.47ID:HRsoKb600
残業代しっかり出ます!
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 15:36:03.83ID:eEYgjQlf0
いまどき働いた分の残業代出ないって、
そんな会社あるのか?
毎日残業した時間をメモって辞める時に
請求しろよ無能。
パソコン消した時間も写メかなんかに残すと完璧。
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/06(日) 13:53:37.49ID:eNxjEls/0
この業界転職組が多いな
どこの会社も人の出入り激しいのか
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/10(木) 10:59:14.32ID:8exPM3nS0
ボーナスはどれくらいありますか?
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/10(木) 19:49:31.32ID:p3EMh11u0
230万
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/12(土) 14:54:16.06ID:BQjCw5JK0
フェデックス求人出してるな
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/22(火) 00:13:30.46ID:HwwhMJYY0
SP辞めたい
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/22(火) 12:58:40.75ID:AVnz6k+i0
夜勤は死んでしまいます
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/29(火) 02:05:37.05ID:SW8/ZEU80
>>80
マジでAmazonクソばっかり
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/29(火) 05:57:29.92ID:KoPx7UUN0
>>83
Amazonでは一生買い物しない
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/11(日) 00:09:01.62ID:Xzdy6JS20
時期首相候補であらせられる河野規制改革相が仰ってたゾ
マンソン主任なんとかってやつも
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/20(火) 09:32:01.09ID:ME99553G0
面接の時3ヶ月で辞めた会社は履歴書に書かなかったけど
通関士登録の時に提出する履歴書も捏造してええの?
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/29(日) 01:57:55.84ID:G4Tm6umr0
鈴与ってどう?
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 12:52:16.38ID:LpYjjVEk0
通関だけしてる奴いる?
通関士給料安すぎなんだが
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/10(金) 13:33:47.65ID:bmOfZmSS0
転職考えてるんですがおいくらくらいですか?
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/18(土) 07:45:05.15ID:z8HIScDa0
最近どうよ
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 21:20:23.56ID:11USKDJJ0
仕事や責任の割に安い給料だね
大手でも安い
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 23:09:02.28ID:Awze8AXG0
通関だけじゃなく貿易関連の事務自体近づかないほうがいい
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/30(木) 12:39:18.54ID:/WW/4uP30
通関士の高齢化問題
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/30(木) 23:07:10.71ID:ocx04hLP0
ワシも若けりゃ通関士なんかしねえヨ
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/03(日) 16:57:27.76ID:DOfUYxux0
特定品目ばっかやってたらつまらん
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/04(月) 20:05:06.30ID:WNwM/aDn0
必殺マニフェスト申告
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/04(月) 21:29:51.93ID:9Oopz9+V0
出向というか助っ人みたいな感じで今通関書類作る仕事してるけど貿易事務ってクソつまんねえ
通関やってるほうがマシだわ
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/30(土) 13:36:44.84ID:VJpuf8hY0
L/C読解とかくそつまらんかった
関税率表解説読んでる方がましやった
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 01:44:35.10ID:Ci7g0gdm0
皆さんは転職回数どれくらいでしょうか
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 11:35:30.88ID:hrB8yLKh0
>>102 短期間入れたら10回以上。
短期間のは履歴書に書かないようにしている。
でも、税関に通関士登録した会社は入れないといけないから、そこは入れてる。
高齢者だから、採用される会社は、そもそも始めから何らかの問題のある会社なんで
入社して、やっぱり無理って会社が多いので、結局すぐ辞めることになる。
今いる会社は何とか続いている。
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/24(水) 13:44:52.31ID:RDJVx27+0
大手って給料どんくらいやろうなー
自分は30代で400万...
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/25(木) 00:29:34.96ID:3/cki5RE0
まだ20代ですが、上場の物流会社で、通関従業者として働いてますが、通関士でなくても500万は超えてますよ
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/25(木) 15:13:43.12ID:DWZDP3gP0
>>103
この業界転職回数が多いと色々な他法令など詳しいと判断され逆に評価されると聞きましたが本当でしょうか?
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/25(木) 19:44:49.46ID:n2gjYyi/0
>>106
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/25(木) 19:45:08.58ID:n2gjYyi/0
>>106
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/25(木) 19:48:16.58ID:n2gjYyi/0
>>106 転職回数 多いんだけど、全然 評価されなかった。
マイナスにしか ならなかったよ。
評判の悪い会社しか、採用されなかった。その悪循環。
今は 何とか続いてるけどね。
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/27(土) 01:51:33.62ID:VOctNMcl0
DHLってどうなん?外資系だから良さそうだけど
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/27(土) 15:58:41.72ID:+KejiKEH0
SPなんて絶対やめたほうがいいですよ
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 01:58:23.58ID:yq8XgK9v0
夜勤は無理です。
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 13:54:18.09ID:3VD9Ui7X0
25歳大手メーカー勤務 年収400万程
今年通関士合格したので転職考えていますが、貿易の中でも細分化されててよく分からない状態です。
とりあえずメーカーの貿易部門での求人が正解?
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/01(水) 07:12:36.10ID:NZ0hr6aa0
メーカーってことは通関士じゃないじゃん
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 00:14:38.57ID:XnecJVzi0
倉庫の奴らの態度の悪さは異常
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 15:11:06.35ID:mU5FQL5J0
留保賃金

