X



【費用】セイコーエプソンRev55 【削減】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 14:38:31.92ID:uJsFY/IT0
過去スレ(その1)
セイコーエプソンはどう   
セイコーエプソン Rev2.0   
セイコーエプソンRev3.0   
【サービス】セイコーエプソン Rev4.0【残業】   
【人員削減】セイコーエプソン Rev5.0【経費削減】  
【長野最強】セイコーエプソンRev6.0【30歳500万】  
【東証一部】セイコーエプソンRev7.0【上場】  
【御柱】セイコーエプソンRev8.0【御柱】  
【デバイス】セイコーエプソンRev8.0【不景気】  
【4半期】セイコーエプソンRev.10【赤字決算】   
【残業】セイコーエプソンRev11【支給されます?】  
【赤字】セイコーエプソンRev12【マンドクセ('A`)】  
【論文】セイコーエプソンRev13【マンドクセ('A`)】  
【構造】セイコーエプソンRev14【改革】  
【('A`)】セイコーエプソン Rev15【('A`)】  
【ハッピー】セイコーエプソンRev16【スマイル】 
【論文】セイコーエプソン Rev17【オワタ\(^o^)/】 
【固定費】セイコーエプソン Rev18 【削減】  
【朝会】 セイコーエプソン Rev19 【渋滞】   
【御柱】 セイコーエプソン Rev20 【御柱】  
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 14:38:55.35ID:uJsFY/IT0
過去スレ(その2)
【】 セイコーエプソン Rev21 【】
【節電】セイコーエプソンRev.22【冷房停止】
【松本祭】セイコーエプソンRev.24【o148祭】
【特別検査】セイコーエプソンRev25【休日出勤】
【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
【ABCD終了】セイコーエプソンRev27【工員放出】
【どうなる?】セイコーエプソンRev28【SE15後期】
【黒字株安】セイコーエプソンRev29【目処付無視】
【賞与一箇月】セイコーエプソンRev30【暫定支給】
【賞与一月+5万】セイコーエプソンRev31【雀の涙】
【一斉清掃】セイコーエプソンRev32【新メド付】
【30歳】セイコーエプソンRev32【435万円】
【円安】セイコーエプソンRev34【マンセー】
【円安】セイコーエプソンRev32【マンセー】
【まだか?】セイコーエプソンRev35【リストラ】
【企業年金】セイコーエプソンRev36【30%減】
【CP後給与】セイコーエプソンRev38【30%減】
【組合】セイコーエプソンRev39【全員信任】
【削減】セイコーエプソンRev40【福利厚生】
【IFRS】セイコーエプソンRev41【返せ0.5】
【福利厚生】セイコーエプソンRev42【適正化】
【昇格厳選】セイコーエプソンRev43【視野狭い 】
【御柱祭】セイコーエプソンRev44【御柱祭】
【大幅】セイコーエプソンRev45【減益】
【広丘】セイコーエプソンRev46【新棟】
【年収】セイコーエプソンRev47【800】
【年収】セイコーエプソンRev48【801】
【株価】セイコーエプソンRev49【2000】
【訴訟】セイコー工プソンRev50【計画的陳腐化】 (亜種)
【入社は】セイコーエプソンRev50 【主任以上で】
【年収】セイコーエプソンRev51 【下落】
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 14:39:35.95ID:uJsFY/IT0
過去スレ(その3)
【働き方】セイコーエプソンRev52【改革】
【武漢】セイコーエプソンRev53 【コロナ】
【通常】セイコーエプソンRev54 【稼働】
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 18:27:11.38ID:1O+jYa8H0
最新の就職偏差値はどれくらいなの?
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 19:43:30.22ID:AvGmcBEe0
打ち合わせ。
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/03(月) 00:48:57.59ID:tpifDXyt0
今時の20代の連中はエプソンを知らない人も多いし、
偏差値下がることはあっても上がることはないんじゃないかな。
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/03(月) 16:39:00.51ID:6UnbnLba0
自称 諏訪南事業所 ファシリティ担当 39歳たかひろ
に、ペアーズで酷い目にあって死にたいです。
古いミニに乗ってる・・藍色の
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/03(月) 20:20:30.40ID:j1WImRny0
やり捨てか
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/03(月) 20:22:36.41ID:wMmQIyGA0
>>9
前スレにいた人だよね。
あまり、しつこいようだと本当に訴えられるかもしれないから
それなりの覚悟はしておいた方が良いよ。
既に訴えられる用件は前スレの書き込みで満たしてるよ。

