X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part.375★★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 03:12:05.59ID:ylZPIFeP0
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。


資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちだでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちだへどうぞ。

★★★ビルメンテナンス(設備)Part.374★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1600422421/
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 03:13:21.37ID:ylZPIFeP0
【行ってはならない現場】
ビルメンのメリット。それはマターリ生活! ただしそれも現場次第。「ハズレ」を引くと1日中
駆けずり回り仮眠も明休も取れない羽目になる。「忙しい方が勉強になる」はウソ。
当スレがまとめた行ってはならない現場。
■病院、ホテル、百貨店(=ビルメン三大重労働)。 不特定多数の出入りが多いほどハズレ
■資格の必要な冷凍機(夜間蓄冷熱含む)・ボイラー・コージェネのある現場
■超高層、高層、大規模。規模は小さくても築年数の古い建物(1回の巡視点検1hが目安)
■1つの現場に複数の会社が常駐、防災センターに常駐する
■消防点検(法定)、汚水・受水槽清掃等、下請けのやるべき仕事を自前でやっている
■新規契約、立ちだ上げ現場(新築を含む)
■人の入替わりが激しい、人間関係が変、無意味な慣習を続ける現場(ヒマだった時代の慣習を続けている)
■監視室が留守になる(緊急対応不能、無理な契約、人不足、欠員補充しない、クレーム多、事故・危険度高)
■ビル管理の他にマンション管理もやっている(会社として手を出しているのも含む)
■上司が女子高生コンクリート詰め殺人犯の現場
■偽装請負状態である(元請が直接雇用しなければならない「労働契約申込みみなし制度」がスタートしています)
<<上記の現場を避けつつ、かつ出来ればこだわりたい現場のチダェックポイント>>
○吹抜、エスカレータが無い ○エレベータ、防火シャッター、自動扉、冷却塔が少ない ○3〜5人の現場(※小
規模、小綺麗で人員の少ないビルを狙えって事) ○電気、熱源、機械等の定期点検、修理、清掃は
外注 ○土日正月休み(ビルが) ○電気主任は保安協会・法人委託 ○熱源は地冷 ○契約外の仕事、
オーナーの雑用・物品購入が無い ○REITがらみの建物でない ○法適用外設備が多い 〇工業高卒崩れ・
職人ちだが少ない 〇平均年齢が若すぎず高齢すぎず ○制服の形・色が変でない ○常駐は地上
窓付き ○待機中に資格の勉強可 〇休憩時間に外出可 ○施設内の食堂利用可 ○ネット・
TV・冷蔵庫・レンジ・給湯・洗濯機が自由に使える ○完全月給制である(日給月給・時給ではない)
会社で選ぶと「ハズレ」を引く可能性は大きくなる(問題のある現場、現職が行きたがらない現場に配属
される)。ビルメンは現場が全て。これが真実であり現実です。
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 03:21:17.48ID:LL5m80010
いちおつ
0005猫背豚
垢版 |
2020/10/02(金) 08:52:53.11ID:t3K0uvF30
ビル管取るつもりで勉強してきたけど、
内容がつまらないから覚えられない
もうビルメンは煮詰まり感があるから、警備やろうかなと
警備も大手の現金補助なら夜勤ないし、400万くらいはもらえるみたいだ
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 09:47:43.21ID:JnkZk8Yk0
系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して
クビにした500万貰ってた正社員がやってた仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 09:47:52.15ID:JnkZk8Yk0
上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく
地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである
平社員の2.0倍の負荷の主任所長業務をすることである
それで給料は450万以下
給料も600万にしてくれとか
給料300万でいいから300万の仕事しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 09:48:01.18ID:JnkZk8Yk0
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。

面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。

その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。

上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。
彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、
特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 09:48:10.18ID:JnkZk8Yk0
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先が読めるといった
高い技能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである

一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、スキルがないやつに資格を取らせたり、職業訓練を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ

日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 09:48:19.19ID:JnkZk8Yk0
あちこちのスレで必死に世間並の給料とステマ人事が頑張ってるけどそんなとこ入れるのは一部にすぎず
現実は年金の足しのこづかい稼ぎに来てる老人と一緒の低い基本給に
夜勤と残業で盛ってやっと人並みに無理やりもってってるだけ
ということがもう世間にばれてるからポリテクも応募なくて悲惨な状態
独立系を馬鹿にしても大半が独立系
本当に世間並なら新卒が押し寄せて今系列にいるような挫折組の若者は入れなくなる

これから不景気になるから、失業者がこの業界に押し寄せるよ。
さらに、在宅勤務の促進で、オフィス縮小され、管理ビルの規模が減少し、
ビルメンのリストラや勤務時間短縮+減給が始まるよ。
渡り鳥になれるのは、10年以上の経験者やビル管&電験持ちくらいになる日も遠くない。
資格も経験もない無能なら、上司に媚びをうって同じ会社にしがみつくしかない。
これまでのような売り手市場ではなくなる。副業や転職も視野に入れて生きていかないと
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 09:48:28.11ID:JnkZk8Yk0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 09:48:37.08ID:JnkZk8Yk0
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか

勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が最近居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 09:48:46.10ID:JnkZk8Yk0
オフィスでは、同年代のスーツ着たリーマン達がいる事務所の中で、汚い作業着で球替え。
一番嫌なのは、トイレのつまり直しにラバーカップ持ってウロウロすること。
まるでエタ非人の気分だ。
リーマンとOLの中だから、余計に浮く。なんか数奇な目で見られてるし。
クスクス笑われた時はショックだったし、悔しくて情けなかった。
あの時は、それが嫌で、契約更新はせずにやめた。
結構、綺麗でかわいいOLだったから、余計に恥ずかしいし、情けなかった。


商業施設は、客が買い物してる中を、球替えや環境測定するが、オフィスよりはマシ。
しかし、不特定多数が来る商業施設のトイレはつまりが多い。
ラバーカップ持ってウロウロしてると、ガキに笑われた。
しばいてやろうかと思ったが、そこは我慢した。
また、客が駐車場で消化栓に車ぶつけて、呼ばれたり、色々問題があり大変だった。


ホテルではキチガイ客が、クレームを付けて来たので行ってみると、ベルを何回押しても、
何回ノックしても出てこない。大声で入りますと行って開けて入ると、ババアが大声を上げて、
いきなり入ってきたと叫ばれた。
レイプされるかと思ったと言って怒っていたが、先輩の話だと、以前にも同様の手口で
宿泊費をまけさせようとしてきたらしい。


病院の経験はないが、患者が嘔吐したものを片付けさせられたり、
トイレのつまりも多いそうだし、看護婦にコキ使われたり、
医者に蔑まされたり、なにかと大変そうだ。


ビルメンなんて、決して楽じゃない。体力的には楽だが、精神的にはしんどい。
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 09:48:55.07ID:JnkZk8Yk0
書き込むの速ぇ!!
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 09:49:04.02ID:JnkZk8Yk0
505 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/12/09(月) 10:03:50.85 ID:4wpuKEWn0
商業施設の何が嫌って認知症のやつとかホームレスとかもウェルカムって事だよな
認知症のやつはウンコ漏らすから掃除のおばちゃん帰ったあとだと設備がウンコ掃除
ティッシュ持ってゴム手とマスクして通路に落ちたウンコを拾い集めたよ
集めたらノロウイルスはアルコールじゃ死なねーから次亜塩素酸水を通路に撒いて…

あと酔っぱらいのホームレスとよくやりあったわ
やりあったっても本人に注意したあと不退去で警察呼んでただけだけどさ

506 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/12/09(月) 10:58:08.81 ID:7tJZc4dU0 [2/3]
あとヤンキーとか悪ガキなw
基本的には警備の仕事なんだが。
ピンポンダッシュで排煙ボタン押されたり。
エスカレーター止められたりとかw
万引き出来なかった腹いせに物を壊したりも多かった。
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 09:49:13.03ID:JnkZk8Yk0
うんこだらけの便器に素手で手突っ込めない奴は来るな
ラヴァーカップで3〜4回抜く、しぶきが飛び散るw。シャツはクソ玉模様。
便器に顔突っ込んで詰まり除去するのはビルメン

ビルメンはウ○コ処理があるって都市伝説かと思っていた
でもさ、例えば病院
病院ってさ、便所使いっぱなしなんだよ

点滴とか液体投与するジャン? 点滴打つとすぐトイレに行きたくなるじゃん
他にも強烈な下痢や変な病気の人、トイレ激しく使うじゃん
爺さん婆さんもトイレ近いし、人工肛門もいる
バリウムや血便も頻繁にある

そりゃ壊れるさ、痴呆や病人は便器という的を外して大小便しちゃうし
さらに病院は禁煙だから便所で吸ってタバコの箱ごと流す
何でも便器に流す
詰まる、溢れる

そこで出番! 病院ビルメン! 保護具なしで作業!
これで年収200〜300万
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 09:49:22.05ID:JnkZk8Yk0
闇にかくれて生きる
俺たちゃ妖怪ビルメンなのさ
人に姿を見せられぬ
獣のようなこの身体
「早く人間になりたい!」
暗いさだめを吹きとばせ
「べム! べラ! ベロ!」 妖怪人間

月に涙を流す
俺たちゃ妖怪人間なのさ
悪をこらしてひとの世に
生きるのぞみにもえている

星に願いをかける
俺たちゃ妖怪ビルメンなのさ
正義のために戦って
いつかは生まれ変わるんだ
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 09:49:31.00ID:JnkZk8Yk0
それはいつ生まれたのか誰も知らない。
暗い音の無い世界で、ひとつの細胞が分かれて増えていき、3つの生き物が生まれた。
彼らはもちろん人間ではない。また、動物でもない。
だが、その醜い体の中には正義の血が隠されているのだ。
その生き物、それは人間になれなかったビルメンである。
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 09:49:39.98ID:JnkZk8Yk0
このスレはビルメンの妖怪達が人間になろうと努力し、
人間のため、人間社会の平和を守るために妖怪の能力を発揮して悪と戦う物語である。

妖怪人間は姿かたちこそ醜いが、その心は平和を愛し、善を尊ぶ正義の味方であった。
ベム、ベラ、ベロ、ビルメンの妖怪人間達は悪に向かって敢然として立ち上がる!
ベロは斥侯として球替えに駆け回り、ベムとベラはその超能力を駆使してウンコを掴むのだ。
ただしベラだけは感情に走り過ぎるときがあるがベムにたしなめられ、うまくリードされてウンコを掴む。

しかし、彼らには理解者がいなかった。人間の為に戦い、便所の平和を守るためにウンコを掴んでも人間はそのことを知らないのだ。
妖怪人間である為に人間から恐れられ嫌われ、果ては警察から追われる身となるのであった。それでも彼らはウンコと戦い続けるのだ。
今日も、そして明日も、妖怪としての能力を人間のウンコを掴む正義の力として、ウンコに向かって敢然と素手で挑んで行くのである。
人間の為に尽くしていれば必ずいつか完全な人間になれると信じて・・・。

妖怪人間ビルメン
「早く人間になりたーぃ」
https://youtu.be/h4AKQFdufcA
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 11:14:30.89ID:rBFkShrq0
上位資格ってやっぱ電験三種が最上位?
一般的に電験三種>エネ管>ビル管なイメージなんだが
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 11:37:29.31ID:Sq+kprW20
三種の神器とか言ってビル管含めるの笑
四点の卒業試験みたいなもんで別格も別格
電験取れない人の悪あがきともっぱら噂
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 12:08:32.90ID:Sq+kprW20
丸井池袋とか閉店か
あそこ客いないし暇そうでいいなと思ってたが
仕事なくなったかw
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 12:14:12.02ID:ylncABq00
あると便利というか、必置資格だからな…ある程度の規模だといなきゃいけないし
だから電験と並んでるんだが格は違い過ぎる
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 13:18:35.29ID:UnPzi+TS0
場所が覚えられない人は、この仕事は厳しいと思うよ。

場所を覚えられるのは、入って1か月間の日勤のときのみ
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 13:55:06.81ID:+I3RDrnx0
マルイFは正に泥舟!?
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 13:56:34.67ID:h6deqYbm0
電験も50超えてから取るのは無駄な感じするけど、どうだろ?

ビル管は歳とってからとってもいいとは思うけど
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 15:06:35.74ID:lUXPT3hb0
電験三種の認定って取るの簡単?
一応そう言う学校出てるんだが
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 15:13:02.13ID:PKgR7Ip80
電気工作物所有者の代表の押印か管理請負契約書の写しを提出する許可さえ会社から貰えれば根気よく保安監督部に通うだけ
1回ごとの間隔が普通に半年とかあくから他の人が作ったフォーマットとか無しに1から始めるなら多分2年くらいかかるけど
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 15:25:54.48ID:Sq+kprW20
独立系なら未経験の老人でも入れたけど
今年は電験あっても厳しいだろねえ
病院かヤバイ現場くらいしか
去年まで転職しておけば三顧の礼なのに
今年転職するバカどこにいる
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 15:36:55.94ID:h6deqYbm0
>>35
電験資格持ってる未経験で、50超えてから経験積める現場てあるかな?
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 16:06:27.12ID:xv8Lue/S0
電験なんていらない
実務経験なしとか恐ろしすぎる
どう都合良く利用されるかわからんのに。
昔からビルメンスレは4点とビル管取ったら終了であとは適当にまったり過ごすのがベストと言われてるんだぞ
そもそも電験は20代で取るもんよ
ビルメンにはいらない
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 17:30:13.62ID:PmrpaeSc0
俺は電験取る
電験持って訓練校の面接で君、5点セットに電験持ち?
こんな所に何しに来たのって言われてみせる
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 17:38:48.59ID:Z+Q7LIap0
資格としてはビル管が一番なのですが講習で取得できてしまうので
認定でも取得が難しい電験のが上になってしまう
ちなみに番号で試験か認定か分かるので自力取得したビル管は当然人事の評価が高いよ
もちろん資格手当は同じですがね

学歴フィルターと同じで「こいつはコレに合格できる能力があるんだな」って感じ
大卒だって一部だろエリートは、あとは高卒よりは頭いいって思うだけ
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 17:50:01.03ID:nvSS+xGH0
ビルメンに電気主任技術者が要らないとは言わない
が、逆転するべく何年もコンスタントに勉強して苦労してとる資格ではない
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 17:54:29.32ID:nvSS+xGH0
特に、理論で苦労する人はやめときなさい
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 17:57:51.44ID:D6OoLugI0
ビルメンに限っては取ってやっと人並み給与って感じやしな
むしろ責任が増えてコスパ悪いまである
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 18:01:45.36ID:UCW4D8YU0
逆に試験で電験取る能力のある人がビルメンやってるのは何か理由があるんだと思ってしまう
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 18:04:50.39ID:pLoDi/jF0
2種あれば週1回でいいからな
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 18:14:42.76ID:JnkZk8Yk0
電験取って気づいたことは無能人の嫉妬が心地よく感じることだは
3種の時まではあまり感じなかったけど、2種を取った時はまじで羨望の眼差しがすごいw
3種でも務めてるとこ次第ではそうなれるかもな
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 18:14:57.33ID:JnkZk8Yk0
お前ら悲しいなあ…自分が圧倒的に無能だからって
週1出勤で360もらってベンツ乗ってる奴は確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り電験2種は特別な資格じゃなくその他大勢も持ってるうちの一人だ
有能なやつが楽な立場で仕事できるなんて全国でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは心が弱く自分に出来ると思えない無能だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず無能なままって事なわけ
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 18:15:10.05ID:JnkZk8Yk0
君たちは毎日コロナ感染におびえながら満員電車で都心へ通勤
無能にとってはやりがいのある仕事をバリバリこなして500万円
無能高賃金でクビリスク大


俺は
電験2種持ち
預金3000万円
週6日はどこに居てもなにしててもOK
20歳下のセフレ2人いて
ベンツ乗って出かけて
気が向いたらテレワーク
有能低賃金でクビリスク小
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 18:15:21.44ID:JnkZk8Yk0
もうがむしゃらに働く必要がないからね
ベンツ買う前は預金3000万あつたし
色々散財して2000万に減ったときに焦って求職しただけで2,3年でまた3000回復する見込みだから
あのころ80社お断りされたけどあせって転職しなくてよかったよ
電験2種持って選任経験10年以上の俺を門前払いしてくれてありがとう
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 18:15:30.85ID:JnkZk8Yk0
俺がほぼテレワークでノートPC片手にベンツであちこちレジャー行脚しながら遊びまわることができるのも
お前ら貧乏ビルメンが240万〜350万の給料であくせく働いてくれてるからだよ
日本という国は、特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の俺たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 18:15:42.71ID:JnkZk8Yk0
お前らも電験2種取れば神になれるぞ
Xの3乗=1
これの解を計算できればいいだけだ

Xの4乗=1
これも知っておきたい
なぜこれが大事なのかは合格レベルに達すればわかる


俺は高校しか出ていない馬鹿だが、半年間引きこもって毎日6時間電験2種の勉強やった。
(ネットは10時間ほどに抑えたwww)
買い物以外の外出ゼロ、遊びゼロ、オナホ以外の嗜好費はゼロ、酒ギャンブル女ゼロ
このスレのほとんどのやつは俺より頭いいと思うから受かるはず
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 18:15:55.41ID:JnkZk8Yk0
Xの3乗=1
円を3等分

e(iθ) = cosθ + i *sinθに
θ=0°=0
θ=120°=2π/3
θ=240°=4π/3
を入れるだけ

勘のいい奴なら e^(iA+iB) = e^(iA) * e^(iB) でピンとくる

回転させたきゃ掛け算すればいいだけ

90°ひねるなら e^(90°) = cos90° +i*sin90° = 0 + i = i

Xの4乗=1のこと

加法定理もこれ使ってひねり出せる

e^(iA+iB) = e^(iA) * e^(iB)

= (cosA + i * sinA)*(cosB + i *sinB)

= cosA*cosB - sinA*sinB + i ( cosA*sinB + sinA*cosB ) ・・・・@

= cos(A+B)          + i * sin(A+B)            ・・・・A

@とA 実部、虚部がそれぞれ該当
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 18:16:08.54ID:JnkZk8Yk0
お前らどれだ?

@有能&低賃金の非正規
A有能&低賃金の正社員
B有能&高賃金の非正規
C有能&高賃金の正社員
D無能&低賃金の非正規
E無能&低賃金の正社員
F無能&高賃金の非正規
G無能&高賃金の正社員
↑下ほどリストラ候補

H有能&無職
I無能&無職

75 電験1種
70 電験2種 
62 エネルギー管理士(電気・熱)
60 電験3種 特級ボイラー 冷凍1種
         ↑有能
 ------------------------------------
         ↓無能
58 建築物環境衛生管理技術者 
50 電工1種 冷凍2種
48 1級ボイラー 電工2種
45 2級ボイラー 冷凍3種 
43 消防設備士甲種
40 危険物乙4 消防設備士乙種

高賃金・・・年収400万以上
低賃金・・・それ未満
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 18:19:49.63ID:ylncABq00
ビル管電験で人事の評価気にするとか笑うわ
そんなもん評価に値するかよ
そもそもビルメンが底辺なのにな
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 18:31:31.38ID:IlHMxhB60
やはり若くてコミュ力あれば無資格でも系列入れて20代で500万も可能なのか
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 18:33:39.16ID:32hCuvpU0
>>42
そういうのではないけど、正直訓練校がどんな授業やってるのか気になるから通ってみたい気持ちはある

けど、既に4点(電工は一種で冷凍は二種だが)+消防甲4、電験3種を持ってしまっているから、無理そう
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 18:53:43.35ID:kJuQGkW70
電験三種とか経験あってだから未経験が取っても意味ないって
最低でも電験+電工一種は無いと
いきなり特高の仕事とか出来るか?無理だろ
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 19:37:42.21ID:V1lUHTei0
>>61
それを無謀という
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 19:44:18.58ID:V1lUHTei0
>>42
訓練校出身だが電験所持者はいた
電工所持者はもっといた
どうやって受講指示をハロワからもらったのか謎
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 19:51:24.00ID:Dfo5oOSS0
特高含めて実務経験15年(高圧選任3年、特高選任5年、特高補助7年) 

自宅からAMTのリモートKVM遠隔操作ですべての業務データをPythonやRPAで自在に集計したり
VBAマクロやWEBクエリを駆使できる程度のITスキルでは実力が伴わないとされ
電験2種実務経験豊富で電気設備実務のエキスパートでもあり、3種持ちの名義だけのお飾り選任所長が困り果てて電話かけてきてもあごで動かせる
そんなスキルで東京で360万もらっている現職がステップアップして400-450万の仕事を探すことは高望みだ、40過ぎてるし書類落ちしても当然だと言われる
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 19:51:52.28ID:V1lUHTei0
>>64
本人に直接聴いてみた。
なに?  おカネは大事だろ?
これが返事だ
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 19:53:17.16ID:Dfo5oOSS0
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。

面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。

その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。

上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。
彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、
特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 19:54:00.64ID:Dfo5oOSS0
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先が読めるといった
高い技能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである

一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、スキルがないやつに資格を取らせたり、職業訓練を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ

日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 19:54:13.35ID:Dfo5oOSS0
あちこちのスレで必死に世間並の給料とステマ人事が頑張ってるけどそんなとこ入れるのは一部にすぎず
現実は年金の足しのこづかい稼ぎに来てる老人と一緒の低い基本給に
夜勤と残業で盛ってやっと人並みに無理やりもってってるだけ
ということがもう世間にばれてるからポリテクも応募なくて悲惨な状態
独立系を馬鹿にしても大半が独立系
本当に世間並なら新卒が押し寄せて今系列にいるような挫折組の若者は入れなくなる

これから不景気になるから、失業者がこの業界に押し寄せるよ。
さらに、在宅勤務の促進で、オフィス縮小され、管理ビルの規模が減少し、
ビルメンのリストラや勤務時間短縮+減給が始まるよ。
渡り鳥になれるのは、10年以上の経験者やビル管&電験持ちくらいになる日も遠くない。
資格も経験もない無能なら、上司に媚びをうって同じ会社にしがみつくしかない。
これまでのような売り手市場ではなくなる。副業や転職も視野に入れて生きていかないと
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 19:54:31.78ID:Dfo5oOSS0
系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して
クビにした500万貰ってた正社員がやってた仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 19:54:52.46ID:Dfo5oOSS0
昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ


昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を時給829円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル

https://taihei-bs-recruit.net/jobfind-pc/job/ChugokuShikoku/5607
もう何年もURL変わらず
最低賃金改定に合わせて800円 → 802円 → 829円と変わっただけ
https://img22.pixhost.to/images/139/78471792_1.png
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 19:55:05.27ID:Dfo5oOSS0
電験2種持っても 最低賃金の全国平均を大幅に下回る時給しかもらえない

あなたの賃金を比較チェック|最低賃金制度
https://pc.saiteichingin.info/table/page_list_nationallist.php

全国最低賃金ランキング2019年 - 全国最低賃金ランキング
https://www.saitei-chingin.com/ranking/2019/

人手不足じゃなくて金不足
そして売り手市場じゃなくて奴隷不足な

人手が足りないから高い給与出してでも人が来てほしいという訳ではない
お金がなくて人が雇えないから安い金で死ぬまで働いてくれて
面倒なことを次から次へと押し付けられても文句を言わない奴隷を欲しがっている

要するにハイエナの群れが活きの良い餌を奪い合っているだけ
しゃぶりつくされ骨だけになったら捨てられる
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 19:55:19.94ID:Dfo5oOSS0
正社員登用で年収100万増に有頂天になってる
契約社員アホが24時間仕事に駆り立てられてヤリガイ搾取
正社員になっても息切れしたら自主退職するまで嫌がらせ異動を繰り返してポイ
100万少ない契約社員時代にも正社員並みの活躍をしないと登用はない
つまり永遠に100万損する
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 19:55:32.02ID:Dfo5oOSS0
ビルメンに夢見ている奴へ

俺は前の会社が潰れてビルメンになった
経験と資格を買われ運良く「系列」に入れた
俺はそこそこの給料とマターリ生活を想像していた

だが現実は三十路にして新入社員より低い給料
仕事は目視点検と球替えと糞抜きばかり
やれば出来ることでも業者に丸投げ
技術は何も必要無い取次ぎ屋
一番大事な仕事は大量の書類を作りオーナーにアピールすること

昔は蛍光灯の交換に3人行くほど人が余っていた
客の要求も所詮雑用屋ということで愛想も何も必要無し
それこそ社会不適合者や定年退職のジジイの巣だった
だが最近は人件費削減による人員不足で一日中動き回っていることなんかザラ
客からの要求も年々エスカレートしショップ店員並の笑顔と挨拶まで求められる

これがマターリか?
激務薄給で社会からは蔑視線を浴びるのが良いのか?
もう一度考えて欲しい
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 19:56:22.26ID:Dfo5oOSS0
117 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/08/22(土) 13:20:30.95 ID:EzKgUGO+0 [1/2]
年収400あったけど辞めて求職中だが苦戦中
どこも年収提示額300程度
他業種に移るかもしれん

118 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/08/22(土) 13:22:46.35 ID:EzKgUGO+0 [2/2]
ちな、ある会社で年収400は無理でしょうか?と言ったら10年勤続しても難しいって笑われたわ
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 19:56:37.35ID:Dfo5oOSS0
5chに居るようなやつはもう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいんだよ
頑張ってビルメン正社員になっても65歳でリタイアなんかできないし
65-75歳までまた300万非正規に逆戻り
事務ばかりやって現業スキルがないから現場に放り込まれてもたいした仕事はできない

65歳で年収3割減ってもさらに10年ビルメンをやっていける気力体力スキルを保ちたいなら正社員なんかにならないほうがいい
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 19:57:25.53ID:Dfo5oOSS0
お金と心、
人生ではどちらかしか得られません
心の満足を得たかったらお金を捨てるしかない
お金を稼ぐ貯めることに心血を注いでいたら心は満たされない

ただし、どちらも捨てなければ生きていけないのが底辺衰退職の無能ビルメン
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 19:57:42.75ID:Dfo5oOSS0
日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 19:57:51.61ID:Dfo5oOSS0
その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 19:58:36.25ID:V1lUHTei0
>>59
極限まで残業すればな
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 19:59:55.30ID:OSp14+Fw0
このキチガイ何?
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:00:18.31ID:V1lUHTei0
スパム スレッド
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:01:38.84ID:V1lUHTei0
もしかしたら縦読みするのかな
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:04:49.72ID:dV6cMngZ0
>>81
マネでセコカン取れ言われるルートだな
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:15:02.47ID:IlHMxhB60
最近、安眠死体とかいうHNでTwitterやブログでイキってる奴がいて
はまさんやるーにもマウントとってるんだけど、そいつがSランクビルメン会社なんだけど
都内大型現場で泊り有りで500万とからしいんだよ、そんなの可能なのかと思ってな
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:20:42.04ID:IlHMxhB60
いちおうソイツのスペックで
29歳、既婚
地方公務員(消防士)→Aランク系列ビルメン→Sランク系列ビルメン(2年目)、4点中、電工なしの2点のみ
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:20:51.17ID:PmrpaeSc0
>>42を書いた当人だが最近訓練校卒業したとこなのよ
卒業する際、へっぽこの俺に冷凍サイクル理解させてくれて、多分受かるから二種にしておけと示してくれた先生に言ったんだ

電験取って訓練校の面接受けに来ると
何しに来たのと言わせてみせると

なお、その先生は定年が近いので移動はおそらくせずに済む
なので自分の目が黒いうちはお前らがここに戻ってくること許さんと言っていた

だが甘い、同じ科は受けられないから俺が次に受けるのはおそらく電気になる
ビル科教師の意向は通らない、多分
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:33:25.33ID:Dfo5oOSS0
ジョブ型雇用の契約社員なら有能ならそれなりに好き勝手やっていい面があるが
メンバーシップ雇用の正社員になってしまうとその牙は削がれ
年功や職位ヒエラルキーに取り込まれ末席に座らされて冷や飯食わされて
上の言うことに従わされるだけの奴隷扱いになることが容易に想像できる


契約社員でもジョブ型雇用ではなく
いつでも首切りできて安く雇える正社員の代用として採用し
実態はメンバーシップ雇用のビルメンもあるので注意
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:34:13.42ID:dV6cMngZ0
>>88
まあDD三種とか行けばいいだろうしな
電気と電設は違うし
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:35:13.83ID:Dfo5oOSS0
どこでどんな生き方をしようが、必ずそこには嫌がらせをしてくる奴はいる。
「不真面目だから」、そうでなければ「真面目だから」と嫌がらせをされる。
だから嫌がらせをされないための自分の行動を内省しても無駄。
どうせ同じなんだから、自分が本当にしたい生き方を選ぶのが賢明だな。
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:35:42.59ID:Dfo5oOSS0
https://www.wanz-factory.com/contents/works/core023/core023-02.jpg
駅の清掃のバイトを2年間やったことがあるが、女子トイレの清掃はすごくたいへん。
そのときは女の排泄の仕組みを知らなかったが、トイレが詰まっている場合は、女子トイレでは糞詰まりがほとんどだった。
ラバーカップで吸い出すと、ゴボゴボと5〜7cmくらいの太さの真っ黒い女の糞がよく出現しておれは驚いていた!
看護婦などが使う職員専用女子トイレでは、特に太いうんこが流れないで下半分が水にふやけたような状態で放置されていて、後始末が大変だった。
男子トイレの流さないケースもあったが、女に比べたらかなり細いうんこばかりでレバーを捻れば、あっという間に水流に吹き飛ばされてしまうものばかれだったよ。
それに比べるの女のうんこは遥かにぶっとくて重いので、何回もの水流にもビクともしないのがざらにあった!
やっぱ、女子用トイレは汲み取り式しかないと真剣に考えている

また別のビルサービスの会社で、トイレやフロアーの清掃のバイトをしたことがある。
まず女ってのは見栄っ張りな生き物だから、すぐうんこやションベンを溜めるね。
だから女は男とは比較にならないほどもの凄い勢いでションベンを出すので、和式便器の場合は割れ目から
飛び散った本流以外の水流や、便器の下方の激しくたたきつけられた小便の跳ね返りの飛末、
更にお尻に伝わって便器の後ろに落ちる尿滴などでびしゃびしゃになっているので、男の方よりも何倍も清掃が大変なんだよ。
また女は男よりも遥かにぶっとくて、しかも信じられない位大量に排便するもんだから、便器がでかい糞で詰まって流れなくなっていることが年中ある。
しかも、直径6センチ以上、長さ80センチ以上の硬い女の糞が詰まっていると、ラバーカップでは絶対に取れないんだよ。
その場合はゴム手袋をはめて、手を突っ込んでつかみ出すしかないので、当時はさすがにまいった。
そんで、掴み出してもそのままではまた詰まるので、その巨大うんこを細かくしてながしてやるしかないが、
とにかく臭くてものすごく硬くてマジで一苦労したよ。
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:35:57.31ID:Dfo5oOSS0
確かに女の一人暮らしのトイレはものすごい事がある
特にトイレ掃除をあまり念入りにやらない女
男なら小の時に便座を上げるから便座の裏が汚れてるときれいにするけど
女は便座を上げないから汚れ放題になる
昔付き合った女のアパートに初めて行ってトイレで便座を上げたら
裏側が血と便が混ざったような世にも汚い付着物がベットリ付いていて愕然とした
男じゃ絶対に有り得ん
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:36:10.01ID:Dfo5oOSS0
女性器の臭いのメカニズム(その1)基本的な臭気の成分
-------------------------------------------------------------------------
女性器の臭いは多種多様な成分からなる混合臭気です。
基本的な臭気成分は下記の5つに分類されます。