労働者がある水準以上の賃金ならば就職しそれより小さければ職探しを続ける,あるいは労働市場に参入しないという場合の賃金。
一般に他の所得がないならば,就業に対する緊急度が高い場合,留保賃金は相対的に低くならざるをえない。
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 18:35:21.20ID:SQymZPV60
1日何件くらい申告してますか?
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/07(火) 22:01:16.73ID:F8cKzm6C0
DHLが通関士募集しているけどどうですか?
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/07(火) 22:17:39.39ID:M+9tfwlP0
今日は25件作った
ちな海上輸出
ECRは別部隊がやるからまだいいわ
10欄申告は超えて欲しくないしんどい
>>118
しょっちゅう出してるから
そういうことだ
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/07(火) 22:21:04.10ID:RX6h52Nx0
今日は25件作った
ちな海上輸出
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/07(火) 22:21:52.28ID:RX6h52Nx0
すまんなぜか規制解除された
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/07(火) 22:23:44.31ID:RX6h52Nx0
半分は少額申告だがな
はっはっは
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 14:05:48.23ID:pkFMkCaE0
ワイクーリエ勤務、そっとスレを閉じる
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 17:51:03.06ID:IK7shxy40
危ねえ、危ねえ、もう少しで、通関業廃止にした会社に入社して後悔するところだった。
今年始めに転職したんだけど、今の会社の前に採用された会社があったんだけど
余りに低賃金だったので、返事を保留して暫く待って貰っていたんだ。
もちろん他の方を採用した場合は、不採用にしてもらっていいです、という条件で。
で、今働いて言える会社の方が8万月給がよかったので、保留中の会社に辞退申し出たんだが
辞退した会社、先月通関業廃止にしてた。
しかし、通関業廃止にする会社でも後からどこかから支援があって復活する会社も時々あるけど
その会社は、その気配ない。危なかった。判断見誤らなくてよかった。
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 20:53:00.28ID:k/2jLH2C0
ここにいる人って通関業者で働いてる人がほとんどだと思うけどずっと通関業務やって行こうって考えてる?
今年転職して2社目の通関業者で働いてるんだけどこの業界にずっといるのもなぁーと思い始めて。
転職したばっかだから今すぐアクション起こそうとかは思ってないけど。今30代半ばで有資格者で他に併用すると有利な資格とかあるかな。
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 22:03:47.43ID:IK7shxy40
>>126 まず自分がやりたい仕事は何かによるんでは?
今自分が働いている会社は中国系の会社で
中国から色んな商品を輸入してネット通販しているんだけど
急成長していて、やっぱ中国は物流においては無視できない存在だなと実感している。
大手商社でも伊藤忠は中国語ができる人を積極的に採用しているし
メーカーも技術は国内で製造は中国って会社も多いし
中国語と英語ができれば職業の選択肢も広がるのではないのかと思うこの頃。
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 14:02:49.31ID:7jer90eP0
行政書士もそうだが、通関士などの士業もやはり日本国籍に限定すべきだと思う。
外国人に任せていいのか?
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 18:48:01.75ID:CdclMP7A0
>>127
出来ればメーカーとかで働いてみたいなって気持ちもあるんですが、そうするとやっぱり語学必要ですよね。苦手なんだぁ〜。ありがとうございました。
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/20(月) 12:28:29.46ID:nBS7ksvJ0
126ではないんだけど英語と通関士以外に何かいい資格ないかなって探してるけどやっぱ中国語がいいのかなぁ。行政書士がいいみたいな話も聞いたけど。
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/20(月) 21:42:35.49ID:GhVvRvxx0
物流会社・メーカーの貿易部門など通関業務以外にも通関士の資格を活かして転職できそうな気がしますが皆さんは今の会社にどうやって転職されましたか?
エージェントなどありましたら教えてください
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 23:12:30.84ID:YS/ia44R0
通関士って事務員なの?
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 22:01:05.20ID:mXAXJ5QT0
誤謬だしちまったぜ
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/25(土) 17:17:38.84ID:6I22DO280
SPなんで誤謬なんて毎日出してますよ
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/28(火) 21:59:19.29ID:feT3o6Bj0
>>131 エージェントは登録したけど音沙汰無しだったなー。
やっぱ高齢者で、しかも経験が中途半端だったからだろうな。
結局ハローワークの求人に応募しまくって転職した。
でも登録料無料のエージェントなら別に登録しても悪くはない。
知人はエージェント経由で転職したし、人それぞれなんだろうと思う。
今勤務している会社は自分には合っている。
今までが ひどすぎた。
ひどい会社でも経験は積めたので良しとしている。
明日から休み。
でも1/4から出社。まあいい。
よいお年を。
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 19:18:40.40ID:QmUIMy4Z0
資格取って第二新卒で就職するのと
新卒で就職してから資格取って転職するのどっちがやばいですか?
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 20:50:31.72ID:hBFr8Il90
多分後者の方がいいと思う。
やばいの意味は、昔のやばいの意味か今どきのやばいの意味かわからんが。
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 20:53:45.77ID:hBFr8Il90
新卒で就職して別に転職する必要はないよ。いい会社なら。
新卒で入社したらまともな会社の場合は丁寧に指導してくれるからいいよ。
中途は即戦力を期待しているから実力が無ければしんどいよ。
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 21:40:54.65ID:QmUIMy4Z0
Fランです  
公務員志望だったんですけど立ち行きが怪しく 
落ちたら通関士はどうだろうかと調べていたのですが  

フリーターで資格を取って就職するか、
遅めであっても物流会社か何かに就職して実務経験を積みながら資格を取得すべきか悩んでいました

第二新卒でも問題なく通関士として働けるなら前者で行きたいのですが厳しいですよね...
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/31(金) 00:10:21.83ID:ox10y/TW0
なぜかキューネアンドナーゲルの面接確約メール来た
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/31(金) 12:20:12.57ID:TRxKBWUU0
就活して就職できなかった時
駅から遠い倉庫の貿易事務に応募するという選択肢。
穴場だから。求人しても全然応募がないから。
場所柄 運転免許はいる。通勤は駅から自転車でよい。
就職して経験を積めば転職することもできる。
若い内に入社すれば丁寧に教えてくれるので。
社会常識とか仕事の進め方とかは会社に入社して経験を積まないとわからないことも多い。
働きながら勉強して資格は取って行けばいいのでは。
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/02(日) 17:17:11.43ID:Z8inmjp30
大手なんだが、仕事がすごくつまらない
HSはシステムで全部出てくるしさ
給料もそんなに良くない
転職しようかな
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/05(水) 08:45:39.67ID:lS4IFSp80
従事者の転職ってどうだろう?
26歳業界2年目去年試験不合格

割と少人数で忙しい職場で
初日から先輩にはNaccsの内容ここにこれを入力する、
と紙を渡されひたすら書類の準備
間違っていてもフィードバックなし
申告切れて書類整理してて内容直されてる事に気付く
間違いを間違いと認識してない場合もあるから
どこ間違えてるか教えてほしいと何度か頼んだが変化なく
次第に使えない成長しないと聞こえるように呟くようになり
鬱と不眠症で去年の春頃から薬を飲み始め今に至る

今年から活動しようと転職サイトに登録はした
丸2年色んな種類の食品の通関書類こなしてきたから少しだけ知識はついたつもりでいるけど
やっぱ資格ないと辛いよなあ
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/06(木) 02:40:59.88ID:fMXP3OZY0
>>143 資格無しでも採用された幸運を認識しよう。
転職する場合は、次が決まってからにしよう。
転職先が必ずしも現状より良い会社とは限らない。
従業者登録してくれない会社もあるので従業者登録してもらえるかの確認は必要。
従業者登録5年以上になるまでは歯を食いしばって居続けよう。
1科目免除だと試験合格する可能性が凄く高くなる。
食品の経験があるならエアも海上も需要はあるよ。
食品の初回はエアで輸入して輸入できることがわかったら海上というパターンもあるので。
大手でも給料の低い会社なら、その年齢ならチャンスは十分あるので
大手に入ってじっくり指導してもらえる環境を狙うのもいいかもしれません。
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/06(木) 09:07:37.66ID:IesUirwL0
>>143
激詰めされた訳でもなくてそれくらいで鬱なら通関業務はもっとしんどいと思うぞ
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/06(木) 11:32:19.68ID:qN3F6Q/L0
>>144
確かに採用は幸運でした
未経験の上無職だったしTOEIC目に止まっただけですって面接で言われた
ただ従業者登録されたの半年前だったので不信が拭えないけど

>>145
一旦この人無理だなってなると
話しかけるのも震えちゃってできないんだよね
仕事だから最終的に話はするけどさ
そういう1日1日の積み重ねを振り返る内に病んでた

