X



35歳超45歳未満の転職サロン Part333
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 33dc-k4Vy [133.155.9.4])
垢版 |
2021/01/06(水) 18:37:15.30ID:FuwLSl9x0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレは>>970が立てましょう。

※前スレ
35歳超45歳未満の転職サロン Part320
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1589023231/
35歳超45歳未満の転職サロン Part321
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1589898943/
35歳超45歳未満の転職サロン Part322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1590926756/
35歳超45歳未満の転職サロン Part323
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1592357003/
35歳超45歳未満の転職サロン Part324
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1594221130/
35歳超45歳未満の転職サロン Part325
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1596370961/
35歳超45歳未満の転職サロン Part326
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1598278622/
35歳超45歳未満の転職サロン Part327
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1599445176/
35歳超45歳未満の転職サロン Part328
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1600767383/
35歳超45歳未満の転職サロン Part329
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1602202156/
35歳超45歳未満の転職サロン Part330
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1603630305/
35歳超45歳未満の転職サロン Part331
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1605511056/
35歳超45歳未満の転職サロン Part332
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1607341295/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0459名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3324-A0Zz [126.53.15.217])
垢版 |
2021/02/23(火) 19:01:22.61ID:8BBKXQ3l0
>>335
5月かな?
従業員の休業手当を補填してくれる
雇用調整助成金が4/30までだから
それ以降は解雇する会社が多そう
0460名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa57-GD1z [106.132.136.46])
垢版 |
2021/02/23(火) 19:51:50.37ID:DvEcAciNa
>>456
そりゃそうじゃね
求職者は自分だけじゃないからな
若くて優秀なやつが何人も質も量も兼ねて応募してんのに若くもなく優秀でもないのが質も量も不足してりゃ箸にも棒にもかからなくもなる
若さも質も今更どうにもならなくても量だけが本人の今の頑張りでどうにかできることなんだから
0461名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM97-e9h3 [210.138.176.202])
垢版 |
2021/02/23(火) 20:40:43.94ID:JvFMrLBTM
450です
うん各自が納得するやり方でやればいいと思うよ?
ただ今までより上に行きたい転職の場合
候補者の中での自分のスペックはどうしたって相対的に低いだろうと思うのよ
なら条件満たしてる求人に絞るより
こちらが興味あるとこに底引き網かけるほうが建設的だと思うわけ

つか書類の時点で100パー注力とかできるのは
同じ業界の中での転職で志望先企業が少数しかないようなケースでは?
そもそもエージェント使う意味があんまりない感じの
0467名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa57-GD1z [106.132.136.46])
垢版 |
2021/02/23(火) 21:56:23.81ID:DvEcAciNa
だからそう言ってんだけどさ
0468名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 532c-Rptd [118.8.196.137])
垢版 |
2021/02/23(火) 21:58:07.61ID:N0CexN9D0
>>465
分かった上で言ってんだよバカw
よく練られていない適当な受け答えじゃそもそも二次に進める可能下がるし、二次に進めて練り直すと言っても一次で発言した事は変えられないから引きずられて余り変えられない。
事実>>450で自分でバンバン落ちるって自白してんだから自分が無能だと自覚しろ
0469名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM97-e9h3 [210.138.177.202])
垢版 |
2021/02/23(火) 22:21:03.35ID:w0Li2swkM
>>466
底辺以外の語彙が無いのかな?

そう思うのは勝手だしそういう応募形態が向いてる場合も向いてない場合もあるって話をしてんだが
自分と違うものを条件反射で見下すくらい余裕が無い人に見えてるって気付ける?

>>468
うんいいから辞書引いておいでよ……
転職なんて多少なりとも異文化に入るんだから思い込み強すぎるのは損だよ?
まあこの感じだと読んでも意味が分からないのかも知れないし
逆に一次でやり取りしたことを二次に反映しなくてもいいんなら一次面接の意味はなんだと思ってるのか知りたいがね
0470名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3f6d-W5tZ [59.166.252.17])
垢版 |
2021/02/23(火) 22:33:53.91ID:FQhI1sgl0
>>469
ねり‐なお・す〔‐なほす〕【練(り)直す】
[動サ五(四)]
1 一度練ったものを、もう一度練る。「餡(あん)を―・す」
2 計画・構想などを再検討する。「案を―・す」

