X



配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ71
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/01(金) 15:02:14.02ID:exAc56Et0
>>1
あけおめ
スレ立て乙
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/01(金) 16:57:07.92ID:exAc56Et0
自衛隊にも輸送科って職種あるよ!
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/01(金) 16:58:00.12ID:exAc56Et0
33歳未満なら自衛隊に入隊すればいい。
年間休日は120日以上!
夏季休暇、年末年始休暇あり!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自衛隊 募集担当窓口
お電話にてお問い合わせいただく場合は、フリーダイヤル0120-063792(守ろうみんなの国)の募集コールセンターにお電話ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/02(土) 07:38:06.62ID:vJb1vlcv0
いやいや中途半端な不景気だと逆に集まらない
今はバイトでも最低限の生活はできるし
自衛隊のように衣食住の場と職場が直結で集団生活って今の若い子が一番嫌がる生活スタイル
ドライバーは集団生活という部分除けば自衛隊と一緒だな
給与と福利厚生は天と地の差はあるけど
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/02(土) 13:47:40.64ID:m8GcZd2g0
>>8
入るだけなら免許取るのと同じで一定の基準があればOKだろ
よく高学歴来るからヤバいぞって言う奴居るけど、このコロナでも大した事無いしカスみたいなコケ脅しってわかるな
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/02(土) 14:35:23.29ID:YUfve++T0
トラック運さんくらいの給与なら、生活保護貰うよw

働いてもナマポと変わらん生活なら働かないよw
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/02(土) 17:10:30.32ID:yBYQ4eTA0
駅員の派遣の求人が出てる
地方で時給1000円
24時間駅で泊まるらしいな
糞便器の掃除もやらされる
DQN客に罵倒されまくる
駅員同士でイジメ、パワハラ、自殺追い込みは当然
地獄だな無理だろこれw
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/02(土) 19:17:49.29ID:ZHqO+E400
運送屋も上司、リーダーさえまともなら働ける。
上司がクズなら無理。
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/03(日) 23:04:23.78ID:skZ9eBfr0
>>16
お前は警備員もビルメンも勤まらなかったハンパもんだもんなw
今年も悲惨な人生送るみたいだなw
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/03(日) 23:13:49.88ID:reAr9hg10
一般的か平均的な生活保護で月に貰える金額っていくらよ?
俺の知識だと14〜16万ぐらいなんよ
月30万ぐらい貰ってる生活保護って四肢動かん人だろ?
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 01:27:28.80ID:R5PEeTne0
>>9
ついでにドライバーも自衛隊の定年退職者(50代)が結構な人数いる
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 01:34:18.88ID:R5PEeTne0
>>19
それは都内の独身者ナマポ受給額
扶養家族(学童とか)が多ければ多いほど受給額が増える
あらゆる税金や健康保険料、年金全て免除、医療費タダ
都内だと都バス&都営地下鉄全線無料パス支給

独身者でも総支給20万円サラリーマンと同等の生活水準を得る
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 02:01:55.62ID:XBZ7h5g30
>>21
>>独身者でも総支給20万円サラリーマンと同等の生活水準を得る

総支給20万と同等の生活水準って
手取りいくらの生活水準やねん?

14〜16の支給で車持てない住む場所限定とか縛り多いんやろうな
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 04:41:05.23ID:4i10zcXn0
ナマポか運送手かの流れに
新年から笑う。
終わってる。
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 09:13:14.32ID:4lcmMRam0
>>22
ずっとゲームやネットしてるだけの生活なら貯金すらできそう。
隣町に実家があるけど、年越しとおせちだけ実家帰って食ったわ。
っで自分の賃貸戻ってゲームやらネットやら。
車の移動だったけど、クルマなかったらないで
1時間で自転車でもいける距離。
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 10:59:16.18ID:R5PEeTne0
>>23
ナマポよりも賃金低くて差額受給しているドライバーがいるのが笑えるw
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 18:27:16.83ID:TbMolm5h0
大型の派遣ってあるの?
派遣ドラの求人はコンビニ2tかドラスト配送の4tくらいしか見たことないけど
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 20:29:39.12ID:qAhN0ynQ0
あるよ
トラック工場から新車を港や架装工場に陸送したり
車検車両の回送なんかがある
運転だけだし時給も高い
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 21:39:53.82ID:4lcmMRam0
ぶっちゃけそれ労基法違反。
いま最低賃金ですら800円だから。
(800いかんくても790円代とかだったはず)