(1)尿(アンモニア)
(2)おりもの(子宮頸部粘液・子宮内膜液)成分:水、塩化ナトリウム、有機物
(3)恥垢 膣から剥がれ落ちた細胞 たんぱく質
(4)腺体からの分泌物 アポクリン腺(大陰唇部に存在)
            バルトリン腺(膣前庭に存在)
            スキーン腺(膣前庭に存在)
(5)細菌 好気性乳酸菌
      コリネバクテリア菌
      バイクロイデス菌
      ガルデネデラ・ヴァギナス菌

(1)〜(4)は全ての健康な女性が性器から産出する成分です。
(5)は全ての健康な女性が性器に保有する細菌です。
(1)〜(4)の成分を(5)の細菌が分解して女性器特有の臭気を発生させます。

臭気がさほど気にならない程度の女性は上記の成分、細菌のみを産出、保有している女性です。
それでも男性より遥かに強い臭気を放っています。好気性乳酸菌はヨーグルト臭がします。
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:36:22.87ID:Dfo5oOSS0
女性器の臭いのメカニズム(その2)脂肪酸(悪臭)を産出するタイプ

(1)〜(5)に加えて脂肪酸を産出する女性が4割〜5割存在します。
脂肪酸は腐ったチーズ・バターに似た臭いで悪臭の原因とされています。

女性器から産出される脂肪酸は下記の6種類です。
(A)プロピオン酸
(B)イソ酪酸
(C)酪酸
(D)イソ吉草酸
(E)2メチル酪酸
(F)4メチル吉草酸

つまり腐ったチーズ・バター臭のする健康な女性が4割〜5割存在するということです。
脂肪酸を産出するからといって異常があるわけではありません。
脂肪酸を産出するかどうかは女性の体質です。
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:36:35.49ID:Dfo5oOSS0
女性器の臭いのメカニズム(その3)その他の悪臭成分

下記の7種類の成分も悪臭の要因になります。
これらも健康な女性の4割〜5割が産出します。

(ア)1オクチン3オール物質(キノコに含まれる成分でカビ臭い)
(イ)インドール
(ウ)フェニル酢酸(すっぱい臭い)
(エ)トリメチルアミン(魚の腐った強烈な臭い)
(オ)ジメチルサルファイド(硫黄の成分、香ばしい臭い)
(カ)ピラジン(磯臭い、イカ臭い)
(その他)経血、精子

(エ)を多量に産出する体質の女性は最も強烈な悪臭といえます。
それ以外の成分も女性器の悪臭の要因として大きな存在です。
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:36:46.54ID:Dfo5oOSS0
女性器の臭いのメカニズム(その4)女性器は千差万別な混合臭気

女性器の臭気は男性器と異なり個人差が著しくあります。
これまでに説明した各成分が混合して多様な臭気を発生させるのです。

(1)〜(5)のみを産出している女性は臭気の弱い体質の女性といえます。
(1)〜(5)に加え(A)〜(F)(ア)〜(カ)を産出する体質の女性は臭気の強い女性になります。
(A)〜(F)(ア)〜(カ)を産出する女性でも産出する濃度差によって悪臭の度合いが異なります。

例えば、
(1)〜(5)プラス(A)(B)(C)(D)(E)(ア)(ウ)(エ)(カ)を産出する女性がいたり、
(1)〜(5)プラス(B)(C)(F)(ア)を産出する女性がいたりして組み合わせによって臭気が異なるのです。

同じ組み合わせでも(A)が微量だったり多量だったりの差で臭いが僅かに変化します。
犬は人間の性器の臭いで性別、年齢、個人を判断しているといわれています。
ただ人間の嗅覚には限度がありますので全ての臭気を区分することは出来ません。
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:36:58.23ID:Dfo5oOSS0
女子トイレだけにある汚物入れ。女の悪臭放つ経血がびっちり付いたナプキンという女子特有の醜悪な汚物を入れる為のもんだ。オエェェェ・・。男はそんなもんないのにね。
ウォシュレットのビデって女の臭くてどうしようもない性器を掃除するために便器につけたんですよ。
オゲェェェェェ・・・・・生理の時はもちろん、それ以外にも異臭放つ分泌液やら小便に多量のマンカスでグロイマンコをとんでもなく醜く汚くしやが・・うぷっ(´゙゚'ω゚'`)
男のペニスはそう汚れようもないのにさぁ。女は男より身体能力も知能も容姿も遥かに劣るくせに、汚ねぇもんを垂らす能力だけは男より遥かに勝ってるんですよ。
マジ汚物の中の汚物だよ・・オエエエエェェェェェェェェェェェェ(lll´Д`)ゲロゲロゲロゲロ
もし国の法律で女の全員坊主、化粧禁止が発令されたら・・なんてのをふと想像してしまった。
坊主頭の小太り男みたいな高脂肪のチビどもが、常時異臭をはなつオリモノを股間のグロイ臭い汚いモンから垂らしながら
集団で排泄・排便しにいって拭きが甘くてウンスジパンツにビッチリつけて
月に一定期間は吐き気を催すような臭い臭い臭い血を股から大量に漏らし続ける坊主小太り低身長の
カン高い声のギャーギャーやかましいオムツ付けた奴らの集団が往来を闊歩し、
旦那が苦労して稼いだお金で無様に浅ましく、高糖分・高油分ぎっとりの千円、二千円ランチを(旦那のニ〜四倍!)、
他人の陰口、悪口、果ては金を稼いだ自分の旦那に対してまで悪口を垂れつつガツガツ食い漁る豚ども・・
おぇっぷ、今日昼飯食えない(´゙゚'ω゚'`)
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:37:09.30ID:Dfo5oOSS0
万個がくさいのはあたりまえじゃん。おまい何もしらないだろ。
普通にチンコより太い極太ウンコを肛門を最大限押し広げてムリムリ排出しながら膣に菌が入らないように
ネバネバした万汁がだらりとでてきてぼたぁっと垂らすんだぜ。
同時におしっこぶしゃーって便器から跳ね返る勢いでするし
逆に弱い場合は肛門までじょろじょろたれてウォシュレットのようになる。
しかも生理の時期だとウンコ排泄時にも経血が出てきてこれもまた肛門までたれて
排出中の極太ウンコをつたって便器へとドロドロ流れていく。
これらが混ぜ合わさった便器の中もすごい有り様。
その中にウンコが落とされ飛沫が跳ね返り、膣にまた付着する。
陰毛やケツ毛には経血や万汁、尿がついてベトベト状態で悪臭を放っている。
日本の女は陰毛も整える習慣はないしマンコ洗浄台もないので更に状態を悪化させる。
だから洗ってない万個はチンコより遙かにくさい。
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:37:19.95ID:Dfo5oOSS0
Q:女はどうして本物パンツを見せたくないの?
A:ウンコが付いているからです

Q:どうしてウンコが付くの?付いたならどうして拭かないの?
A:紙の上からとはいえ、あまり触りたくないのです。ゴシゴシするより、少しぐらい放置するのを選びます。
   そんで次にしょんべんしたとき肛門のほうに垂れて大便のとき拭き残してこびりついたうんこが溶けるんだよ
   しょんべんのときはケツ拭かないから溶けて伸びた便がパンツにくっつく
   パンツにくっついて尿が乾いて茶色い糞シミがパンツに残りウンスジになります。

Q:えー!汚いと思わないの?!
A:思います。だから金もらっていたとしても本物の汚パンツは見せたくないのです。


https://img18.pixhost.to/images/104/67582078_q1rzu_19960-1.jpg
女は不浄
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:38:09.12ID:Dfo5oOSS0
テナントのOLは整備中のトイレもツカツカ入ってきてブリブリとウンコたれるよな?
お前のことを人と見てないから出来るんだよ



326 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/11/01(金) 19:03:38.64 ID:V2CTAQWOO [3/6]
>>323
ビルメンは女子トイレに入っても問題なし。
この間フラッシュバルブの交換で女子トイレに、使用禁止の
貼り紙をして作業してたのに、
眼鏡にショートカットで、スリムなスーツ着た目付きのキツいBGがズカズカと入ってきた。

ちょ ちょ あのあの 今 作業中なんですけど・・
だが、眼鏡越しに冷たい表情でおいらを一瞥
そして隣の個室に入って排泄音を響かせた・・・・

327 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/11/01(金) 19:13:53.58 ID:KAsAlC5F0 [2/2]
>>326
俺なんて警備に通報されたわww
誰ですかぁあの作業員は女子トイレいるんですけど!!ってクレーム
作業員は俺だしかいねーんだよwwマジ最下層ww存在すら覚えて貰えないレベルww

328 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/11/01(金) 19:20:53.08 ID:tjoQA+lU0
俺も女子トイレで作業してたら二十歳くらいの若い娘入ってきて隣の便器で音させながらウンコしてた
最近の若い娘は羞恥心とかないのかねえ
それともどうしても我慢できなかったのかな
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:38:59.63ID:Dfo5oOSS0
397: 02/21(木)15:57 ID:BrnrVpHk0(1) AAS
見合いパーティーにて

女 「お仕事なにされてるんですか?」
おれ「ビルメンです。」
女 「えっ、ビルメン?どんなことされてるんですか?」
おれ「わかりやすくいうと、切れた蛍光灯交換したり、建物の点検です」
女 「それって定年退職したお年寄りの仕事じゃないんですか?」
おれ「い、いや最近は若いひとも結構いますよ。技術職なんです」
女 「技術職なら年収もいいんでしょうね。おいくらなんですか?」
おれ「ま、だいたい280万ぐらいですね」
女 「えっ?手取り?」
おれ「総収入」
女 「えっ、そんな低い額の人と初めて会いましたけど」
おれ「えへっどうも」
女 「結婚はあきらめられたらどうですか?」
おれ「共働きでなんとかなるのでは・・」
女 「あなたのような方のために働こうという女性はいませんよ?。」
おれ「」

2度と参加しなかった

105 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2019/02/27(水) 21:01:23.97 ID:FOBXnzgl0
>>104
マジレスすると見合いパーティーで男性は胸に年収と学歴と職業を書いた名札を付ける
なので最初から論外で全く相手にされない

まるでムシケラをみるような扱いだった
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:39:11.60ID:Dfo5oOSS0
うんこだらけの便器に素手で手突っ込めない奴は来るな
ラヴァーカップで3〜4回抜く、しぶきが飛び散るw。シャツはクソ玉模様。
便器に顔突っ込んで詰まり除去するのはビルメン

ビルメンはウ○コ処理があるって都市伝説かと思っていた
でもさ、例えば病院
病院ってさ、便所使いっぱなしなんだよ

点滴とか液体投与するジャン? 点滴打つとすぐトイレに行きたくなるじゃん
他にも強烈な下痢や変な病気の人、トイレ激しく使うじゃん
爺さん婆さんもトイレ近いし、人工肛門もいる
バリウムや血便も頻繁にある

そりゃ壊れるさ、痴呆や病人は便器という的を外して大小便しちゃうし
さらに病院は禁煙だから便所で吸ってタバコの箱ごと流す
何でも便器に流す
詰まる、溢れる

そこで出番! 病院ビルメン! 保護具なしで作業!
これで年収200〜300万
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:39:23.13ID:Dfo5oOSS0
505 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/12/09(月) 10:03:50.85 ID:4wpuKEWn0
商業施設の何が嫌って認知症のやつとかホームレスとかもウェルカムって事だよな
認知症のやつはウンコ漏らすから掃除のおばちゃん帰ったあとだと設備がウンコ掃除
ティッシュ持ってゴム手とマスクして通路に落ちたウンコを拾い集めたよ
集めたらノロウイルスはアルコールじゃ死なねーから次亜塩素酸水を通路に撒いて…

あと酔っぱらいのホームレスとよくやりあったわ
やりあったっても本人に注意したあと不退去で警察呼んでただけだけどさ

506 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/12/09(月) 10:58:08.81 ID:7tJZc4dU0 [2/3]
あとヤンキーとか悪ガキなw
基本的には警備の仕事なんだが。
ピンポンダッシュで排煙ボタン押されたり。
エスカレーター止められたりとかw
万引き出来なかった腹いせに物を壊したりも多かった。
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:39:34.24ID:Dfo5oOSS0
973 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2019/04/16(火) 14:36:42.97 ID:UDWoA99F0
みんなん所の仮眠室って陰毛とか鼻くそある?
ウチはすごいよ、たまにそれ以上のものがあるから

977 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/04/16(火) 15:52:45.80 ID:ZEfxZbcO0
>>973
糞漏らした跡とかはある
俺が漏らしたんだけど拭いても落ちないから部屋のレイアウトを少し変えてばれないようにした

984 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/04/16(火) 18:38:41.89 ID:ZEfxZbcO0
>>982
多分違う
糞漏らしたことは皆知ってるけどシミが出来てることは知らないから

276 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/05/18(土) 12:40:27.41 ID:L1Esxwds0
またうんこ漏らしちゃったわ
一人だから余裕だけど

526 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/06/02(火) 19:48:42.91 ID:EVYT4DMq0
そのシミ汚れがウンコなの
丸裸で肛門丸出しで寝てるわけじゃないんだからパンツ越しに滲み出てくるのがシーツに付く

完璧基地の爺さんは他業種からの定年再就職組が多い
定年退職する前の役職は部課長級で威張り腐ってたので、今の落ちぶれ果てた現状を受け入れられず発狂しただけ
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:39:49.34ID:Dfo5oOSS0
オフィスでは、同年代のスーツ着たリーマン達がいる事務所の中で、汚い作業着で球替え。
一番嫌なのは、トイレのつまり直しにラバーカップ持ってウロウロすること。
まるでエタ非人の気分だ。
リーマンとOLの中だから、余計に浮く。なんか数奇な目で見られてるし。
クスクス笑われた時はショックだったし、悔しくて情けなかった。
あの時は、それが嫌で、契約更新はせずにやめた。
結構、綺麗でかわいいOLだったから、余計に恥ずかしいし、情けなかった。


商業施設は、客が買い物してる中を、球替えや環境測定するが、オフィスよりはマシ。
しかし、不特定多数が来る商業施設のトイレはつまりが多い。
ラバーカップ持ってウロウロしてると、ガキに笑われた。
しばいてやろうかと思ったが、そこは我慢した。
また、客が駐車場で消化栓に車ぶつけて、呼ばれたり、色々問題があり大変だった。


ホテルではキチガイ客が、クレームを付けて来たので行ってみると、ベルを何回押しても、
何回ノックしても出てこない。大声で入りますと行って開けて入ると、ババアが大声を上げて、
いきなり入ってきたと叫ばれた。
レイプされるかと思ったと言って怒っていたが、先輩の話だと、以前にも同様の手口で
宿泊費をまけさせようとしてきたらしい。


病院の経験はないが、患者が嘔吐したものを片付けさせられたり、
トイレのつまりも多いそうだし、看護婦にコキ使われたり、
医者に蔑まされたり、なにかと大変そうだ。


ビルメンなんて、決して楽じゃない。体力的には楽だが、精神的にはしんどい。
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:40:12.61ID:Dfo5oOSS0
いつもこのコピペ見て思うけど
ラバーカップなんてバケツか袋に入れて移動するか
トイレに置いてあるだろ
そんなもん手にしてウロウロするなんて正気の沙汰じゃない
ホテルで返事なければ出直すのが常識だよな
戻って電話なりするのが当たり前

こんなありえん、作り話にしてももっと上手く書けといいたいが
実際やってる奴がいないとも限らないのがビルメン
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:50:21.43ID:0YXlJlfu0
>>86
sランクだったら

基本給22万
+住宅手当家族その他手当5万
+宿直手当深夜割り増し1.5万
+ボーナス110万
これで462万
そんで月20時間残業すれば年収500万は越えるからあり得る。

sランはマジこんくらい貰えるから。
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:51:32.91ID:X7AzzPir0
連投ID:Dfo5oOSS0
みたいなカスレスはいらんしw 要は何もその場では言い返せずに恨み節炸裂野郎の戯言だろうw
ウダウダ言わずに、根性入れてブチかませや負け犬 まあその根性があればこんなところでウダウダ言ってないだろうがなw
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:56:53.84ID:gx0mP39Y0
>>53

たった、3000万でFIREにはなれないよ。俺も3300万あるけど、先は長い。

1億貯めて、その金でBNDあたりのETF買えば手取り240万くらいもらえる。そしたら引退できるかなと思ってる。
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 21:04:31.81ID:dV6cMngZ0
>>108
上位の幹部候補者はありうるな
車の通勤手当なら間違いなく超える
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 21:14:32.82ID:gx0mP39Y0
Aランの俺ですら、残業無しで470万行くんだから、普通にあり得るでしょ。

ビルメン田中って人がYouTubeで言ってたけど、Sラン系列なら、10年で580くらい行くって言ってたよ。
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 21:14:42.87ID:0YXlJlfu0
>>111
sランク正社員なら誰でもこんなもんだよ。家族手当住宅手当は高い方でだが。
もちろん交通費抜きで。
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 21:15:54.04ID:0YXlJlfu0
>>111
もちろん1年目2年目の中途ぺーぺーのでの話だよ。
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 21:17:01.80ID:Tupmj+Ob0
昨日のタコはこういうキチガイ連投荒らしのあぶり出しって説があったんだが違ったんだな
とっとと氏ね
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 21:18:12.47ID:0YXlJlfu0
>>112
俺情報だと、三井、東京不動産、野村、大星、SOMPOあたりは10年やれば600〜700だな。
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 21:21:46.77ID:/fQuPACB0
皆さんハイレベルですね…
自分は300の兵隊です。
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 21:27:45.98ID:IlHMxhB60
なるほどね、安眠死体は中途2年目=i業界歴3年程度)でマトモな資格ないけど
運よくSランク入れたら有り得るのか
ちなみにソイツの会社だと30前半の主任で600万、40で課長補佐で700以上は可能らしい
野村あたりなのかな
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 21:31:34.78ID:WjwPyAD+0
>>109
連投野郎は有名なコピペ
本気でレスするだけ無駄

時々設定が変わってるのはご愛嬌
週一勤務がいつの間にか月一勤務でまた週一勤務になってるし

中身は子供部屋おじさんでしょ
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 21:40:43.95ID:d4dSYhL40
現場の設備員さん
コロナの影響で来年4月から体制が変わる現場が例年より増えます
年越したら通達があると思いますので、
今のうちに身の振り方考えてね
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 21:40:46.87ID:IlHMxhB60
なんか安眠クンTwitter削除しちゃったみたいだねゴメンね
はてなブログの方は色々参考になる内容があるので消さないでね
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 21:50:59.77ID:0YXlJlfu0
もちろん、上記の会社はBM業務も当たり前だからな。
玉替え点検マンとは別職種と考えて良いかも知れない。
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 21:55:03.70ID:Dfo5oOSS0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 21:55:32.99ID:Dfo5oOSS0
系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して
クビにした500万貰ってた正社員がやってた仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 22:19:10.72ID:35ALqk3Q0
金は要らん、楽な現場であれば
一生賃貸で独身で70まで働ければ何とかなるだろう
どうせ80までは不規則勤務不健康な食事でビルメンは生きられない
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 22:39:38.61ID:0YXlJlfu0
>>130
良いところに気づいた
そこなんだよな、、、、
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 22:48:17.73ID:SZqpdwSs0
ポリテクで9月末の卒業生は就職出来たんかな?

自分の時は、2011年4月入学で6月末の卒業生の就職は16人中1人だけ

自分が9月末卒業の時は、16人中2人だけ。そのうち1人は、警備会社から最低時給のオファー受けて就職したわ

その人だけ、電工二種の筆記試験落ちてた

当時はもろに、震災の影響受けたけど、今回のコロナはもっと酷いんとちゃうの?
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 22:50:17.91ID:y+ZISyEm0
うちの職場
この世の中なのに、帰省する奴はいるし、旅行行く奴はいるし
律儀に土産買ってくるのがな
みんな独身だけど
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 01:02:26.51ID:0mANrti60
>>119
精神異常者なのかね

しかしよく連続投稿できるな
ある一定数を超えると書き込み出来なくなるだろ
不思議
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:02:11.36ID:BxNNy6YC0
イオンきついなら他所に転職したい
どこか良とこ候補ない?
見積もり事務処理折衝簡単な修理やモール配線あたりは出来る
業務は主任補佐って感じでデスクワークが得意
月間5件ぐらいの工事は自分で回せる
これ以外に契約業務もいける
年間計画簡単なの作ったり、報告書から不具合抽出して修繕計画書も作ってる
どのランクの会社ならいけそう?
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:24:18.08ID:/FBfJ5Xo0
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病気に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。

分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です

老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:24:21.12ID:/FBfJ5Xo0
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。     ___
    /     \    
   /   / \ \  
  |    (゚) (゚)   | 
  |     )●(  |  
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチウゥゥッwwwww クッサ
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:24:30.18ID:/FBfJ5Xo0
夜勤で手取り50万だと看護師の管理職でやっとやな
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:24:39.16ID:/FBfJ5Xo0
従業員の代わりはいくらでもいます。

どうせあと10年もすれば、機械が全部やってくれます。

だけど・・・

あなたの代わりはいません!!

あなたの人生です。

あなたがよければ、それで構いません。

だけど、、、もし少しでも迷いがあるなら今すぐ転職しましょう!!

1.
夜勤は確実にあなたの身体と心を蝕んでいる。ガンのリスクは3倍に上昇!脳は6.5年分老化する!!
1-1.
夜勤はガンのリスクを3倍にする


2.
あなたが夜勤で命を削っても、喜ぶのは上の人(=搾取する側)だけ!

3.
「夜勤」は立派な転職理由!あなたの決断が日本を救う!!

夜勤や不規則な勤務時間は脳の力を奪う - Peachy - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/9483133/

不規則なシフトで10年以上働いてきた人の脳への影響が、通常の加齢に伴う認知機能低下の6.5年分に相当したと『Occupational & Environmental Medicine』に発表されています。
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:24:48.20ID:/FBfJ5Xo0
夜勤するなら月収50万円以上!命削って搾取されるくらいなら即、転職すべし!
https://winfriede.com/jobchange/runaway-from-nightwork/

夜勤をしていいのは

1.月収50万円以上(僕に言わせればそれでも全然足りません!)
2.その仕事でしか得られない”何か”がある場合

の2つを同時に満たす場合だけ!
それも、若いうちの期間限定です!!

夜勤は・・・確実にあなたの身体と心を蝕み、その命を削り続けます。
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:25:00.32ID:/FBfJ5Xo0
研究によれば・・・夜勤を続けることで、睡眠障害、イライラ、うつ症状、胃病などが発症して、それらが体を蝕んでいくため寿命を縮めると報告しています。

新聞にこんな記事が載っていましたのでご紹介します。
京都府立医大の研究チームが、マウス実験で「長期間に渡って、頻繁に昼夜がシフトする生活で体内時計が乱されると死亡率が高まる」ことを突きとめ国際科学誌に発表した。
引用元: 2017年10月17日の朝日新聞デジタルより

糖尿病のリスクが高まる
ハーバード大学のフランク・ヒュー博士が、アメリカの女性看護師17.7万を調査した結果、夜勤作業者は20年後に糖尿病に掛かるリスクが上昇するとの報告がされました。しかも夜勤をした年数が長いほどリスクが高まるそうです。
夜勤年数と糖尿病発症リスクの関係?夜勤年数 1〜2年・・・ 5%上昇
夜勤年数 10〜19年・・・40%上昇
夜勤年数 20年 以上・・・60%上昇

がんのリスクが高まる
シカゴ大学の研究で、睡眠不足はがん細胞を増殖させるとの報告があります。この報告によれば・・・睡眠不足の状態では、がん細胞を攻撃するはずの免疫細胞が、がん細胞の増殖を手助けする可能性があるとしています。
夜勤では睡眠不足になりやすくなります。そのため夜勤作業者はがんのリスクが高まるという訳なんです。

シカゴ大学の研究以外にも以下のような報告があります。
女性は乳がんのリスクが上昇
ハーバード大学が付属病院に勤める看護師を調査したところ、昼勤看護師に比べて、昼夜交替勤務者では1.8倍、夜勤専従勤務者では2.9倍、乳がんを発症しやすいとの結果が出たとの報告があります。

夜勤で“がん”のリスクが上昇するのは、睡眠不足以外に、夜勤特有の原因があると考えられています。
夜勤作業者は、夜間に明るい照明の中で働くため、本来はこの時間に分泌されるはずのメラトニンが減少します。
メラトニンには抗酸化作用や抗がん作用があるため、その機能が正しく働かずに、がんが発症しやすくなるんです
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:25:06.32ID:/FBfJ5Xo0
こうやって睡眠の乱れが蓄積して身体が蝕まれていく
30代までならごまかせるが40代50代で原因不明の体調不良や痴呆の前触れである物忘れが増えたりする
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:25:15.32ID:/FBfJ5Xo0
明けで帰れるのならまだまし
金稼ぎたいわけでもないのに眠たい目をこすり、あくびしながら居残り残業
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:25:24.29ID:/FBfJ5Xo0
宿直で少なくなるのは通勤時間だけ
拘束時間はむしろ長くなる

3交替で122日*16h これだけで1952時間
オール日勤244日*8h(年間休日121)と同じ

日勤者が18時から24時くらいまで自由に過ごせる時間を削って明けの昼間にまわしてるだけ
皆が仕事してる時間に自由になれる時間が多い=休みが多いと錯覚してるだけだよ
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:25:34.30ID:/FBfJ5Xo0
早寝、遅寝のパターンですか。これだと仮眠しても意味がないんだよな。
宿直の中で一番最悪のパターン。これはきつい。
昼夜朝の食事時間引いたら仮眠は5時間
二人で交替で寝て
早寝は19時から20時まで夕食、そのまま20時から1時まで仮眠 遅寝が起きてきて朝7時から8時まで朝食
遅寝は18時から19時まで夕食、早寝が起きてきて1時から6時まで仮眠、起きてそもまま7時まで朝食
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:25:42.31ID:/FBfJ5Xo0
25万*12+10+10=320万

8h*245日+35*12=2380時間

時給1344円
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:25:51.31ID:/FBfJ5Xo0
年収/年間労働時間がわからない求人は議論に値しない
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:26:00.73ID:/FBfJ5Xo0
一ヶ月変動制夜勤交代制なんだが宿直経験あるけど変形勤務夜勤って結構大変かな?
契約書の殆どに規定書条件の為にとかで分からない部分多くて問い合わせた結果、基本25万 30~40H残業特殊ですが有り 休日106~120 賞与10万以下 こんなところかな試用期間もあるけどね。
職場まで20分くらいってところくらい。
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:26:09.42ID:/FBfJ5Xo0
ビル管理にはあまり関係の無い
テレワークも遠回しにクビの勧告なんかな
通勤手当の廃止したら次は医療保険だろうし・・怖いな
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:26:18.36ID:/FBfJ5Xo0
コロナ被害を受けているのは現状は非正規社員だが……

 しかしこれはまだ序の口にすぎない。
 今後、大企業を中心に正社員の大量の休業者が発生すると思われる。それでも持ちこたえられなければ、いよいよ正社員のリストラが始まる。

■「東京五輪中止」ならリストラの規模は拡大する

 つまり、第2波の感染拡大がリストラの引き金になり、東京オリンピックの中止でさらに拍車がかかるということだ。
実際のリストラ計画は中期の経営見通しに基づいて事業に必要な適正人員を計算し、余剰とされる人員数を弾き出す。
大企業のリストラは希望退職募集という形で実施されるが、内実は部門ごとにリストラ数を振り分け、
部門長が退職勧奨を行うのが一般的だ。

リストラの対象者は人事評価結果を基準に行うが、よく知られているのが「社内失業者」と呼ばれる人たちだ。
社内失業者とは能力不足で見合った仕事を与えられていない人を指すが、文字通り余剰人員だ。
人事部が標的にするダメ正社員の3つの特徴

では、社内失業者とは、具体的にどんなタイプの人なのか。前出のエン・ジャパンの該当社員が発生する「要因」を質問しているが、その中に以下の3つが挙がっている。

・能力不足
・異動先や受け入れ先がない
・職場での人間関係が悪い
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:26:27.41ID:/FBfJ5Xo0
コロナ対策を大義名分にして常駐削減で巡回化
余剰人員は退職勧奨で行き場がなくなる
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:26:36.41ID:/FBfJ5Xo0
平日も明け公で休みたい
土日も休みたいというわがままな夜勤者もいるということ


ひどいのになると
土曜の朝7時に所長から電話かかってきて今日代出してくれもあった
休みのつもりで夜更かししてたからほとんど寝てない状態
24時頃かけようと思ったけど深夜で悪いから朝にしたとか
かえって迷惑

そんで勤務急変だから所長だけ知っててPC内の勤務表が訂正されてるだけの状態
そんで代休でなく有休で休んでると思われることがあった
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:26:45.47ID:/FBfJ5Xo0
3交代だと年間休日122日
カレンダーどおりより少ないでしょ
有給取るには日勤者に代役を頼まないといけないし

俺も日勤してて代役の泊り勤頼まれたりよくあったけど
決まって土日に家族サービスしたいからみたいな感じで
月〜金出た俺が土曜も出勤して泊まることがよくあった
そんで月火と代休で休んで水曜に日勤で行くと事情を知らない日勤仲間から
お前良く休むなあ、昨日は大変だったんだぞと嫌味言われることも

夜勤者が休む権利を奪う気はないけど日勤者のその辺の事情も知っておいたほうがいい
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:26:54.55ID:/FBfJ5Xo0
シフト制の月6以上 祝日 年末年始休みってどんな働き方になるんだろ 平社員がビルメンで毎回祝日と年末年始休むのって無理じゃない?
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:27:03.55ID:/FBfJ5Xo0
その会社もしかしてコイヤ!?
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:27:12.51ID:/FBfJ5Xo0
某ゼネコン系はサビ残ありまくりで年間休日も100くらいしかないぞ
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:27:22.55ID:/FBfJ5Xo0
系列系でもブラックってあるんかな?休み少ないとか
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:27:30.59ID:/FBfJ5Xo0
系列下位はサビ残すんのか 
うちはよく電鉄系って言われるとこだけどサビ残どころか
月平均20時間までしか残業すんなって言われてるわ
残業なし平で500は難しいけど400なら新卒でもいきそう
泊まり回数が月8回程度あれば
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:27:39.59ID:/FBfJ5Xo0
ごちゃごちゃ言ってても判断つかないだろw
会社名わからないとな
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:28:00.64ID:/FBfJ5Xo0
もし下位系列で下請けビル管理会社ならば、昇給は期待できないから。
給料貰いたいなら元請けビル管理会社(上位系列)に行った方がいいよ。
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:28:06.73ID:/FBfJ5Xo0
AFってア○ルファッ○の略みたいで恥ずかしいし
朝○新聞嫌いだし
名前が無理www
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:28:15.68ID:/FBfJ5Xo0
休憩時間15分増やして終業時間15分早め
7.5時間労働にして休み減らす糞な系列あるぞ
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:28:24.68ID:/FBfJ5Xo0
手取り23万じゃ貯金3000万の1%以下

年500万も600万ももらえる仕事なら辞めたらもったいないけど
300万程度の仕事にしがみつく必要もないわけで
複利で増やせる相場に専念したほうがいい
相場で失敗したり生活費で貯金が少なくなれば再就職して月20万以下の仕事でも多少やりがいがでるだろうと
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:28:33.71ID:/FBfJ5Xo0
契約社員なら
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:28:42.77ID:/FBfJ5Xo0
前職ビルメン歴2年半だったけど300万ちょい超える額だった 資格いくつか取ってまた系列転職狙った方がいいかな
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:28:51.78ID:/FBfJ5Xo0
変動労働時間でも基本は1人月は160時間計算で、東京都(他県は知らん)の最低時給は1013円だから16.2万円が基本給になる
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:29:00.88ID:/FBfJ5Xo0
月給16万から察するに時給にして900円はあるだろうから、1.25倍して1125円。26.6時間残業で3万。35.5時間残業で4万。
まあよくある普通のブラック起業だな。
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:29:09.86ID:/FBfJ5Xo0
40時間残業して3万
50時間残業して4万
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:29:18.86ID:/FBfJ5Xo0
不動産系列のビルメン会社で基本給16万で毎月大体3〜4万残業付くって言われたけど信用していいんだろうか
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 02:29:27.90ID:/FBfJ5Xo0
宿直 明け 休みの繰り返し
日常点検
月次点検
日報月報予定表周知文作成
備品管理
業者見積り作成工程表安全書類を自社仕様にいじって作成工事手配避難訓練打ち合わせ
マニフェスト請求書等取りまとめ
半期ごとの自主目標達成
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 03:02:04.82ID:4Dts593x0
電気主任辞めまくり、現場軽視の会社だから仕方ないか、契約切られるんじゃね
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 09:09:17.52ID:jIBMEfYQ0
>>135
若いならsランク
おっさんなら独立
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 09:46:46.33ID:gR5LLw4j0
上位系列行ったほうがいいよ、
とにかく系列行ったほうがいいよって言うけど
行けないからうんこ系の独立にいるわけやろ
求人見たらすぐ独立はうんこだなってわかるやんか
あえていく奇特な方は言ってもしょうがないし
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 13:09:57.88ID:zwfEbWEp0
本当にもらっている人はわざわざこんなところに馬鹿正直に書かないかと思う。
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 13:21:40.31ID:SbU1ICjf0
>>143

痴呆ならまだいい。睡眠の乱れは癌につながる。
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 15:36:25.05ID:Te1cqxm50
・知ったかぶり
・知識のひけらかし
・マウントをとる
・パワハラ
・居眠り

あと何かある?
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 15:51:50.12ID:d/WHJdR70
>>180
サボり癖が無い
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 15:56:01.39ID:yHhx2dtS0
>>175
系列は若ければだれでも入れる。
しかし、入っても辞める奴がほとんど。

そういうこと。
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 16:02:53.86ID:yHhx2dtS0
>>180
・知ったかぶりで設備をいじり、修理不能にしまう奴。
・知識をひけらかしたら間違ってた。それを新人に指摘され逆ギレすね奴。
・マウントを取ってた奴がビル管電験に合格して立場がなくなった奴。
・パワハラしてたら、ある日、相手方の弁護士がやってきてクビになった奴。
・居眠りしてたらビルオーナーの担当者に見つかってクビになった奴。
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 18:13:01.98ID:yPDkyqVd0
清掃はね、目の前のルーチンだけやってりゃ良い楽
警備はじっとしてれば良いだけの楽
設備は何も無ければ遊んでても良い楽

個人的には警備が一番きつそうにみえる、、、。
設備は一般客の居るところでサボってても誰も気にしないのが良いよね。
警備清掃が客の居るところでサボってスマホいじってたらすげえ目立つ。
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 18:23:00.42ID:2DbIRznn0
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 18:45:11.12ID:obWTmNCW0
>>186
両方やったけど、
警備のが楽
設備は覚えるまでが大変だったなあ
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 19:03:26.03ID:4Dts593x0?PLT(13001)

警備員が防災機器放置(管理区分警備)してたから「舐めてんじゃねーぞこの野郎」ってキレたら
うちの社員いじめないでくれって言われた、アホかこいつ
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 19:31:04.29ID:SbU1ICjf0
警備は楽か?

