X



実家出て就職しよう思うんだけどさ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/21(木) 14:02:04.09ID:6tEgH/b50
皆どうしてんの?

ここの地域気に入ったからしばらく住もうって部屋決めてから仕事探すの?
それとも就職決まってから部屋借りんの?
後者だとしたら試用期間内にクビになったら部屋どうすんの?引き払う?
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/21(木) 14:30:59.54ID:V2KioQb00
>>3
学生でもない限りまず無理だな
適当に書いても採用通知書がないと
おまけに借りられたとしても初期費用で20〜30万は飛んで行く品
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/21(木) 14:38:23.36ID:V2KioQb00
試用でクビになってもバイトなりパートなりで住むことはできるがオススメはできない、さっさと戻れ

親と大喧嘩して追い出されて試用期間でクビになってそれでも7年近くそこに住み続けた俺みたいなのもいるけどな。
今は親と和解して結婚して子供もいる。
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/21(木) 21:20:00.93ID:6tEgH/b50
>>5
まず仕事が決まったら その地域に住むために引っ越しする費用がかかり
クビになって実家に戻るにしても 
賃貸の部屋の契約違約金がかかり←かからん場合もあるのか?
最後に実家へ戻るために引っ越し費用がかかるってことだよな
金かかりすぎてリスキーなんやが
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/21(木) 21:28:27.31ID:6tEgH/b50
>>8
いや文句が言いたいわけではなくてさ
ほんとにそんなに金がかかるもんなの?ってことを経験者に聞きたいんだよ
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/21(木) 21:32:34.41ID:xaZq/0ol0
>>9
高校生なのか?
金かかるに決まってんだろ
無職じゃ家は借りれないし敷金礼金かかるとこもあるし契約年数より早く退去すると違約金かかるし
水道光熱費と食費もかかる

だから実家でニートしてなよ
あと、もうクソスレ立てるなよ
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/21(木) 21:59:57.84ID:6tEgH/b50
>>10
300万ほど貯金がある
でも転職できたとしてなんにしても万が一に備えたいなと
なるべくリスクを最小限に抑えるためにどうすればよいかとね
なにかうまい手はないもんかといろいろ調べてるんよ
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/22(金) 00:34:33.47ID:KqwhxIqh0
>>12
12月に仕事辞めて求職中だからニートで正解ですよ
地元の周りであまり仕事なくて関東圏で探すと結構見つかるもんですから
どうしたもんかと決めあぐねているでザマス
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 00:34:38.78ID:JLgcTSmk0
>>14
いろいろあってね
ただ試用期間に首になる
もしくは自ら辞めたって人は賃貸どうしてんの?ってのが聞いてみたい
俺の時はこうしたとか
たいていの人は潔く実家戻ってんの?
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 05:21:27.04ID:BXIcqGZi0
ママとパパならお願いして、家賃支払ってもらってる人多いよ。

最近の子はおねだり上手だからね
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 08:41:06.24ID:8d33nm/U0
俺は30の時に実家戻ったよ。
そこから仕事探して真面目に10年働いて
実家のまま40になった。

老後の2000万はとりあえず貯まったよ
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 16:05:04.92
老後に二千万円うんぬんは
外郭団体がNISA資産投資させるためにねつ造したデータ
高収入夫婦が現役と同じ生活レベル維持するのに必要だという狭い世界の話よ