仕事は確かに申告書類の準備だけで最初は結構かかってた
時間測ってなるべく短時間でやれるよう努めてはいたけれど
もし将来資格取ってやってみてダメそうならまたその時別の道考えるよ
レスありがとう
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/21(金) 23:49:35.43ID:NlaRqKhX0
低レベルな質問で申し訳ありません
自分で作った商品を自分で通関する場合と通関業者に委託する場合がありますよね
他社から商品をバイヤーが買いつけてその商品を輸出し販売するため通関する場合自社通関になるんでしょうか?
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/21(金) 23:52:41.43ID:xeLl5+tY0
>>147

【横浜市(事故)】
★「職務質問を受けた40代男性が「神奈川県建設会館」の屋上から転落。 《計4人負傷/「下の人とぶつかった」》」(「神奈川新聞:2022/1/21(金) 19:41」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/8b2c4c65fb31f79379a826a5dbcd4845f96a7974

「1月21日午後4時ごろ、横浜市・中区で「建物から人が落ちた。下にいる人にぶつかった」と119番通報があった。
 この転落で、男女4人が負傷したが、いずれも命に別条はないという。
 県警(加賀町署)によると、建物は「神奈川県建設会館」(5階建て/中区・太田町2丁目)。
 まず、(直前に警察から職務質問を受けていた)「40代男性A」が、屋上から転落したとみられる。
 その後、3階の窓から地上を見ていた「40代女性B」が、誤って転落。
 女性Bは、2階の窓から様子をのぞき込んでいた「30代男性C」に当たり、さらに、地上にいた「別の30代男性D」にもぶつかった。
 地上の男性Dは、最初に転落した40代男性Aを介抱するために近寄ったとみられる。
 この2人は骨折した疑いがあるという。」

「40代男性Aは直前に、同会館近くの路上で県警(自動車警ら隊員)から職務質問のために声を掛けられた。
 男性Aは、同会館に用事があると告げて中に入り、3階のオフィスに立ち寄った後、屋上に向かったとみられる。」
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/22(土) 15:59:33.98ID:gEN4TLCz0
なぜポテトはSのままなのか 日本の港がコンテナ船にスルーされる現実も
https://www.news-postseven.com/archives/20220118_1719958.html?DETAIL

「第二の敗戦」も』で書いてきたが、こうした生活の実感として明確な事態と数字に対し、あまりに無頓着過ぎたのでは、という思いからである。

「貿易は戦争ですからね、北東アジアのハブ港という立ち位置の韓国と、東南アジアのハブ港として圧倒的なシンガポール、両者は見越していたということですよ」

 ほぼ世界の上位を占める中国の港とともに両港の存在は圧倒的だ。とくに韓国の釜山港は国家プロジェクトとして「北東アジアのハブ港」を目指した。日本のいわゆる京浜港(東京、横浜、川崎)、阪神港(神戸、大阪)に伊勢湾(名古屋港、四日市港)を足してもかなわない。それにしてもこの10年、日本は「気づいたら敗北」が多すぎる。

「関税はかからないし、港は大きくて気兼ねなくコンテナが寄れる。中国と陸続きの地勢的な有利さもありますけど、ハブ港を作れば寄ってもらえるって賢く立ち回る小国ならではの発想ですよね」
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/22(土) 16:18:33.54ID:rmy1zBdW0
>>147 商品の製造者が他社でも、輸出者が自分で申告したら自社通関ということですね。
税関へ直接行って聞けば?
税関には、素人が行っても対応してくれる窓口があるよ。
余りに理解が悪い人の場合は、通関業者を紹介される。
以前、個人通関も扱っている通関業者で勤務していたことがあったが
前払いで 取りあえず10万円もらってから、余ったお金は返金するという条件なのに
それでも依頼してくる人はいた。
聞いたら、断られ続けて、どうしてもお願いしますという感じで。
お金を惜しむなら、税関に食い下がってでも、しつこく教えを請わねばならないよ。
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/22(土) 17:49:55.90ID:P6zj1IRA0
>>150
質問のご返答ありがとうございます
参考にいたします
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/02(水) 00:45:06.50ID:u321Ij3y0
最近怪しい中国人やら韓国人が社長の会社が通関業始めようとしてるとこ多くね? 
認可おりんのかね
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/02(水) 10:54:04.59ID:70SrUW8w0
最近ハロワHP求人で 珍しく輸出メインで通関業開始を目指している会社を見かけたが
輸出なので案外すんなり許可がおりるのでは。
未経験者でも通関士試験合格者で運転免許があれば
複数求人の場合は採用される可能性はあると思う。

輸入でネット通販メインの通関業開始は時間がかかっている。
まさにその状況。
給料いいので何の不満もありません。

税関HPで廃業する会社の公告を見るにつけ、厳しい世の中だと思う一方で
新たに開業を目指す会社の やる気に救われる。
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/03(木) 19:01:13.89ID:EPgqU0Uq0
実際通関業の許可ってどれくらいかかるんだろう?
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/15(火) 11:32:49.27ID:Sm4zcBc40
通関の求人マジで少ないな
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/23(水) 00:38:25.54ID:L1EiNa3i0
DHLって募集資格いつも資格しかないけど英語とか見られないのかな
激務って有名でも一回は挑戦してみたいけど勇気出ないわ
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/23(水) 20:34:34.97ID:o1xm+3ul0
2007.1月版〜2021.10.22版までは、8485項は欠番だった。
2022.1.1から 3Dプリンター/積層造形用の機械/三次元印刷機 8485.10-0002, 8485.20-0006, 8485.30-0003, 8485.80-0002
大体は 8485.20-0006
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/01(火) 06:07:48.47ID:hRfuWDpR0
DHLむちゃしんどいしスキル身につかないって聞いた。給料実際いいのかな
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/01(火) 12:31:21.48ID:PJjmJHCp0
夜勤はNG
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/01(火) 14:03:31.22ID:Hp3GUs230
辞めた後輩が面接受けてたなDHL
私服出社らしいけど3ヶ月程続く夜勤がネックって言ってた
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/02(水) 17:38:51.33ID:zRJXrb0j0
SPでスキルなんて身につかないですよ
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/02(水) 18:03:22.30ID:KjVHFflX0
通関の仕事って難しかったりやりがいを感じることはありますか?
難関大学出て通関の仕事をするのは割にあいますか?
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/02(水) 23:11:09.29ID:qUM1PGEq0
まあ俺は高卒だから年収450万でそんな残業もないし現状満足してるが
大学で必死に勉強した奴ならもっと上目指せるだろ
通関士なんてやらんほうがいい
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/03(木) 19:52:02.91ID:duygCgR10
広島のシーゲートコーポレーションへ行きなさい
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/04(金) 07:54:05.41ID:87vVCp9q0
この業界は未経験なら何歳ぐらいまでなら採用される可能性ありますか?
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/05(土) 11:42:54.95ID:qqUPxuqu0
知人で40代後半で この業界に入ったという人はいる。
でも貿易事務経験はあったし参考にならないかも。
数年前は車で税関廻りとか検査立会要員なら高齢者でも求人はあったけど
今はどうなのかな。MSX後は税関がらがらだよね。税関はりつけ要員のおじさんたち今どうしてるんかな。
弊社の場合は通関業申請中で 許可されたら
税関廻り、検査立会、内容点検などを文句言わずにやってくれる人を募集してもらうつもりだけど
体力有れば通関士試験合格者なら40代までは範囲にしてもらう。
通関士試験合格者は講習受けなくてもいいので手っ取り早い。
いつ通関業が許可されるかわからないけど。
場所にも 依るよね。
弊社は駅から遠いんで募集しても未経験者しか応募がないけど
オフィス街なら応募者多数で羨ましい。
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/05(土) 18:43:42.67ID:PocDWXMX0
40代倉庫業勤務で通関士取ろうかと迷ってるんでもっと教えてもらえると助かります
ちなみに会社は資格取得者欲しいみたいなんだけど業として持ってない
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/05(土) 19:35:41.06ID:gJtBxnUP0
AIG損害保険は9日から、ウクライナ周辺を航行する船舶の貨物について、戦争で受けた損失を補償する「外航貨物海上保険」の対象外とすることが5日、分かった。