>>468は練り直すって意味を理解してレスしてるだろ、ただ、
>事実>>450で自分でバンバン落ちるって自白してんだから自分が無能だと自覚しろ
このレスは極端なレスだとは思うけど。
0471名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3f68-Fspy [59.147.10.119])
垢版 |
2021/02/23(火) 22:44:09.21ID:/p4y/i5k0
転職理由でいつも思うんだけど
こういう仕事がしたいから転職したいですって理由じゃないといけないのが意味わからん。
ブラック企業だからとか上司がクソだから転職したいって言ったら忍耐力がないとかうちの会社でもすぐ辞めそうとか意味わからん。
こういう仕事したいからっていう転職理由ならじゃあ何で今の会社でやりたい仕事やらないんだってならないのが意味わからん。
次の会社入ってもやりたい仕事ができるか入社してみないとわからんだろ。
入社してやりたい仕事ができないからって理由で辞めそうと思われないのが意味わからん。
0473名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf87-vFqY [147.192.192.234])
垢版 |
2021/02/23(火) 23:13:28.44ID:q0M6Xj4N0
転職理由なんて一次で言ったことをそのまま二次でも言うんだよ
一次の面接官のメモと内容違ったら色々面接受けてるんだなとか転職理由に信憑性ないなとか思われるんだよ
転職理由なんてどうでもいいようなブラック企業とか中小なら何とかなるかもしれんがしっかりした企業相手なら一発アウトだろ
0474名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf87-vFqY [147.192.192.234])
垢版 |
2021/02/23(火) 23:25:15.07ID:q0M6Xj4N0
>>471
転職理由は前の会社がブラックだからでも良いだろ
きちんと言い替えて綺麗な言葉にする必要はあるけど
志望動機を入りたい会社に合わせる必要はあるけど何でその会社じゃないとダメなのか納得できるものなら大丈夫
転職理由や志望動機なんかはマイナスにならなければ良くて大事なのは職務経験と実績
0477名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 532c-Rptd [118.8.196.137])
垢版 |
2021/02/24(水) 01:33:59.75ID:UL5Vj3GL0
転職が上手くいかずになりふり構っていられない奴
そんな奴でから言うこともレベル低かったり支離滅裂

対して転職活動順調だったり既に終わって高みの現物
前者にマウント取る為に来てる奴

両方いる
>>440だって後者だろ?
独立して順調で忙しい人なら普通こんな所来ないわ
0478名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cfef-GD1z [153.165.254.101])
垢版 |
2021/02/24(水) 08:34:31.52ID:G71DDA0Y0
この歳にもなって転職スレで転職できたからってマウント取ろうなんて新卒以下のキッズメンタルいないでしょ。
入ってからが1番大変なのわかってるのに高みの見物とか笑うw
次も転職したくなる可能性十分あるし、健常な人間なら入社前の準備しつつ心穏やかじゃないはず。
なんのスキルもいらない仕事なら別だろうけど
0480名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ef94-z+Zk [119.245.122.151])
垢版 |
2021/02/24(水) 09:26:48.30ID:NAAhkCpl0
>>435
結局同じ業種に舞い戻ったが、
月給は2万前後ダウン。
労働時間や休日も特に変わらず、
残っておけばという後悔がすごい。
0488名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 73a4-78P0 [110.4.180.95])
垢版 |
2021/02/24(水) 14:20:40.55ID:rYRzXDUl0
>>487
ただ若いのが欲しければ日本企業らしく新卒を採っていればいい話だが
問題は能力よりも年齢ばかりが優先しているために企業の力が全体的に衰えている
若手を欲しがる理由は若手が少ないのではなく、低年齢で能力もそれ程備わってない
若手管理職を強引に増やした為に、能力の高い人材、ぶっちゃけ40代以上を制御できない
結果、年功序列が活かせる若手ばかりを採るようになっている
0490名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cfef-GD1z [153.165.254.101])
垢版 |
2021/02/24(水) 16:01:45.57ID:G71DDA0Y0
今は新卒とるために新卒から同級生紹介したら報奨金払ってるとこもあるよ
まぁうちの会社なんですが
待遇悪いし長続きしにくい仕事だけど、大企業の看板はあるから無垢な新卒が入ってくるんだよね
可哀想にと思いながら笑顔でお出迎えしてるけど
0491名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 532c-Rptd [118.8.196.137])
垢版 |
2021/02/24(水) 19:34:06.93ID:UL5Vj3GL0
40代が能力高くて力も漲っているのに社会が使えこなせないっていう認識はどうかと思うぞ
そういう層は不景気でも大手、新卒で躓いても景気がいい時代に転職済みでしょ
彼らはキャリアアップの転職も出来るしダメでも最悪現職に残ればいい