コミケの立哨警備は地獄だったぞ。
誰もいない無人の地下駐車場で微動だにせず立ち続ける。もはや、修行。精神と時の部屋のように時間が全然進まない。

俺は二度とごめんだ。座れる施設警備はまだマシだけどな。
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 19:36:30.06ID:NOs7OniY0
ビルメン(工場)に転職したけど
サビ残なし定時退社のホワイト企業でも体力的にめちゃくちゃしんどいわ…
点検エリアは狭い、暗い、広い、臭い、危険、暑い、寒いの混在

前職のブラック土建に比べれば負担は半分以下で天国だけど
体育会系にしか無理だろとは思う
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 19:39:35.01ID:/V+bY0vE0
警備はじっとしつつちゃんと起きてないと怒られるしな
設備もだけど、契約が新しくなればなるほど、待遇が厳しくなるから、仮眠も4時間寝れたら御の字だし
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 20:05:51.51ID:Te1cqxm50
頭は悪いが体力に自信があるやつは警備やれ
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 20:48:03.66ID:OKgfcOn/0
>>191
それがビルメン
外れでもない普通だよ
慣れてくれば楽になる
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 20:51:54.76ID:PYNpSjY00
>>191
それはビルメンではないというか、プラント保全からしたら一緒にしてもらいたくないらしい
ビルメン会社に委託してる工場もあるけど。

環境系プラントかな?切羽詰まった感はないとは言え病院ビルメンよりはるかに大変でしょう。
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 21:11:02.04ID:obWTmNCW0
>>190
立哨はなあ辛いよな
警戒中の腕章つけてやらされたけど
競馬と競輪が趣味だったから頭でシュミレーションしまくって時間潰したわ
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 21:11:56.33ID:O/dhGRuN0
警備ちょっとかじったけど、地味にコミュ能力必要とされるからしんどいわ
警備の仕事を完璧にこなせるならもっと稼げる営業とかできるんじゃね?って思うんだよなー
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 22:46:21.66ID:NOs7OniY0
>>194>>191
発電所のメンテナンス会社です
ホワイトだけど、いっさい油断できないのでストレスも結構ありますね
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 22:59:49.94ID:BZPvDta80
>>203
ゴミ焼却プラントとか?
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 00:03:27.39ID:MuTMfGUe0
ビルメンランキングのDランクのとこに15年いたんやがAランクのとこの書類審査通ったわ
面接うまくいくと良いなぁ
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 00:17:14.68ID:I3e1EJzw0
>>204

テスコの面接に行ったことある。現場見せてもらったけど、みんな疲れ切った顔してたな。夜勤が多いってのもあるだろうけど。それみて、お断りした。

需要電力に応じて火力を調節しないといけないらしくて、大変な仕事だって言ってた。

ちなみに、焼却炉の火って一度消すと再び燃やすのが大変なんだってな。だから、あまり使ってなくてもとろ火で燃やし続けてるらしい。

火消したら、責任問題だって言ってた。
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 05:47:57.73ID:Ok8HhJ150
ビルメンなってから知り合いにもれなく顔色悪いぞクマ酷いな生きろ言われる
コンスタントに睡眠不足の日があるから
一年もするとだいぶ蓄積してるんだろな
しかしうち日勤になると給料が100下がって250
東京で250って正社員の意味あるの
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 08:15:14.41ID:AC1uRzJB0
1年中クマができてると焼き付いてクマが消えなくなるよ。
日勤のくせに血の気が引いた様な青い顔をしていて、爺ちゃんみたいに禿げ上がったやつがいたな。
ストレス耐性が無いやつはどんな仕事をやらしても緊張やストレスで顔色が悪いし禿げる。
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 09:41:36.11ID:LoyGw/VV0
この仕事は人間関係は悪いよ。
いろんな業界からやってきているから、いつも意見が衝突しとる。

巡回ルートや機器の計器確認場所など、とにかく覚えることが多い。
問題が起こったら、その場所に急行出来るようにならなければならないが、
新人は入ってから1か月間の日勤の間に覚えなきゃならないので、
精神をやられる人が多い。
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 10:24:47.05ID:jV2GGNVB0
職場のパワハラジジイが9月で解雇された。
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 10:43:04.61ID:n9b0jBet0
>>212
どんな内容か教えてくれ
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 11:15:35.52ID:ocQua+ai0
ビルメンの仕事量で根を上げたら
民間職とか無理じゃね?
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 11:25:00.98ID:Zs4ZDOzF0
>>211
人様に自分のやり方を強制する奴がいると空気が悪い
危険だからそうやりなさいというのではなく、自分と少しでも違うと我慢できないという人
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 11:37:52.58ID:Zs4ZDOzF0
職場で新人(50代)の歓送迎会やるっつーから先輩と後輩のジジイを車に乗せて移動したわけよ
そしたらさ、もうすぐ左折するのに
先輩ジジイが「右車線の方が空いてるじゃん。右行けよ」というわけよ
ジジイはどうしようもねーなと思いつつ、機嫌損ねると瞬間湯沸かし器だから
言うとおりに右車線に行ってべた踏みでかっとんで左車線に戻って左折したら
「危ねーだろ」というわけよ
テメーが右車線に行かせたんだろうが!こうしねえともう左車線に戻れねえよ!とキレかかったよ

その先渋滞中に、コンビニで出たがっている車がいたんだけど「入れるな!」とジジイが言うわけよ
だから車間詰めて入れなかった
先輩ジジイは「入れても御礼しない奴多いから調子乗せんな」とか意味不明なことを呟いてた

そんで帰りに店から通りに出る時に、今度はこちらが入れてもらえず待ったわけよ
そしたら先輩ジジイが「なんで入れてくんねんだよ!嫌な奴らだな!」と言うんだ
お前だって入れんなって言ってただろと、もうこいつ絶対頭おかしい
と思うんだけどすんげえメンタルがタフで図太いんだよ
俺も辞めるけど、周りが次々辞めてくのはヌシがいるのが良くわかるわ
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 11:43:30.09ID:4C0XB7u00
>>215
設備職だからなあ 
勤務体系と商工か面積と複雑さによるし
面積デカいところは大規模経験者じゃなければ覚え切るのに数年かかるやろう
0222212
垢版 |
2020/10/04(日) 11:57:40.63ID:jV2GGNVB0
そのジジイは
後輩や同僚や上司にまでムチャクチャな対応するやつだったから人事にも疎まれていたが
ついにクビになった。
0223212
垢版 |
2020/10/04(日) 12:08:01.98ID:jV2GGNVB0
そのジジイの先輩の方はおだやかで仕事もできる人で周りからは尊敬されているのだが
その温厚な先輩もパワハラジジイには辟易していた。

ではパワハラジジイは仕事ができるかというと
そうでもない。
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 12:22:30.30ID:VvTZdSVC0
具体的には以下のイメージになります。
(1)python経由でWebブラウザを立ち上げる
(2)seleniumでWebブラウザを操作し、WEBデータを処理する
(3)処理したデータをmongoDBに格納する
(4)(1)〜(3)を実行するpyプログラムをcronで自動実行
(5)値に一定の変動があった場合メールで知らせる
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 12:29:24.44ID:8Hxc4tD40
どの仕事でも人間関係で辞める人が一番多い
しかもビルメンは一緒に寝泊まりするから超濃密になる
夫婦でさえ嫌になるのにましてやオッサン
仕事が楽なのに離職率世界クラスなのはそれが理由

性格悪い人ならモラルゼロの独立系は天国だろうが
性格いい弱そうな奴はまずもたない
体育会系でなくてもブルーカラー耐性がないとね
これまで生きてきて一番嫌なオッサン思い浮かべてみて
それがビルメンのデフォ
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 12:32:44.99ID:8Hxc4tD40
独立系は楽でいいぞとすすめる奴は
間違いなく性格悪いから気を付けろ
何もしないで後輩いたぶる側だからそりゃ楽にきまってるw
0227212
垢版 |
2020/10/04(日) 12:53:32.05ID:jV2GGNVB0
パワハラジジイは新人に
建物の遠いところからでかいパーツを持ってこさせておいて
もっていったら「それいらないから、返しておけ」といっていた。
これを毎日のように繰り返して新人をいじめていた。
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 12:55:41.99ID:bl5G40nr0
正論過ぎる
上司もそいつに大事な仕事は与えず、入れ替わり立ち代わり入ってくる新人に雑用おしつけてりゃ楽だわなー
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 12:57:14.69ID:jV2GGNVB0
パワハラジジイは性格なのか病気なのか急に怒り出していた。
「俺にストレスかかるから俺を怒らせるな!」とキレていた。

おまえが意味もなく怒らなきゃいいだけだろうと
周りからいわれていた。
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 12:57:46.99ID:bl5G40nr0
独立系で楽なところはじいさんの一人現場だったりな
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 13:03:35.67ID:fZEqCFnZ0
後から入社した奴は皆な敵。
調子こいて知ったかぶりする奴は(実際は優秀)は、この俺様が許さね〜。猫背豚を甘くみるなよ。
間違い探しは優秀で、教える気もない猫背豚。
0233212
垢版 |
2020/10/04(日) 13:05:43.63ID:jV2GGNVB0
パワハラジジイは仕事さぼって
その分を他の人がやっていた。
自分はきにいった部屋でくつろいでいたら

社のエライ人がその部屋に来て
「君はここで何やってるの?」といわれて
「仕事してます!」と答えたが
何もやっていなかった。
エライ人に「何もやってないだろう?」
といわれてしまった。
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 13:07:02.47ID:fZEqCFnZ0
愛車の新車の残価設定ローンで勝った軽自動車で、煽りながら通勤。ちなみに豚だから右に既に傾いてる。今度右だけバネレート変えるらしい。多分。
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 13:11:59.66ID:8Hxc4tD40
独立系パイセンは新参に肝心なことは教えない
すぐに自分の身が危うくなってしまうからである
教えるべきローカルルールすら教えない
俺がいないとだめだと
客前や上司前で自分の価値を高めるのだ!!
0236212
垢版 |
2020/10/04(日) 13:23:18.73ID:jV2GGNVB0
パワハラジジイは「アレ」や「コレ」しかいわない。
「アレやったか?」とよくいっていたが
「アレってなんでしたっけ?」と聞き返すと
「アレに決まってんだろう!」と怒り出す。
それはFAXだった。
FAXくらい自分でやれ!
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 13:25:21.76ID:bpYxxXu/0
独立系はコミュ障か体育会系DQNの両極端しかいない。
適度にお酒飲めて競馬・パチンコの話題についていければやっていけるよ。
0239212
垢版 |
2020/10/04(日) 13:27:12.42ID:jV2GGNVB0
パワハラジジイは「コレ午後な」と言い出して
「コレ」はなにか?と思ったら。
午後からサボることだった。

サボりに気が付いた上司がやってきて
懲罰的にめんどうな仕事をやらされていた。
ジジイはブツクサ文句言っていた。
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 13:27:44.31ID:VbuEwdCL0
ウチの違う現場のオッサンが、靴隠されたとか小学生並みのイジメくらって、部長面談してた…
イジメられる方もそうだが、イジメる方もレベル低すぎてもう言葉が出なかった
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 13:31:33.92ID:DhQ5AUYz0
だからこそ、一人現場が楽なんだとか思っていると大間違い
どこぞの某牛丼屋のワンオペ並みの激務現場が不通にある
0243212
垢版 |
2020/10/04(日) 13:38:19.58ID:jV2GGNVB0
パワハラジジイは自分はやらないくせに
他の人にああしろこうしろと言い出すので
一人がついにキレて
「じゃあ、あなたが好きなようにやればいいじゃない」といったが
パワハラジジイは「できないからやらない」と
開き直った。

だったら黙っていればいいだけだ。
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 13:46:01.30ID:8Hxc4tD40
応援がいなくて死んでも休めない一人現場
台風水漏れラッシュオンボロ一人現場
宿直の前の先輩が全てを押し付けるのに次のシフトの鬼先輩が俺に残すなとキレるサンドイッチ一人現場
高所脚立を支える人がいないチャレンジ一人現場
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 13:50:37.14ID:3q61CQrm0
>>242
元飲食経験者だけど、ある時間だけ激務は平気
全部終わって翌日分仕込んでくれとか食洗機不可の洗いあると地獄やけどな
牛丼屋はよく定食までやりだしたと思う
ミニすき焼きの洗いつらいはず
0246212
垢版 |
2020/10/04(日) 13:53:58.08ID:jV2GGNVB0
パワハラジジイは「〇〇の3階にいる」というので
そこにいってみると
いない。

他のところで掃除の人と立ち話をしていたところを
みつけると
「お前はどこにいるんだ!」と怒ってきた。

お前がどこにいるんだよ!とおもった。
0248212
垢版 |
2020/10/04(日) 14:10:22.17ID:jV2GGNVB0
パワハラジジイは新人をことごとくつぶしてきたが
上司にいつもいうのは
「あいつは仕事ができないんですよね」

六に仕事もできないお前がさんざんいじめて
仕事もまともに教えていなかったんだろう。
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 14:15:57.74ID:f7n9Ayzi0
独立系に限った話ではない。

東コミュも自分のミスは部下のせい、部下の手柄は自分の手柄にする奴がいたよ。
0250212
垢版 |
2020/10/04(日) 14:26:31.89ID:jV2GGNVB0
パワハラジジイは上司や先輩にはヘーコラしていたが
裏では悪口ばかりいっていた。
「あの人は資格持ってるけど現場のほとんどの仕事はできない。」
「大学出てるけど使えない口だけのやつ」
なんて。

ジジイ自身は仕事もできず人望もなかった。
0252212
垢版 |
2020/10/04(日) 14:38:17.25ID:jV2GGNVB0
パワハラジジイはアラームがあったので
調べにいくように上司からいわれたが
調べても原因はわからず。

ジジイは上司に報告すると自分が怒られそうだから
報告にいきたくないとゴネだして
結局後輩が代わりに報告に行った。

それであとからジジイが上司に怒られたが
後輩がちゃんと調べなかったと
言い訳にもならない言い訳をしていた。
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 14:50:54.71ID:fZEqCFnZ0
パワハラ猫背豚は蛍光灯管球交換で、危ないから俺がやる!
とか意気込んでグローを落とす。手が浮腫んでグローブみたいなので、手先が不器用。

日常点検票に記載ミスがあると、わざわざコピーして修繕してる記入者に怒りにいく。
その顔が豚鼻にシワ寄せてひくひくさせて見苦しかった。

120kgあるので貯湯タンクのマンホールに入らない。
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 14:52:59.51ID:gUumuBhc0
>>220
設備関係と客からの雑務に加えて、ビルの規約や備品管理・書類作成・電話対応などやる事が広すぎて待機あっても心から休める日がない
リーマンに比べて楽と思ってる人は、ノルマが無い分誰かが代わりに働いてるだけの可能性が高い
それでいて対価は平均未満だから泣ける
0255212
垢版 |
2020/10/04(日) 14:56:43.94ID:jV2GGNVB0
パワハラジジイは後輩のせいで怒られたとおもいこんで
後輩に「お前のせいで俺ばかりが怒られた!」と怒鳴っていた。

お前がちゃんと調べて報告していれば
怒られることはないのだ。

ちなみにアラームの原因は他の人が調べて
すぐにわかった。
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 15:03:41.96ID:R/jfG9zl0
>>256
明日から逃げ出したいが仕事が無いんだよ。
0258212
垢版 |
2020/10/04(日) 15:07:08.37ID:jV2GGNVB0
パワハラジジイは9月でクビになった。

それで金曜の夜に集まって酒飲んだ。

迷惑ジジイがいなくなって本当によかったとおもう。

10月からは和やかな職場になった。
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 15:27:35.47ID:rsgirf880
>>254
わいの会社がこれだ
事務所でもほぼ動きぱなしでサボる暇もない
ノルマが無いから精神的に楽だけど忙しいぞ
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 15:52:14.40ID:i2YhvJVt0
ビル管、建築が鬼でしてた
ビル管持ってる先輩達を心底尊敬します
もう疲れきってしまいました
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 16:14:42.12ID:DhQ5AUYz0
>>260
ビル管、講習だと合格率95%
試験を受け続けるアフォ
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 16:19:52.33ID:DhQ5AUYz0
>>234
煽り運転してたら重罪だよ
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 17:33:22.84ID:8Hxc4tD40
経験者でもピンキリなのに
未経験は恐ろしいのいるからなあ
普通に働いてきた人はビルメン独立系にはどんだけヤバイ奴が入ってくるかちょっと想像つかないと思う
小売飲食のバイトとかでもまずみかけない
今は応募多いしよっぽどの現場じゃないと
一応大手総務相手の客商売だからビルメンも
なんか地下に籠ってればいいと勘違いしてくる人いるけどそれヌシだけだから
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 17:38:20.60ID:fZEqCFnZ0
田舎道でする事もなく、外見見られない車の中でイキる猫背豚。ただのオッサンで童貞。
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 17:48:12.85ID:5fY0Q57J0
ビル管の試験は最近は超難化してるよ、協会の売上落ちてるからだろうけど滅茶苦茶な問題出てるよ
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 19:13:19.76ID:MuTMfGUe0
パワハラおっさん言うけど結局中小独立なんて現場に新人の教育丸投げするからマヂ負担がはんぱない
給料に反映なんてされないのに未経験者に仕事教えるとか1番難しい事ビルメンのおっさんがうまくできるわけないやん
パワハラモラハラの中で仕事覚えてきたのがほとんどだろうしそんなん今の世の中で許されるわけない
労災も物凄く煩くなったしな
若くて素直な危ない事しない子が入ってくるわけでもないし自分とたいして歳変わらない(給料も大差ない)未経験のおっさんが入っては辞めのスパイラルなんて病んでまうわ
かくいう俺も20年近く勤めてたホテルのビルメン限界で春に辞めた
ストレスで精神病んだし事故起こされても責任とれん
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 19:25:18.52ID:gOIxjtLd0
>>267
受験資格無くしてボイラーみたいにあとから実務経験出せば免状出す仕組みにすれば受験する人かなり増えるぞ
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 19:27:22.68ID:gOIxjtLd0
>>268
ガキだろうとおっさんだろうと爺さんだろうと構わないが、人の話を全く聞かず独断で勝手に手を出して設備を壊すのだけはやめてほしい。
あと暴力的な人も困る
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 19:41:50.34ID:MuTMfGUe0
>>270
1番はやっぱ労災だわ
世の中やっぱ景気が良かったみたいだな
ここ5年くらいで新しく入ってくる人間の質がヤバイ事になったわ
蛍光灯器具に入らないからソケット指で押し込もうとすんだぜ脚立の上で...
それで怒鳴ったらいけないとかどーすりゃいいんだよと悩んで退職した
今その辺も習いに学校通ってるわ
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 19:48:03.26ID:ogaxLyap0
新しい現場、職人気質の人ばかりで小言ばかり言われる。
独自のルールも持ってて、それしないと怒られるし本当に辛い。
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 19:48:53.38ID:DhQ5AUYz0
>>264
うつ病詐称して傷病休職中に受講するやつがいる
休職中は傷病給付金が出るから生活に支障はない
(会社側も知らないふりで休職させるから復職に問題ない)
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 19:54:37.97ID:LoyGw/VV0
契約社員で宿直勤務やってたが、
体調が狂い結果、血圧が高くなった。
これが原因で宿直から外されることになった。

宿直できない人は現場に残れないので、今回を限りで雇用契約を打ち切られるかもしれん
あと2か月で更新を迎えるが何と言われるかな
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 20:08:34.10ID:DhQ5AUYz0
>>274
病院に全治1か月間の通院とか診断書を書いてもらえ
治る見込みがあるのなら継続されるだろ
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 20:12:12.07ID:DhQ5AUYz0
>>253
>手が浮腫んでグローブみたい
節子、それ指やない! 豚のヒヅメや!
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 20:57:10.17ID:8Hxc4tD40
コロナ前はビルメンの悪い点をちょっと書くだけで擁護係がすっ飛んで捻りつぶしてきたもんだがわかりやすいよ全く
いま人要らないもんなw
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 21:04:30.27ID:wSr8Bzip0
あちこちのスレで必死に世間並の給料とステマ人事が頑張ってるけどそんなとこ入れるのは一部にすぎず
現実は年金の足しのこづかい稼ぎに来てる老人と一緒の低い基本給に
夜勤と残業で盛ってやっと人並みに無理やりもってってるだけ
ということがもう世間にばれてるからポリテクも応募なくて悲惨な状態
独立系を馬鹿にしても大半が独立系
本当に世間並なら新卒が押し寄せて今系列にいるような挫折組の若者は入れなくなる

これから不景気になるから、失業者がこの業界に押し寄せるよ。
さらに、在宅勤務の促進で、オフィス縮小され、管理ビルの規模が減少し、
ビルメンのリストラや勤務時間短縮+減給が始まるよ。
渡り鳥になれるのは、10年以上の経験者やビル管&電験持ちくらいになる日も遠くない。
資格も経験もない無能なら、上司に媚びをうって同じ会社にしがみつくしかない。
これまでのような売り手市場ではなくなる。副業や転職も視野に入れて生きていかないと
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 21:05:14.95ID:wSr8Bzip0
ステマカキコのガイドライン

@褒めまくるほど本当に系列の仕事に感動した幸せな人
A入社してみたが想像と違ったので他のビルメンの意見を聞きたいと思った人
Bスレを活気付けるため、あえてツッコミ待ちのネタを投入した人
C無職
D人事もしくはどこかの回し者

好きなの選ぶといい。
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 21:05:19.74ID:DhQ5AUYz0
人要らないんじゃなくて、他業種から若くて健康な応募者がわんさかくるらしいよ
特に20代の元飲食店店員がおおいとか
接客応対がプロだし、そのまま現場に出せる
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 21:06:14.88ID:wSr8Bzip0
楽して500もらえるとか
電験なし未経験でも上位系列正社員採用されたとか
奴隷不足の人事がステマしてるだけだぞ
騙されるな
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 21:32:33.80ID:NsKrsMnC0
系列なんて電験なしで採用されるわw。
もちろん若い奴限定だけどな。

落ちる奴なんて、
茶髪でタメ口で面接受けるようなDQNや
空白期間長いメンヘラくらいなもん。
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 22:17:06.55ID:I3e1EJzw0
結局、資格じゃない。最大の武器は若さだってことだ。
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 23:01:24.07ID:/lg2HRT50
ここで連投してる人もなんかメンタルがおかしくなってそうw
俺は基地外揃いの独立系やめて、下位系列に行ったらメチャクチャ楽になったわ
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 23:09:48.36ID:/lg2HRT50
勝手にゼネコン系と決めつけてるあたりで…色々ともうね…
しかも俺が嘘を書き込む必要性もないのだが
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 23:19:37.37ID:trDg5tw80
同じく下位系列だけど転職考えてます
でも上位に移れなければこのままかな
独立に行くことは無いと思う
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 23:41:30.46ID:DhQ5AUYz0
>>2
■上司が女子高生コンクリート詰め殺人犯
これって都心エリア接続の某鉄道系列のあいつだろ
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 23:43:46.44ID:bXoY8zZ90
文章読めてないな
嘘つけって言ってるのは下位系列が楽だという主張に対してだぞ
楽だったら上位だからな
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 00:13:26.96ID:E8w3mkzr0
楽かどうかは全て現場次第
物件の構造や築年数、周辺環境も当然のことだが、人間関係が良好かどうかが最重要
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 00:46:41.32ID:E8w3mkzr0
>>292
本物の仔豚はとてもかわいい
だか、人間の豚は別だ!!
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 07:13:25.40ID:dRGJPD/20
ビル菅どうだった?ネット界隈では近年稀なほど簡単だったって話だが
そうでもなかったよーな?(^^;多分落ちた
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 09:16:11.36ID:k7EBsN/W0
ビル管受けたとき過去10年分やったけど
どの年も合格圏内は確実にとれたから
単に勉強量が足りないんだよ
新規問題なんて手を出さなきゃいいのに
そういう奇問難問ばかり気にして今年はどうたら言ってる
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 11:25:59.78ID:MBxc13Vr0
病院に移動になったけど
忙しいすぎてやばいな
飯食べる暇さえない
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 11:29:13.42ID:MBxc13Vr0
>>303
めちゃくちゃ多い
多すぎて基本自分で解決しないと誰も助けてくれない
うちの現場は
噂以上だ
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 11:36:58.20ID:MBxc13Vr0
前回がオフィスビルだからギャップが凄い
オフィスビル1週間が1日で経験出来るような
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 11:55:10.55ID:CKCf5pqf0
在宅でオフィス少なくなるからビルメンも少なくなる…のはなりそうだけど、
ビル自体が減るわけじゃないし、完全無人ビルが増えてくわけじゃないから、ビル管自体は必要なんだよな

ビルメンはいらんがマネ(ビル管)は必要ってこった
お前らもビル管ぐらいは持っとけよ
最悪首切りされずに済む
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 11:56:48.28ID:R4LgeyTF0
病院ビルメンの一日を教えてください

安物のヒラ○ワ貫流ボイラーが頻繁にトリップするんか?
病棟のトイレ詰まりましたは日常茶飯事だろうし
、手すきの時間は車椅子修理までやらされてるんだよねw
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 12:01:42.43ID:E8w3mkzr0
>>305
それで賃金は全く同じ
やってられん
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 12:02:49.00ID:E8w3mkzr0
>>307
手すきの時間?
そんな生易しい時間は無い
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 12:18:48.44ID:k7EBsN/W0
病院一日の作業量は
楽なオフィスビルの一年分だから
やる気ある人にはいいんじゃないかな
うん
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 12:19:01.06ID:XzCsbALI0
病院はきついよ。
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 12:23:10.95ID:k7EBsN/W0
不平等でも系列の給料ならまだましで
異動もあるから耐えられる
ハロワに出てる都内病院ビルメンの給料みてみて
腰抜かすから
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 12:41:02.62ID:UQnF7rK60
正直今病院勤めだけど、超楽。
給料高めのビルメン会社勤めてたから、その水準で考えると超楽。
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 12:44:56.54ID:E8w3mkzr0
大病院の医師専用宿直室に点検補修で立ち入るけど、内装はホテル並みだよ
アフォらしくてやってられん
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 12:48:15.71ID:E8w3mkzr0
>>312
湯呑みは病院勤務でも最低賃金
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 14:05:35.35ID:4NSTCsJH0
いままでテナントの店員だったやつがクビになって同じビルのビルメンにやってくる
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 14:21:59.59ID:k7EBsN/W0
超高給取りの医者と
高給取りの看護師の給料で厳しい
ビルメンと違って高度資格必須で常に売り手市場
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 14:26:02.92ID:4NSTCsJH0
テナントのOLは整備中のトイレもツカツカ入ってきてブリブリとウンコたれるよな?
お前のことを人と見てないから出来るんだよ



326 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/11/01(金) 19:03:38.64 ID:V2CTAQWOO [3/6]
>>323
ビルメンは女子トイレに入っても問題なし。
この間フラッシュバルブの交換で女子トイレに、使用禁止の
貼り紙をして作業してたのに、
眼鏡にショートカットで、スリムなスーツ着た目付きのキツいBGがズカズカと入ってきた。

ちょ ちょ あのあの 今 作業中なんですけど・・
だが、眼鏡越しに冷たい表情でおいらを一瞥
そして隣の個室に入って排泄音を響かせた・・・・

327 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/11/01(金) 19:13:53.58 ID:KAsAlC5F0 [2/2]
>>326
俺なんて警備に通報されたわww
誰ですかぁあの作業員は女子トイレいるんですけど!!ってクレーム
作業員は俺だしかいねーんだよwwマジ最下層ww存在すら覚えて貰えないレベルww

328 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/11/01(金) 19:20:53.08 ID:tjoQA+lU0
俺も女子トイレで作業してたら二十歳くらいの若い娘入ってきて隣の便器で音させながらウンコしてた
最近の若い娘は羞恥心とかないのかねえ
それともどうしても我慢できなかったのかな
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 14:42:20.89ID:k7EBsN/W0
>>321
応募がなければそうするかもしれないが
なんかビルメンをすすめてくれる人のおかげで一応病院現場でも応募はあるらしいからね
むしろさらに一万二万下げて医療関係者に回したいはず
どこまで下げたら応募なくなるか試して
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 15:08:19.78ID:fh1u31DD0
お前らがよく言う超激務現場なんてどこにあんだよ