ちなみに俺はそんな仕事でもいっかなと思ってる。
待ちの商売で時間に融通ききそうだし。
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 22:06:02.09ID:2JP4yBBv0
>>30
労基法もクソもないだろ
無法地帯な業界だもんな
厳密に労基法適用したら大手企業除いて全て違法
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 23:34:54.91ID:Z4TZq1iz0
生活保護の場合、保険とか貯金とかを気にせず全額使えるのが大きいな

必死に働いて手取20万、25万あっても、将来を考えて貯蓄に回せば
生活保護に比べてどれだけマシな生活ができるかが問題だな
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 00:04:49.59ID:vtYedA1l0
>>33
ただし、ケースワーカーが憑いて就労指導を行う
ナマポは再就職までの繋ぎでしかないよ
毎日、ハロワで求人検索と応募を繰り返し就活実績を残さないとナマポを打ち切られる
ところが現実的にナマポ以上の(手取りの)賃金が出る求人はほぼ無いんだよ
なので一度でもナマポを受給すると働くのがアフォらしくて抜け出せなくなる

これが「働いたら負けだと思う」の真相だ
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 00:20:42.38ID:juieTJIO0
国家への脅迫だよな

生活保護制度が無いと真っ当に働いて納税してる人が被害者になる犯罪増えるからってな

結局社会が人を弾くのが悪いから泣く泣く国家の法制度
それなりに働いて行ける人にマウント取ったり嫌がらせで働けない人間作って行く
表面真っ当な腹黒い人間が多いのが問題

運送会社以外のが多いけどな
多数には常識人に見せながら、気に入らない少数に嫌がらせを楽しみながらやる人間が多い
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 00:30:30.87ID:vtYedA1l0
ナマポの家族構成(妻子とか)によっては受給額がケースワーカーの月給よりも高額なケースもあるとかw
現代社会では一般人で妻子が養えるのはナマポになるくらいしか手段が無いぞ
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 03:07:41.54ID:8RbMSkKn0
喜々としてきこえるってのもあれだが手段のひとつとしてって事で聞いているわ。
明日は我が身って危機感あるしな。

ちなコロナで観光下りてダンプ乗ってるけどダンプは日雇ぞ。
まぁガチで売り込めば正社員もあるのかもだけど、
同じことを考える奴らはいっぱいいて、そいつらのレベルにあわせるのはハードル高い。
どんな業界でも会社は奴隷をほしがるもんだしな。

ローリーの線は興味ある。
灯油とかのやつだろうか?
乙4あるし、待機がてら呼ばれたら行くみたいなのやりたい。
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 06:00:53.55ID:97sR6UZi0
単なる事故かと思ってたら、フォークリフトの上げ下げすると所に子供乗せて遊んでたんだって、馬鹿じゃないの親父!!ガキがガキ育てるとろくなことないってこのことか!
フォークリフトの巻き込み事故ならまだまたこの事故かで終わるけどな。そもそも会社の休みの日に会社でやるな会社側からしたら迷惑
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 06:03:22.69ID:97sR6UZi0
運送、倉庫は境界知能のガイジだらけ
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 06:41:20.28ID:o4zGO9i/0
【東京】タクシー73歳運転手、6人はね1人死亡 赤信号無視し横断歩道に突っ込む 歩行者をボンネットに乗せたまま走行 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609793828/
  