今どうしても転職したいのに出来なくて詰んだ!って言ってる層は底辺職に甘んじていたから年齢の割に知識や経験が乏しくて使えない層でしょ。
それにプライドばっかり高くて転職出来ない理由を社会や会社に求めてたら、自分はいつ迄も変わらないよ
0493名無しさん@引く手あまた (スップ Sd5f-2hsr [49.97.101.53])
垢版 |
2021/02/24(水) 19:54:33.31ID:OrVVvHtKd
あと同じ正社員でも有効求人倍率(≒離職率)の高い職と低い職には明確な身分格差が存在する

企業: 大企業・有名企業は入りにくい、中小零細は入りやすい
業種:知識集約業、公務員やインフラ、独占企業は入りにくい、労働集約業は入りやすい
職種:公務員や間接部門職、研究開発職は入りにくい、営業職や現業職は入りやすい

高い身分の企業・業種・職種から低い身分の企業・業種・職種への移動は可能だが
低い身分の企業・業種・職種から高い身分の企業・業種・職種への移動はきわめて難しい
0494名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 532c-Rptd [118.8.196.137])
垢版 |
2021/02/24(水) 20:23:13.68ID:UL5Vj3GL0
25〜30なんて大した経験もなく基礎能力を買って将来性に期待しての採用が多いよ
だから未経験も許される
本当の中途(経験者)採用は30〜35くらいでしょ
しっかりとした職歴があれば30後半もいける
前職が大手子会社で恵まれてたのもあるかも知れないけど、30後半で他メーカーの本体に転職する人は多い
0497名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 532c-Rptd [118.8.196.137])
垢版 |
2021/02/24(水) 20:54:07.48ID:UL5Vj3GL0
まぁプライドばっかりクソ高い人とは年齢関係無く一緒に仕事したくないわな…
年相応の知識と経験を積んでちゃんと議論が出来る人(歳下からの指摘も受け入れる)なら歳上の後輩でも平気。
能力で負けてない自信が有るのなら、最初は下手に出て入社して、入社後実績積んで立場逆転しちゃえばいいんじゃない?
年齢や能力も大事だけど、面接官(上司)から見て一緒に働きたいと思って貰えるかどうかも大事な要素だよ
0498名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Saf7-rHfP [182.251.181.202])
垢版 |
2021/02/24(水) 21:02:38.69ID:0jV6pkyDa
>>496
若者=頑張るは間違い。
0499名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 73a4-78P0 [110.4.180.95])
垢版 |
2021/02/24(水) 21:24:17.62ID:rYRzXDUl0
明示的・暗黙的に関わらず求人で年齢制限をかけている企業の傾向として
まず中途者に出世の道を与えることはほぼ無く、プロパーを管理職に据えることが殆どなんだが
中途採用者は基本的に経験豊富で高い能力を持っているので、プロパーには大変扱いにくい
会社が持っていない能力は欲しいが、出しゃばって欲しくない、という心理が
形として現れているのが年齢制限
0500名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 73a4-78P0 [110.4.180.95])
垢版 |
2021/02/24(水) 21:30:17.39ID:rYRzXDUl0
なんせ、かたや優れた能力を持っていて功績も上げているのに出世させないクズ扱い
かたや能力は微妙なのにプロパーで態度は大きく何かと優遇された出世コースのエリート扱い
どう考えてもバランスおかしいからね
0509名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3f15-8QyX [125.205.113.65])
垢版 |
2021/02/24(水) 23:20:51.39ID:y9suwX9d0
>>483
45歳超えるとさらにエグくなるよ
0511名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 532c-Rptd [118.8.196.137])
垢版 |
2021/02/25(木) 04:40:32.19ID:UOq4icF50
>>506
お前こそ慌てて即レス&連投&他人への決めつけが酷いわ