ハズレ現場もいくつか回ったが
走り回るがその代わり交代でサクッと帰れるところか残業あるけどダラダラ仕事してるの2種類しかないわ。
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 15:12:31.27ID:XzCsbALI0
この業界は資格持っていても切られるときはばっさり切られる。
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 15:28:32.35ID:ORJWFO+i0
俺の現場は楽っちゃ楽かもしれんけど、
遅番(23:00終わりなので早番と給料同じ)が精神的・肉体的に来た上、
先輩に一人スゲー性格悪いのがいてソイツと二人きりになる度いびられんのが耐えれんかった。
俺がアスペじみた無能なのが一番悪いと言えば悪いだろうが、
それでも帰り道まで面罵の嵐で、「ナメてると殺すぞ」とわざわざ目の前に来て言われた瞬間、
(あ、もう無理だ)と思ってしまったよ。
ちなみに罵倒が嫌で別れて帰ったら待ち伏せしてまた続けて言ってきてやんのw
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 16:18:23.52ID:k7EBsN/W0
兵隊でいるならそんなでもないと思うが
この業界どんどん辞めてくのですぐに一番手になってしまう
一転設備責任者として客の前に出るとキツイ
そして渡り鳥に
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 16:44:22.75ID:xmJ+gh0G0
>>249
千田ってやつだろ
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 16:47:03.26ID:iF4qTOPX0
三井なんであんな評価高いの?
Tokyo-Bayにららぽーとと激務そうな商業施設ばっかじゃん
待遇の割に年中募集してるし
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 16:58:15.48ID:tpaSrz/Y0
>>333
千田光雄?
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 17:01:20.03ID:2fUD8j6X0
>>334
商業にホテルと住居までついたパターンもあるからね
やはり福利厚生なんじゃないかな
三井は清掃の人でさえ凄く良かったっていうなぁ
その部分
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 17:06:01.56ID:2fUD8j6X0
>>307
まだまだ炉筒煙管ボイラーもあるだろうなぁ
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 17:08:35.70ID:2fUD8j6X0
>>295
ビルメンじゃない、ビルメンはスーツかラフな格好か私服かに分かれる
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 17:45:05.28ID:iF4qTOPX0
>>336
やっぱ福利厚生と待遇が良いからなのか
その割に年中募集してるし出入りは激しいんだろうな
ららぽーとなんか転勤有りでイオンとさほど変わらんでしょ
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 17:47:49.89ID:gdNqf29U0
結局系列ってどこも激務な現場多いんでしょ?
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 18:03:47.03ID:R4LgeyTF0
>>337
50年前の水管ボイラーとかマニアにはたまらんぞ
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 18:25:00.71ID:bawE2eP/0
わいの病院はデカいから古い設備も多い…らしい
修行と思って耐えるしか無い…
前回がオフィスビルでビル管理してなかったから
ガチのマジでわからず困るわ
唯一の利点が女性が多いぐらいかな
向こうもやたらと辞めるスピード早いけど
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 18:28:13.13ID:MBxc13Vr0
唯一の利点が人間関係が良好ぐらいやな
無理やり考えたけどこれぐらいしか思いつかん
忙しくて濃厚な人間関係関係にならず逆に良いのかな?
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 18:42:18.66ID:VL0k49vz0
>>343
病院ビルメンの人間関係が良いのは、誰か一人でも辞めると現場崩壊に繋がるから
それだけ異次元の激務現場
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 19:54:03.60ID:XkJLV+2Y0
あのさ。
病院とは言っても、
直雇用と委託では全くの別もんじゃね?
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 20:00:15.70ID:0ellfFb60
商業施設も聞きたいけど病院以上にいないのか?
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 20:46:21.76ID:5YsmV0sV0
人間関係良好でも長時間労働
長時間労働でも人間関係良好
それぞれ経験したが共通していることは低賃金
育ちが悪いから仕方ないこれも運命
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 21:28:05.22ID:2tMy3hwK0
>>345
そりゃ相手に気を使ってミスが有ってもなあなあで済ますよな
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 22:06:27.88ID:3j1agsgU0
>>306
初期対応者と責任者は居るからな
オフィスだけの何もないところならいいけど
商業で水漏れ 管止まった壊れた 熱感やケム感誤作動したで巡回到着何十分待ってくれは出来んやろうしな
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 22:24:46.46ID:5P03djwY0
結局は現場次第。
純粋なオフィスビルはラクだけど
今どきは複合ビルだよね。
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 22:29:50.26ID:z8bCas1H0
鹿島、関電も頻繁に求人掲載出してるよなあ、離職率激しいかな
やっぱ入って見ないと社風はわからんか
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 23:41:46.17ID:k7EBsN/W0
立派な学歴と職歴ならいざしらず
底辺経歴が入れるほど人の回転率高いブルーカラーの仕事に期待しすぎなんだよなあ
ホワイトなら底辺が入れなくなってるわな
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 23:58:25.33ID:wKLSDHKq0
病院はもうかってないぞ。特にコロナ患者受け入れてるところは赤字。

東京女子医大も収支が急激に悪化して、学費を1人1000万円くらい増やすらしい。
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 01:11:34.88ID:hFuh71mM0
金沢大学理工卒防災センター要員、医学部受験へ。
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 02:53:32.04ID:vTAau4IY0
すげー
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 08:16:55.77ID:cZdK7g3c0
仮眠室や風呂場
掃除も寝具交換も何十年も誰もしないから
凄いことになってる。排水溝からドブの臭い、エアコンからカビ、布団は下痢跡

人としてのモラル残ってる系列にしとけ
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 08:44:58.48ID:P+DwaH2H0
>>370 372
派遣先が大手系列に配属されてたけど仮眠室はあるけど防災室の床に布団敷いてたね。非常階段に置かれた布団見てなんだこれはって思ったよ。
配属後から持参の寝袋持ってきて受電室や椅子x5並べてベッド代わりにしたり、空調機フィルダークッションにしてたよ。責任者はどこでも仮眠とれる人だった
独立系は新卒に営業や管理職やらせて現場職員は定年退職や中途採用に棲み分けされてるよ。だから離職率も激しい。系列も若手多いけど上司からのパワハラがかなりヤバイ・・。
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 09:23:04.80ID:6WmQTw/60
>>372
こういうのおまえがしろよwとしか思わない
おまえらと一緒に仕事したくないわw
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 09:38:12.67ID:JdsBTpuI0
>>376
372じゃないけど責任者の仕事だよこれ
基本的に仮眠時間以外入れないとこも多いやろ
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 10:16:04.58ID:3i6NMCOS0
>>374
一般的な系列でパワハラなんてしたらコンプラ違反で終わるぞ
時代遅れな体育会系は知らんけど
うちの系列は若手多くてやる気に満ち溢れてるから雰囲気も良かった
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 10:20:21.74ID:xq5nFwLT0
>>378
973 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2019/04/16(火) 14:36:42.97 ID:UDWoA99F0
みんなん所の仮眠室って陰毛とか鼻くそある?
ウチはすごいよ、たまにそれ以上のものがあるから

977 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/04/16(火) 15:52:45.80 ID:ZEfxZbcO0
>>973
糞漏らした跡とかはある
俺が漏らしたんだけど拭いても落ちないから部屋のレイアウトを少し変えてばれないようにした

984 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/04/16(火) 18:38:41.89 ID:ZEfxZbcO0
>>982
多分違う
糞漏らしたことは皆知ってるけどシミが出来てることは知らないから

276 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/05/18(土) 12:40:27.41 ID:L1Esxwds0
またうんこ漏らしちゃったわ
一人だから余裕だけど

526 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/06/02(火) 19:48:42.91 ID:EVYT4DMq0
そのシミ汚れがウンコなの
丸裸で肛門丸出しで寝てるわけじゃないんだからパンツ越しに滲み出てくるのがシーツに付く

完璧基地の爺さんは他業種からの定年再就職組が多い
定年退職する前の役職は部課長級で威張り腐ってたので、今の落ちぶれ果てた現状を受け入れられず発狂しただけ
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 10:54:50.83ID:cZdK7g3c0
他の奴より仕事したら負け
どれだけ楽できるかをいつも求めてる癖に
人の揚げ足ばかり指摘するのがビルメン
やる気にみちあふれてるなんてもってのほか
普段は仕事増やすな言ってる
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 11:09:17.93ID:IXhlm4o+0
よだれの跡がついてるベッドはもう嫌過ぎる(´・ω・`)
裏返して使ってたけど、他人も同じことしてたみたいで、
そっちの面もよだれ><
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 11:16:53.52ID:Zh5t35Y40
他人の"些末な"ミスとかいちいち注意するのもめんどいし
気持ちよく仕事したいから、(ったくしょうがねーな)つって黙って直してやったりしない?
まぁやってもやらなくてもいいと思うけど、だがそういうの「死んでもやらない輩」
ってなんなん?wやっぱ頭おかしいのかな
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 11:35:41.05ID:YE+zZfYj0
、「正社員の雇用調整も始まって失業率が悪化していく可能性は高い」と予測した。
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 11:41:26.37ID:gxk+ikms0
>>356
リーマンショック前ならそうでもなかったらしい
ホントにここで言われる「ビルメンは楽だ」というような環境だったとか
リーマンショックで有能で献身的で低賃金でも働く若手がワンサカ来るようになったからな
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 11:44:20.52ID:gxk+ikms0
>>390
10日間くらいなら風呂はもちろんシャワーさえ浴びないやつも多い
ノミやシラミが沸いてるようなやつと寝具を共用するからな
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 11:46:18.85ID:NAJfK90T0
仮眠室にベッドあるけど使いたくないから、寝袋とエアマット使ってるなぁ
片付けが面倒だけど床直に比べて少しでも睡眠の質があがるなら
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 11:48:14.68ID:gxk+ikms0
>>383
80才近い爺ビルメンだと肛門の締まりが悪く糞尿漏れがある
シーツに茶色のシミとかあったらすぐに取り換えろ
職場の待機室でもそいつが座っていた椅子とかも茶色のシミとかあるようなら座るな
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 12:05:10.89ID:ufnrvCi90
>>374
が言ってるみたいにビルメンランキング 下位の独立で新卒の俺は営業とか管理させられてるんだが
やっぱり転職して系列いけるもんなら行った方がいいのかなぁ
今の会社悪くはないけど漠然とした不安があるんだよな
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 12:20:09.92ID:wQ6mj3bY0
>>394
お前嘘ばかりだな
80前のビルメン見たことないぞ
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 12:35:37.97ID:pik2nQPp0
>>390
それが普通じゃないの

ホテルではリネン屋のシーツ分けてもらってて洗濯の必要がなくて楽だったな
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 12:47:58.53ID:chKTMh3u0
警備やってた時に81のビルメンと一緒だったことあるが、誰よりも動いて書類も任されてたなぁ
79まではフルタイムで泊まりもやってたし、高校新卒の子と一緒に仕事してた
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 12:56:42.45ID:iyZ3pnMx0
さて点検するフリして機械室で昼寝でもするか
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 13:01:07.55ID:+nEkT3v90
>>396
うちの会社に居るぞ80歳超えのビルメン
流石に常駐で現場には出てなくて教育担当で時々欠員埋めで現場に行ってるけどね
たくさん資格持ってるし私よりしっかりしてる
来年末で引退するけどね
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 13:42:22.91ID:gxk+ikms0
一人勤務の楽現場って騙されるなよ
本当に楽なら常駐させずに巡回させる
実態は一昔前の某牛丼屋のワンオペと変わらん
特に独立系
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 13:45:08.89ID:gxk+ikms0
>>401
息をするようにウソを吐くな
朝鮮人
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 14:51:32.43ID:URhP2hjw0
このスレはビルメンの妖怪達が人間になろうと努力し、
人間のため、人間社会の平和を守るために妖怪の能力を発揮して悪と戦う物語である。

妖怪人間は姿かたちこそ醜いが、その心は平和を愛し、善を尊ぶ正義の味方であった。
ベム、ベラ、ベロ、ビルメンの妖怪人間達は悪に向かって敢然として立ち上がる!
ベロは斥侯として球替えに駆け回り、ベムとベラはその超能力を駆使してウンコを掴むのだ。
ただしベラだけは感情に走り過ぎるときがあるがベムにたしなめられ、うまくリードされてウンコを掴む。

しかし、彼らには理解者がいなかった。人間の為に戦い、便所の平和を守るためにウンコを掴んでも人間はそのことを知らないのだ。
妖怪人間である為に人間から恐れられ嫌われ、果ては警察から追われる身となるのであった。それでも彼らはウンコと戦い続けるのだ。
今日も、そして明日も、妖怪としての能力を人間のウンコを掴む正義の力として、ウンコに向かって敢然と素手で挑んで行くのである。
人間の為に尽くしていれば必ずいつか完全な人間になれると信じて・・・。

妖怪人間ビルメン
「早く人間になりたーぃ」
https://youtu.be/h4AKQFdufcA
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 14:51:40.88ID:URhP2hjw0
それはいつ生まれたのか誰も知らない。
暗い音の無い世界で、ひとつの細胞が分かれて増えていき、3つの生き物が生まれた。
彼らはもちろん人間ではない。また、動物でもない。
だが、その醜い体の中には正義の血が隠されているのだ。
その生き物、それは人間になれなかったビルメンである。
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 14:51:49.13ID:URhP2hjw0
闇にかくれて生きる
俺たちゃ妖怪ビルメンなのさ
人に姿を見せられぬ
獣のようなこの身体
「早く人間になりたい!」
暗いさだめを吹きとばせ
「べム! べラ! ベロ!」 妖怪人間

月に涙を流す
俺たちゃ妖怪人間なのさ
悪をこらしてひとの世に
生きるのぞみにもえている

星に願いをかける
俺たちゃ妖怪ビルメンなのさ
正義のために戦って
いつかは生まれ変わるんだ
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 14:51:59.44ID:URhP2hjw0
うんこだらけの便器に素手で手突っ込めない奴は来るな
ラヴァーカップで3〜4回抜く、しぶきが飛び散るw。シャツはクソ玉模様。
便器に顔突っ込んで詰まり除去するのはビルメン

ビルメンはウ○コ処理があるって都市伝説かと思っていた
でもさ、例えば病院
病院ってさ、便所使いっぱなしなんだよ

点滴とか液体投与するジャン? 点滴打つとすぐトイレに行きたくなるじゃん
他にも強烈な下痢や変な病気の人、トイレ激しく使うじゃん
爺さん婆さんもトイレ近いし、人工肛門もいる
バリウムや血便も頻繁にある

そりゃ壊れるさ、痴呆や病人は便器という的を外して大小便しちゃうし
さらに病院は禁煙だから便所で吸ってタバコの箱ごと流す
何でも便器に流す
詰まる、溢れる

そこで出番! 病院ビルメン! 保護具なしで作業!
これで年収200〜300万
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 14:52:48.41ID:URhP2hjw0
あちこちのスレで必死に世間並の給料とステマ人事が頑張ってるけどそんなとこ入れるのは一部にすぎず
現実は年金の足しのこづかい稼ぎに来てる老人と一緒の低い基本給に
夜勤と残業で盛ってやっと人並みに無理やりもってってるだけ
ということがもう世間にばれてるからポリテクも応募なくて悲惨な状態
独立系を馬鹿にしても大半が独立系
本当に世間並なら新卒が押し寄せて今系列にいるような挫折組の若者は入れなくなる

これから不景気になるから、失業者がこの業界に押し寄せるよ。
さらに、在宅勤務の促進で、オフィス縮小され、管理ビルの規模が減少し、
ビルメンのリストラや勤務時間短縮+減給が始まるよ。
渡り鳥になれるのは、10年以上の経験者やビル管&電験持ちくらいになる日も遠くない。
資格も経験もない無能なら、上司に媚びをうって同じ会社にしがみつくしかない。
これまでのような売り手市場ではなくなる。副業や転職も視野に入れて生きていかないと
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 14:52:58.34ID:URhP2hjw0
系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して
クビにした500万貰ってた正社員がやってた仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 14:53:07.83ID:URhP2hjw0
昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ


昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を時給829円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル

https://taihei-bs-recruit.net/jobfind-pc/job/ChugokuShikoku/5607
もう何年もURL変わらず
最低賃金改定に合わせて800円 → 802円 → 829円と変わっただけ
https://img22.pixhost.to/images/139/78471792_1.png
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 14:53:17.55ID:URhP2hjw0
電験2種持っても 最低賃金の全国平均を大幅に下回る時給しかもらえない

あなたの賃金を比較チェック|最低賃金制度
https://pc.saiteichingin.info/table/page_list_nationallist.php

全国最低賃金ランキング2019年 - 全国最低賃金ランキング
https://www.saitei-chingin.com/ranking/2019/

人手不足じゃなくて金不足
そして売り手市場じゃなくて奴隷不足な

人手が足りないから高い給与出してでも人が来てほしいという訳ではない
お金がなくて人が雇えないから安い金で死ぬまで働いてくれて
面倒なことを次から次へと押し付けられても文句を言わない奴隷を欲しがっている

要するにハイエナの群れが活きの良い餌を奪い合っているだけ
しゃぶりつくされ骨だけになったら捨てられる
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 14:53:26.42ID:URhP2hjw0
ビルメンに夢見ている奴へ

俺は前の会社が潰れてビルメンになった
経験と資格を買われ運良く「系列」に入れた
俺はそこそこの給料とマターリ生活を想像していた

だが現実は三十路にして新入社員より低い給料
仕事は目視点検と球替えと糞抜きばかり
やれば出来ることでも業者に丸投げ
技術は何も必要無い取次ぎ屋
一番大事な仕事は大量の書類を作りオーナーにアピールすること

昔は蛍光灯の交換に3人行くほど人が余っていた
客の要求も所詮雑用屋ということで愛想も何も必要無し
それこそ社会不適合者や定年退職のジジイの巣だった
だが最近は人件費削減による人員不足で一日中動き回っていることなんかザラ
客からの要求も年々エスカレートしショップ店員並の笑顔と挨拶まで求められる

これがマターリか?
激務薄給で社会からは蔑視線を浴びるのが良いのか?
もう一度考えて欲しい
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 14:53:35.47ID:URhP2hjw0
117 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/08/22(土) 13:20:30.95 ID:EzKgUGO+0 [1/2]
年収400あったけど辞めて求職中だが苦戦中
どこも年収提示額300程度
他業種に移るかもしれん

118 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/08/22(土) 13:22:46.35 ID:EzKgUGO+0 [2/2]
ちな、ある会社で年収400は無理でしょうか?と言ったら10年勤続しても難しいって笑われたわ
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 14:53:46.72ID:URhP2hjw0
5chに居るようなやつはもう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいんだよ
頑張ってビルメン正社員になっても65歳でリタイアなんかできないし
65-75歳までまた300万非正規に逆戻り
事務ばかりやって現業スキルがないから現場に放り込まれてもたいした仕事はできない

65歳で年収3割減ってもさらに10年ビルメンをやっていける気力体力スキルを保ちたいなら正社員なんかにならないほうがいい
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 16:04:04.45ID:lPpFWGs20
特定の会社の専用グラウンドみたいな競技場とクラブハウスの設備管理って芝刈りとかもするみたいやからかなり大変ですかね?
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 16:15:23.51ID:PbwZ5lU70
宿直手当と深夜手当もいれて年収380万って妥当?
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 16:26:30.44ID:ReNvjfXD0
>>419
ヒラの現場作業員ならそんなもん
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 16:26:53.57ID:ReNvjfXD0
むしろ恵まれてるんじゃね
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 16:26:55.49ID:jNJraO6e0
B上位からA下位にいるけど業務内容も難しいし
自己成長も求められるしレベル高いな
独立とは大違い
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 17:11:07.48ID:cTJYJgUc0
そう、まともな系列だと半年に一回に目標反省面談やらで、自己成長を促されるから糞めんどい
求められるレベルも高くなるから緩い独立にいた人ほどギャップで辞めていく
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 20:04:20.28ID:Cc7aQOEh0
系列中途は経験者採用なのでネグレストや丸投げされる場合があるのでビル管、チーフ以上のスキルがない人は気を付けた方がいいよ。
仕事出来なくて放心状態になってるオジさん居たけれどガン詰めされててもう見てられなかった。
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 20:07:18.02ID:epqkUlg80
つーか元野球部は採用すんなよ
口のききかた知らない脳筋のアホばっかしじゃねーか
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 20:51:05.79ID:XFNmQYOj0
平の頃はなるべく敬語使うようにやってきたけど
責任者ぐらいの位置になってから
補充で入ってくる40,50の中年のどんくささに命令口調ばっかだわ
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 21:07:10.67ID:Cc7aQOEh0
ヒラより責任者が若いってことは
そのヒラは仕事出来ないってこと
それなら責任者の指示に従うのは
仕事として当然の理屈
嫌なら責任者やればいい
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 21:19:59.54ID:RzdiTxjb0
>>430
年下の責任者が補充で入ってくる40,50の中年に生意気な口をきいたりすると
結局は自分のクビが絞まるで。

何か問題があっても、知らんふりされて報告してもらえない。
それで問題に発展しても、知らなかった、そこまで気付かなかった、と、とぼけられ逃げられる。
で、起こった問題について責任者は責任を取らされ
上役からキツイお叱りを受け、精神的に痛めつけられメンタルをやられる(ザマァ)

という縮図が完成される。

仕事は自分一人でやるものではない。
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 21:34:36.61ID:J8WaB+Sz0
この業界に居るとマジで女縁が無い。
出会い系でもパーティでも厳しい。
風俗嬢以外、手を握れない。30後半で生涯独身の予感、辛すぎる。
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 21:41:53.93ID:cR/Oyh3H0
今年も10月になって有力試験がすべて終わり結果待ちの時期だの
のこりの大きなイベントは停電作業くらいか

いわゆる三種の神器そろえたら転職しよ、いまの職場じゃどうもならん
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 21:49:55.56ID:cZdK7g3c0
普通の会社、まあ系列だと
平のほうも辞めたくないというのがあるから上にも従うしリーマンとして最低限のことは果たすわけ
でも独立系なんて現場も危ういわ、待遇悪いわ、昇進ないわ、人間関係悪いわで
こんなとこいつでも辞めてやるわっていう態度だから上のものは大変。そんなすぐ辞められると管理職も困るからね
コロナで多少変わりつつあるが
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 21:51:16.27ID:c684kR0h0
悲惨と思うほどの学歴なんですか?

ビル管、自己採点133点
1発で合格出来そうです
さあ、これで原発から転職できるビルメンに
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 21:51:24.28ID:hFuh71mM0
ビルマネならまだいいが、ビルメンはなー
今後もコロコロ転職するだろうし
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 21:52:00.49ID:Q//8+zNP0
>>438
まあ、モテるモテないは仕事関係無いよな
俺の友達もちゃんと働いてるのに結婚してる奴の方が少ないわ
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 21:53:13.98ID:gxk+ikms0
>>419
息をするようにウソを吐くな
朝鮮人
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 21:58:36.55ID:gxk+ikms0
>>434
その糞爺の自宅行って家族を巻き込めよ
ガキの顔面フルスイングでぶん殴るくらいやっても文句言われる筋合いないぞ
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 22:15:31.05ID:cR/Oyh3H0
>>441
200点満点の133点だよな?
かなりギリギリじゃね?
たしか60%じゃなくて65%得点だよな合格ライン
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 22:18:49.65ID:gxk+ikms0
>>440
時給を50円上げるだけで優秀な若手が来るというのにそれはしない
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 22:25:32.60ID:gxk+ikms0
>>450
童貞中高年からすればセックスできただけで勝ち組
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 22:28:43.63ID:sx1LImZ30
>>445理論年収じゃなくて宿直手当とか入れた見込み年収だよ
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 22:29:56.59ID:RzdiTxjb0
>>441
これ、かなりギリギリだからヤヴァイかもしれんぞ。

各設問ジャンルでそれぞれ基準となる回答正答率を出せなければ、
その場で採点終了だもんね。
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 22:30:34.22ID:Sjr3P+Sq0
うちの会社に親子二代ビルメン=親父(独立)、息子(系列)ってのがいるよw
初年度に息子にボーナス越えられる親父に同情したわ
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 22:38:04.92ID:gxk+ikms0
>>455
親不孝な息子だな
父親を自分のコネで入社させてやれよ
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 22:53:29.16ID:RQXDfQBV0
ビル管は180点満点だよ
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 23:32:42.85ID:cR/Oyh3H0
がんばって電験、エネカンとれよ
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 23:46:36.50ID:yoM4c0FW0
>ビルメンテナンス業の男性(53)
ゴミみたいな待遇でも、あと10年くれーは生きられると思ってんだろうな
案外早く楽になれたな
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 23:50:25.61ID:TdIjntkR0
あたり現場ひけて最高
テレビ見てても資格の勉強してても問題ない
日中は少し忙しい時間もあるけど、基本はのんびり
独立のクソ現場と別世界すぎて驚き
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 00:01:23.91ID:kg4NolTM0
よく考えてみたらさ、
蚊やゴキ、ネズミを試験として出す国家資格ってビル管だけじゃね?
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 00:13:53.69ID:XtnPCkQW0
>>465
ゴキはないけど、臨床検査技師国家試験はシラミを鑑別する問題が出るよ
ドアップのシラミ拡大像が載ってる
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 03:36:25.44ID:pjKe1Lq50
>>455
なぜ息子に自分と同じ道を歩ませたのだろうか
アホだな
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 05:28:53.07ID:AhK3t4u30
むしろ自分の子供が無能だと分かっていれば、少なくとも新卒で系列に入れれば
30で500万も可能だしフリーターみたいになるよりは全然いいだろう
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 06:59:34.74ID:n49wCuA00
めちゃくちゃ忙しいし自己研鑽も求められるし
ビルメンのどこがマッタリなんだ
スレ見るとのほほんとしている人多いけど羨ましい
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 07:53:11.52ID:SPTcxJR80
勉強できてサイコー言ってるのって頭悪いのかな
ビル管持ってても責任増えて月収3000程度だから隠してるぐらいなのにさ
副業出来てサイコーなら羨ましいけど勉強出来たところで全然仕事にはならんよ
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 08:03:42.73ID:NRWpowre0
>>473
ビル管専任されてれば首は切られにくいから最低限の保険だよ
あと3000円レベルの手当しか出ないなら他行ったほうがいい
勉強出来ないレベルの激務現場か、ガチガチのルールに縛られた現場ならハズレもハズレだから他行ったほうがいい
勉強出来るような現場なら副業も出来るし、副業も出来るような現場なら勉強も出来る
結局は現場と給料のバランスが自分で納得できるかどうか
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 08:06:37.88ID:XmiOgJKz0
未経験でBランクならそこそこ良いですかね?
契約社員で年休122日、にっきんのみなんですが。
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 08:29:58.80ID:eVQRjdQ70
殺人事件のあった会社に居たけど質問ある?
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 08:52:12.11ID:CuK0FZQ20
>>475
年収、年齢、ビル形態、正社員前提なのか契約社員で経験詰むのに割り切りなのかによって違ってくるよ
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 09:15:23.58ID:+Hi/wN4Q0
>>295
鉄道会社の工務社員やその外注さんとかも要るで。
昔、仕事で新幹線の運転席や特急の運転席にも乗ったことある。在来線のドクターカーにも乗ったことある。
列車無線の仕事でね。
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 10:24:21.86ID:hB1UrO2N0
>>475
あれ正社員前提ランクだから
ちなみに契約社員を3年続けて無期雇用になったとしても、いわゆる無期契約社員だからな。普通の正社員とは違うなんちゃって正社員
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 10:46:49.87ID:jrpDmVlz0
お前らどれだ?