 ロシアのウクライナ侵攻で航行リスクが高まっているためで、損害保険分野にも影響が広がりつつある。

 AIG損保は1日、保険契約者に対し、(1)黒海とアゾフ海上のロシアとウクライナ領域(2)ウクライナ全域―を発着または経由する全ての貨物を対象に、戦争やストライキによる損失を補償する保険の対象外とすると通知。引き受け再開の時期は未定と説明している。

 また、東京海上日動火災保険、損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険の大手3社は4日から、外航貨物海上保険の戦争保険料を一律とせず、契約企業の個別事情に応じて算出する方針としている。事実上、保険料を引き上げる方向とみられ、ウクライナ情勢をにらんで損保各社は対応に追われている。 
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/05(土) 20:01:07.84ID:Fuea0CRW0
俺も30代前半で通関士転職目指して資格試験勉強してる勢だけど
英語できない通関士もいるのか…
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/06(日) 12:17:27.24ID:L4DEi+ln0
英語は実際中学英語で十分ですね。
応募者多数の場合 採用の際 英語の資格は有利には働くけど。
EXCELの能力の方が仕事上では役に立つと思う。
運転免許も有利かも。
会社によって必要な人材像は色々だろうけど
うちの会社の場合は、通関士試験合格者、運転免許、内容点検の際の軽作業を厭わない人
なら未経験者でも欲しいです。
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/31(木) 12:20:38.91ID:Fk3EHnE30
通関士って転職回数多いの?
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/01(金) 17:02:31.79ID:sdNLqG6H0
>>168
行きたかったけど、35歳までの年齢制限がある
年齢制限が緩かったら申し込んでいた
やっぱり旧財閥系の子会社は年齢制限を設けてくるからなぁ・・・
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/01(金) 17:08:16.38ID:sdNLqG6H0
>>171
40歳を過ぎると未経験者は厳しい
事情があって私も40過ぎて通関士の資格を取ったけど、
派遣会社からもほとんど相手にもされなかった
派遣の条件ですら、要通関実務経験者、要貿易事務経験者の案件がほとんどだった
福岡県在住(門司税関管内)はこのような状況
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/02(土) 17:26:14.93ID:if0pt1QW0
大阪はブラックならあるよ。
ブラックで経験積んで転職という手段でよければ。
地方から出てくる場合は まずバイトして100万程貯めてから
関空近くのアパート住んで 検査立会、内容点検の軽作業、車運転して税関廻りしながら
naccs入力教わって経験積む方法
今無職なら それを勧める。
無職でないなら勧められない
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/06(水) 23:05:52.18ID:P6uD3fvQ0
未経験で貿易事務に正社員で採用されたけどこれから通関士とって転職可能かな?
ここまで来たら通関士の資格は取ろうかと思ってる。
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/07(木) 00:48:25.33ID:/mw1+O7w0
通関士の給料がどんだけ安いか御存知の上で貿易事務から転職を考えているなら止めないけど
もし通関士に興味があるなら試験は取りあえず受かっておいた方がいいです。
若い内は簡単に受かるけど高齢者になってからだと大変だから。
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/07(木) 07:22:06.59ID:KTrouwrI0
>>183
そんなに安いんですか?
貿易事務では420万しか貰ってないです。
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/07(木) 20:36:08.45ID:/mw1+O7w0
ハローワークで検索すれば未経験者で中途の初任給がわかる。
大体20万円だよ。
帝人物流なんか17万とかだよ。
上組も17万位だった。
関東ではないからかな。関西で。
自分も初めは20万からで、経験積んで転職してやっと30万円。
年420万貰ってるなら、貿易事務での転職を考えた方がいいかも。
あ、でもクボタとかモノタローとかは通関士資格とビジネス英語ができる人を求人しているね。

それでも年420万はいかない。

エアは給料いいみたいだからエアの求人を見た方がいいのかな。
0186ブラック国家
垢版 |
2022/04/07(木) 20:37:26.20ID:9aeBtC8H0
>>185
【★池上■■のニュースそうだったのか! 】
●「日本を「支配」しているのは誰か? 」

「答えは、『低学■者層』(低学■の有権者)だと思われる!(←★)
 理由は、主に以下の3点。
 (1)《全ての年齢層において、『高学■者(つまり、偏差値55以上の大学のOB)の人数』よりも『低学■者の人数(つまり、(a)偏差値55未満の大学のOBの人数と(b)非大卒者の人数との合計)』の方が、圧倒的に多い点!》
 (2)《憲法上の「一人一票の制度」!(憲法第14条)》
 (3)《(同じ日本人なので)「高学■者」か「低学■者」かが、外見上、見分けがつかない点!》 (※言い換えると、『見分けがつかないので、居住地域の住み分けが起きない点。』)

→ゆえに、(理論的には)国政選挙において「高学■層」は、必ず「低学■層」に負ける!(←★)
 このため、日本では「高学■層」よりも「低学■層」に有利な制度になるように、法制度が徐々に改正されていくはず!(←★) 」

《※補足:難関大学OBは「外国への移住」を検討しても良いかもしれない…》
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/09(土) 21:21:02.07ID:5r2sqZYD0
>>185
そうなんですね。。
貿易事務未経験で入ったけど420万貰えました。
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/16(土) 02:25:20.56ID:LIScrcqc0
年齢書かなきゃ意味ないだろうに。
通関士の給料安いことは否定しないけど、企業によってかなり変わるよ。
26歳大卒だけど450万貰ってるわ。
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/22(金) 19:18:45.37ID:1W1QkBxl0
税関の奴ら毎日コロナにかかってんな
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/30(土) 13:58:49.63ID:tBpTC+pC0
36歳でエアーから海上に転職可能でしょうか?
経験は海上輸入1年半、航空輸出4年です
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/28(土) 00:01:35.60ID:8B5fSxVS0
>>188
ガチ上流は下流の皆様方のレスが無くなるからやめろ
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/31(火) 22:12:42.04ID:BT608EWo0
郵船ロジが通関士募集してるようですが、評判とかどうなんでしょうか?
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/01(水) 00:52:05.30ID:AIubKCbe0
>>193
業界によるとしか

高望みしてたおばさん通関士
初婚で子持ちと結婚したようだけど高望みの末路か

ちな関西某有名外資フォワーダー
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/01(水) 22:56:22.30ID:zAuoctRk0
>>195
日本語で話してくれ
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/09(木) 15:29:01.33ID:4rVkecvP0
昔働いていた通関の上司もそろそろ定年か
パワハラとサラ金借りてた糞だったけど
ボロ屋のローンは完済したのかな?