【シニア雇用】70歳までの定年延長 「努力規定」から「義務化」へ止まらぬ流れ ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609769190/
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 09:25:33.02ID:cVBL9SWD0
ダンプはなー、確かに自分で1台買ってからが本番みたいなとこあるしなあ
友達に車屋がいれば200万くらいから買えなくはないが
俺の友達、300万でUDのダンプ買ってひと冬休まず走りまくって1シーズンで払ってしまった
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 12:15:40.05ID:UPyVLU8k0
>>43
ダンプで自宅から直行直帰という訳にもいくまい
ダンプじゃ賃貸物件の駐車場には停められないからな
それに近くのスーパーとかの日常の足としても使えないし
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 12:30:45.39ID:cVBL9SWD0
>>44
まあ都内とかならまず無理だけど、さいたま以北あたりから自宅の庭に置いたりアパートの砂利駐に置いたり
まあ大抵は所有名義を自分にして使用者欄を会社にしてるから会社の土間置き場に停めとく
さすがに自家用車持ってないやつはいないと思うぞ
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 22:51:40.59ID:YEBgMgNj0
コロナ陽性反応でも無理やり出社を強制するブラック企業もありそうな業界
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 00:30:23.92ID:ixIzNCOQ0
>>41
ガイジなw
モラハラ基地外多すぎな世界w
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 09:47:20.59ID:aVw2V4yf0
ロッカーから出刃を取り出す先輩
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 10:07:55.41ID:J36pEo920
>>43
300万を一冬ってあるかもだけど、かなりレアケースだぞ。
4シーズンで1200万クラス。
ダンプで身体ぶっ壊れるほど走りまくっても、そこまでは無理だろう。
1次、2次受けなんてそうゴロゴロ転がってないし個人には
なかなか廻ってこないよ。
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 10:46:28.19ID:aVw2V4yf0
>>49
ドライバー御自慢のホラ話に釣られているなw
ダンプの整備や車検に幾らかかると思うんだ?
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 12:32:46.47ID:ABTAYXgv0
>>49
まーやっぱりグレーな仕事もしてたみたいだし、いろいろ掛け持ちしてたよ
5年くらい前だから、去年や今年は無理だよね
なんか昼も夜も走ってた
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 12:40:44.08ID:E+XZGOHt0
ダンプは豪雪地帯に行って排雪された雪の運搬が結構儲かるって聞いたことある

冬の間は現地で寝泊まりしながら休まず働けば夏は働かなくて良いくらい稼げるとか
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 13:26:49.49ID:aVw2V4yf0
またホラ話がwww
脳味噌にウジでも沸いてんのか?
雪国には流雪溝ってのがあるんだよ

雪国の強い味方 これが流雪溝の威力だ!
https://www.youtube.com/watch?v=awX1_d-N_NQ
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 13:52:09.47ID:J36pEo920
>>55
雪振らないとこだから、こーゆーの延々と見てられる。

小樽だかの港で海に雪捨てて
ユンボでばしゃばしゃやって、かき氷みたいに溶かすのとか
ユーチューブで見たけど、実際なまで見てみたい。
なんならダンプに雪つんで捨ててみたいw
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 14:28:46.19ID:MemlJNL80
>>55
ほら吹きはお前だろ低所得ビルメンw
ここには来るなと言ったろw
お前はビルメンと警備員のスレから出るなバカw
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 14:35:45.23ID:uN0zDOZn0
北海道だと建設会社が除雪の委託受けたら出稼ぎ行かなくて済むってくらい単価は良いんだろうね
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 15:41:06.48ID:4o0QSon10
結局ドライバーしかやれそうな仕事無いわ
ドライバーやるしかない
2月ぐらいから面接に行くことにするわ
もう金が無くなる
やばい
生活保護は家に市職員が来たりするらしいから嫌だ
生活保護が一番楽だろうけど
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 22:52:23.74ID:aVw2V4yf0
>>61
このコロナ禍で担当世帯150〜200を毎月訪問するかよ?
ケースワーカーの月収は12〜15万だ
コロナが沈静化するまでねぇよ
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/07(木) 16:45:06.04ID:XtHhWygf0
>>69
あれは運転時間より荷役時間の方が多い
身体を動かすのが好きなら良いんじゃない
力自慢なら西濃、人付き合いが好きならヤマト
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/07(木) 23:07:02.79ID:O46wd1OS0
休憩無し
合間に待機とか発生するからそれが休憩
でも同じ仕事してる大手は待機とか休憩分けててちゃんと休憩があるんだよな
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/07(木) 23:14:37.62ID:b1wHRnbh0
大卒募集してんのに大卒脳筋しかいないの?
長い物に巻かれて行動出来ないなら
中卒後先考えずに行動する奴のが偉いわ
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 08:12:28.51ID:qduULByq0
日本語で頼むw
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 09:55:13.78ID:7unKG5r70
特に若い奴、運転手以外の仕事があるんなら、そっち行った方がいい。
昔と違っていいとこ無しw
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 10:49:02.95ID:ROj13P1O0
運送がとことん向いてないから転職するって詰んでるよな
結局運転職か倉庫作業しか行けないし
運送屋で資格取れる余裕があるとこもほとんどねえしな
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 11:21:00.90ID:hwJ2yO0G0
運転手が楽しくなったらこんなに楽に稼げる仕事もないんだけどね
そこまでがしんどいかな
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 11:37:38.44ID:/Dt9YCay0
>>79
運転しながら資格勉強しろよ
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 13:37:24.89ID:fSc0QkeK0
実働は9時間位で額面41から43位。派遣で夜勤やが。コンビニバイトよりは給料良いかな。
経費削減でセンターの人員減らした結果、ドライバーが荷積み荷降ろししてるのに、自動運転で幹線道路や高速を自動走行出来ても誰が荷積み荷降ろしすんねん
万一の時にはコンビニの路駐対策みたいに最低一人はトラックに乗ってなあかんやろ
日本みたいな狭い道で自動運転は先の先の話や
それこそ、車が空を移動出来る様にならんとな
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 15:52:30.43ID:/Dt9YCay0
>>83
自動走行出来てたとしても事故った時の応急救護処置要員が必ず要る
ただし搭乗者はドライバーとしてではないので賃金は出さない会社が出る
そうなるとただの手積み手降ろしするだけの荷役要員
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 18:25:54.18ID:MJgFVxqz0
>>81
知ってるドライバーは休憩中や運転中
聞き流しで運行管理者、危険物、その為諸々
取ってたよ。