@有能&低賃金の非正規
A有能&低賃金の正社員
B有能&高賃金の非正規
C有能&高賃金の正社員
D無能&低賃金の非正規
E無能&低賃金の正社員
F無能&高賃金の非正規
G無能&高賃金の正社員
↑下ほどリストラ候補

H有能&無職
I無能&無職

75 電験1種
70 電験2種 
62 エネルギー管理士(電気・熱)
60 電験3種 特級ボイラー 冷凍1種
         ↑有能
 ------------------------------------
         ↓無能
58 建築物環境衛生管理技術者 
50 電工1種 冷凍2種
48 1級ボイラー 電工2種
45 2級ボイラー 冷凍3種 
43 消防設備士甲種
40 危険物乙4 消防設備士乙種

高賃金・・・年収400万以上
低賃金・・・それ未満
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 10:47:45.43ID:jrpDmVlz0
系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して
クビにした500万貰ってた正社員がやってた仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 10:47:57.99ID:jrpDmVlz0
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。

面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。

その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。

上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。
彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、
特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 10:48:43.90ID:jrpDmVlz0
日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。


その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 10:49:16.51ID:jrpDmVlz0
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先が読めるといった
高い技能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである

一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、スキルがないやつに資格を取らせたり、職業訓練を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ

日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 10:49:48.73ID:jrpDmVlz0
あちこちのスレで必死に世間並の給料とステマ人事が頑張ってるけどそんなとこ入れるのは一部にすぎず
現実は年金の足しのこづかい稼ぎに来てる老人と一緒の低い基本給に
夜勤と残業で盛ってやっと人並みに無理やりもってってるだけ
ということがもう世間にばれてるからポリテクも応募なくて悲惨な状態
独立系を馬鹿にしても大半が独立系
本当に世間並なら新卒が押し寄せて今系列にいるような挫折組の若者は入れなくなる

これから不景気になるから、失業者がこの業界に押し寄せるよ。
さらに、在宅勤務の促進で、オフィス縮小され、管理ビルの規模が減少し、
ビルメンのリストラや勤務時間短縮+減給が始まるよ。
渡り鳥になれるのは、10年以上の経験者やビル管&電験持ちくらいになる日も遠くない。
資格も経験もない無能なら、上司に媚びをうって同じ会社にしがみつくしかない。
これまでのような売り手市場ではなくなる。副業や転職も視野に入れて生きていかないと
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 10:49:56.58ID:jrpDmVlz0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 10:50:04.88ID:jrpDmVlz0
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか

勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が最近居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 11:57:41.96ID:+jsE5/8w0
無期契約社員って別に良くね
正社員って名前が手に入らないだけで切られないなら一緒やん
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 12:22:34.87ID:dQ1EST+L0
たとえ正社員と同待遇の契約社員があったとしても
絶対に解雇できないとわけじゃない
現場失って他にないとか正当な理由あれば可能
そういう場合当然ながら契約から切る

格下な無期契約社員でもよくね?というなら
格上な正社員でもよくね?
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 12:23:26.41ID:/Tiyb3DC0
忙しい現場は耐えられればガチで責任者候補になれるからなあ
楽な現場を自分で作れるのが一番理想的だよ
末端で巡視点検しかしてないようなのってそもそも系列じゃないだろうけどさ
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 12:37:51.04ID:GXwPiivw0
原因は何だろうな
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 12:39:50.64ID:+Hi/wN4Q0
>>496
設備屋大変だな。
怒号が飛び交うさまが浮かぶ。
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 12:42:38.24ID:Wsjv97qH0
こういうのって電気主任技術者のクビが飛ぶの?
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 12:51:07.73ID:eWwY1FFi0
会社だよ
正社員でも倒産したら終わり
契約でも定年まで雇用安定
独立社員より系列契約の方が高待遇だったりもする
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 12:56:23.77ID:dQ1EST+L0
そういう話なら系列の契約のほうがいいわ
独立系の現場採用の正社員は正社員じゃない
正社員として扱われるの本社採用組だけ
派遣としてみてる
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 13:18:20.09ID:+Hi/wN4Q0
>>497
何かの作業に入ってる業者が短絡させたとか、あとは、
ビルには関係なく他の所で事故があってのもらい事故とかね。よく他で短絡事故がありその余波ゆ大需要家が織りを受けて停電。
保安協会とかと密にしてる現場なら保安協会飛んでくるけどね。あと他が原因なら保安協会が教えてくれるし
復旧も保安協会が手伝ってくれる。
まあ、そんな所はほぼ保安協会任せ
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 13:43:56.65ID:+Hi/wN4Q0
>>359
基本、パソコンと医療電子機器以外は全て設備屋の
仕事が病院。
病院だからトイレや洗面台の詰まりや水漏れ直しては
日常茶飯事。
で、下手したら人の命に関わるナースコールに医療ガスの修繕とかもやらされる。
どうしても出来ない場合のみ業者って所多い。
特に外注ビルメンに任せてる病院はまずビルメン
で何とかしろだよ。ビルメン会社も金さえ出すならいくらでも業者つれてくるけど金出さんだからね。
特に人の命に関わるようなの修理したい?
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 13:51:58.15ID:+Hi/wN4Q0
送電トラブルって、工事とか外が原因か?
なら東電は怒られるな。賠償しろって。
送電系統の老朽が原因なら尚更。
まあ責任分界点の外か中で違うけど。
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 14:04:39.61ID:bbXW8hAf0
まだコマいトラブルはあるかもしれんが、
一時間後にちゃんと復旧させたんだから
電気主任としては優秀。
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 14:07:00.88ID:bbXW8hAf0
こういうのって、
吸収式冷凍機(冷温水発生器)の復旧のがやっかいだったりする。
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 14:30:39.10ID:T6BYHQw90
こういうときに主任技術者なんかになってたらたまったもんじゃねえな。
外部の責任であろうとはいえ。
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 14:56:47.43ID:Z85OVDdP0
>>492
無期契約社員は契約が途中で切られない、
というだけで給与体系は安いよ。

基本給と時間外、深夜手当以外に手当は一切ない。
宿直手当や資格手当なし。
住宅手当なし
また、契約の場合仮眠した時間は休憩と見做されその時間は深夜手当は出ない。

正社員になると、なし、が全部ありになる。
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 15:16:13.84ID:/BOx2ub20
座って雑談、スマホ弄りしてばかりで脳が腐り、後から入社して来た奴は皆敵にして苛めんのが快感な仕事ってのがビルメン。
ビルメンはチンコが排泄ドレンバルブの役割しかしていないからか、包茎でも気にせず剥いて洗わない。

特に猫背豚は埋もれたチンコにそもそも手が届かない。
尻も拭けないから便座にペーパータオルを擦り付けて拭く、強く押し付けウンコが広がり異臭を放つ。
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 16:36:22.81ID:/BOx2ub20
座って雑談して、スマホ弄りして。脳が腐り。後から入社した人を見下して苛める。
それが猫背豚肉。
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 16:40:44.33ID:KzcU4Y3s0
オーナーから押し付けられた結露拭き
役職は下に押し付けてやらない
下もおっさん達がやりたくないと手を抜く
結露も少なくなってるのに、オーナーは何も言わない。役職は終了に向けての交渉をしない
板挟みで疲れたよ
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 16:47:23.44ID:/BOx2ub20
童貞でチンコが排泄機能しかしていない、チンコを洗わない。デブ過ぎて埋没してるので手が届かない。
ウンコして尻も拭けないから便座にペーパータオルを貼り付けウンコ付いてる尻を擦り付けて拭く。ペーパータオルが破れてもそのまま擦り付けてるので、異臭を放つ。
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 16:52:12.75ID:/BOx2ub20
童貞でチンコが排泄機能しかしていない。埋没してるので手が届かない。チンコを洗うという概念がない。

ウンコしても手が届かないので、ペーパータオルを便座に貼り付け尻を擦り付けて拭くが、破れて便座がウンコだらになる。
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 16:53:54.02ID:LO4GpsKt0
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか

勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が最近居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 16:58:04.16ID:GT2px7rq0
排泄機能しかしていないぺニス。そもそも埋没してるので手が届かない、贅肉に阻まれて届いても先端の皮を引っ張るだけ。
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 17:13:48.88ID:LfS1H5hD0
30000uのオフィスビルって激務率高め?
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 19:16:22.98ID:5lYockXL0
>>524
まあ設備はかなり下のポジションになるな
しかも組織膨らませすぎて経営的に行き詰った時ビルメンは終わる
とはいえ独立や低ランク系列とは比較にならないしまず入れないからなw
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 19:50:59.42ID:XtnPCkQW0
>>508
まあ、冷却水温度が低い時期なら停電が1時間超えるとまずいな
それまでにリセットして希釈運転かけないと結晶化して固着、再運転が困難になるね

わいは地冷の保全員、メーカー頼らず復旧したいが熱で固着溶かすのも難しい
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 20:02:13.58ID:E//VpSO10
>>527
ビル管の試験勉強してたけど、吸収式冷凍機て24時間稼働させないと固まって再起動難しいんだね。勉強になる。
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 20:03:35.33ID:E//VpSO10
>>528
書き足し
勉強した範囲では、そういうデメリットがあるのは知らなかった、てことです。
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 20:04:03.04ID:XtnPCkQW0
>>528
立ち下げのとき希釈運転すればオンオフできるよ
実際うちは、猛暑日ピーク時間帯なときしか吸収式冷凍機は使ってない
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 20:05:11.37ID:YlA0pOWI0
今年も台風が来るけど去年はひどかった
関東直撃する未曽有の台風で来るから、70代の爺ビルメンの一人勤務を変わって一晩泊まり込みするように統括から指示があった
なのでそいつの代わりに勤務したんだが翌日にそいつがシフト交代でいきなり金槌でテーブルをバンバンたたき、
「お前が勝手にシフトを変えたからその落とし前に10万払え!」って気違いすぎるわな
神奈川県の元自動車ディーラーの販売営業所長だったそうだがこんなのばっかりだな
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 20:20:04.47ID:ZOijCkx80
>>519
利口ならこんな職に落ちるはずがない。
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 20:48:14.47ID:3vqS5d3T0
>>531
業務に絡めたカツアゲはこっちの現場もある
藤沢市の物件:オフィスビルだが(上納金を出さない)パート従業員をシフトに入れさせないって手口だ
どっちみち、ジジイは狡猾だからやることが最後の一線を越える
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 20:49:12.27ID:3vqS5d3T0
>>534
辻堂なw
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 21:22:00.23ID:Eb9wGMEA0
>>531
なんで毎回毎回こういうクソつまんねーネタ考えて書き込みしてんの?そんな時間あるなら資格の勉強するか酒飲んで寝た方がマシじゃね??

いや、もしかしてこれがおもしろネタでスレ民を楽しませてるつもりなのか…だとしたらすまんかった
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 00:24:03.95ID:hj+DpQye0
>>530
教えてくれてありがとう
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 03:12:50.20ID:VBgjhOO20
>>504
医療ガスはすごいな
漏ったら重大インシデントや大事故になる
恐らく死者が出ると思う
漏れは目視できないから石鹸水とかで見るんかな?
とにかくやばいな

>>528
だからといって吸収式冷凍機じゃなくチリングユニットはもっとやべえぞ
全箇所から水漏れする
冷凍機は漏っても揮発するが水は滴下するからやべえ
ちなみに病院
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 03:19:37.99ID:VBgjhOO20
今日気になったニュース1

リニア実験車両で火災、作業服が燃えて2人が重傷、1人が軽傷
短絡で5000℃以上の超高温電流が従業員を焼いた(おそらく電撃傷の重度火傷)
1年前の事故で、1人の重症者が現在でも入院加療中
https://news.yahoo.co.jp/articles/f36c93c42e91cfd9e8d95350924c430ef1a87876

このニュース一番下のコメ欄が面白いわけよ
抜粋な
「数千ボルトの受電設備では、操作を誤ると記事にあるような高温のアーク火花が発生することは電気の業界では常識。
 実際には断路器の下流の遮断器が開路(OFF)し忘れた状態で、負荷電流が流れた状態で断路器を記事にある棒を使って操作するだけで
 操作したオペレータが感電、焼死する事故は、一般の地上のビルなどの変電設備でも多く起こっている」
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 03:22:11.06ID:VBgjhOO20
今日気になったニュース2

原子力施設ポンプ室で爆発
消火栓設備の一部の補修作業で、引火性ガスを含む洗浄液を使用中に
誤ってヒートガンの熱風を当てたため、爆発した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64752570X01C20A0000000/

引火性ガスを含む洗浄液を使用中にヒートガンを使う作業って何だ?
博識な方ご教授ください。
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 03:26:36.06ID:VBgjhOO20
ちなみに病院勤務でパワハラ上司とテコでも動かない部下がいたから辞めて転職大成功したわ
新しい職場ではパワハラ上司がいない
ただ病院だけどな

世の中って良くできているんだなと実感したわ
病院勤務は一度入ったら抜けられない
一般の会社は病院勤務=コロナ陽性者が来たって感じで就職を拒絶する
俺が抜けた病院はまた募集しているが、パワハラすごいからまぁがんばれw

それとこのスレで9割がウソと書いていた人がいた気がするが
言い換えれば全否定はせず、1割は合っているという事
1割が合っている・・・恐ろしいわ
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 08:32:48.27ID:qKHvqB9H0
電工もってないのにビルメンに中途採用される同僚いるがなんで採用されたんだろ
仕事は熱心でいいやつなんだがびっくりするくらい学がない
電工学科で落ちたとか?
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 09:16:56.08ID:jJdSso7I0
>>543
電工無くてもた営業や飲食、サービス業経験者は入社しやすいし、電験もちや、三種の神器持ちでもおちることもある。
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 09:17:54.90ID:V0UFDyb90
昔、業者に受付で身分確認が必要だから写真付きの証明になる物を持ってきてって伝へたら何も無いって人いたよ
マイナカード出来てよかったよ
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 09:21:30.24ID:VBMqsFYE0
電工等ビルメン資格無し、エネ管熱のみでビルメンは系列系全部内定来たよ
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 09:24:46.28ID:wrw1855T0
>>543
その程度の会社だからだろう。
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 09:27:08.10ID:qKHvqB9H0
>>547
いちおう系列なんだ
特別待遇は良くないが
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 09:43:52.45ID:rrg6jJ6T0
世間だと割増賃金なのに残業は嫌がる人が多い
ビルメン宿直って昼間普通に働いてさらに16時間もある
しかも8時間は賃金出ない
でも何かあれば対応することになるわけで
グッスリ寝られたもんじゃない
トラブルあって言うほど暇じゃないし
本来監視だから許されてるのに

やってらんねーどこが得なんだバカか
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 09:44:31.67ID:VBMqsFYE0
人当たりのいい未経験を安く雇うスタイルだな
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 10:13:08.39ID:rrg6jJ6T0
いや日勤のほうがいいやってこと
うちの宿直手当は最低5000円つくけど
そんなの拘束時間に比べたら大損
それこそまさに会社人間いやビル人間
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 10:13:21.97ID:X7eZnl2l0
人間関係に難があること以外問題がない職場ならうちの職場紹介できるぞ
俺が辞めるつもりだからな
一部のパワハラキチのおかげで次々と人が辞めていく

一応系列で諸々の条件はお前ら好みや
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 10:43:22.09ID:V0UFDyb90
>>554
給料の違いでしょ
独立の時は宿直無いとお金が厳しかったし明け残あると同僚から良いな〜とか言われてたよ
今はやらないし休日時間外とかもなるべく協力会社へ振る様にしてる
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 10:47:28.93ID:DGCWC+ua0
50代だけはなんか信用できない人が多い
他の世代は安心感、60代でも安心感あるのに何故なのか
変な人に出会う時は大半その世代だけなんだけど
昔は高給で働いてきた人たちが多いからだろうか
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 10:59:45.65ID:L2YRP0jF0
転職成功した
現場におまえらがいないのを願うわ
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 11:11:35.98ID:V0UFDyb90
>>557
景気の良かった世代なのにビルメンに流れてくるのにはそれなりの理由があるよ
自分の知ってる範囲でも同じ
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 11:22:25.86ID:UyZFCmZZ0
>>554
その半分だぞ
系列やけど
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 11:40:21.55ID:+AQOUEuD0
>>559
そりゃ、今だと発達障害に分類されるのは昔からいただろうしな
みんながバリバリ働けるわけではないよ
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 12:13:54.97ID:UyZFCmZZ0
>>563
日勤後の仕事量によるんだけどな
深い時間でも稼働する商業やホテルは気が抜けんかったし
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 12:16:54.22ID:rrg6jJ6T0
仕事らしい仕事してない人ならうちにもいるよ
どこにでもいるんじゃないかな給料泥棒
もしみんなが仕事してないなら珍しい現場だから教えて
こいつら仕事してないって絶対客にちくらないから絶対
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 12:22:44.98ID:VxKZ/C/u0
仕事してるんだけどマイペースなのと性格が合わなくて、責任者に動かない奴と認識されてる人がいたなあ
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 12:24:03.56ID:u3kfI6vW0
蒸気配管から蒸気が漏れて運悪く感知器に蒸気がかかったとかじゃね?
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 12:26:05.30ID:SS8MwmcZ0
>>568
それが一番あるだろうな
配管のネジなんか腐食するしな、よく起きてたか現場は穴空いてた
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 12:28:23.04ID:8sgOEwRI0
わいの会社は楽な現場は巡回ばかりだな
病院だから移動したい
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 12:41:27.41ID:UyZFCmZZ0
>>569
ボイラー管はなあどうしてもなんか起きるからなあ
熱暴走か換気切ってたかまであるな
施設新しいからボイラー資格いらないタイプじゃないのかな
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 13:22:42.59ID:tfKl+suI0
Python拡張機能は、Visual Studio Marketplaceからダウンロードするか、Visual Studio Codeの拡張機能ギャラリーから直接インストールできる。

主な強化点は、新しい言語サーバ「Pylance」のサポート、新しい実験的な拡張機能「Gather」のサポート、
ノートブックのHTMLやPDFへのエクスポート、リバース接続によるリモートデバッガセッションの簡単な開始だ。
VS Code向け拡張機能であるPylanceは、Microsoftの静的型チェックツール「Pyright」をベースにした言語サーバだ。
自動インポート、デッドコード検出、パラメーター情報の提供、マルチルートワークスペースのサポート、コンテキストハイライトなど、
Pythonコード作成を支援する多くの機能を提供する。
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 13:24:33.43ID:tfKl+suI0
 企業におけるテレワーク環境の整備とは、「社内で使っている業務アプリケーションなどを、自宅あるいは外出先などから、日常的に使っているのとほぼ同等の作業効率で使える環境」を実現することといえる。
この取り組み自体は、従来は働き方改革の文脈で語られることが多かった。
だが、新型コロナ禍でこうした動きにそれほど熱心でなかった企業でも、対応を迫られることになった。
いずれにしても、「自社に適したテレワークの仕組みを決められない」という声が聞かれるのは当然といえる。
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 13:27:11.28ID:tfKl+suI0
構成が最もシンプルで分かりやすいのが、ユーザー端末をVPNで社内LANに接続する方法だ。
会社支給の管理端末、あるいは個人所有の非管理端末をVPN経由で社内LANにつなげば、自宅がオフィスの一部のようになる。
新型コロナ禍を受けた緊急対策としても導入しやすい。ただし、情報漏えいやなりすましなどのセキュリティリスクを考える必要がある。
特に非管理端末は、端末セキュリティの課題に十分配慮しなければならない。
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 14:02:06.08ID:jJdSso7I0
>>557
相当50代の奴に嫌がらせされたんだな
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 14:22:00.81ID:AmvnUpXm0
>>557
50代になにされたんだよ 自分の所の50代は誰よりも率先して動いてくれて知識もあっていい人だったなあ
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 18:34:12.26ID:c574nYS00
今日行ってた講習で大学の教授が病院ビルメンはオフィスの倍以上面倒かかるとか言ってた
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 19:21:29.86ID:jJdSso7I0
>>577
こいつのために50代がばかにされるのは心外なのそいつの居場所教えろや
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 19:29:22.40ID:IN171szx0
>>581
大学教授がビルメンなんかやったことないのに知ったか発言だなw

病院現場は
オフィスの7倍はめんどうな感覚。
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 19:48:12.22ID:5kta6R3f0
数年前まで高卒ヒキニートしてたアラサーだけど仕事も資格もやる気ないから4点しかもってない
年収330、年休120ちょい、有休10日くらい使用、宿直週1程度
現場は割と綺麗でほぼほぼトラブルなく夜間は稼働してないから暇
ただし退職金がないんだけどやばいかな?
あと資格取るとして電験は算数すらうんこだから触る気ないしビル管かなと思うんだけど
ビル管取って転職すればもうちょい給料もらえるのだろうか
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 20:24:46.16ID:rrg6jJ6T0
にわかのエアビルメンしかいないな

病院はオフィスの10〜120倍仕事ある
作業忙しすぎてビルメンらしくネチネチ悪口の濃い人間関係やってる余裕がない
オフィスビルで何もせず揚げ足とって悪口影口非難三昧してるほうが楽
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 20:30:46.06ID:iDDbVjS50
>>585
転職できるだろうけどビル管も結構難しいよ。
職場に4点すらないのにビル管だけ受けて頑張ってるアピールしてるバカがおる。
一生取れないだろうけど。
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 20:45:33.77ID:qKHvqB9H0
ビルカンはゴキブリ鑑定士
難易度と試験時期から電験の結果待ちの間にうける資格
4点セットかそれ以下のビルメンよりはマシってだけ
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 21:21:37.19ID:RfTiNpKo0
>>590
ビル管の試験なんて晩酌しながら3ヶ月勉強したら合格する
難しいなんて言ってる奴ら要領が悪いだけ
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 21:25:56.90ID:pabkIk3V0
【行ってはならない現場】
ビルメンのメリット。それはマターリ生活! ただしそれも現場次第。「ハズレ」を引くと1日中
駆けずり回り仮眠も明休も取れない羽目になる。「忙しい方が勉強になる」はウソ。
当スレがまとめた行ってはならない現場。
■病院、ホテル、百貨店(=ビルメン三大重労働)。 不特定多数の出入りが多いほどハズレ
■資格の必要な冷凍機(夜間蓄冷熱含む)・ボイラー・コージェネのある現場
■超高層、高層、大規模。規模は小さくても築年数の古い建物(1回の巡視点検1hが目安)
■1つの現場に複数の会社が常駐、防災センターに常駐する
■消防点検(法定)、汚水・受水槽清掃等、下請けのやるべき仕事を自前でやっている
■新規契約、立ちだ上げ現場(新築を含む)
■人の入替わりが激しい、人間関係が変、無意味な慣習を続ける現場(ヒマだった時代の慣習を続けている)
■監視室が留守になる(緊急対応不能、無理な契約、人不足、欠員補充しない、クレーム多、事故・危険度高)
■ビル管理の他にマンション管理もやっている(会社として手を出しているのも含む)
■上司が女子高生コンクリート詰め殺人犯の現場
■偽装請負状態である(元請が直接雇用しなければならない「労働契約申込みみなし制度」がスタートしています)
<<上記の現場を避けつつ、かつ出来ればこだわりたい現場のチダェックポイント>>
○吹抜、エスカレータが無い ○エレベータ、防火シャッター、自動扉、冷却塔が少ない ○3〜5人の現場(※小
規模、小綺麗で人員の少ないビルを狙えって事) ○電気、熱源、機械等の定期点検、修理、清掃は
外注 ○土日正月休み(ビルが) ○電気主任は保安協会・法人委託 ○熱源は地冷 ○契約外の仕事、
オーナーの雑用・物品購入が無い ○REITがらみの建物でない ○法適用外設備が多い 〇工業高卒崩れ・
職人ちだが少ない 〇平均年齢が若すぎず高齢すぎず ○制服の形・色が変でない ○常駐は地上
窓付き ○待機中に資格の勉強可 〇休憩時間に外出可 ○施設内の食堂利用可 ○ネット・
TV・冷蔵庫・レンジ・給湯・洗濯機が自由に使える ○完全月給制である(日給月給・時給ではない)
会社で選ぶと「ハズレ」を引く可能性は大きくなる(問題のある現場、現職が行きたがらない現場に配属
される)。ビルメンは現場が全て。これが真実であり現実です。
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 21:26:09.15ID:pabkIk3V0
系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して
クビにした500万貰ってた正社員がやってた仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 21:26:23.25ID:pabkIk3V0
上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく
地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである
平社員の2.0倍の負荷の主任所長業務をすることである
それで給料は450万以下
給料も600万にしてくれとか
給料300万でいいから300万の仕事しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 21:26:31.33ID:pabkIk3V0
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。

面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。

その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。

上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。
彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、
特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 21:27:34.15ID:pabkIk3V0
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先が読めるといった
高い技能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである

一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、スキルがないやつに資格を取らせたり、職業訓練を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ

日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 21:27:44.98ID:pabkIk3V0
あちこちのスレで必死に世間並の給料とステマ人事が頑張ってるけどそんなとこ入れるのは一部にすぎず
現実は年金の足しのこづかい稼ぎに来てる老人と一緒の低い基本給に
夜勤と残業で盛ってやっと人並みに無理やりもってってるだけ
ということがもう世間にばれてるからポリテクも応募なくて悲惨な状態
独立系を馬鹿にしても大半が独立系
本当に世間並なら新卒が押し寄せて今系列にいるような挫折組の若者は入れなくなる

これから不景気になるから、失業者がこの業界に押し寄せるよ。
さらに、在宅勤務の促進で、オフィス縮小され、管理ビルの規模が減少し、
ビルメンのリストラや勤務時間短縮+減給が始まるよ。
渡り鳥になれるのは、10年以上の経験者やビル管&電験持ちくらいになる日も遠くない。
資格も経験もない無能なら、上司に媚びをうって同じ会社にしがみつくしかない。
これまでのような売り手市場ではなくなる。副業や転職も視野に入れて生きていかないと
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 21:27:53.95ID:pabkIk3V0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 21:29:54.78ID:pabkIk3V0
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか

勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が最近居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 21:30:43.10ID:pabkIk3V0
オフィスでは、同年代のスーツ着たリーマン達がいる事務所の中で、汚い作業着で球替え。
一番嫌なのは、トイレのつまり直しにラバーカップ持ってウロウロすること。
まるでエタ非人の気分だ。
リーマンとOLの中だから、余計に浮く。なんか数奇な目で見られてるし。
クスクス笑われた時はショックだったし、悔しくて情けなかった。
あの時は、それが嫌で、契約更新はせずにやめた。
結構、綺麗でかわいいOLだったから、余計に恥ずかしいし、情けなかった。


商業施設は、客が買い物してる中を、球替えや環境測定するが、オフィスよりはマシ。
しかし、不特定多数が来る商業施設のトイレはつまりが多い。
ラバーカップ持ってウロウロしてると、ガキに笑われた。
しばいてやろうかと思ったが、そこは我慢した。
また、客が駐車場で消化栓に車ぶつけて、呼ばれたり、色々問題があり大変だった。


ホテルではキチガイ客が、クレームを付けて来たので行ってみると、ベルを何回押しても、
何回ノックしても出てこない。大声で入りますと行って開けて入ると、ババアが大声を上げて、
いきなり入ってきたと叫ばれた。
レイプされるかと思ったと言って怒っていたが、先輩の話だと、以前にも同様の手口で
宿泊費をまけさせようとしてきたらしい。


病院の経験はないが、患者が嘔吐したものを片付けさせられたり、
トイレのつまりも多いそうだし、看護婦にコキ使われたり、
医者に蔑まされたり、なにかと大変そうだ。


ビルメンなんて、決して楽じゃない。体力的には楽だが、精神的にはしんどい。
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 21:31:42.46ID:pabkIk3V0
昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ


昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を時給829円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル

https://taihei-bs-recruit.net/jobfind-pc/job/ChugokuShikoku/5607
もう何年もURL変わらず
最低賃金改定に合わせて800円 → 802円 → 829円と変わっただけ
https://img22.pixhost.to/images/139/78471792_1.png
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 21:31:53.91ID:pabkIk3V0
電験2種持っても 最低賃金の全国平均を大幅に下回る時給しかもらえない

あなたの賃金を比較チェック|最低賃金制度
https://pc.saiteichingin.info/table/page_list_nationallist.php

全国最低賃金ランキング2019年 - 全国最低賃金ランキング
https://www.saitei-chingin.com/ranking/2019/

人手不足じゃなくて金不足
そして売り手市場じゃなくて奴隷不足な

人手が足りないから高い給与出してでも人が来てほしいという訳ではない
お金がなくて人が雇えないから安い金で死ぬまで働いてくれて
面倒なことを次から次へと押し付けられても文句を言わない奴隷を欲しがっている

要するにハイエナの群れが活きの良い餌を奪い合っているだけ
しゃぶりつくされ骨だけになったら捨てられる
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 21:32:10.33ID:pabkIk3V0
ビルメンに夢見ている奴へ

俺は前の会社が潰れてビルメンになった
経験と資格を買われ運良く「系列」に入れた
俺はそこそこの給料とマターリ生活を想像していた

だが現実は三十路にして新入社員より低い給料
仕事は目視点検と球替えと糞抜きばかり
やれば出来ることでも業者に丸投げ
技術は何も必要無い取次ぎ屋
一番大事な仕事は大量の書類を作りオーナーにアピールすること

昔は蛍光灯の交換に3人行くほど人が余っていた
客の要求も所詮雑用屋ということで愛想も何も必要無し
それこそ社会不適合者や定年退職のジジイの巣だった
だが最近は人件費削減による人員不足で一日中動き回っていることなんかザラ
客からの要求も年々エスカレートしショップ店員並の笑顔と挨拶まで求められる

これがマターリか?
激務薄給で社会からは蔑視線を浴びるのが良いのか?
もう一度考えて欲しい
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 21:32:37.49ID:pabkIk3V0
ジョブ型雇用の契約社員なら有能ならそれなりに好き勝手やっていい面があるが
メンバーシップ雇用の正社員になってしまうとその牙は削がれ
年功や職位ヒエラルキーに取り込まれ末席に座らされて冷や飯食わされて
上の言うことに従わされるだけの奴隷扱いになることが容易に想像できる


契約社員でもジョブ型雇用ではなく
いつでも首切りできて安く雇える正社員の代用として採用し
実態はメンバーシップ雇用のビルメンもあるので注意
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 21:33:22.20ID:pabkIk3V0
テナントのOLは整備中のトイレもツカツカ入ってきてブリブリとウンコたれるよな?
お前のことを人と見てないから出来るんだよ



326 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/11/01(金) 19:03:38.64 ID:V2CTAQWOO [3/6]
>>323
ビルメンは女子トイレに入っても問題なし。
この間フラッシュバルブの交換で女子トイレに、使用禁止の
貼り紙をして作業してたのに、
眼鏡にショートカットで、スリムなスーツ着た目付きのキツいBGがズカズカと入ってきた。

ちょ ちょ あのあの 今 作業中なんですけど・・
だが、眼鏡越しに冷たい表情でおいらを一瞥
そして隣の個室に入って排泄音を響かせた・・・・

327 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/11/01(金) 19:13:53.58 ID:KAsAlC5F0 [2/2]
>>326
俺なんて警備に通報されたわww
誰ですかぁあの作業員は女子トイレいるんですけど!!ってクレーム
作業員は俺だしかいねーんだよwwマジ最下層ww存在すら覚えて貰えないレベルww

328 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/11/01(金) 19:20:53.08 ID:tjoQA+lU0
俺も女子トイレで作業してたら二十歳くらいの若い娘入ってきて隣の便器で音させながらウンコしてた
最近の若い娘は羞恥心とかないのかねえ
それともどうしても我慢できなかったのかな
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 21:33:33.16ID:pabkIk3V0
397: 02/21(木)15:57 ID:BrnrVpHk0(1) AAS
見合いパーティーにて

女 「お仕事なにされてるんですか?」
おれ「ビルメンです。」
女 「えっ、ビルメン?どんなことされてるんですか?」
おれ「わかりやすくいうと、切れた蛍光灯交換したり、建物の点検です」
女 「それって定年退職したお年寄りの仕事じゃないんですか?」
おれ「い、いや最近は若いひとも結構いますよ。技術職なんです」
女 「技術職なら年収もいいんでしょうね。おいくらなんですか?」
おれ「ま、だいたい280万ぐらいですね」
女 「えっ?手取り?」
おれ「総収入」
女 「えっ、そんな低い額の人と初めて会いましたけど」
おれ「えへっどうも」
女 「結婚はあきらめられたらどうですか?」
おれ「共働きでなんとかなるのでは・・」
女 「あなたのような方のために働こうという女性はいませんよ?。」
おれ「」

2度と参加しなかった

105 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2019/02/27(水) 21:01:23.97 ID:FOBXnzgl0
>>104
マジレスすると見合いパーティーで男性は胸に年収と学歴と職業を書いた名札を付ける
なので最初から論外で全く相手にされない

まるでムシケラをみるような扱いだった
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 21:33:44.04ID:pabkIk3V0
うんこだらけの便器に素手で手突っ込めない奴は来るな
ラヴァーカップで3〜4回抜く、しぶきが飛び散るw。シャツはクソ玉模様。
便器に顔突っ込んで詰まり除去するのはビルメン

ビルメンはウ○コ処理があるって都市伝説かと思っていた
でもさ、例えば病院
病院ってさ、便所使いっぱなしなんだよ

点滴とか液体投与するジャン? 点滴打つとすぐトイレに行きたくなるじゃん
他にも強烈な下痢や変な病気の人、トイレ激しく使うじゃん
爺さん婆さんもトイレ近いし、人工肛門もいる
バリウムや血便も頻繁にある

そりゃ壊れるさ、痴呆や病人は便器という的を外して大小便しちゃうし
さらに病院は禁煙だから便所で吸ってタバコの箱ごと流す
何でも便器に流す
詰まる、溢れる

そこで出番! 病院ビルメン! 保護具なしで作業!
これで年収200〜300万
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 21:33:56.88ID:pabkIk3V0
505 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/12/09(月) 10:03:50.85 ID:4wpuKEWn0
商業施設の何が嫌って認知症のやつとかホームレスとかもウェルカムって事だよな
認知症のやつはウンコ漏らすから掃除のおばちゃん帰ったあとだと設備がウンコ掃除
ティッシュ持ってゴム手とマスクして通路に落ちたウンコを拾い集めたよ
集めたらノロウイルスはアルコールじゃ死なねーから次亜塩素酸水を通路に撒いて…

あと酔っぱらいのホームレスとよくやりあったわ
やりあったっても本人に注意したあと不退去で警察呼んでただけだけどさ

506 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/12/09(月) 10:58:08.81 ID:7tJZc4dU0 [2/3]
あとヤンキーとか悪ガキなw
基本的には警備の仕事なんだが。
ピンポンダッシュで排煙ボタン押されたり。
エスカレーター止められたりとかw
万引き出来なかった腹いせに物を壊したりも多かった。
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 21:34:06.47ID:pabkIk3V0
973 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2019/04/16(火) 14:36:42.97 ID:UDWoA99F0
みんなん所の仮眠室って陰毛とか鼻くそある?
ウチはすごいよ、たまにそれ以上のものがあるから

977 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/04/16(火) 15:52:45.80 ID:ZEfxZbcO0
>>973
糞漏らした跡とかはある
俺が漏らしたんだけど拭いても落ちないから部屋のレイアウトを少し変えてばれないようにした

984 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/04/16(火) 18:38:41.89 ID:ZEfxZbcO0
>>982
多分違う
糞漏らしたことは皆知ってるけどシミが出来てることは知らないから