ワイは年下美人嫁と再婚して新車レクサス乗り
格差社会って怖いねw
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/15(水) 18:07:07.42ID:oa0EaBzu0
新卒で入った会社を退職して現在無職のものです。
23歳・男です。
通関士に合格した場合、未経験でも正社員として就職できるでしょうか?今年の試験に合格してなるべく早く働きたいです。
よろしくお願いします。
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/16(木) 07:47:47.70ID:7x9AFa+T0
>>199
本当ですか?
諦めなければ何とかなるでしょうか?
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/16(木) 16:16:37.97ID:NUgMxxrE0
諦める諦めないとかではなく
さっさと合格することだと思う
自分は1回で合格して通関士で転職した
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/23(木) 02:02:10.70ID:Gi8Pa6030
今は通関士資格もちの人材が転職市場に出ないって本当ですか?弊社全然人こないんですが。ちなみに年収は400万円前後~と低いです。
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/07/25(月) 09:52:55.61ID:3MabdV4x0
こいつら内定取らせることが目的になってるけど毎朝会社に通うことになるのは俺なんだよて言いたくなる
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/11/02(水) 01:15:53.36ID:OKGELl0d0
DHLの求人がなくなってた…狙ってたのに…
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/11/07(月) 14:53:53.85ID:vZ/ZyVpv0
>>205
深夜の通関頑張ってな
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/11/07(月) 16:41:24.05ID:DtTrIIEw0
DHLは平壌でも走ってるからな 高麗ホテルが窓口になってる
通関で引っかからないように
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/11/08(火) 09:34:21.83ID:H9SYAsDp0
>>208
何を今更w
10年以上前からハロワ常連
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/11/10(木) 03:26:22.91ID:50TUNDDn0
貿易実務検定持ってんだが
数年前に合格して、それ以来一切手つけてなくて
さっき問題集見たけどさっぱりわからん
こんなんだと貿易実務検定所持してるのは履歴書に書かないほうがいいかな?
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/20(月) 22:57:47.31ID:D553R9pe0
成田空港に勤務するとなると、住む場所は成田駅周辺が良い?
初めてで全く分からんw
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/21(火) 16:42:50.65ID:jZbeKUC30
>>212
治安というか成田空港は色々とな
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/25(土) 10:42:48.46ID:woM7U5vd0
未経験からエアに転職したけど通関結構楽しい
まあカット時間に追われて胃がキリキリするのはお約束だけど
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/26(日) 20:29:36.92ID:iJRaos6W0
通関士取って、少し経過があれば
まあまあの企業が採ってくれるよ。
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/26(日) 20:32:21.58ID:iJRaos6W0
ああ、経験かあれば。だ。
関連会社に居た、どー考えても見た目も話し方もキモい、誰からも好かれていない通関士持ちの40後半の女が、とある地方では有力で業界では名の通った企業に入ったから。何年か前。
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/26(日) 20:37:30.92ID:iJRaos6W0
よくあんなもんが面接通ったなと。よっぽど人手不足なんかと。100社受けて採用ゼロでも妥当。あれは人生で一番驚いたよ。みんな驚いてた。
というのも、転職してから数ヶ月後、
わざわざ親会社にまで来て、あたしこういうとこに勤めてます、って報告にきたからな。
本当にキモい。。お前なんか誰も興味無いよ。
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/26(日) 20:41:41.00ID:iJRaos6W0
だから通関士さえ取れば、
書類を丁寧に書いて、面接対策を丁寧にすれば
どこかちゃんとしたところにいつか行けるはずだから、自信を持って転職に望んで欲しい。
どの立場からゆーてるか知らんが。
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/26(日) 21:41:37.22ID:iJRaos6W0
フツーの奴なら。
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/27(月) 09:00:46.60ID:O0dbUzfs0
>>212
クルマの有無でかなり変わる。
成田駅近辺は最近新しい賃貸増えてきたけど、そこそこ高いし、場所によっては買い物不便。
空港近隣は家賃安いけど車がないと生活がハードモード。

成田空港勤務経験者だけど、今は通関士不足してるから未経験でも面接がよほどヤバくなければ採用される。
多少の経験あればアラフィフでも普通に何社からか声かけてもらえる。

それくらい通関士不足だから、当然普通の会社じゃ絶対採用しないようなヤバいのも紛れ込んでる。

地域柄か、ガラが悪く、コミュニティが狭く、パワハラセクハラもそこそこあるし、そこそこ力がある人がそういう体質なパターンも多いから自浄作用は期待できないので、そこそこ覚悟した方がいい。
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/27(月) 22:08:14.66ID:fofqz2H10
>>220
レスありがとうございます。
今は車必須の地域に住んでいて車は持っているけど
持っていこうか、どうしようかなあと思っていたところ。
やっぱ車あった方が便利なのか。
住む場所によるよね。
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/13(月) 19:47:28.38ID:Zimda0H90
通関士きょうみあつたけど.40代後半未経験だと厳しいのか…
思ったより年収も良く無いのね。
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/17(金) 14:59:30.95ID:A1OsATii0
どんな仕事でも40代後半で未経験は厳しいかと
最低限、通関士の試験は合格していて、TOEICや貿易事務の
経験があれば、何とかなるのかな
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/22(水) 01:47:41.36ID:H8b+8mBq0
みなさん給料ってどんなもんです?
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/25(土) 00:14:27.72ID:czWL4ww20
仕事今月で辞めるが
無職で賃貸借りてから
未経験で通関士として転職活動するから
我ながら茨の道かもしれんと思ってる
早めに決まらないとまずい
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/12(水) 16:38:27.21ID:9sCvqVuz0
結局どうなった?
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/04(木) 07:36:20.76ID:2oAUhz8G0
>>226
225だが
今のとこ、一社書類選考通過して
面接決まった
ほとんどの企業からはGW明けに書類選考結果来る
未経験者募集のとこが本当に無くて
経験者募集のとこも応募した


誰か未経験で転職成功した人いんの?
人手不足だから採用される、とか過去レスにあるけど本当かよ
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/05(金) 00:40:05.73ID:qTbuA7/a0
>>228
45
自宅警備員
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/05(金) 04:06:09.31ID:w5IUV/DC0
上のは荒らしな
>>228
29歳
介護士

多分GW明けに立て続けに面接入って早ければ今月内に二次面接進むか
落とされるだろうと思うが
全部落とされたら敵わんな
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/06(土) 04:59:44.03ID:iWc8+wZ60
人手不足っていう癖に資格とってもこの業界は年齢制限かけたり中高年の未経験お断りなのかよ
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/06(土) 22:12:04.53ID:uRPheV5M0
年齢と前職晒させといて何も無しかい
GW明けの面接落ちたらどうしよう
そもそも書類選考全落ちだったらまずいな
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/06(土) 23:34:24.70ID:OpgXqaFv0
>>232
根本的にGWあたりまでは求人少ないのは他業種も同じでは?
年齢と試験合格してるなら書類は大手でなければ通るはず。
未経験で通関業務の採用はあれど、通関士としての採用は厳しいだろうけど。

>>231
個人的には未経験で試験受かっただけの人とはあまり仕事したくないけどね。税番振れないくせに審査させろとか、検査対応頼めば現場作業あるなんて聞いてないとか、営業や荷主の対応なんてやりたくないとか。人と接することなくひたすら書類審査するだけだと勘違いしてくるコミ障か、通関士試験程度で一発逆転目指してる勘違いとかが一定数いるし。
当たりはゼロではないけどハズレ率が高すぎる。
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/07(日) 01:05:13.58ID:bg91BDIz0
給料安いのにそんなん言われても
なら他の仕事就くわ
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/07(日) 04:45:06.29ID:j1iBVeE40
>>233
通関業従業員の求人は無く
通関士のだったら未経験であるけど
そのコメが本当であれば
未経験可の通関士として求人出すけど
実態はただの従業員として雇用、の可能性もあるってこと?