それより来年から年金繰り下げ限度が75才までになる
それまで働いて限度いっぱい貰うの我慢すれば1.84倍になるとさ
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 02:58:07.44ID:1x2Kkhh40
やっぱり覚悟は決めて実家出た方がいいのはあたりまえか・・・
万が一別の地域で住み始めてから仕事ダメになったってまたその家周辺で探せばいいかな
いきなり実家戻るのも早すぎるかもしれませんね
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 08:40:24.17
おまえの住んでる地域がどんな田舎か
地名言われてもたぶん分からないから
親兄弟親戚友だちにきけよ
そんなこと
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 18:57:32.84ID:fY7FP+5E0
>>1
こんな事もいちいち人に聞かなきゃわからんような奴は実家から通える所で働けよ。
どうせ大した仕事には就けん。
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/20(土) 21:16:25.46ID:funuY//d0
就職してきちんと働けば住まい安定するよ。先に決めよう
あまり心配せずに不安を先送り。
安定収入までは実家に。
田舎の実家暮らしはあんまり不思議じゃないけど自分としては1人暮らし以外は寮だろうが実家だろうが同棲だろうが似たりよったりなんじゃないかなと。
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/17(水) 08:39:51.00ID:eY4bJ4I50
どうしても住みたい場所があるなら先に住まい決めて仕事探す。
どこでもいいなら仕事見つかってからの方がいい。
仕事が続くか不安ならしばらく実家から通って慣れたら一人暮らしすればいいかと。
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 15:10:30.36ID:mU5FQL5J0
>>553
良い条件は電験3種があって選任経験がある人などだよ。
定年まで一度も受変電設備の管理などしたことがなく資格があるだけでは良い条件などないよ。
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/19(土) 11:45:54.39ID:ysJt8Jqz0
コカコーラ製品を配送している、株式会社チンコランはやめようね!(自称シン●ラン、旧ア●ム運輸)

三左衛門堀のCC姫路南営業所にいました。辞めたいって言ってから半年間辞めさせてもらえなかった。
リーダーも所長も役職のある人間が責任取らない嘘つき集団。その半年の間に所長には2回も嘘をつかれた。
辞める約束もしてない人間勝手に辞めさせて、こっちにその責任を押し付けてきた。

そんな私にリーダーはいけしゃあしゃあと「お前みたいな若い奴がウンタラカンタラ、3年は我慢せえ」「辞めるからどうでもいいと思うな」
って言ってきたよ。辞めるから云々は私をやめさせてから言えよって思ったね。上司として無責任すぎるわ。

そんなもん何ヶ月で辞めようがこっちの自由だし上司ごときに自分の人生縛られたくないんだよ。自分の立場わかってるか?
ましてや半年間私を退職させなかったのはチンコランの癖にこっちに責任なすりつけてくんなよ。上司の癖に自分で責任取れる能力ないなら黙ってろや。
こっちがミスあった時に責任とれ!責任とれ!って喚き散らすだけで、上司として責任取ってくれたことが一度でもあったか?

チンコランに入社したのは人生最大の失敗だったし、今も恥だと思っている。チンコランの人間はみんな嘘つきで信用できないので全員縁切った。
もうこんな無責任糞野郎共の運んだコカコーラ製品なんか二度と買わないしドリンクバーも一切利用しない。
こんな思い誰にもして欲しくないので今仕事探してる人、どうかチンコランだけは辞めることを強くお勧めします。
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/07/25(月) 10:29:37.38ID:3MabdV4x0
※採用支援会社が企業に「採用事務の負担を減らすサービス」を契約しているケース
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/12(月) 18:21:26.18ID:pd90QlFL0
鼻👃
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/08/23(水) 21:20:46.60ID:NmbScGfQ0
ここからやり直しできるかお聞きしたい

ちなスペ

・千葉県在住

・40代

・都内でビルメンの就職を目指してる

・短期離職後2年半転職活動行わず
空白期間伸びてどうしたらいいものか

・所持資格は「第二種電気工事士」

・鬱をクローズにして就職してまた鬱になって退職した
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/07(木) 00:49:53.46ID:7ILTx0yQ0
で、内定は?
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/24(日) 22:46:31.34ID:G9UK+/rF0
紹介予定派遣でなければ通常の派遣社員になる。つまり派遣会社の正社員という意味。
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/07(水) 18:49:50.87ID:VnxNFuRw0
規模がわからんが、ある程度になってくると事務の電話回すだけでも確認やらなんやらで手間なんだよ
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/09(土) 18:23:08.00ID:ON1dGt3O0
あーうん、薄利多売で些細なミスも許されないひたすら納期に追っかけられる仕事ね……ってげんなりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況