276 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/05/18(土) 12:40:27.41 ID:L1Esxwds0
またうんこ漏らしちゃったわ
一人だから余裕だけど

526 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/06/02(火) 19:48:42.91 ID:EVYT4DMq0
そのシミ汚れがウンコなの
丸裸で肛門丸出しで寝てるわけじゃないんだからパンツ越しに滲み出てくるのがシーツに付く

完璧基地の爺さんは他業種からの定年再就職組が多い
定年退職する前の役職は部課長級で威張り腐ってたので、今の落ちぶれ果てた現状を受け入れられず発狂しただけ
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 21:34:18.55ID:pabkIk3V0
いつもこのコピペ見て思うけど
ラバーカップなんてバケツか袋に入れて移動するか
トイレに置いてあるだろ
そんなもん手にしてウロウロするなんて正気の沙汰じゃない
ホテルで返事なければ出直すのが常識だよな
戻って電話なりするのが当たり前

こんなありえん、作り話にしてももっと上手く書けといいたいが
実際やってる奴がいないとも限らないのがビルメン
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 21:43:19.03ID:IzWg38bQ0
>>584
ビルメン会社に勤務しながら建築環境工学の大学院いくのも一興だ
平日に休み作れるビルメン会社は修士課程でも社会人が通いやすいんだ

教授の裁量で現役社会人しながらの研究を認めてくれる、はずw
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 22:33:37.56ID:phA84I5A0
>>613
まぁネタだけどありえるほど変人が居なくもない
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 23:21:08.21ID:12I2ExYj0
警備員て人間のクズしかいない
とくに口うるさいのはもれなくクズ
常に喋ってないといられない奴ってどんだけ寂しいの?
警備員と関わらない現場ないかな
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 23:27:11.88ID:12I2ExYj0
オフィスビルの警備員座ってるだけ
暇だからやたら設備に口だしてくる
にわかの知識でかきみだし
何もしないのに偉そうに批評
つか楽求めてる人って警備員やればいいのに
あいつら本当に座ってるだけだぞ
夜は勉強もしないし鍵閉めるだけ
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 23:34:54.64ID:Z/JdlkAK0
4点セットは独立系は実務で使うけど系列系はまず使わなくない?
子会社に施工もいるでそっちに流れる
能力みてるだけだから3種の神器持ちなら入社時4点なくても問題ないじゃん
あとから取れるって分かってるし
ぶっちゃっけ理系高学歴や他の難易度高い資格でも同等に評価されそうな気がする

まぁまず来ないけどな、そんな人は。超稀に落ちぶれてくるやついるけど
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 23:41:03.13ID:U88cEQ6S0
ANAスカイビルサービスのビルメンの皆様
ただでさえ薄給なのに減額とは
ご愁傷さまです
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 00:02:06.51ID:La7d95QQ0
警備員がまったりしてるって古くからある現場だけだぞ
契約が新しくなると仮眠時間が少なくても持たない
立ったまま寝てるのもいる
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 00:29:22.69ID:s/0BYm+C0
>>620
過去の求人見てたら2020に向けて事業拡大のため増員って書いてて切なくなったわ
もともと見えてる地雷の空港系なんて行くやつもアホだけど
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 00:34:16.07ID:G1/c5Rjt0
警備員は東京オリンピック開催の可否で求人が大きく変わる
その時だけだけど
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 00:48:07.13ID:G1/c5Rjt0
>>536
事実なんだが?
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 10:02:51.28ID:dm868cBd0
>>613
現場に1本しかない設定なんだろw
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 11:03:51.33ID:kznEFUcZ0
>>621
613まで含めてコビペなんだが
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 11:14:26.44ID:dm868cBd0
>>630
お前が書いたんだろwww
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 11:27:43.49ID:G1/c5Rjt0
>>616
諭旨退職(事実上の懲戒解雇)の元警察官やら元刑務官のクズが警備員になってるよ
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 11:37:47.29ID:+PzOxMpf0
せっかくええとこにステップアップできたのにここみると鬱になるわ
おまえらのエピソードに出てくるおっさんや年寄りよりおまえらがいない事を寝る前毎日祈ってる
不安になってきた
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 11:56:16.60ID:21DedtTB0
>>619
自分のとこでボイラーや冷凍機を保有しない。
デマンドを超えない、という条件で最上等の冷水と蒸気を安く売ってもらえてるから
ボイラーと冷凍の資格は不要。
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 12:25:33.27ID:v3cZ/bbr0
>>634
どこにでもいるし、貴方がそうなる可能性はある
それがこの世界
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 13:00:39.32ID:9L+tBegh0
やる気あるというか極普通の人もたいてい落ちぶれる。ダメな人になる
環境というのは凄く大事
人生一度きり。良きビルメンライフを
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 13:05:38.80ID:O/9Vs8pl0
系列は知らんが、独立ビルメン会社はほぼ昇給なし
それでどうやって頑張れと言うんだ?
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 13:17:14.06ID:s/IIzow90
>>635
地冷のお客様ですか
送る側ですが、供給約款超えそうになることが実はたまにある
吸収式冷凍機の予備機立ち上げも時間かかるからなー
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 13:19:01.51ID:G1/c5Rjt0
高層ビルが多いマンハッタンとかでビルメンやると最高だろ?
賃金も期待できそうだしな
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 13:20:43.42ID:G1/c5Rjt0
去年の巨大台風19号で被災した武蔵小杉の高層ビルのビルメンは当時どんな仕事をしてたんだろうな
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 13:35:43.10ID:Ka4/hqdK0
https://news.livedoor.com/article/detail/19027711/

スタッフルームで盗まれた自宅のカギ
そして自宅に入られ下着が盗まれる
女性医師が最初に疑ったのはビルメンと警備員なのは間違いないだろう
病院は変態行為があると疑いを向けられるのが下層でこういうのも辛い
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 14:26:23.33ID:yPZZVPCx0
>>645
紛失含めるとよくあるからなべつになんとも。

基本的に貴重品あるところや女性エリア入らないし
設備員もああいう場所は立ち会いか二名で行くんだけどな
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 14:50:21.18ID:ZZUiIuA00
https://www.wanz-factory.com/contents/works/core023/core023-02.jpg
駅の清掃のバイトを2年間やったことがあるが、女子トイレの清掃はすごくたいへん。
そのときは女の排泄の仕組みを知らなかったが、トイレが詰まっている場合は、女子トイレでは糞詰まりがほとんどだった。
ラバーカップで吸い出すと、ゴボゴボと5〜7cmくらいの太さの真っ黒い女の糞がよく出現しておれは驚いていた!
看護婦などが使う職員専用女子トイレでは、特に太いうんこが流れないで下半分が水にふやけたような状態で放置されていて、後始末が大変だった。
男子トイレの流さないケースもあったが、女に比べたらかなり細いうんこばかりでレバーを捻れば、あっという間に水流に吹き飛ばされてしまうものばかれだったよ。
それに比べるの女のうんこは遥かにぶっとくて重いので、何回もの水流にもビクともしないのがざらにあった!
やっぱ、女子用トイレは汲み取り式しかないと真剣に考えている

また別のビルサービスの会社で、トイレやフロアーの清掃のバイトをしたことがある。
まず女ってのは見栄っ張りな生き物だから、すぐうんこやションベンを溜めるね。
だから女は男とは比較にならないほどもの凄い勢いでションベンを出すので、和式便器の場合は割れ目から
飛び散った本流以外の水流や、便器の下方の激しくたたきつけられた小便の跳ね返りの飛末、
更にお尻に伝わって便器の後ろに落ちる尿滴などでびしゃびしゃになっているので、男の方よりも何倍も清掃が大変なんだよ。
また女は男よりも遥かにぶっとくて、しかも信じられない位大量に排便するもんだから、便器がでかい糞で詰まって流れなくなっていることが年中ある。
しかも、直径6センチ以上、長さ80センチ以上の硬い女の糞が詰まっていると、ラバーカップでは絶対に取れないんだよ。
その場合はゴム手袋をはめて、手を突っ込んでつかみ出すしかないので、当時はさすがにまいった。
そんで、掴み出してもそのままではまた詰まるので、その巨大うんこを細かくしてながしてやるしかないが、
とにかく臭くてものすごく硬くてマジで一苦労したよ。
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 14:50:33.50ID:ZZUiIuA00
https://www.wanz-factory.com/contents/works/core023/core023-02.jpg
駅の清掃のバイトを2年間やったことがあるが、女子トイレの清掃はすごくたいへん。
そのときは女の排泄の仕組みを知らなかったが、トイレが詰まっている場合は、女子トイレでは糞詰まりがほとんどだった。
ラバーカップで吸い出すと、ゴボゴボと5〜7cmくらいの太さの真っ黒い女の糞がよく出現しておれは驚いていた!
看護婦などが使う職員専用女子トイレでは、特に太いうんこが流れないで下半分が水にふやけたような状態で放置されていて、後始末が大変だった。
男子トイレの流さないケースもあったが、女に比べたらかなり細いうんこばかりでレバーを捻れば、あっという間に水流に吹き飛ばされてしまうものばかれだったよ。
それに比べるの女のうんこは遥かにぶっとくて重いので、何回もの水流にもビクともしないのがざらにあった!
やっぱ、女子用トイレは汲み取り式しかないと真剣に考えている

また別のビルサービスの会社で、トイレやフロアーの清掃のバイトをしたことがある。
まず女ってのは見栄っ張りな生き物だから、すぐうんこやションベンを溜めるね。
だから女は男とは比較にならないほどもの凄い勢いでションベンを出すので、和式便器の場合は割れ目から
飛び散った本流以外の水流や、便器の下方の激しくたたきつけられた小便の跳ね返りの飛末、
更にお尻に伝わって便器の後ろに落ちる尿滴などでびしゃびしゃになっているので、男の方よりも何倍も清掃が大変なんだよ。
また女は男よりも遥かにぶっとくて、しかも信じられない位大量に排便するもんだから、便器がでかい糞で詰まって流れなくなっていることが年中ある。
しかも、直径6センチ以上、長さ80センチ以上の硬い女の糞が詰まっていると、ラバーカップでは絶対に取れないんだよ。
その場合はゴム手袋をはめて、手を突っ込んでつかみ出すしかないので、当時はさすがにまいった。
そんで、掴み出してもそのままではまた詰まるので、その巨大うんこを細かくしてながしてやるしかないが、
とにかく臭くてものすごく硬くてマジで一苦労したよ。
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 14:50:48.57ID:ZZUiIuA00
確かに女の一人暮らしのトイレはものすごい事がある
特にトイレ掃除をあまり念入りにやらない女
男なら小の時に便座を上げるから便座の裏が汚れてるときれいにするけど
女は便座を上げないから汚れ放題になる
昔付き合った女のアパートに初めて行ってトイレで便座を上げたら
裏側が血と便が混ざったような世にも汚い付着物がベットリ付いていて愕然とした
男じゃ絶対に有り得ん
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 14:50:56.89ID:ZZUiIuA00
女性器の臭いのメカニズム(その1)基本的な臭気の成分
-------------------------------------------------------------------------
女性器の臭いは多種多様な成分からなる混合臭気です。
基本的な臭気成分は下記の5つに分類されます。

(1)尿(アンモニア)
(2)おりもの(子宮頸部粘液・子宮内膜液)成分:水、塩化ナトリウム、有機物
(3)恥垢 膣から剥がれ落ちた細胞 たんぱく質
(4)腺体からの分泌物 アポクリン腺(大陰唇部に存在)
            バルトリン腺(膣前庭に存在)
            スキーン腺(膣前庭に存在)
(5)細菌 好気性乳酸菌
      コリネバクテリア菌
      バイクロイデス菌
      ガルデネデラ・ヴァギナス菌

(1)〜(4)は全ての健康な女性が性器から産出する成分です。
(5)は全ての健康な女性が性器に保有する細菌です。
(1)〜(4)の成分を(5)の細菌が分解して女性器特有の臭気を発生させます。

臭気がさほど気にならない程度の女性は上記の成分、細菌のみを産出、保有している女性です。
それでも男性より遥かに強い臭気を放っています。好気性乳酸菌はヨーグルト臭がします。
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 14:51:04.79ID:ZZUiIuA00
女性器の臭いのメカニズム(その2)脂肪酸(悪臭)を産出するタイプ

(1)〜(5)に加えて脂肪酸を産出する女性が4割〜5割存在します。
脂肪酸は腐ったチーズ・バターに似た臭いで悪臭の原因とされています。

女性器から産出される脂肪酸は下記の6種類です。
(A)プロピオン酸
(B)イソ酪酸
(C)酪酸
(D)イソ吉草酸
(E)2メチル酪酸
(F)4メチル吉草酸

つまり腐ったチーズ・バター臭のする健康な女性が4割〜5割存在するということです。
脂肪酸を産出するからといって異常があるわけではありません。
脂肪酸を産出するかどうかは女性の体質です。
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 14:51:18.45ID:ZZUiIuA00
女性器の臭いのメカニズム(その3)その他の悪臭成分

下記の7種類の成分も悪臭の要因になります。
これらも健康な女性の4割〜5割が産出します。

(ア)1オクチン3オール物質(キノコに含まれる成分でカビ臭い)
(イ)インドール
(ウ)フェニル酢酸(すっぱい臭い)
(エ)トリメチルアミン(魚の腐った強烈な臭い)
(オ)ジメチルサルファイド(硫黄の成分、香ばしい臭い)
(カ)ピラジン(磯臭い、イカ臭い)
(その他)経血、精子

(エ)を多量に産出する体質の女性は最も強烈な悪臭といえます。
それ以外の成分も女性器の悪臭の要因として大きな存在です。
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 14:51:25.50ID:ZZUiIuA00
女性器の臭いのメカニズム(その4)女性器は千差万別な混合臭気

女性器の臭気は男性器と異なり個人差が著しくあります。
これまでに説明した各成分が混合して多様な臭気を発生させるのです。

(1)〜(5)のみを産出している女性は臭気の弱い体質の女性といえます。
(1)〜(5)に加え(A)〜(F)(ア)〜(カ)を産出する体質の女性は臭気の強い女性になります。
(A)〜(F)(ア)〜(カ)を産出する女性でも産出する濃度差によって悪臭の度合いが異なります。

例えば、
(1)〜(5)プラス(A)(B)(C)(D)(E)(ア)(ウ)(エ)(カ)を産出する女性がいたり、
(1)〜(5)プラス(B)(C)(F)(ア)を産出する女性がいたりして組み合わせによって臭気が異なるのです。

同じ組み合わせでも(A)が微量だったり多量だったりの差で臭いが僅かに変化します。
犬は人間の性器の臭いで性別、年齢、個人を判断しているといわれています。
ただ人間の嗅覚には限度がありますので全ての臭気を区分することは出来ません。
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 14:51:33.99ID:ZZUiIuA00
女子トイレだけにある汚物入れ。女の悪臭放つ経血がびっちり付いたナプキンという女子特有の醜悪な汚物を入れる為のもんだ。オエェェェ・・。男はそんなもんないのにね。
ウォシュレットのビデって女の臭くてどうしようもない性器を掃除するために便器につけたんですよ。
オゲェェェェェ・・・・・生理の時はもちろん、それ以外にも異臭放つ分泌液やら小便に多量のマンカスでグロイマンコをとんでもなく醜く汚くしやが・・うぷっ(´゙゚'ω゚'`)
男のペニスはそう汚れようもないのにさぁ。女は男より身体能力も知能も容姿も遥かに劣るくせに、汚ねぇもんを垂らす能力だけは男より遥かに勝ってるんですよ。
マジ汚物の中の汚物だよ・・オエエエエェェェェェェェェェェェェ(lll´Д`)ゲロゲロゲロゲロ
もし国の法律で女の全員坊主、化粧禁止が発令されたら・・なんてのをふと想像してしまった。
坊主頭の小太り男みたいな高脂肪のチビどもが、常時異臭をはなつオリモノを股間のグロイ臭い汚いモンから垂らしながら
集団で排泄・排便しにいって拭きが甘くてウンスジパンツにビッチリつけて
月に一定期間は吐き気を催すような臭い臭い臭い血を股から大量に漏らし続ける坊主小太り低身長の
カン高い声のギャーギャーやかましいオムツ付けた奴らの集団が往来を闊歩し、
旦那が苦労して稼いだお金で無様に浅ましく、高糖分・高油分ぎっとりの千円、二千円ランチを(旦那のニ〜四倍!)、
他人の陰口、悪口、果ては金を稼いだ自分の旦那に対してまで悪口を垂れつつガツガツ食い漁る豚ども・・
おぇっぷ、今日昼飯食えない(´゙゚'ω゚'`)
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 14:51:41.81ID:ZZUiIuA00
万個がくさいのはあたりまえじゃん。おまい何もしらないだろ。
普通にチンコより太い極太ウンコを肛門を最大限押し広げてムリムリ排出しながら膣に菌が入らないように
ネバネバした万汁がだらりとでてきてぼたぁっと垂らすんだぜ。
同時におしっこぶしゃーって便器から跳ね返る勢いでするし
逆に弱い場合は肛門までじょろじょろたれてウォシュレットのようになる。
しかも生理の時期だとウンコ排泄時にも経血が出てきてこれもまた肛門までたれて
排出中の極太ウンコをつたって便器へとドロドロ流れていく。
これらが混ぜ合わさった便器の中もすごい有り様。
その中にウンコが落とされ飛沫が跳ね返り、膣にまた付着する。
陰毛やケツ毛には経血や万汁、尿がついてベトベト状態で悪臭を放っている。
日本の女は陰毛も整える習慣はないしマンコ洗浄台もないので更に状態を悪化させる。
だから洗ってない万個はチンコより遙かにくさい。
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 14:52:42.47ID:ZZUiIuA00
Q:女はどうして本物パンツを見せたくないの?
A:ウンコが付いているからです

Q:どうしてウンコが付くの?付いたならどうして拭かないの?
A:紙の上からとはいえ、あまり触りたくないのです。ゴシゴシするより、少しぐらい放置するのを選びます。
   そんで次にしょんべんしたとき肛門のほうに垂れて大便のとき拭き残してこびりついたうんこが溶けるんだよ
   しょんべんのときはケツ拭かないから溶けて伸びた便がパンツにくっつく
   パンツにくっついて尿が乾いて茶色い糞シミがパンツに残りウンスジになります。

Q:えー!汚いと思わないの?!
A:思います。だから金もらっていたとしても本物の汚パンツは見せたくないのです。


https://img18.pixhost.to/images/104/67582078_q1rzu_19960-1.jpg
女は不浄
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 14:52:51.25ID:ZZUiIuA00
テナントのOLは整備中のトイレもツカツカ入ってきてブリブリとウンコたれるよな?
お前のことを人と見てないから出来るんだよ



326 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/11/01(金) 19:03:38.64 ID:V2CTAQWOO [3/6]
>>323
ビルメンは女子トイレに入っても問題なし。
この間フラッシュバルブの交換で女子トイレに、使用禁止の
貼り紙をして作業してたのに、
眼鏡にショートカットで、スリムなスーツ着た目付きのキツいBGがズカズカと入ってきた。

ちょ ちょ あのあの 今 作業中なんですけど・・
だが、眼鏡越しに冷たい表情でおいらを一瞥
そして隣の個室に入って排泄音を響かせた・・・・

327 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/11/01(金) 19:13:53.58 ID:KAsAlC5F0 [2/2]
>>326
俺なんて警備に通報されたわww
誰ですかぁあの作業員は女子トイレいるんですけど!!ってクレーム
作業員は俺だしかいねーんだよwwマジ最下層ww存在すら覚えて貰えないレベルww

328 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/11/01(金) 19:20:53.08 ID:tjoQA+lU0
俺も女子トイレで作業してたら二十歳くらいの若い娘入ってきて隣の便器で音させながらウンコしてた
最近の若い娘は羞恥心とかないのかねえ
それともどうしても我慢できなかったのかな
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 14:53:02.16ID:ZZUiIuA00
397: 02/21(木)15:57 ID:BrnrVpHk0(1) AAS
見合いパーティーにて

女 「お仕事なにされてるんですか?」
おれ「ビルメンです。」
女 「えっ、ビルメン?どんなことされてるんですか?」
おれ「わかりやすくいうと、切れた蛍光灯交換したり、建物の点検です」
女 「それって定年退職したお年寄りの仕事じゃないんですか?」
おれ「い、いや最近は若いひとも結構いますよ。技術職なんです」
女 「技術職なら年収もいいんでしょうね。おいくらなんですか?」
おれ「ま、だいたい280万ぐらいですね」
女 「えっ?手取り?」
おれ「総収入」
女 「えっ、そんな低い額の人と初めて会いましたけど」
おれ「えへっどうも」
女 「結婚はあきらめられたらどうですか?」
おれ「共働きでなんとかなるのでは・・」
女 「あなたのような方のために働こうという女性はいませんよ?。」
おれ「」

2度と参加しなかった

105 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2019/02/27(水) 21:01:23.97 ID:FOBXnzgl0
>>104
マジレスすると見合いパーティーで男性は胸に年収と学歴と職業を書いた名札を付ける
なので最初から論外で全く相手にされない

まるでムシケラをみるような扱いだった
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 14:53:13.41ID:ZZUiIuA00
うんこだらけの便器に素手で手突っ込めない奴は来るな
ラヴァーカップで3〜4回抜く、しぶきが飛び散るw。シャツはクソ玉模様。
便器に顔突っ込んで詰まり除去するのはビルメン

ビルメンはウ○コ処理があるって都市伝説かと思っていた
でもさ、例えば病院
病院ってさ、便所使いっぱなしなんだよ

点滴とか液体投与するジャン? 点滴打つとすぐトイレに行きたくなるじゃん
他にも強烈な下痢や変な病気の人、トイレ激しく使うじゃん
爺さん婆さんもトイレ近いし、人工肛門もいる
バリウムや血便も頻繁にある

そりゃ壊れるさ、痴呆や病人は便器という的を外して大小便しちゃうし
さらに病院は禁煙だから便所で吸ってタバコの箱ごと流す
何でも便器に流す
詰まる、溢れる

そこで出番! 病院ビルメン! 保護具なしで作業!
これで年収200〜300万
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 14:53:26.76ID:ZZUiIuA00
973 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2019/04/16(火) 14:36:42.97 ID:UDWoA99F0
みんなん所の仮眠室って陰毛とか鼻くそある?
ウチはすごいよ、たまにそれ以上のものがあるから

977 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/04/16(火) 15:52:45.80 ID:ZEfxZbcO0
>>973
糞漏らした跡とかはある
俺が漏らしたんだけど拭いても落ちないから部屋のレイアウトを少し変えてばれないようにした

984 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/04/16(火) 18:38:41.89 ID:ZEfxZbcO0
>>982
多分違う
糞漏らしたことは皆知ってるけどシミが出来てることは知らないから

276 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/05/18(土) 12:40:27.41 ID:L1Esxwds0
またうんこ漏らしちゃったわ
一人だから余裕だけど

526 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/06/02(火) 19:48:42.91 ID:EVYT4DMq0
そのシミ汚れがウンコなの
丸裸で肛門丸出しで寝てるわけじゃないんだからパンツ越しに滲み出てくるのがシーツに付く

完璧基地の爺さんは他業種からの定年再就職組が多い
定年退職する前の役職は部課長級で威張り腐ってたので、今の落ちぶれ果てた現状を受け入れられず発狂しただけ
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 14:59:33.49ID:+6e1bOHA0
未経験可能です!


[資格]
建築物環境衛生管理者(※ビル管) (必須)


この資格ある時点で未経験なんてほぼ無いのに、どういう募集なんだよw
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 15:03:20.05ID:uqZ8aEZi0
なり手が居ないサビ残地獄のビルマネをやらせるんだろ
現業経験者でもマネは未経験者が多い
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 17:13:54.44ID:RLWpaw3x0
>>662
清掃業とかでもいいから、とにかくビル管必要なんでしょ
むしろ経験者ならどんな状況か察して絶対応募しないんじゃね
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 17:32:45.89ID:G1/c5Rjt0
>>662
確か医師免許があれば業務未経験でも取得出来るよ
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 18:29:13.81ID:j+2muABs0
ビルメンは現場で選べ
但し移動になったらビルメン歴で判断されるので
諸刃の剣でもある
何も出来ないといじめられて終わる
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 18:40:53.08ID:GxOP6vzz0
職場のイジメとか10年ほど前は確かに横行してたが今はホントにねーわ
パワハラ・モラハラの証拠保存がスマホで録音とか撮影とか超簡単に
できるし、それ持って出るトコ出られたらこっちが詰むから以前のような
軽いイジりさえも腰が引ける
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 18:58:21.37ID:G1/c5Rjt0
>>669
スマホ持ち込ませない現場があるんだが?
データーセンターとかな
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 19:23:36.77ID:tl9eVtMP0
>>662
責任者業務が未経験って意味かもしれない
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 19:29:40.26ID:G1/c5Rjt0
>>675
飲食店だけのテナントビルなんぞ廃墟同然だから巡回だろ?
そんなビルメンは他所の現場に行くしかないな
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 19:43:15.94ID:La7d95QQ0
うちでホテルに人いらないから回されたのいる
ただ、それは建前で使えないから回された感満々な奴だが
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 20:09:06.91ID:Ka4/hqdK0
現場契約で常時〇人いることって場所があるから、頭数で重要だよ
飛ばせる奴は無能でも重宝する
だから独身で転勤に文句言わない奴は即採用
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 20:20:08.53ID:KVXhlvcK0
>>674
ペーパードライバーみたいなもんだろ
昔取りました
その業務してなくても大丈夫みたいな
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 20:20:32.63ID:La7d95QQ0
>>679
うちは確かに最低の人員数決まってるけど、使えない奴は出されるよ
現に業者立ち会いミスった奴飛ばされたし
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 20:20:49.66ID:FoqAtjpE0
>>662
清掃やっててもビル管取れるし、
会社がでっちあげれるから工場勤務でも受験資格なんか簡単に発行される
ようは職場で2年働いてたら籍を操作して誰でも受けれる
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 20:26:05.61ID:60zKGtuA0
>>682
そうじゃなくても一級ボイラ で取得4年とかなんだな
工場勤務だけなら未経験レベルだわこんなん
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 22:09:03.01ID:dm868cBd0
巡回に必要な資格は運転免許だけw
そもそも巡回で募集してるとこに行かなきゃいい。

巡回はやめとけ。
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 22:13:02.99ID:h5NN6lm90
今日エネ管合格発表なんだがまったく話題にならないなw
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 23:30:18.11ID:DzpFUTIh0
>>686
今は徒歩や自転車、電車バスで回る巡回もある。
騙されたよ
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 23:41:29.84ID:POknfET60
未経験就活中ですが、巡回は避けたほうがいいですか?
今話出てる系列が巡回なので・・・
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 00:19:18.02ID:GPgjg5Cz0
全面ほぼガラスのシャレオツな防災センター?制御室?のビルにたまたま通りかかって見かけたんだけど
大変なんですかねあのてのとこは
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 00:46:37.94ID:xga8mmTY0
>>693
修繕費がヤバそうだけどな
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 01:17:27.95ID:RzaFbJKU0
>>686
車で他所を巡回なんかどこにも書いてなかったのに(転勤なし常駐の設備管理)
土壇場で3か所くらい周るって言われた面接があった
辞退した
そりゃ3か所も見れば少しは給与高いわ
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 05:20:37.59ID:Ez330EvO0
>>681
業者立ち合いの何をミスるんだ?
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 06:47:21.03ID:aybS45RW0
>>689
系列の巡回なら、立ち会いと事務仕事が中心でしょう。
要領いい人に向いてます。

ビルメンで想像される、待機所で待つのとはは逆なんで避けられがちですが
(常駐は、宿泊あり土日も仕事、決まったルーチン繰り返す退屈さがあります)
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 07:04:22.44ID:6SJ1H4bV0
>>697
詳しくは聞いてないけど、業者から「なんだあいつは」とクレームついた話出て翌月には異動
要領悪い奴だったけど、怖っとは思ったよ
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 07:11:27.11ID:KCnN8iSP0
巡回物件からしょっちゅう電話が直接かかってくる
365日心が休まらない
朝早く出勤夜中立ち合い
下手すりゃ徹夜で次の日勤務
それが巡回
サービス残業満載でやる意味なし
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 07:19:11.22ID:dLVOiDER0
うちはまともに会話のキャッチボール出来ないのは異動させろって
オーナーサイドから言ってくるし実際異動になってる
いや、詳しいですし資格も…って言っても
それ以前の人としての問題だって言われる
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 07:19:27.06ID:em3IOStC0
綺麗な新しい小さめのオフィスビルは一階の防災センターで警備と一緒が多い
客も通るから挨拶、警備の手伝いと気は抜けない
昔ながらの地下の詰所あるとこはなにもないと寝てられるが老朽化で水漏れとか多くてどっちもどっち
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 08:28:10.05ID:/b5uj1Fm0
>>691
電験2種は受験者が少ないからね、少なくとも3種合格か3種合格者以上でないと受験さえしないから、3種は受験料も安いしバカでもチョンでも受けに来る、合格率一桁%と言っても真面目に勉強している受験者は半分程度じゃないかと思う。
大卒でも文系なのでいきなり1種は無理だろう、3種は高卒なので2種から受験が妥当かと考えて勉強したら全く理解出来んとか言うのはいたよ。
そう言うのは例外。
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 08:36:58.63ID:33SCO26i0
トイレトラブルは8割くらい女トイレなんだよな
バカなのかな
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 08:41:02.58ID:33SCO26i0
>>703
電験(3種)はともかくそれより上は
このスレでは受けるやつすらいないんだろうな
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 09:09:10.23ID:MoIes0c90
360マン参上
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 10:08:50.83ID:r6jQ1LIc0
巡回の何がダメかって、時間外対応をされられるところだな。
待機所に夜勤要員がいるのならマシな方だが、夜勤緊急対応要員をやらされるのもキツい。
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 11:07:41.87ID:LRRD4Np60
おいおいwバカでチビで天パで不細工なのに
ポコポコとガキ作ってんじゃねーよボケが
劣等遺伝子なんか残さなくていいんだよ。社会に迷惑なだけ
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 11:29:05.23ID:MhEtk+S80
>>709
羨ましんだろ
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 11:40:21.03ID:r4B+qh510
設備管理1ヶ月目だけどひたすら鍵開け電球交換水回りの仕事で全くつまらん
本気で辞めたくなるよ
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 11:53:01.59ID:mdm9IMFv0
>>712
そんなんで嫌になるんなら、
早いうちに見切って他の仕事に変えた方がいいんじゃね?