求人は確かにGW明けに多くなる
ってエージェントから言われた

コミュ障でも無いし、一発逆転とも思ってないから雇ってほしいわ
書類だけやってればいいなんて思ってなく内容点検、検査立ち会いなどやる気でいるし
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/07(日) 06:14:28.64ID:j1iBVeE40
というか
「当たりはゼロではないけどハズレが高い」
って相当クセが強くてどうしようもない奴らが試験受かって入ってくる業界なんだな
ということは通関士としてすでに働いてる人も必然的にそういう人たちなわけでしょ
そういう人と渡り歩いていくことを
今のうちから覚悟しておくわ


あくまで上の人のコメだけで判断したらの話だが
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/07(日) 08:37:13.04ID:bg91BDIz0
233もそういう雰囲気でてるしな
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/08(月) 23:10:13.02ID:mRay38h10
>>238
大阪市神戸市で探してるけど
だめだったら関東にしようかと思ってる
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/09(火) 14:36:57.10ID:85S8bc270
時々通関士で良さそうな転職情報ねえかなと思いネットを見ても、今より確実に給料少なくなるんで結局ズルズルと同じ会社で続いてる
通関士の給料安すぎなんだよ…
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/10(水) 05:08:58.63ID:qlPh7pJX0
経験者募集してる3社からお祈り
厳しいね〜
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/12(金) 09:41:19.42ID:UCKaRRdM0
名古屋港の通関業者で通関士してるけど、資格持ってても未経験で中途採用されるのは何らかのコネが無いと厳しいもんがあると思う
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/19(金) 15:02:25.62ID:TbK+A29o0
>>225だけど
未経験で通関士として転職決まった
ここだと「未経験は雇われない」連呼のおじさんたちがいたけど
ツイッター見て自分と同じように未経験で通関士になった人たち見て転職活動がんばれた
もしかしたら今後同じ境遇の人がここを参考にするかもしれないから
転職頑張れば未経験でもいける、ってことをレスしておくわ
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/19(金) 23:07:34.82ID:TbK+A29o0
>>244
今年30歳になる29歳

ちなみに営業あるって言われたんだがどんなことやるんだろうか?
通関士で働いてる人のSNSや「先輩の声」みたいなの見ても
営業に関しての業務内容が出てこない
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/22(月) 10:18:12.91ID:vu+yQ2Nn0
転職決まらないときはすぐレス来て
「未経験は無理」って何回も言われたのに
転職決まったらレス来なくなるのワロタ
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/23(火) 22:24:04.80ID:xprjx5N80
俺なんて40歳前半で、通関士はあり、
未経験だけど採用もらったけど、これってかなり
凄い事?
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/23(火) 22:49:11.00ID:VfuEbM/90
>>247
すごいだろ
ちなみにもう働いてる?
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/24(水) 00:41:36.16ID:b8l3IQ/X0
>>248
内定もらったばっかりだから、詳しく書けないけど
2ヶ月後から働く事になっている。引っ越しをする必要があるから。
未経験可の求人を応募して、4社目で内定もらった。
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/24(水) 00:45:09.27ID:b8l3IQ/X0
結構、奇跡に近いのか。