俺なら延々と書き込まれるくらいなら、10-20万円かけて訴える。
(費用は、回収できるから一時的な出費)
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/03(月) 20:27:11.70ID:j1WImRny0
女の方がサバサバしてるイメージなんだが
恋愛スイッチ入っちゃったか
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/03(月) 21:18:34.54ID:swALStH10
雑談がいいアイディアを生むとかいう社員が多いよね、この会社の人
あなたたちはその雑談で何か生産性を上げましたか?
くだらない世間話をだらだらして残業代を稼ぐとか他の会社では通用しないよ
こういう無能しかエプソンには残らないんだろうな
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/03(月) 22:05:39.21ID:xt4oCAAK0
>>15

仮に、君が学生に向けて就職のガイダンスで雑談NGな会社だとアピールしたら、
優秀な学生が大挙して押し寄せるの?
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/03(月) 22:16:49.83ID:swALStH10
>>16
就職ガイダンスでわざわざ雑談の話題を挙げる意味が分かりません
そもそも就職ガイダンスは社内広告の場なので嘘のかたまりです
なんで就職ガイダンス?人を説得したいならもう少しまともな事例を出しましょうね
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/03(月) 22:29:58.15ID:49FbjHEs0
ヒマな職場なら愚にも付かない与太話の合間にアイディアについて話す余裕もあるかもしれないな
だが仕事詰め込みまくられてる職場だと、集中してタスク消化してる最中に雑談振られるの普通に迷惑だから

xx時から1時間ブレーンストーミング開催とか時間決めてやってもらったほうが
タスク消化のスケジュールを調整できるからはるかにマシ
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/03(月) 22:40:10.99ID:joDJfduM0
先日の飲み会の話とかくだらない雑談を振ってくるバカが多いよね
社内政治とマウンティングする事が仕事で成果を上げるより大事だと考えるんだろうけど
こんな社風じゃ優秀な人は逃げていくわ
5年後はどうなるのやら
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/04(火) 05:52:16.30ID:yvZ3IaE/0
お前ら!
お盆休みはどうする気だ?
おとなしく寮に閉じ籠っていないとダメだぞ!
県外に出ることは万死に値する重罪ぞ。
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/04(火) 07:14:39.72ID:Mt+0bsTv0
>>21
単身赴任だから、当然、帰省するぞ
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/04(火) 09:02:44.82ID:bfgyFGhD0
1131円也
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/04(火) 18:52:52.98ID:Hti+5/Xe0
社長命令「雑談しろ」
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/04(火) 20:41:17.29ID:3jd++LzN0
>>17

すまんのう。雑談のつもりじゃった。
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/04(火) 20:47:01.83ID:3jd++LzN0
>> 25

そもそも居室のレイアウトが雑談前提なので、雑談があることを会社的は
推奨している。と理解するのが穏当だよね。
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/04(火) 21:13:08.27ID:VoIlFJ+l0
働き方改革はエプソン流で、小川社長 コロナ禍で加速
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62229060T00C20A8L21000/



当社ではリモートワークの割合や、実施する際の人事評価制度などがまだしっかりと決まっていない。
(社員の)パフォーマンスを最大化できるように制度化していかないといけないと思っている

ただ、すべてがリモートワークになり、オンラインでコミュニケーションするのが必ずしも最善ではないと思う。
オンラインではできないこともある。例えば雑談をすることも大切だ