宿直になって深夜の仮眠中に警報が鳴って、
起きて暗い中ライト点けて現地に直行して
不具合の一次対応することになったら
マジで嫌になるから。
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:14.59ID:r4B+qh510
>>714
もう少し続けたら仕事が多少は面白くなるのでしようか?
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 12:04:19.43ID:vAbgh6/Z0
まぁ世の9割の社会人は好きな仕事に就けてるわけではなく
生活のために渋々社畜やってるってデータもある
割り切りと諦めも大事。あと気の持ちようで救われることもなくはない
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 12:12:07.29ID:cRHWJTaN0
潜り込んだ系列のヒラだが懐きもしない出来の悪いクソガキどもと不細工な嫁、
加えてボロ家のローンのためにあと30年近く働くとかゾッとするわ
なんという無意味でしょーもない人生なんだろう・・・。どこで間違えた(泣)
やはり大学くらいは出とくべきだったんやろなぁ
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 12:12:32.31ID:r4B+qh510
>>716
系列なんですよ…
>>717
知人に相談したらお前の考えは甘いと言われました
ビルメン重労働の一角に勤めているので
ひたすら単調作業で飽きるんですよ
設備にもいまいち興味持てませんし
無駄に忙しく休憩する暇さえないので
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 12:16:33.44ID:r4B+qh510
>>722
30代です
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 12:16:50.01ID:f97OO3mb0
>>720
大学いってもなまじ知恵がついてしょーもない人生だよw
お子さん奥さん大事にしてあげて
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 12:23:12.11ID:f97OO3mb0
設備管理といえば聞こえがいいが、ビルメンは設備管理ではない
ビル用務員とか、病院の空調機器用務員とかそういう名前にしたら新卒が間違えて入ることもなかろう
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 12:24:52.74ID:aybS45RW0
>>721
興味ある仕事に転職しよう
嫌な仕事続けることないよ
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:09.81ID:EwHZwNkx0
>>721
まぁちょっと甘いかもだがまだ若いからそういう考えもアリ。だが一ヶ月で決めるってのは
早計すぎる。最低でも1年、或いは35歳までやってみてから向き不向きを決めてもいいかも
逆に35歳までに決めないとにっちもさっちも行かなくなるのが日本社会の病理というか
悪しき慣例。やりたいことがあるならオレならビルメンやりつつそっちを目指すね
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:43.60ID:mdm9IMFv0
>>715
真夏のクソ暑い日に
ビル内の各空調機に冷水を送る冷水ポンプが止まって冷水の循環が止まった!

冷水の往圧力と還圧力の差圧が下がり警報発報!!

あなた、この状況を対応処置して!!
はやく是正に動かないと、館内の気温が上昇し来館者が熱中症で倒れる事態になるぞ!!

という状況になった時に、自分で対応できて楽しい!!
と思えるなら続けてもいいんじゃね?

こういった対応が設備管理の仕事なので。
乾球交換なんて、マンションじゃ高齢の管理人の仕事なので。
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:46.05ID:0EFcoeNt0
図面見てなんでも理解できるんか?
適当にやればいくらでも適当にできるが、知ろうと思えばいくら知っても終わりがない仕事だぞ
ロクに物事も知らんくせにこんな仕事つまらんとか言ってるのか?
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 12:32:41.75ID:ILbcpRrT0
やりたことかぁ。サッカー選手にだけはなりたかったがそんなもんなれるわけもなくw
三流大学出てビルメン業界ばっかり転々として(←これはありがちだろw)
あっという間にアラフィフよ。ホント神は不公平だ
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 12:36:59.33ID:r6jQ1LIc0
>>728
この場合何が正解なの?
ポンプを自動から動く方のポンプに手動で切り替えて運転してる間に業者呼ぶくらいしか思い浮かばないわ
1.2号両方ぶっ壊れてたら直らない限り冷水送れないんだから、緊急で業者呼ぶ以外何が出来るんだろう
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 12:44:16.01ID:6c4hYIla0
上司と喧嘩した爺さんがクビになった
代わりがすぐに見つかるとは思えんし面倒くさいな
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 12:47:09.43ID:mdm9IMFv0
>>732
設備配管の系統、循環経路、入り切りのシーケンスシステムなど現場によって違うんだから知らん。
つーか、このトラブルは起きた時点で事態は超最悪なんだから。

起こさないようにするには何をどう監視して、事前対応に何をすべきか?
という内容ではなく、
起きたときどうするか?を聞いてる時点で仕事を舐め腐っている。

一生管球交換するか、転職した方がよろしい。
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 13:00:06.83ID:Pzve8wGJ0
オーナー側もテナントも言いくるめられるなら大丈夫

あと業者にハッパかけて直させる
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 13:17:31.71ID:f97OO3mb0
対処はサーマルリレー作動でトリップなのかとか原因にもよるわな

普段から振動測定や電流は見とくのは当たり前として…
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 13:19:48.35ID:7/+ELk/L0
>>734
そうそう
事前対応、事後対応の違いは大きい
特にオーナーや責任者がこれを理解出来ない現場はブラックになりやすい
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 13:40:52.13ID:9mRR/X1P0
>>728
>>冷水の往圧力と還圧力の差圧が下がり警報発報!!

これ配管のストレーナーが詰まったんじゃね?
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 13:49:56.45ID:RzaFbJKU0
>>699
それって業者変えて終わりじゃないの?
なんで設備員がとばされるの??
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 13:53:49.32ID:q7SyjjZR0
>>739
これだけでは、わからないけどな
俺が最初浮かんだのは
バタ弁だし
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 13:53:56.57ID:r4B+qh510
みんなめちゃ知識あるな
それだけあれば他業種でも良かったのでは
わいは素人だから尚更分からん
それだけ覚えても月給20万円か…
電球の交換は出来るけど水道関係はお手上げかも
人手不足で基本1人で全部作業だからどうしようもない
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 13:54:51.24ID:r4B+qh510
サーマルリレー、シーケンス、震度測定、電流
なんですかそれ?
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 13:55:38.85ID:D/dR5pkF0
>>734
自分で>>728振っといてそのレスはおかしくね?アスペか?
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 14:06:26.10ID:FTGC0YaC0
>>744
ID:mdm9IMFv0は仕事できなさそうだよなあw
弁が漏れたり壊れたならどうにもならない
運転停止にして業者対応
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 14:08:25.09ID:RzaFbJKU0
>>742
みんな最初は素人だよ
底辺ビルメンでも結局は差がついてくる
やる気のある奴とない奴とでね

あとは能力が高く率先して指導してくれる先輩に恵まれるかどうか
逆にパワハラーや瞬間湯沸かし器、あるいはキチガイや何もしない奴だと
後輩もそのままコピー人間になる可能性がある
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 14:13:05.18ID:mdm9IMFv0
>>744
問題が起こる原因は一つだけじゃない。
現場の環境によってもちがう。

ただ、ここの監視を怠ると後々酷いことになるから気を付けろよ!!
と、事前対応の仕方や見るべき要点ポイントを、
あなたは配属された時に先輩に聞かなかったの?
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 14:16:54.67ID:Kb2Cc8qV0
アスペネタが出たところでこないだ拾ったアスペ診断テスト
職場のヤツにやらせてみ。結構当たるらしいで

ttps://i.imgur.com/MiPoOvm.jpg
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 14:46:59.40ID:zYqtaV/Y0
>>728
こいつ適当言ってるだけのカスだからだめだぞ。突っ込まれたら現場によるとか言うだけだしな。

マジレスすると、他にも指摘したやついるけど冷水ポンプみたいな重要なものは2台以上あるから、とりあえず手動運転にして業者呼べば良いんだよ。
手動運転のセレクタのシーケンスなんてどこでも一緒だ。

差圧が下がり警報発報も謎だな。差圧が少ないならちゃんと流れてるじゃねえか。つまってるなら差圧上がるはずだろ。
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 14:59:00.97ID:zYqtaV/Y0
>>721
系列とは言っても、元請けじゃなくて下請けでしょ?
ここで言う系列っていうのは元請け企業の事。ビルメンランキングの上の方の企業の事な。
ランキング上位の元請け企業は、現場作業以外にデスクワークなり業者手配なりオーナー対応なりあるから、作業がつまらない人にはそっちのほうが良いぞ。
長く勤めれば給料も他の業界と比較しても結構貰える。


万が一あなたの会社がランキング上位の元請け企業なのに現場作業ばかりなのだとしたら、それはみんなが行きたくて行きたくて仕方の無い神企業だから社名晒してすぐに転職しましょう。
20台でランキング上位の経験者ならいくらでも転職できます。
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 16:54:31.51ID:mgvcf8Rt0
30代後半の高校中退やけどこの業界も門前払いかな
資格とか取れそうにないんやけど難しいか、言うても他の求人見ても学歴で弾かれるなあ
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 17:00:30.10ID:1F27+VCX0
>>755
まだ独立なら潜り込める
資格取得が苦手ならこの業界は向いてない

コロナが無ければ当然状況はかなり違ったんだけどね
今後良くなる可能性は皆無だから40突入前に進路決めるべきかな

電気工事2取って電気工事会社ならビルメン並みに入り口は広いよ
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 17:11:15.91ID:PaUemeZl0
ビルメンの仕事は
1時間毎くらいに株、先物のチェックは可能ですか?
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 17:45:56.02ID:BhBBV5yV0
>>755
高校の卒業証明書なんて出させる会社ないから卒業て書いて良いよ。
むしろ大学の証明書も出させる会社なんて超一流企業だけだから大卒て書いてもいけるくらい。
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:43.14ID:0EFcoeNt0
>>760
俺がいたところは出させられたぞw
ランク上の会社の方が逆に不要だった謎、親会社の意向の違いかな
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 18:15:54.63ID:xcGbAZWJ0
電験三種とエネ管取ったんだがビルメン辞めて保安協会行った人いる?
怠け者が染み付いたビルメンに果たして務まるのか不安
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 18:22:05.95ID:cK6vI95X0
保安協会行くくらいならそのままビルメンで上目指したほうが良いんじゃね?
将来自分で物件持って独立する為の足掛かりとしてなら保安協会も有りかもしれんが、コネ作りも大変そう
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 18:27:53.36ID:HSvGRK9l0
保安協会誘われたけど、ビルメンやってるようなな知識もやる気もない俺が務まるはずがないんだよな
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 18:47:40.44ID:r4B+qh510
>>752
遅くなりましたがそれもするんです…
私は下っ端なのでまだしてませんが
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 18:55:03.91ID:aybS45RW0
>>763
>電験三種とエネ管取ったんだがビルメン辞めて保安協会行った人いる?

知り合いにいたよ。
給料上がらないんで転職した。
ビルメンにしてはエネルギーある人なんで務まっているのかも
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 18:58:58.91ID:P7UW0Em60
>>642
吸収式は現場にもよるがボイラーを炊いて蒸気使うやつだと最悪よ
新人が判断誤って供給支障寸前までいったし
ガス焚きでも立ち上げに時間掛かるし
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 19:02:59.55ID:hGYgQc9k0
>>771
全然分からんけどその辺の制御って自動でやってくれんのか?
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 19:16:58.22ID:1R33qqFk0
>>772
なにがあったの?
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 19:21:41.28ID:07Za1bq70
ルーチン作業したいのにそういう設備管理出来ない
ルーチン現場って転職しないと無理かな
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 19:24:12.43ID:07Za1bq70
>>755
前職と会社次第
系列じゃないならまじで動物園みたいなアホと高齢しかいない
系列は舐めてたら痛い目見るし35超えてるならリーダー候補
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 19:41:31.04ID:tLKXudV90
>>772
どの期間までに覚えてほしいスキルがどこまでなのか確認したほうがいい
ぬるい現場って古参が新人を甘やかしてトラブったときに慌てふためくのを楽しむ風情があるからな
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 19:54:18.84ID:7/+ELk/L0
現場を新人に丸投げして
転職や異動で逃げる事もあるから
先輩たちの仕事は把握しておいた方がいいよ
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 19:58:49.78ID:dG+2dYhd0
>>751

差圧については俺も疑問に思った。流体も空中機の空気も差圧が上がってトラブルになるってのはよく聞くけど、差圧が下がってトラブルは意味がわからん。

計装機器のトラブルじゃねーのか。
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 20:04:01.57ID:5iuAIt0h0
中年で独立系入ったから教育もなにもなくて
一ヶ月もしないうちにオフィス三人体制の宿直で
ほとんど一人勤務になったから
何から何まで自分で覚えるしかなかったわ
聞けば教えてくれないことはないが教育としてはなにもなし
ネットでたいていのことわかるからよかった
興味ないとかそんな悠長なこと言ってられる系列の若い人は恵まれてるわ
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 20:06:31.94ID:dG+2dYhd0
地冷って安いの?

俺が大手町の現場にいたときは、地冷は高いから、猛暑日とかでヤバい日以外使用禁止だったけど。

そのときの地冷は丸の内熱供給つったかな。
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 20:07:46.72ID:f97OO3mb0
>>771 >>773
大型の炉筒煙管ボイラー立ち上げだと終わるなw
蒸気ヘッダ圧力を常にキープするように小型貫流ボイラーを自動制御で順次投入してるところもあるけど

蒸気のが、機器寿命が長いというメリットがある
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 20:09:30.62ID:dG+2dYhd0
>>785

俺は2年、設備管理の仕事して、ハロワで1人現場の会社に転職したよ。最初の1年は不安でたまらなかったけど、設備把握して、トラブル対応も自信持ってできるようになってからは天国だった。

1日誰とも会話しないで帰る日もあったな。
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 20:12:11.88ID:dG+2dYhd0
炉筒煙管ボイラーがあるなら、一級ボイラーとるチャンス!伝熱面積次第だけど。大変でもいいから、実務要件満たすまで、炉筒煙管ボイラーのある現場にいきたいな。
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 20:15:24.32ID:/pIjkR180
まあなんだ。ビルメン責任者も窮地に立たされてるから、自己保身で部下に雑用以外何も教えない
自分しか知らないことは教えない。情報の共有なんてしたら自分の身が危ない。
まああそういうちんけな事ばかりやってるから、会社トータルで考えたら負のスパイラル
ということがわからないオーナーや権力者が多すぎる。ビルメン責任者が自分の手柄で
物件を回してるアピールは常にやってるのが現状。まあどこも同じだと思う罠w
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 20:21:32.03ID:CaF/J1Ge0
>763 だけど上位資格取っても中途の自分は所詮現場所長止まりなんだよね。プロパーしか次長には上がれないしなんならその上にはゼネコンの親会社から降ってくる連中しかいない。30半ばだけど人生このまま夢を見ないで行きていくのか悩むところなんだよなー。
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 21:51:28.61ID:zYqtaV/Y0
>>792
そもそも次長なんかになりたいやつがビルメンすんなよ、、、、

ここは独立ビルメン企業で一生平でラバーカップしてのんびりしてたいやつのあつまり。
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 21:52:37.22ID:1F27+VCX0
>>793
上の方に本体から落とされてきた使えない奴が多くいるからな
中間層に優秀なのが来ても大半が様々な理由で消える、残るのはカス
新卒はすこぶる優遇されてるはず、そいつらも将来的には上層部と同レベルの屑に育つ

それでも系列だから経営や失敗はどうにでも処理できる、それが系列
コロナ渦でこれから多くの企業が変わってくと思うけど
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 22:34:44.10ID:H3yn+CnC0
>>793
昔独立にいた時、鉄道系列の現場も経験してる警備さんと話したけどレベルの高い話してるっていってた。
今転職して非鉄道系の系列だけど独立時代からそんな変わった感じはしない。
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 22:47:20.26ID:J9URTsiV0
独立系って平社員が見積もり作成(業者から貰った見積もりに利益上乗せ)する所は少ないのかな?
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 00:21:19.00ID:i9kryLPn0
実務証明もらったらいまの職場にあまり意味はないな
転職活動てどうやるんだっけか
リクルートにでも登録すればいいのかな
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 01:46:20.40ID:uhHTcWj90
電験取って気づいたことは無能人の嫉妬が心地よく感じることだは
3種の時まではあまり感じなかったけど、2種を取った時はまじで羨望の眼差しがすごいw
3種でも務めてるとこ次第ではそうなれるかもな
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 01:46:42.15ID:uhHTcWj90
俺がほぼテレワークでノートPC片手にベンツであちこちレジャー行脚しながら遊びまわることができるのも
お前ら貧乏ビルメンが240万〜350万の給料であくせく働いてくれてるからだよ
日本という国は、特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の俺たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 01:47:06.49ID:uhHTcWj90
お前らも電験2種取れば神になれるぞ
Xの3乗=1
これの解を計算できればいいだけだ

Xの4乗=1
これも知っておきたい
なぜこれが大事なのかは合格レベルに達すればわかる


俺は高校しか出ていない馬鹿だが、半年間引きこもって毎日6時間電験2種の勉強やった。
(ネットは10時間ほどに抑えたwww)
買い物以外の外出ゼロ、遊びゼロ、オナホ以外の嗜好費はゼロ、酒ギャンブル女ゼロ
このスレのほとんどのやつは俺より頭いいと思うから受かるはず
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 01:47:14.90ID:uhHTcWj90
Xの3乗=1
円を3等分

e(iθ) = cosθ + i *sinθに
θ=0°=0
θ=120°=2π/3
θ=240°=4π/3
を入れるだけ

勘のいい奴なら e^(iA+iB) = e^(iA) * e^(iB) でピンとくる

回転させたきゃ掛け算すればいいだけ

90°ひねるなら e^(90°) = cos90° +i*sin90° = 0 + i = i

Xの4乗=1のこと

加法定理もこれ使ってひねり出せる

e^(iA+iB) = e^(iA) * e^(iB)

= (cosA + i * sinA)*(cosB + i *sinB)

= cosA*cosB - sinA*sinB + i ( cosA*sinB + sinA*cosB ) ・・・・@

= cos(A+B)          + i * sin(A+B)            ・・・・A

@とA 実部、虚部がそれぞれ該当
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 01:47:24.11ID:uhHTcWj90
お前らどれだ?

@有能&低賃金の非正規
A有能&低賃金の正社員
B有能&高賃金の非正規
C有能&高賃金の正社員
D無能&低賃金の非正規
E無能&低賃金の正社員
F無能&高賃金の非正規
G無能&高賃金の正社員
↑下ほどリストラ候補

H有能&無職
I無能&無職

75 電験1種
70 電験2種 
62 エネルギー管理士(電気・熱)
60 電験3種 特級ボイラー 冷凍1種
         ↑有能
 ------------------------------------
         ↓無能
58 建築物環境衛生管理技術者 
50 電工1種 冷凍2種
48 1級ボイラー 電工2種
45 2級ボイラー 冷凍3種 
43 消防設備士甲種
40 危険物乙4 消防設備士乙種

高賃金・・・年収400万以上
低賃金・・・それ未満
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 01:47:34.04ID:uhHTcWj90
特高含めて実務経験15年(高圧選任3年、特高選任5年、特高補助7年) 

自宅からAMTのリモートKVM遠隔操作ですべての業務データをPythonやRPAで自在に集計したり
VBAマクロやWEBクエリを駆使できる程度のITスキルでは実力が伴わないとされ
電験2種実務経験豊富で電気設備実務のエキスパートでもあり、3種持ちの名義だけのお飾り選任所長が困り果てて電話かけてきてもあごで動かせる
そんなスキルで東京で360万もらっている現職がステップアップして400-450万の仕事を探すことは高望みだ、40過ぎてるし書類落ちしても当然だと言われる
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 01:47:42.77ID:uhHTcWj90
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。

面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。

その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。

上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。
彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、
特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 01:47:51.99ID:uhHTcWj90
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先が読めるといった
高い技能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである

一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、スキルがないやつに資格を取らせたり、職業訓練を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ

日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 01:48:01.18ID:uhHTcWj90
系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して
クビにした500万貰ってた正社員がやってた仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 01:48:08.95ID:uhHTcWj90
昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ


昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を時給829円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル

https://taihei-bs-recruit.net/jobfind-pc/job/ChugokuShikoku/5607
もう何年もURL変わらず
最低賃金改定に合わせて800円 → 802円 → 829円と変わっただけ
https://img22.pixhost.to/images/139/78471792_1.png
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 01:48:20.72ID:uhHTcWj90
電験2種持っても 最低賃金の全国平均を大幅に下回る時給しかもらえない

あなたの賃金を比較チェック|最低賃金制度
https://pc.saiteichingin.info/table/page_list_nationallist.php

全国最低賃金ランキング2019年 - 全国最低賃金ランキング
https://www.saitei-chingin.com/ranking/2019/

人手不足じゃなくて金不足
そして売り手市場じゃなくて奴隷不足な

人手が足りないから高い給与出してでも人が来てほしいという訳ではない
お金がなくて人が雇えないから安い金で死ぬまで働いてくれて
面倒なことを次から次へと押し付けられても文句を言わない奴隷を欲しがっている

要するにハイエナの群れが活きの良い餌を奪い合っているだけ
しゃぶりつくされ骨だけになったら捨てられる
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 01:48:33.52ID:uhHTcWj90
ビルメンに夢見ている奴へ

俺は前の会社が潰れてビルメンになった
経験と資格を買われ運良く「系列」に入れた
俺はそこそこの給料とマターリ生活を想像していた

だが現実は三十路にして新入社員より低い給料
仕事は目視点検と球替えと糞抜きばかり
やれば出来ることでも業者に丸投げ
技術は何も必要無い取次ぎ屋
一番大事な仕事は大量の書類を作りオーナーにアピールすること

昔は蛍光灯の交換に3人行くほど人が余っていた
客の要求も所詮雑用屋ということで愛想も何も必要無し
それこそ社会不適合者や定年退職のジジイの巣だった
だが最近は人件費削減による人員不足で一日中動き回っていることなんかザラ
客からの要求も年々エスカレートしショップ店員並の笑顔と挨拶まで求められる

これがマターリか?
激務薄給で社会からは蔑視線を浴びるのが良いのか?
もう一度考えて欲しい
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 01:48:42.51ID:uhHTcWj90
117 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/08/22(土) 13:20:30.95 ID:EzKgUGO+0 [1/2]
年収400あったけど辞めて求職中だが苦戦中
どこも年収提示額300程度
他業種に移るかもしれん

118 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/08/22(土) 13:22:46.35 ID:EzKgUGO+0 [2/2]
ちな、ある会社で年収400は無理でしょうか?と言ったら10年勤続しても難しいって笑われたわ
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 07:25:42.45ID:Kg4iN1PY0
コロナで在宅勤務でも仕事ができるって分かったし
高い家賃払って事務所借りるのが無駄なコストだと分かってきたからな
空室がどんどんふえてあんたらも要らなくなるよ
これも時代の流れってやつさ
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 08:05:47.86ID:qm3VhEFg0
テナントが減れば
人手は今よりいらなくなる
予算も削減されるし
新規ビルも減るという話かと
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 08:28:44.93ID:3aRMZZSl0
テナントが潰れるor賃貸契約解除で空き家が増えてくる
→オーナーが保守費用及び契約金を更に減らす
→ビルメン最低人数低賃金が加速

この流れは止まらないよ
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 09:19:46.25ID:fvG3yX0f0
>>818
下手したら契約上は最低人数最低賃金で
実際は最低人数より少ない状態で最低賃金やもんな
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 10:03:44.19ID:zr2T1bT60
病院ビルメンや環境施設設備管理は安泰だろ
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 10:14:28.04ID:XKlCLBHI0
>>776
あるけど年金暮らしレベルの人しかやらない賃金
12万くらいだな
残業多くて20万額面
それなら結構あるよ
とはいえ不具合対応とかそれでもやることは多いからどのみち安いのはもったいないのでおすすめしない
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 10:35:49.43ID:zSAAu/Kk0
>>821
病院ビルメン云々より病院が減って来るんじゃないの。
このまま年寄を1割負担では医療保険崩壊するだろうから2割にはなるでしょう。
そうなると行かなくても良い年寄は病院に行かなくなるよ。
病院で井戸端会議している年寄いるし、○○さん最近見ないけど、どうされたん?
○○さんは最近体調不良になって家に居ますよ。
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 10:37:04.90ID:00CGpyup0
うちの現場は忙しすぎて電気屋さんのような
道具入れの腰ベルトを購入している人多いし
道具も自前持ち多い
これが普通なのか分からんけど
2人でのんびり交換作業と思ってたら全部1人で驚いた
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 10:51:52.11ID:wehrsqRh0
人口も減っていくし、ビルメンの総数は減っていくかもね。
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 12:02:07.75ID:16SJg6Vr0
>>819
複数案件を常駐させる
例えば毎月A物件に15日、B物件に15日を別名で勤務させる
独立じゃ常套手段
労基に駆け込めば保証人が無事では済まない
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 12:15:20.84ID:zr2T1bT60
>>824
病院は統合して大型化されていくよ
ビルメンがいないような有床診療所、数十床の病院は介護医療院にシフトしていくか無くなるね
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 12:22:28.40ID:jdRzw3gr0
>>818
団塊jr世代とホテルがどこまで持つかどうかだろう
人も設備も修繕費も高額化していくんだからその流れは無いわ
ビル管面積以上は大丈夫
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 12:45:28.93ID:YkvEXHhH0
市役所に内定貰ったが悩む
設備系って雑用らしいし給料も上がっていくかどうか…
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 12:46:06.13ID:/mhs14Jj0
病院の経営が悪化してるしホテルも商業施設もだし
ビルメン最悪三現場ですら上から崩れてきてる
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 12:46:41.08ID:9sMBWzmA0
巡回ビルメンやっていて、とある物件の自動火災受信機P型1級が毎年壊れるんだよね。
雷か何かわからないんだけど、ヒューズが焦げて、基板も焦げている。
業者にいわせると「雷か何かのサージ」らしいが、周辺ビルでそのような壊れたという報告は
ない。
耐雷基板装置のようなものを取り付けないといけないのだろうか?
毎年数万円かけて修理するのも、オーナーに報告しにくい。
でも原因はわからない。そんな経験ってあります?
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 12:50:03.79ID:f573iR9o0
>>835
いや、報告はしなよ…
いざという時発覚して、責められんのはお前さんやぞ
オーナーが修理するかしないかのゴーサイン出すのはそれとは別の話
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 12:56:11.24ID:/mhs14Jj0
常駐なら調べる時間少しはあるし絞れるだろうけど
巡回でも無理な要求されるんだろうなお気の毒に
しかるべき報告だけしとけば問題ないだろ
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 13:01:44.73ID:f573iR9o0
>>837
最低、巡回報告書と一緒に業者報告書出すだけじゃいかんのかな
そういう物件当たったことないから予想でしか言えんが
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 13:03:56.95ID:iygcOw3g0
>>798
いつもやってる独立系
日中も責任者を含めて一人体制で回すような現場だと
設備よりもオーナー対応他の事務仕事が圧倒的に多いよ
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 13:24:35.38ID:VB0wBQwF0
部下が無能だとどうすればいいの?
事務処理ミス多いし、雑用は嫌がるから使えない
他所でも無能だからって飛ばされてるんだけど、
学ぶ姿勢がない支持待ち野郎だから本当に嫌い
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 13:32:13.72ID:Jfbezel70
>>835
そういうのはメーカーに直接電話するしかないんじゃない?
消防設備の業者に見て貰ってもレベル低いなら直接問い合わせるしかない

まず何時壊れたかは週一回点検してるなら故障期間は推測出来る
そこに雷あるのか確認やね
後はやってるだろうけど漏電調査する
故障範囲が判ってるならメガで見てみてデータで残せば安心
受信機俺はよくわからんけど、信号線なら弱電?何ボルトか標準数値とっておいたら良い
来年故障した時の自分の保険にもなる
後は業者が修理する時にも
開始前、開始後数値取らせておく
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 13:42:05.73ID:HVIG++k30
ネットの声
ビルメンは発達障害でもやれるぞ

現実の声
ビルメンは発達障害でも
仕事ができず迷惑かけまくろうと我関せず会社のせい先輩のせいにしてかえりみず辞めてほしい圧力にも屈せず無能を貫く無神経さかあれば
やれるぞ
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 14:33:20.50ID:wdZHZ64T0
ビルメンって辺境に異動させるとか出来ないから人事の人も大変だね
工場やプラントは都内から平気で北海道とか異動させるならな
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 14:57:19.37ID:Kjvyn4aJ0
>>833
俺なら迷わず入るけどな
雑用って、ビルメンは雑用メインだろ
お前何でこのスレにいるんだよ
あと、公務員なんだから年功序列で昇給するに決まってるだろ
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 15:12:21.02ID:TDzZIWWa0
迷ってるって(笑)
迷うなら受験するなよ
脳みそ空っぽか?
それとも俺は市役所受かったって自慢か?
ここで質問するぐらいなら俺のアドバイス聞くのか?辞退しろよwww
自慢したかっただけだから辞退できないんだろ?
そもそも受かってもないかもなwww
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 15:13:12.46ID:Kjvyn4aJ0
>>731
あと数十年もすればお迎えが来るじゃん
どうせいつか必ず死ぬんだから夢だの希望だのに執着せずに
その日一日を楽しんでれば良いんだよ
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 15:18:15.15ID:qdZi3jfU0
設備管理求人見てるけど系列独立も設備管理会社多いね、関電とかよく募集かけてるし鹿島も休み沢山あっていいなあ
入れたとしてもやってけるかどうかもわかんないんだけどさ、んーこの業界も勉強できないと厳しいのかあ
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 15:25:11.97ID:/mhs14Jj0
資格至上主義社会

北朝鮮人で安倍並の知能でも独立においては電験3を持っているだけで超優遇される
オーナーから相当圧がかかってようやく切られたけどな
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 15:26:01.98ID:qOmr59VI0
無職が電検1種取ったら、就職できるの?
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 15:27:05.75ID:zr2T1bT60
出来ない。
2種ならワンチャンある。
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 15:30:36.80ID:qOmr59VI0
>>852
>>853
どっちだよ
ってか、1種は「出来ない」で、なんで2種なら「ワンチャンある」なんだよ
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 15:33:11.45ID:qOmr59VI0
電検2種なんて持ってる人はいくらでもいる
そんな中で無職のダメ人間が採用してもらおうと思うと
1種持ってたほうが良いんじゃないかと

1種がその会社での業務では必要ないとしても
1種持ってる=頑張った!っていうプラス評価にはならないのかい?
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 15:40:21.55ID:qOmr59VI0
>>856
受かる人は全員、市販の教材で勉強してるんですが・・・
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 15:44:27.17ID:qOmr59VI0
>>859
>1種持ってたら勉強の方法をオンライン教材にして売るだけでウハウハだよ
でも、実際にそんなことしてる人いないじゃん


1種受かるためには、市販の教材には書いてない秘密の知識が必要なら
やってるだろうけどさ
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 15:46:02.99ID:qOmr59VI0
>>861
誰もやってないじゃん
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 15:46:45.43ID:qOmr59VI0
>>863
じゃあなんで誰もやらないの?
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 15:47:45.71ID:BTcdaDHB0
>>848
関電はエージェント経由で契約なら面接するとか言い始めたなら断ったな
ゼネKは待遇の割には簡単に採用出るよ、結構過酷な現場は多そうな雰囲気だったから結局行かなかったけど
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 15:48:28.46ID:tNXDAi7l0
そもそも、所持資格しか自慢できない時点で無能じゃね?
電験あったとしても、TEPCOとかでの経験なければ所詮はにわかだろ?
任されることもないだろうし、任されそうになったら他に逃げるんだろ?
それって情けなくね?
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 15:49:17.27ID:/mhs14Jj0
詐欺に近いからな

胡散臭いネット教材や学習動画に頼ろうとする時点で人生取り返しのつかない失敗をしてる
知的障碍者だそんな人間に付け込むのは悪人のやることだぞ
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 15:51:36.11ID:qOmr59VI0
無能ですよ
無能だからこそ資格取るんじゃないんですか

有能なら資格なんかなくても、どんな業種でもどんな会社でも
やっていけますよ

>>868
まだないってことは、今まで合格した人は
市販の教材で勉強したってことですよね

まあそれぐらい1種は難しいってことなんですかね
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 15:54:52.88ID:qOmr59VI0
>>872
私もお金儲けの話しかしてないですよ
お金儲けのための資格ですよ
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 15:56:47.95ID:/mhs14Jj0
俺は善人だ

スーゼネなんて転勤嫌いなビルメンには最悪の会社だろ、全国規模でしかも巨大物件多数

金儲けならサラリーマンは除外される、特殊能力持ちならこんなとこに居ないだろ
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 16:01:18.84ID:xLTnI1YI0
>>874
俺は1種のオンライン教材出せば馬鹿が釣れて儲かるって言ってんのに
お前はなんで市販の教材云々とか言い出すの?w
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 16:05:55.52ID:/mhs14Jj0
マジレスすると電験1とる連中は技術士目指してるもんよ
そこから一般書物出版することは結構あるみたいだけど

電験1でも試験だけの知識しかない人も結構いるとは思うけど
俺らからみれば雲の上だ
教材とかは一般書物よりもさらにニッチで儲からんだろ
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 16:12:32.84ID:qOmr59VI0
>>876
だから、あなたは儲かると言いますが
99%以上の人はやってませんねって言ってるんです

でも、あなたのおかげで1種は相当に難しいということは改めてわかりました


>>877
>電験1でも試験だけの知識しかない人も結構いるとは思うけど
私みたいな人が、私みたいなことを考えてそれを実行したんですかね

私からすると、実務経験のある人は雲の上の存在です
そんな雲の上の存在の人たちと就職活動では競争しなきゃいけない

だから、せめて1種ぐらい必要なんじゃないかと・・・
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 16:14:56.54ID:xLTnI1YI0
>>877
別に1種じゃなくてもいいけど2種3種の教材はもう溢れかえっているからな
今出したところですそいつらに勝ってるのかって話だよ
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 16:15:49.32ID:6w+TlMNw0
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。

面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。

その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。

上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。
彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、
特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 16:17:08.29ID:6w+TlMNw0
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか

勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が最近居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 16:17:35.07ID:6w+TlMNw0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 16:23:27.28ID:/mhs14Jj0
>>882
会社から首切られることもまずないし再就職先も死ぬまであるし
給料も平均よりかなり高いしパワハラもまず受けないし
安泰だよな
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 16:30:40.98ID:qOmr59VI0
実務経験なしの1種持ちの人の就活での状況や評価です
@高評価で引く手あまた、余裕
A普通に就職できる
B何とか就職できる
C厳しいけど、可能性はなくはない
Dまず無理

それから、実務経験ありの無資格者、実務経験ありの3種持ち、実務経験ありの2種持ちとの
評価の差はどうですか?