実はあと2社面接を控えていて、
本当に行きたい本命企業の面接が控えている。
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/24(水) 06:53:02.53ID:WeVftxyv0
俺と同じ状況か
働いてたらどんな感じか知りたかったが
とにかく本命受かると良いな!
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/24(水) 18:43:43.71ID:KKEc/lL70
40代で外貨扱う倉庫で働いてるけど頑張ろうかな
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/24(水) 20:15:53.60ID:PmrcUg+u0
散々未経験は無理とか言ってたおじさんたちどこ行ったんだよ?
働いてからのこと聞こうと思ったのに
内定報告立て続けにきた瞬間
消えたな
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/25(木) 00:57:43.17ID:xRh+qX6n0
無資格の負け組が憂さ晴らししてるだけなので
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/25(木) 01:12:42.22ID:mXeXRB8n0
>>245
杞憂かもしれないけど、美味そうな職種に「営業」の文言ついたらちょっと注意
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/31(水) 05:32:43.08ID:dznXKXfD0
あんだけ威勢よかった自称現職さんたちが転職決まった報告立て続けに来た途端
パタリと来なくなったの笑う
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/25(日) 15:14:00.79ID:995fhXc10
1年に一度通関士部会が発行してる手帳に所属してる会社と個人名載せてるけどあれ誰の許可得て載せてんの?
無知な新米通関士なんで教えて下さい
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/26(月) 23:36:11.05ID:TIQ6iKjy0
場所によるよねそれ
東京や神戸は無かったはずだが、
大阪はフルネーム勝手に公開・配布されるね
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/02(日) 12:09:19.01ID:VbviI5Zs0
ニトリが大阪で通関士募集してるわ
実務経験10年必要だけど
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/02(日) 23:26:29.63ID:VbviI5Zs0
実務経験10年クラスを募集してるってことは即戦力求めてるんだわな
最初からほぼ一人でやらされて
業務量も膨大な気がする
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/03(月) 21:16:42.95ID:MqyqNsNk0
>>243だが
初出勤だった
覚えること多すぎる
試験範囲なんてほぼ出なくて実務で初めて学ぶことばかり
申告書なんて形式さえも違う
しかもこんだけ大変で
通関士で手取り10万円台の会社もあるらしいがやばすぎだろ
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/04(火) 09:57:51.54ID:EaH4QAV40
ニトリの求人って久しぶりに見た気がするな。3年ぐらい前まで年中募集してたような。自社通関してんのかね?
最近通関求人の定番だったAITもあんまり見ない気がするけど以前の勢いは無くなったのか?
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/04(火) 15:15:16.64ID:5yAJewSI0
ニトリのベトナムだかどこぞの東南アジア勤務の募集も前あったな
怖くて触る気にならんかったが
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/04(火) 18:13:22.38ID:Rqza60xE0
試験内容全く関係ないじゃん
実際働いたら関係ないことだらけ
わけわからん専門用語ばっかだし
申告書のあの形式じゃないし試験やる意味ないだろ
ベテランの通関士は貨物分類以外の試験範囲は復習しなくていいって言ってたし
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/04(火) 21:49:45.06ID:V03bxSGi0
試験?あんなのただの暗記我慢ゲームだからな
資格無くてもVBA使える人のほうが活躍できる
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/05(水) 12:23:35.42ID:7z7/VtpC0
>>273
それはねえだろ
通関士資格ないと審査できない書類で輸出入擦るんだから
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/17(月) 22:08:37.43ID:Kk93Va/30
やっていけるか不安だが
上司から「ここで経験積めばどこでもやれる」って言われたから頑張るわ
取引先が大手企業数社いて、扱う案件も多種多様だから手広く学べる感じ
ただその分覚えることたくさんあって大変
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/26(水) 19:44:15.21ID:nvpNO55V0
職業訓練校に通関士取れるコース見つけたんだが
50代は未経験から目指してもやっぱり無理?
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/26(水) 22:05:48.81ID:qx57S3Ln0
>>277
資格持ってるなら未経験でも定年までの年齢なら応募資格あるとこはあるけど
めちゃくちゃ稀
かつ、求人は関東関西に集中してる
そして何より通関士試験だけでも大変だが
入社後のほうが圧倒的に覚えることあって大変
給料と実働が見合ってない
手取り10万円台しか給料出してない企業は潰れろ、と思ってる
30代とか年下から教わるのが苦じゃなく
かつ、試験後に内定もらったあとも勉強し続けられるならいいと思うよ 
本当に覚えること多い
これだけはガチで言っておく
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/26(水) 22:07:29.81ID:6huyBcxX0
いい
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/26(水) 22:07:30.99ID:6huyBcxX0
いい
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/28(金) 20:30:57.41ID:aL1lQ/Fc0
書類の作成審査やってるがマジで民間テキトー
書類をそろえないで文字見て憶測でHS決めてたりするからな
そりゃ税関怒りますわ
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/31(月) 13:32:38.73ID:xAUhaIQF0
通関士で年収500以上狙えますか?
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/08/03(木) 00:57:12.60ID:SCGL5YcY0
>>243
かなりきついアクセス規制が掛かって1年以上5chにカキコが出来なかっただけ
福岡県内(門司税関)管内では、有資格者でも40歳以上だと未経験は無理ですよ
余程の強コネでもあったら別だけ
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/08/04(金) 09:59:42.58ID:is/vSlLo0
合格証書あれば、いきなり通関士としての登録は無理でも、従業者登録はやってもらえると思うが。
全くの素人や、口だけ達者な無資格者、科目免除にもかかわらず合格できない吹き溜まりよりも、他所で正社員としての職歴のある上での合格者だったら、40過ぎても大丈夫だぞ。
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/08/06(日) 12:10:03.65ID:fhQGNiBZ0
>>284
40過ぎたら、厳しいよ
倉庫作業は外部委託が行き着くところまで行っていて、倉庫作業では派遣会社の派遣・請負で働いている人だらけで、
そんな通関業の従業者登録などができるような、それなりの規模がある運輸・倉庫などの物流会社の求人なんて少ない
40過ぎたら即戦力希望と言われるのがオチ。俺がそうだった
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/08/07(月) 02:44:13.83ID:4nEv9xv30
職業訓練所の貿易事務で通関士も取れるそうだが訓練所卒業経由なら40代でもワンチャン採用ないですか?
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/08/07(月) 05:01:06.06ID:pLyUixDi0
なんで通関士にこだわるのか
職業訓練やるなら電気とか建築とか現場のがいいぞ
通関士なんて長時間労働で過酷だぞ
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/08/07(月) 09:17:10.15ID:XJ120whN0
>>286
無い
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/08/08(火) 00:29:56.22ID:PO4pr0go0
>>287
電気とか建築の現場も長時間労働、時間外労働が多い過酷な職場なんだがw
この板の電気工事スレを見て見たら?
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/08/08(火) 05:00:52.08ID:IfrhwaiW0
>>289
将来性は現場の方があるだろ
技術者はこれからますます減っていく見通しだから処遇が絶対上がることが明白だからな
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/08/08(火) 14:42:27.76ID:P8xR+IRf0
電気工事系だったら、一人親方で、自分が元請けもできるわけだし。
夏場のこの時期に関して言えば、きついが稼げる仕事だよ。
生活保護家庭でもクーラーは認められてるからね。
第二種電工ならば、通関士1科目よりもはるかに簡単だし。
(工作が嫌いじゃなく、実技が苦じゃなければ。)
もっとも、一人立ちできるまでが苦難だが。

電験3種まで欲しいが、これは通関士3科目以上にきつい。テキスト買ってるが、まだ勉強できてない。

通関士になりたくて、5年かけて3科目で取得、
2年くらい実務積んだが、規則正しい生活が
いいから、全然別の仕事やってる。
フォークの免許とらされて、乗れるようになったから、一従業者としてこっちに戻ることも選択肢にしようかと思う。

(今の仕事も、緩くて悪くない仕事なのだが、業界再編の話が出ていて、いつまでもパラダイスでは無いため。)
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/08/26(土) 09:00:07.92ID:5JNTvopi0
>>291
>電気工事系だったら、一人親方で、自分が元請けもできるわけだし。
>もっとも、一人立ちできるまでが苦難だが。

通り一遍であっさり書いているが、そこにたどり着くまで挫折している人も多いことは触れていないのに驚き
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/08/28(月) 16:35:08.67ID:QwjCsGDy0
そもそも通関士の営業ってなんだよ
って感じはするな(笑)
もうマルチで会社の仕事投げる気満々やんけ
糞すぎるww
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/08/28(月) 21:26:40.73ID:1nQRlpAv0
科目免除されるまで職歴つけたり、
科目免除なしで合格するまで受験したり
するのと、どっちが大変だろうか。
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/08/28(月) 21:26:44.86ID:1nQRlpAv0
科目免除されるまで職歴つけたり、
科目免除なしで合格するまで受験したり
するのと、どっちが大変だろうか。
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/08/29(火) 22:53:53.92ID:kK3ntIWj0
>>296
営業ある、じゃなく営業部の人とコミュニケーション取れるか?って聞いたのを俺が勘違いしてたわ
でも普通に他の通関業者だと
通関士一人で、お客との取引から申告までやるとこあるみたいだな
俺のとこはほぼ書類作成、申告だけだけど
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/16(土) 13:02:56.30ID:zBkYH13p0
給料安すぎ
年収4百未満でやり甲斐搾取
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/17(日) 02:00:15.36ID:4AVJcOaZ0
さすがに客取引から申告までやるなら
給料激高じゃないとやってられんだろ…
品目の聞き取りくらいは通関士の仕事かもしれんが
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/25(月) 17:52:03.55ID:s0ZXYg+U0
さて、未経験50代が応募を始めますよ。