良いかどうか分からんが本人はドライバーやりたいのに、事務方に回っちゃったけど。
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 18:34:49.28ID:/Dt9YCay0
>>86
流石に運転中、計算問題を電卓叩きながら解く猛者はいないか
簿記2級とか電験3種とか
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 19:43:27.69ID:BvrLNZyy0
正直残業(拘束時間)はどうでもいいんだけど、休みを運送業全て120日以上に設定さえすればスグにでも転職したい
そもそも運賃の底上げないと無理だわな
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 19:49:43.24ID:gkYewhRX0
運賃の底上げ?水屋の撲滅やろ
ヤクザ的に中抜きしてる水屋が立地良い所でデッカい新しい倉庫建ててるの見るとそう思うわ
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 21:58:15.05ID:DlG05euj0
「俺、休みより稼ぎたいんだよね。」とか「飯食ってたら配達間に合わないじゃん!」なんて吠えるバイトリーダーみたいなのがいる限り世間並みの待遇は無理
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/09(土) 01:48:26.22ID:CI44DU970
そういう人間の影響なんてたかが知れてる
とにかく荷主(上)に意見言いたくない中間管理職の全部現場(下)で何とかしろって無能が全原因
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/09(土) 15:18:15.33ID:pULn8bdU0
大型トラックはMTかATどっちが楽なの?
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/09(土) 15:37:32.90ID:pULn8bdU0
>>93
大型トラック初心者なんですけど
ダブルクラッチは必要?
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/09(土) 16:39:32.84ID:+4hGuXJp0
普通に道路走るだけならATじゃないの
平みたいに現場入ったりするとMTがいい場合もあるけど
自分はMTのほうが楽だな
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/09(土) 18:10:26.42ID:PgtKz+Tn0
ベタも高速も普通に走るだけでも速度や回転数縛りある会社だとATだと色々神経使うから疲れるな
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/09(土) 19:08:47.60ID:pULn8bdU0
>>97
どうもありがとう。
為になります。
もうひとつ聞きたいんですけど、
バックするときはクラッチはなるべく使わない方がいいんですか?
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/09(土) 19:57:56.67ID:dFmejoxx0
>>99
新車のスパグレよりはマシだろ
グリルにライトが付いてるスーパーミラーV8最終型のM/T車から現行A/T車に乗り換えになったけど
どこが楽なの?って思う
思い通りに動かない
特に微速時
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況