また、就職できたとして
その後、何年か実務経験を積めば、実務経験ありの1種持ちとして
それなりの高収入になるんですか?
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 16:32:42.64ID:sgp9nNt30
>>886
新卒か中途のどちらかで話が大きく変わると思いますよ
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 16:37:59.77ID:qOmr59VI0
>>887
>>888
年齢・経歴的に、無資格ではどこの会社にも雇ってもらえないような
ダメ人間の場合の話です
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 16:42:46.73ID:6w+TlMNw0
3種 実務経験なし 240万 あり 300万
2種 実務経験なし 260万 あり 360万
1種 実務経験なし 280万 あり 400万
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 16:56:51.11ID:2a7xNEDk0
二種持ちは勉強好きなおじいちゃん連中ばっかりだなあ

一人だけ責任者で良い人が居た
ハゲだったけど
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 17:11:33.80ID:TQOyi3pu0
>>894
高校生の数学できないと無理
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 17:20:08.09ID:loPx4Fvr0
>>894
電験とかおっさんが取っても意味ないって
電験取って選任されては辞めてくひとよくいるよ
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 17:28:42.17ID:lwJYh/h20
おまえら適当に言い過ぎwww電工かと思ったら電験1種かよ
系列でも求人だしてるような所には1種なんかいねぇーよ
1種受かるやつがビルになにしにくるんだよ

受験に実務経験ないほうのが試験は難しいんだぞ
司法試験だって誰でも受けれるぞ?あっちは弁護士なれる
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 17:45:19.73ID:qdZi3jfU0
>>865
関電鹿島も断れるなんてすごいんだなあ、契約社員だと条件的に厳しいんだあ?
んー自分だと選択肢なんて無いから受かれば行った方がいいかなあ、頭良くないからちょっと躊躇ってしまいます。
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 18:17:39.02ID:9v5B00ON0
電験一種持ちでシーケンス図のA接点B接点がわからなかった方がいました
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 18:23:02.53ID:/mhs14Jj0
東電とか特にそういうの多いだろうね
発電機まわすのもミスるしとても専門家とは思えない方々が311で露呈したっしょ
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 18:37:49.28ID:16SJg6Vr0
>>900
1種受かるやつなんて、それこそ原発の主任技術者くらいだろ
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 18:48:41.24ID:zr2T1bT60
>>854
事実上2種までしか要らんのに、やってくる未経験1種はだいたい地雷だから
電気設備管理に妄想を膨らませてやってくるのに、ビルメン仕事なんて出来ないでしょうし
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 18:54:43.08ID:16SJg6Vr0
>>899
全問でなくても合否ボーダーライン上の2〜3問だけ
カンでマークシート塗り潰したやつなら大勢いそうだ
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 19:12:59.13ID:oveD7jjP0
>>640
頑張らないと給料減らされるか激務現場に飛ばされる
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 20:07:20.44ID:zr2T1bT60
>>902
シーケンス図ってあまり機電系でも大学でやらないんだよね
単結図も自分で勉強しないと
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 20:17:45.60ID:2R/NA+jq0
>>835
原因が本当にサージなら
「サージアブソーバ」っていうデバイスをつければよい。

数千円で入手できる。
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 20:24:18.27ID:i9kryLPn0
>>88
まず無職になるのを避けろよw
あと必要な資格をすでに取っていたら入学資格はないし
隠していたら退学、返金、罰金もんだろ
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 20:29:09.02ID:Riq5U7j00
待機中に資格の勉強するような余裕があって年収400万前後って可能なのかな?

年収的には系列系しか無理そうだけど

あんまり資格取ると選任されて逆に割りに合わなくなるのではと心配
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 20:40:13.94ID:i9kryLPn0
>>48
電験とれたからって他の仕事でうまくいかないこともあるのさ
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 20:43:26.52ID:i9kryLPn0
>>902
ぶっちゃけシーケンスなんかでねぇ
電験うけたことあるのか?
用語とか概念的な穴うめくらいなら出るかもだが
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 20:50:50.87ID:3apvfCRJ0
>>914
試験で取ろうが実務で必要で図面読めないと仕事にならんことが理解できないようですね。
試験に出る出ないは関係ない。
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 20:51:20.64ID:p3MTVPXn0
>>800
転職サイトに登録してスカウトを待つ方法や直接各企業のHPの採用欄を巡回するとかもあるよ
後者の方が掘り出し物もあるし採用側の受けも良いと思う
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 20:51:38.59ID:kIfEVGmh0
>>914
一応試験で2種は持ってます。ほとんどシーケンス図の問題は出ないけど
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 21:03:08.21ID:0KHMSEvs0
お前ら悲しいなあ…自分が圧倒的に無能だからって
週1出勤で360もらってベンツ乗ってる奴は確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り電験2種は特別な資格じゃなくその他大勢も持ってるうちの一人だ
有能なやつが楽な立場で仕事できるなんて全国でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは心が弱く自分に出来ると思えない無能だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず無能なままって事なわけ
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 21:03:43.78ID:0KHMSEvs0
君たちは毎日コロナ感染におびえながら満員電車で都心へ通勤
無能にとってはやりがいのある仕事をバリバリこなして500万円
無能高賃金でクビリスク大


俺は
電験2種持ち
預金3000万円
週6日はどこに居てもなにしててもOK
20歳下のセフレ2人いて
ベンツ乗って出かけて
気が向いたらテレワーク
有能低賃金でクビリスク小

もうがむしゃらに働く必要がないからね
ベンツ買う前は預金3000万あつたし
色々散財して2000万に減ったときに焦って求職しただけで2,3年でまた3000回復する見込みだから
あのころ80社お断りされたけどあせって転職しなくてよかったよ
電験2種持って選任経験10年以上の俺を門前払いしてくれてありがとう

俺がほぼテレワークでノートPC片手にベンツであちこちレジャー行脚しながら遊びまわることができるのも
お前ら貧乏ビルメンが240万〜350万の給料であくせく働いてくれてるからだよ
日本という国は、特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の俺たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 21:33:58.65ID:I96fgp100
>>909 >>842
ありがとう。調べてやってみる。
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 22:09:52.99ID:svL01XEr0
シーケンスは今勉強してる。シーケンスって面白いな。実務にも役に立つし、やってて楽しい。

ところで、うちの会社、ビル設備管理技能士って資格とると5万位貰えるんだが、マイナー過ぎて参考書なんてありゃしねー。

実技試験も教えてもらわないと無理っぽい。フラッシュバルブ解体清掃はできそうだけど。電気はシーケンス図が出てきてた。過去問みたら、電動機のスターデルタ回路っぼかった。
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 22:22:42.29ID:QktSD7290
>>911
俺は年収430万ぐらいだけどめちゃくちゃ暇だからいくらでも勉強時間ある
系列だから忙しいとか独立だからひまとかじゃなくて現場次第だからな
同じ会社でも死ぬほど忙しそうな話はよく聞く
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 23:49:16.39ID:V4hM+gUi0
めちゃくちゃ暇って何時間くらい勉強できるの?
電験二種1年で取った人がYouTubeやってたが職場で毎日7時間やってたと言ってたそりゃ受かるわ…
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 23:56:35.07ID:HVIG++k30
職業訓練経由の話聞くとほとんど資格勉強らしい
あんなのまでいちいち教えてもらうから
いざ新人として入ってくると
教えて教えて
教えてくれないことはわかりませんが何か?
と自分で学べないんだと思う
資格なんて独学で取れるだろ
毎日6時間?半年も何やってんだか
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 00:03:03.38ID:pptrV3gb0
お前らも電験2種取れば神になれるぞ
Xの3乗=1
これの解を計算できればいいだけだ

Xの4乗=1
これも知っておきたい
なぜこれが大事なのかは合格レベルに達すればわかる


俺は高校しか出ていない馬鹿だが、半年間引きこもって毎日6時間電験2種の勉強やった。
(ネットは10時間ほどに抑えたwww)
買い物以外の外出ゼロ、遊びゼロ、オナホ以外の嗜好費はゼロ、酒ギャンブル女ゼロ
このスレのほとんどのやつは俺より頭いいと思うから受かるはず
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 00:04:34.54ID:pptrV3gb0
Xの3乗=1
円を3等分

e(iθ) = cosθ + i *sinθに
θ=0°=0
θ=120°=2π/3
θ=240°=4π/3
を入れるだけ

勘のいい奴なら e^(iA+iB) = e^(iA) * e^(iB) でピンとくる

回転させたきゃ掛け算すればいいだけ

90°ひねるなら e^(90°) = cos90° +i*sin90° = 0 + i = i

Xの4乗=1のこと

加法定理もこれ使ってひねり出せる

e^(iA+iB) = e^(iA) * e^(iB)

= (cosA + i * sinA)*(cosB + i *sinB)

= cosA*cosB - sinA*sinB + i ( cosA*sinB + sinA*cosB ) ・・・・@

= cos(A+B)          + i * sin(A+B)            ・・・・A

@とA 実部、虚部がそれぞれ該当
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 00:54:17.76ID:knGTi4Gp0
ビル管持ってて契約業務しってたらマネジメントか事務処理は出来るようになる
立派なプロの事務屋でしょ
受発注も会社によってややこしくなってるし、会議で修繕報告しないといけない
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 07:10:40.64ID:pQSvLVS90
>>926
そうなんだ

最初からずっとヒマなところに当たればいいけど
誰でも出来ることしかやってないと結局会社のお荷物だからねー

ちなみに激務経験はある?
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 08:48:18.32ID:sFCUy0SK0
https://www.wanz-factory.com/contents/works/core023/core023-02.jpg
駅の清掃のバイトを2年間やったことがあるが、女子トイレの清掃はすごくたいへん。
そのときは女の排泄の仕組みを知らなかったが、トイレが詰まっている場合は、女子トイレでは糞詰まりがほとんどだった。
ラバーカップで吸い出すと、ゴボゴボと5〜7cmくらいの太さの真っ黒い女の糞がよく出現しておれは驚いていた!
看護婦などが使う職員専用女子トイレでは、特に太いうんこが流れないで下半分が水にふやけたような状態で放置されていて、後始末が大変だった。
男子トイレの流さないケースもあったが、女に比べたらかなり細いうんこばかりでレバーを捻れば、あっという間に水流に吹き飛ばされてしまうものばかれだったよ。
それに比べるの女のうんこは遥かにぶっとくて重いので、何回もの水流にもビクともしないのがざらにあった!
やっぱ、女子用トイレは汲み取り式しかないと真剣に考えている

また別のビルサービスの会社で、トイレやフロアーの清掃のバイトをしたことがある。
まず女ってのは見栄っ張りな生き物だから、すぐうんこやションベンを溜めるね。
だから女は男とは比較にならないほどもの凄い勢いでションベンを出すので、和式便器の場合は割れ目から
飛び散った本流以外の水流や、便器の下方の激しくたたきつけられた小便の跳ね返りの飛末、
更にお尻に伝わって便器の後ろに落ちる尿滴などでびしゃびしゃになっているので、男の方よりも何倍も清掃が大変なんだよ。
また女は男よりも遥かにぶっとくて、しかも信じられない位大量に排便するもんだから、便器がでかい糞で詰まって流れなくなっていることが年中ある。
しかも、直径6センチ以上、長さ80センチ以上の硬い女の糞が詰まっていると、ラバーカップでは絶対に取れないんだよ。
その場合はゴム手袋をはめて、手を突っ込んでつかみ出すしかないので、当時はさすがにまいった。
そんで、掴み出してもそのままではまた詰まるので、その巨大うんこを細かくしてながしてやるしかないが、
とにかく臭くてものすごく硬くてマジで一苦労したよ。
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 09:36:32.82ID:+p2zeuhF0
オンボロ病院行けば朝から依頼に罵声に怒声
早くしろよクズボケゴミで逞しくなれるよ
稟議書通んねえから修理できない
修理できないと無能扱い
あと他業種の面接は「コロナ陽性者扱い」で、もう二度と受からないけど
履歴書は手袋はめて紙を消毒してから開封され、住所だけ見てお断りの返信で終わり
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 10:00:22.19ID:6Dqd0TP20
修理の達人みたいな人がいる現場はつらいよ。
あの人はやってくれたんだけどねえ、とか言われて比較されるから。
車いすのフレームの溶接なんてできねえよ。
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 10:07:55.89ID:8ysxIfGM0
この業界も数年経験あったとしても無理して入る必要はないんかな、仮に入れたとしても
社風での派閥争いとかあるんかねえ
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 10:31:45.74ID:JsZbm3+I0
>>479
人事異動はあるよ
そのせいでキチガイみたいな職場にキチガイと一緒に詰められされてパワハラで退職しました😂
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 10:55:03.73ID:xcZAsJrD0
1年あれば社内のパワハラは上の方も大方把握してるからね
黙認したり何もしないのは会社自体がそういう体質に近いってことだよ
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 10:55:35.10ID:QdYlEaey0
>>940
まあそこまでやらんでいいとしても
未経験入社のときに学べないと悲惨だよ
転職して経験者として中途で入ると即戦力としてライバル的な扱いになるからね
雑用は個々人の力量に任せられる
中途なら建築とか現場仕事してた人が重用される
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 11:15:30.95ID:zScUcHjo0
いい歳して転職したら事務作業できるかの方が大事な気がするけどな
もちろん現場にもよるんだろうけど、会社のランク上がるほど自分で作業しなくなるし
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 11:54:11.35ID:ou+7CjqX0
病院勤務くそ忙しい
見たこと無い設備が多いので実務経験だけは
凄く積めるけど…
資格の勉強をして転職したいよ
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 12:14:43.00ID:pptrV3gb0
2019年11月4日、マイクロソフト社がRPA機能を備えた自動化サービス「Power Automate」を発表しました。
あのマイクロソフト社が作った自動化サービスということで、注目度も高く気になっている方も多いのではないでしょうか。
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 12:15:42.69ID:X+W1piGL0
業者任せの所は

調整能力(人や日程や場所)が重要
あとは誰とでも話せて書類管理ややりとり出来ればいい

責任避けて一時対応の作業員でいい人もいるけど
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 12:16:01.79ID:pptrV3gb0
「Power Automate」は、アプリケーションとサービス間の自動ワークフローを作成し、ファイルの同期、通知の受信、データ収集などを行うサービスです。Microsoft製品を含む様々なアプリケーションと連携してタスク自動化を実現します。

2016年11月にリリースされたワークフロー自動化エンジン「Microsoft Flow」に、繰り返し作業の自動化を支援するRPA機能「UI flows」を追加し、新たなブランド「Power Automate」として再リリースされました。
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 12:18:57.98ID:pptrV3gb0
「Power Automate」は組織としての業務の自動化はもちろん、個人の細々としたタスクも自動化出来ます。

どこにいてもボタン1つで細々したタスクを実行したり、必要な情報を通知してくれる「Power Automate」は、仕事と生活をサポートしてくれるアシスタントのような印象を受けました。

「Power Automate」は日々拡張しています。RPA機能の「UI flows」も始まったばかりでこれからどんどん機能強化されることでしょう。

「Power Automate」の進化に今後も目が離せません。
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 13:15:23.21ID:9S/uU8Bl0
>>948
ビルメンランキングにない系列は結局下請けのなんちゃって系列だから独立と同じと思って差し支えなし
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 13:26:26.39ID:pptrV3gb0
あちこちのスレで必死に世間並の給料とステマ人事が頑張ってるけどそんなとこ入れるのは一部にすぎず
現実は年金の足しのこづかい稼ぎに来てる老人と一緒の低い基本給に
夜勤と残業で盛ってやっと人並みに無理やりもってってるだけ
ということがもう世間にばれてるからポリテクも応募なくて悲惨な状態
独立系を馬鹿にしても大半が独立系
本当に世間並なら新卒が押し寄せて今系列にいるような挫折組の若者は入れなくなる

これから不景気になるから、失業者がこの業界に押し寄せるよ。
さらに、在宅勤務の促進で、オフィス縮小され、管理ビルの規模が減少し、
ビルメンのリストラや勤務時間短縮+減給が始まるよ。
渡り鳥になれるのは、10年以上の経験者やビル管&電験持ちくらいになる日も遠くない。
資格も経験もない無能なら、上司に媚びをうって同じ会社にしがみつくしかない。
これまでのような売り手市場ではなくなる。副業や転職も視野に入れて生きていかないと
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 13:26:45.39ID:8YmB6ePJ0
イイノビルテックとかランキングにはないが
かなり待遇いいよ。
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 13:27:31.09ID:pptrV3gb0
系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は独立の協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して
クビにした500万貰ってた正社員がやってた仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 13:27:57.53ID:pptrV3gb0
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか

勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が最近居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 13:29:08.91ID:pptrV3gb0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 13:35:46.98ID:9iRYw1NW0
エクセルVBAで挫折したけど、、pythonならできそうな気がしてきた。
仕事に生かせたらいいな。
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 13:57:07.38ID:pptrV3gb0
100人の候補から優秀な1人を確実に選ぶにはどうすればいいか。
これは「秘書問題」と呼ばれる数学の命題で、すでに数学的な答えは出ている。
その方法は「37人目までは無条件に不採用として、38人目以降で最も優秀な人を採る」というものだ。

面接が終わるごとに、その応募者を採用するかどうかを決めなくてはならない。
翌日まで考えたり、全員の面接が終わるまで決断を先延ばしにしたりしてはならない。
そして面接直後の決断を撤回することもできない。



まず、「最初の37人」は、面接はしても全員不採用にして、ひとまずその37人の中でもっとも優秀な求職者のレベルを把握する。
そしてその後も面接を続け、それまでの37人のうちもっとも優秀だった人のレベルを上回った最初の応募者を採用するのだ。

ほかのどんな方法をとっても、統計的にこの方法を上回る結果は出ない。

「37」という数字の根拠は何だろうか?  
この37とは、応募者数である100を、数学定数e(=2.718)で割って求めた数である。

応募者が50人だった場合は、最初の18人(50÷e)を不採用にし、
その18人のうちもっとも優秀だった人を上回った最初の応募者を採用すればいいということになる
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 13:58:17.53ID:yVfeCosE0
もうすぐ31歳なんだが無資格未経験の状態から
三年くらい零細ビルメンで経験積んでBランクの系列に転職って可能かな?
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 14:07:14.23ID:pptrV3gb0
証明

t人目に1番な人がいる確率は 1n

このとき t人目の人を選べる確率は,
t<k のとき 0
t>k のとき kt-1

(「最初の t-1 人の中で1番な人」が先頭 k 人の中にいないと,
その人と契約してしまい「全体の中で1番な人」までたどりつかない)

よって,成功する確率は
1n杯 = k + 1n*kt - 1 = kn* (1k + 1k + 1+...1n-1)

これを最大にする k を求めればよい。
n が十分大きいとき
1k + 1k + 1 +...1n - 1 = log(nk)

なのでknlog(nk) を最大にする k を求めればよい。

k で微分すると 1n*log(nk) - 1n

より nk =e で最大。

つまり k=e/n のとき最大でそのときの成功確率は loge*e =1e
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 14:09:33.27ID:QdYlEaey0
年齢以上の加点ないのにもったいね
しかも零細じゃまともに学べないし
よくても間違ったこと教え込まれる

99パー堕落して人生終了し
ここで足引っ張って恨みはらすコースw
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 14:15:33.79ID:VfBLUFsK0
ビルメンで契約社員ってどうなんだろう。

間違えて申し込みした太◯ビルサービスとか
ヤバイ所ほどすぐ連絡来てるわ。

資格取るつもりだったら経験詰めるという意味では社員も契約社員も変わらないのかな。
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 14:42:03.54ID:xcZAsJrD0
系列も中途だと能力と資格とある程度の処世術がないときついよ
大手ビルマネが普通のリーマンと変わらないといわれる所以な
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 14:46:36.12ID:bRFZq+510
ビルメンに人が殺到してもう薄給でもなんでもやらしてしまえになってるもんな…
独立の方が昔のビルメン像のままのところが多い傾向がある気が
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 15:05:44.37ID:pptrV3gb0
そもそも、なぜオフィスで働かないといけないのか? 

 コロナ禍の真っただ中でも、リモートワークを導入できないオフィスワーカーはいました。また、緊急事態宣言が解除されるとほぼ同時に、オフィスへ呼び戻された人も少なくありません。

 しかし、そもそも、「なぜ、オフィスで働かなければならないのか」「なぜ、オフィスへ戻っていかなければならないのか」。この素朴な疑問に、答えられますか? 

 私は社外の人に対して「オフィスにいなければできないことって、何があるんでしょう? 」とよく尋ねますが、納得できる明確な答えが返ってきたことはありません。かろうじて耳にするのは、「空気感の共有」でしょうか。空気を読む、察して動く……。
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 15:19:22.38ID:pptrV3gb0
1年前には「マニアックな人だけがやること」と考えられていたテレビ会議が、「ごく普通のこと」と考えられるようになりました。「社会的ルールの大転換」 が起きたのです。移動の多くが無駄なものであることがわかりました。

 リモートは、活動可能性を広げます。日本に住んだままでアメリカの企業に勤務することが可能になったし、企業は全世界から優秀な人材をリクルートできます。これがもたらす変化は、想像を絶するものです。


 新型コロナウイルスの感染拡大によって、Zoomなどによるテレビ会議が頻繁に行われるようになりました(注)。

 もっと一般的にいえば、「リモート」の進展です。
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 16:07:08.55ID:6cmqiljA0
>>966
その歳ならマンションフロントでもやれば?
若いなら大手狙えるしフロントやっていればビルマネとか凄く楽に感じるよ
管理業務主任者を取らないとだけど20%は受かるからなんとかなる
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 16:33:06.84ID:/1ZJCvAn0
>>982
マンションフロントってなにやるの?
設備の要望受けて業者に流すならビルメンと似たようなもんか?
近い仕事なのにフロントの方は激務なんだな
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 16:55:33.28ID:QdYlEaey0
ビルメンでフロントできる人みたことない
ビルマネでも営業でもなんでもできるだろ
むちゃくちゃだな
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 16:57:41.65ID:4smwh4j40
>>969
ウェブサイトの応募するボタンを押したら、2時間後に電話連絡が来たそうだw
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 17:22:11.92ID:YGOg4C7g0
>>966

可能。独立→独立→Aランクが今の俺。働き出したの32歳だし。でも、35歳未満しか応募できないところもあるから、年齢は大切にしろよ。
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 18:00:18.37ID:bn1Q4hyg0
テナントのOLは整備中のトイレもツカツカ入ってきてブリブリとウンコたれるよな?
お前のことを人と見てないから出来るんだよ



326 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/11/01(金) 19:03:38.64 ID:V2CTAQWOO [3/6]
>>323
ビルメンは女子トイレに入っても問題なし。
この間フラッシュバルブの交換で女子トイレに、使用禁止の
貼り紙をして作業してたのに、
眼鏡にショートカットで、スリムなスーツ着た目付きのキツいBGがズカズカと入ってきた。

ちょ ちょ あのあの 今 作業中なんですけど・・
だが、眼鏡越しに冷たい表情でおいらを一瞥
そして隣の個室に入って排泄音を響かせた・・・・

327 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/11/01(金) 19:13:53.58 ID:KAsAlC5F0 [2/2]
>>326
俺なんて警備に通報されたわww
誰ですかぁあの作業員は女子トイレいるんですけど!!ってクレーム
作業員は俺だしかいねーんだよwwマジ最下層ww存在すら覚えて貰えないレベルww

328 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/11/01(金) 19:20:53.08 ID:tjoQA+lU0
俺も女子トイレで作業してたら二十歳くらいの若い娘入ってきて隣の便器で音させながらウンコしてた
最近の若い娘は羞恥心とかないのかねえ
それともどうしても我慢できなかったのかな
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 18:00:27.59ID:bn1Q4hyg0
505 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/12/09(月) 10:03:50.85 ID:4wpuKEWn0
商業施設の何が嫌って認知症のやつとかホームレスとかもウェルカムって事だよな
認知症のやつはウンコ漏らすから掃除のおばちゃん帰ったあとだと設備がウンコ掃除
ティッシュ持ってゴム手とマスクして通路に落ちたウンコを拾い集めたよ
集めたらノロウイルスはアルコールじゃ死なねーから次亜塩素酸水を通路に撒いて…

あと酔っぱらいのホームレスとよくやりあったわ
やりあったっても本人に注意したあと不退去で警察呼んでただけだけどさ

506 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/12/09(月) 10:58:08.81 ID:7tJZc4dU0 [2/3]
あとヤンキーとか悪ガキなw
基本的には警備の仕事なんだが。
ピンポンダッシュで排煙ボタン押されたり。
エスカレーター止められたりとかw
万引き出来なかった腹いせに物を壊したりも多かった。
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 18:00:37.17ID:bn1Q4hyg0
973 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2019/04/16(火) 14:36:42.97 ID:UDWoA99F0
みんなん所の仮眠室って陰毛とか鼻くそある?
ウチはすごいよ、たまにそれ以上のものがあるから

977 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/04/16(火) 15:52:45.80 ID:ZEfxZbcO0
>>973
糞漏らした跡とかはある
俺が漏らしたんだけど拭いても落ちないから部屋のレイアウトを少し変えてばれないようにした

984 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/04/16(火) 18:38:41.89 ID:ZEfxZbcO0
>>982
多分違う
糞漏らしたことは皆知ってるけどシミが出来てることは知らないから

276 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/05/18(土) 12:40:27.41 ID:L1Esxwds0
またうんこ漏らしちゃったわ
一人だから余裕だけど

526 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/06/02(火) 19:48:42.91 ID:EVYT4DMq0
そのシミ汚れがウンコなの
丸裸で肛門丸出しで寝てるわけじゃないんだからパンツ越しに滲み出てくるのがシーツに付く

完璧基地の爺さんは他業種からの定年再就職組が多い
定年退職する前の役職は部課長級で威張り腐ってたので、今の落ちぶれ果てた現状を受け入れられず発狂しただけ
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 18:01:25.79ID:bn1Q4hyg0
私が知る限りのこのスレの流行
ウンコ→チンコかゆい死にたい厨→牛乳飲むのやめろ厨→小田和正ごり押し厨→資格厨
たまに負け組の人生論と、恵まれない嫁子供可哀想論、稼ぎたいならプラント行け論
定期的に浮上する江戸時代は穢多非人、現代社会では負け組フォー
それがビルメン論は堂々巡り
資格厨もそのうち消えて新たな何かのごり押し始めるんだろう
牛乳飲むなの人は今どこで何してるんだろう
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 18:01:37.92ID:bn1Q4hyg0
868 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/06/13(木) 12:47:03.06 ID:ImUBjbWT0
名古屋のJRのビルメンテナンスは酷いいじめ企業だった。
いじめの実態をちくっても放置するどころか悪化。
以後人間不信で働いてない。
もう15年以上前だが・・・。
ちなみにあそこのビルは便所のウンコとか便器拭いた雑巾とオフィスの机服雑巾ごちゃ混ぜにしているのと便器の中に素手で手を突っ込む件数がアルので狂ってる。
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 18:01:55.50ID:bn1Q4hyg0
669 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/05(月) 11:31:14.51 ID:QHh2GBS80
>>660
俺はウンコの少し付いたラバーカップを、廊下で引きづりながら歩いている
帰るころにはラバーカップも綺麗になって一石二鳥
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 18:03:41.10ID:bn1Q4hyg0
660 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 06:07:15.57 ID:aScHXtEt0
ラバーカップ振り回しながら廊下歩いているわw
0997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 18:03:59.55ID:bn1Q4hyg0
573 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/06(金) 10:30:32.52 ID:J41tWfOw0
ビルメンの仕事で汚水槽の清掃したことがあるが
ウンコが顔に飛び散った時は、生きているのが嫌になった。
もちろん、その会社は辞めた。
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 18:04:34.20ID:bn1Q4hyg0
妖怪人間ビルメンへ

この手紙をもって僕のビルメンとしての最後の仕事とする。
まず、ビルメン業界のDQN体質を周知させるために、コピペ嵐にスレの盛り上げをお願いしたい。
以下に、ビルメンについての愚見を述べる。
ビルメン業界への転職を考える際、第一選択はあくまで設備課であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、便所の汚れを掃除させられる仕事がしばしば見受けられる。
その場合には、ウンコを掴む仕事が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからのビルメン業界の飛躍は、ウンコ詰まりの根絶にかかっている。
僕は、君がウンコを素手で掴める数少ないビルメンになれると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君にはウンコ掴みの技術向上に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、ウンコによる便所汚染がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、ビルメンスレの過去ログを熟読後、君のウンコ掴みの一石として役立てて欲しい。
糞は生ける師なり。
なお、自ら便所掃除の第一線にある者が早期清掃できず、他社に転職することを心より恥じる。

                                 ビルメン渡り鳥
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 18:04:55.07ID:bn1Q4hyg0
商業施設の何が嫌って認知症のやつとかホームレスとかもウェルカムって事だよな
認知症のやつはウンコ漏らすから掃除のおばちゃん帰ったあとだと設備がウンコ掃除
ティッシュ持ってゴム手とマスクして通路に落ちたウンコを拾い集めたよ
集めたらノロウイルスはアルコールじゃ死なねーから次亜塩素酸水を通路に撒いて…

あと酔っぱらいのホームレスとよくやりあったわ
やりあったっても本人に注意したあと不退去で警察呼んでただけだけどさ
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 18:05:18.12ID:bn1Q4hyg0
以前働いてた所で60過ぎの爺さんによく言われたよ
若いのにこんな仕事してちゃいけない、もっと技術の身に付く仕事をしなさいって。
言うこと聞いておけばよかった。ビルメン10年以上やってるとビルメンにしか転職むりぽ。

昨日、空調メンテの会社に応募しようとして電話かけたら
元ビルメンではウチには合わないからご遠慮くださいって言われちまったよ。

二度と他業種に転職はできないでしょうが、 それでもいいならどうぞ。
あとウンコは余裕で手づかみできるようにね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 14時間 53分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況