院卒IQ128です。

年収は取り合えず、5年間は300でいいよ。
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 12:17:33.59ID:acnjvk4B0
>>301
うちの会社、前いたみたいだよ
通関だけの仕事は嫌だから営業もやらせてっていう人
さすがに取引先一件だけ担当とかだろうが
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 14:28:53.75ID:kDtMcBbL0
28日午前、滋賀県湖南市でトレーラーが横転し、道路脇の駐車場に止まっていた車10台ほどが巻き込まれました。
事故があったのは、滋賀県湖南市正福寺の県道で、
午前9時すぎ「トレーラーが横転している」と通りかかった人から110番通報がありました。
警察などによりますと、大型トレーラーが、左カーブを曲がり損ね、右側にある駐車場に向かって横転したということです。
この駐車場に止まっていた車10台ほどが巻き込まれ、押しつぶされるなどしましたが、
車に乗っていた人はいなかったということです。
トレーラーを運転していたのは40代の男性で、約4時間後に運転席から助け出されましたが、意識がないということです。

■大量ジャガイモが散乱
横転したトレーラー
読売テレビのヘリコプターから捉えた映像では、大量のジャガイモが散乱している様子が分かります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/04b1c86f87704a230c23ed1d1b2bd17d2d026b3f
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/11(水) 07:29:32.65ID:sEq6c75Z0
40代年収380万のワイ参上

通関士やめとけ
意味あるのは今良い会社勤めてる奴だけ
経歴ゴミが中途採用で通関士あってもゴミ案件しかない

給料安すぎて結婚相談所もマチアプも門前払い

落ちて別の仕事してればよかったわ

人生諦めた
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/17(火) 13:47:00.78ID:gF4GGrY20
航空はしんどいからやめとけ
海上は細かいからやめとけ

どうすればいいんだ
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/17(火) 22:06:39.66ID:urfyarW10
海外向けの営業やってた時期もあったけど、
夜中に外国に電話かけて金の支払い促したり、
夜中〜早朝まで英文メールでやりとりしたり、
金の絡みでしんどかった思い出しかない。
出張で海外行けるのはいいが、子育てしてるのに、
今日の明日で海外行き、ってのもしんどかったね。
目先の所得は増えてたが、あるていど子供に手がかからないとやれねーよ。
今は、海外営業→通関士→さらにユルい仕事
になったが、所得は右肩下がりで、休みは右肩上がり。

子供が手がかからなくなって、学費稼がなきゃならないときは、また海外向けの仕事か空港の夜勤を考えてる。
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/17(火) 22:06:51.15ID:urfyarW10
海外向けの営業やってた時期もあったけど、
夜中に外国に電話かけて金の支払い促したり、
夜中〜早朝まで英文メールでやりとりしたり、
金の絡みでしんどかった思い出しかない。
出張で海外行けるのはいいが、子育てしてるのに、
今日の明日で海外行き、ってのもしんどかったね。
目先の所得は増えてたが、あるていど子供に手がかからないとやれねーよ。
今は、海外営業→通関士→さらにユルい仕事
になったが、所得は右肩下がりで、休みは右肩上がり。

子供が手がかからなくなって、学費稼がなきゃならないときは、また海外向けの仕事か空港の夜勤を考えてる。
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/17(火) 22:07:04.10ID:urfyarW10
海外向けの営業やってた時期もあったけど、
夜中に外国に電話かけて金の支払い促したり、
夜中〜早朝まで英文メールでやりとりしたり、
金の絡みでしんどかった思い出しかない。
出張で海外行けるのはいいが、子育てしてるのに、
今日の明日で海外行き、ってのもしんどかったね。
目先の所得は増えてたが、あるていど子供に手がかからないとやれねーよ。
今は、海外営業→通関士→さらにユルい仕事
になったが、所得は右肩下がりで、休みは右肩上がり。

子供が手がかからなくなって、学費稼がなきゃならないときは、また海外向けの仕事か空港の夜勤を考えてる。
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/23(月) 17:09:15.14ID:8vPQ95fQ0
どうでもいいけど今の会社で単位先に書く奴俺だけだわ
例えば NO 10 KG 100.00みたいに単位を頭に持ってきてインボイスに書き込む
人によって違うのなかなか興味深い
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/27(金) 19:27:16.46ID:y7dNO5nz0
俺はカッコをつけて前で書く
(NO) 10
(KG) 100
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/06(月) 19:52:43.31ID:CGShEZtz0
関西のハローワーク求人見てしまった
常連ばっかりで笑うわ
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/08(水) 22:01:52.01ID:vekeCgSW0
カットが正午なら
前日には書類回せよな
と思った今日の仕事でした
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/18(土) 21:06:30.82ID:iuzhgRix0
航空海上輸出入通関の仕事ゲットした
残業はまあまあらしいから覚悟してる
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/03(日) 10:58:10.80ID:NmsiFmWG0
日勤のエアーってしんどいですか?
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/07(木) 00:50:16.69ID:7ILTx0yQ0
カタログであってマニュアルじゃないんだ
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/08(月) 19:04:27.97ID:4ubHEkBf0
通関士として登録する際に、過去に従業者として登録していた履歴書も確認の際にチェックされるものなんでしょうか?
派遣で転職回数が多く(コロナ理由の従業員縮小の為の派遣切りや通関士が1人しかいなく補助でもいいので経験ある人を期間限定での募集などの短期就労や産休代理など)、従業者登録した会社は3社くらいですが働いた会社は6.7社。
それとも欠格事由など犯罪などをしていない事だけを調べられるものなんでしょうか?
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/09(火) 12:45:03.35ID:3jwyvWk30
監査官は具体的に何をチェックしてるか知らんが
通関士登録して3ヶ月で辞めた職場印象悪いから履歴書から消したけどなんも言われなかったな
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/09(火) 15:18:22.48ID:uo3SzYQm0
>>322
そんなんですか?
まだ通関士として登録はしてないんですが(これから)、過去に他社で従業者で登録をした事があったのでどうなんだろう?と思いました。
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/19(金) 20:08:50.18ID:UTgkO9w40
沸騰ワード羽田
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/19(金) 20:44:39.51ID:v3DDmPFS0
>>326
羽田って募集増えたの?
みんなの基本給っていくら?
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/26(金) 10:08:50.05ID:WQuXTaq40
都市部だと、
賞与無し、退職金無し、の個人ブローカー
地方だと、
作業員兼業(要フォーク免許)、船舶代理兼業(土日祝日深夜早朝の対応あり)の運送業者(労働組合なし)

こんなんばっかじゃない。
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/30(火) 23:34:22.09ID:4WZDBd0I0
現役通関士だけど、去年の年収650だったわ(残業込)
みんなそんな少ないの?
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/03(土) 09:29:17.55ID:DDZT5LEE0
通関士年収高いとこあるの?
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/20(火) 20:45:56.22ID:YUjn3BHy0
来年くらいには綺麗さっぱり消滅してそう
ま、誠実じゃないと結局は続かないんだよな
余計な一言を言っちゃったりとかよくやってるじゃん
他の講師にちょっかい出したりとか
あるグループを裏でかき乱して潰したり
個人のあることないこと噂で流したり
実力がないからそういうことしちゃうんだろうね
でも今そういうの諸々がバレちゃってるわけで
講師間やスクールで悪いところが共有されちゃってるんだよな残念なことになあ
でもまあ本人がやった事だから仕方なかろうもん
じゃろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況