中途とかプロパーとか能力が年齢に見合ってるとか見合って無いとか関係ない
お前にレスしてる人たちは「こう言う他人の意見全否定で自分の意見が絶対の頑固ジジイとは一緒に仕事したくない。」と思ってるんじゃないかな?
キミが経験した狭い世界が世の中の全てでは無いよ
0518名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 73ad-cgL9 [180.0.100.220])
垢版 |
2021/02/25(木) 08:03:29.01ID:PyL/YBSq0
>>512
給料は普通は「御社の規定に従います」で、先方が確認したけりゃ聞いてくるし、そこで聞かれなくても通った後の条件交渉で合わなきゃサヨウナラでいいんじゃない。
幅のある採用してるところは給与の条件書いてあっても自分がいくらになるか細かく聞かんと分からんしな。

休日と福利厚生くらいは普通に聞いたら良いでしょ。
0519名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd5f-Rptd [49.98.173.146])
垢版 |
2021/02/25(木) 08:23:25.17ID:KBMbBODZd
給料も幅があるって言ってもネットで調べりゃ30歳いくらとか35歳いくらとか平均的な額分かるしね
勿論社歴が長い人では出世の早い遅いがあるけど、中途は貴社規定に従いますで大体平均的な額になるよ
ただ公開されてる額が総合職のみか、現業も混ぜられてるかは注意
あとは口コミも多少見るけど、口コミは能力や残業時間で個人差が大きい

公開されてないような零細は聞かなきゃ分からないだろうけど、そういう会社はそもそも受けない
0521名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Saf7-GD1z [182.250.243.1])
垢版 |
2021/02/25(木) 09:03:42.43ID:+ShCRl9Xa
506の言ってることも、まあ一面の真理かもね
40過ぎての転職だとよっぽどの成果残さなきゃプロパーぶち抜いて出世ってのは厳しいし年収横ばいが続くかもね
退職金もしれてるし
生涯収入上げるために再転職に賭けるか現職にしがみ付くか…
どっちにしろ茨の道だわな
0531名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Saf7-rHfP [182.251.181.202])
垢版 |
2021/02/25(木) 23:15:23.61ID:PKiyWroTa
>>530
新卒優遇、契約や派遣まみれ、労働基準法無視の企業多数。

日本の働く環境ってロクなことないよね。
0535名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa73-DSvg [182.251.181.202])
垢版 |
2021/02/26(金) 06:46:47.09ID:iUNxYyK0a
リクナビネクストとエン転職のマトモな求人のなさは最近際立ってるな。
マイナビ転職がマシな気がする。
0539名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ba68-Fh9C [59.147.10.119])
垢版 |
2021/02/26(金) 08:25:04.62ID:ftJJ+Wsk0
ニッチな業界に就職してしまうと同じ職種でも違う業界だと書類選考全く通らないな。
2度とこのニッチな業界出ることできないとか地獄だわ。
0544名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa73-jB1a [182.251.120.148])
垢版 |
2021/02/26(金) 16:06:28.32ID:ZfkUuwd7a
職歴気にするのは最初だけで、5社超えた辺りからどーでもよくなってくるな。俺は37で20社ほど。
0546名無しさん@引く手あまた (ワキゲー MM66-jB1a [219.100.29.106])
垢版 |
2021/02/26(金) 17:28:57.47ID:co7HQ5fMM
今37で2回目の転職しようかと思い始めてるけど
コロナで求人減ってたり競争率高かったりするんだろうか?
0548名無しさん@引く手あまた (ワキゲー MM66-jB1a [219.100.29.106])
垢版 |
2021/02/26(金) 18:13:39.70ID:co7HQ5fMM
>>547
自分が前回活動始めたのは2年と9ヶ月前くらいです
コロナになってからも取引先含めて何人か会社辞めてる人がいたので
実際どうなのか気になってました。
夏ボ後に辞めるの目指して活動始めようかと思います。
0549名無しさん@引く手あまた (ワキゲー MM66-jB1a [219.100.29.106])
垢版 |
2021/02/26(金) 18:24:09.80ID:co7HQ5fMM
あと希望退職者の人と争うことになるのかも気になってますね
自分より年齢層が若干上ですけど、名の知れた企業から人が溢れるとなると気になります
まずはやってみないと分からないですけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況