エプソンは大半の社員が長野県にいる。東京で働く社員も多いが、長野県で働く人たちとは(働く環境が)少し違うと思っている。
長野にほとんどの拠点があるのは一つの強みだ。子育て中の人などにリモートワークが重要なのも理解している。
旧来の働き方の良い点を残しながらエプソンの特徴になるような働き方を考えていきたい。
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/04(火) 21:24:35.18ID:+Jcvh2yp0
>>29
もっともらしく聞こえるけど、じゃぁ良いアイディアを生み出す余裕を作るために、
現場で溢れまくってるタスクを減らそうとはならないところが所詮典型的な日本企業のトップ
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/04(火) 21:33:04.46ID:8Te3qEKA0
雑談嫌いなんだよなー、自慢話ばっかだから
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/04(火) 22:44:27.59ID:wn9NDnmV0
雑談を推奨した結果が今のエプソンですか?
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/04(火) 22:52:02.77ID:NvAEInTh0
外部や異業種の人達と話してこそアイデアが生まれるのであって、
社内の特定の連中とだけ喋ってても愚痴しか生まれんよ。
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/04(火) 23:04:54.96ID:Uzrg+PNY0
仕事を楽しむってのは、社長の個人的価値観の押し付けにはなってないでしょうか?
転職を検討していますが、社内の風土はいかがでしょうか?
誰もが楽しむことを望んでいるのでしょうか?
だとすると、ぬるま湯過ぎて将来が危ぶまれるような風土ではありませんか?
是非、情報いただきたく思います。
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/04(火) 23:30:50.72ID:VoIlFJ+l0
>>37
たぶん、今は転職やめた方が良いよ。
コロナで、どの会社も経営が厳しくなる可能性があるので、今の会社にしがみついた方が良い
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/05(水) 09:02:11.09ID:di6TIT2w0
1170円也
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/05(水) 09:22:20.28ID:u8peDDRc0
>>37
社長の影響は悪い意味で少ない
社長が目指すのは自由闊達なる理想工場だけど
前社長の元、疲弊、腐敗しきってるからどうにも
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/05(水) 18:24:39.84ID:D4INrL5/0
社長が奨励している雑談とは、仕事と関係ない自慢や偉い人への過度な忖度のことですか?

仕事が疎かなことを隠すために、雑談で人間関係のマウンティングをとる邪魔な社員が多すぎますよね。
それで残業代稼いでるとか呆れる。
エプソン村の住人は自社の人としか付き合わないけど外の人材とお得意の雑談はできますか?
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/05(水) 18:27:57.83ID:pMa3G4UA0
>>27
都合が悪くなると冗談でお茶を濁す
典型的なエプソンのヒラ社員ですね
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/05(水) 23:01:04.54ID:BayseAsm0
>>44

× 冗談
○ 雑談
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/05(水) 23:16:02.44ID:5XbDqY0x0
社員のフェイスブック、要チェックです。
この状況でお出かけって、少々意識が甘いと思った。
転職すればそういう環境下に入るってことになると、かなり抵抗があります。
皆さんチェックしたほうがいいですよ。

意識の高い会社を探しましょう。
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/06(木) 07:22:18.39ID:Qjd5kBf90
>>37
転職を検討って ここにかい?
社風以前の問題として事業の将来性はある。と判断している訳だよね。
かなり珍しい人材ですね!
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/06(木) 08:05:27.19ID:wjtowi3i0
外部から申し訳ありません、
御社の定時退社日は、火曜日と何曜日ですか?
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/06(木) 08:26:41.75ID:wjtowi3i0
外部から申し訳ありません、
御社の定時退社日は、火曜日と何曜日ですか?
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/06(木) 09:04:06.27ID:6QzFcG0+0
1188円也
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/06(木) 13:01:01.01ID:QiK7/2l20
つかぬ事をお聞きします・・・

広丘事業所の方は諏訪南事業所をとても嫌っていると聞きましたが本当ですか?
彼がセイコーエプソン社員ですが(諏訪南事業所、
広丘の人達に嫌われているから、塩尻と松本には行きたくなと言い張ってます
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/06(木) 20:50:35.40ID:kOBOAn2w0
排他的な文化は地域より県民性に由来してる
事業所で嫌われると言うよりよそ者的な見方が根底に有る
加えて峠を跨ぐ通勤は長距離になるので、それを嫌う雰囲気は多分に有る

ところで中国の工場はこれからも稼働続けるのか?
風向きが悪くなると欧米向け輸出でmade in chinaが禁忌になる恐れがあるけど
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/06(木) 22:45:29.94ID:JYcR0Ju70
エプソン中国の工場って稼働始めたよね
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/06(木) 23:25:24.34ID:g9ubK4iT0
>>50

事業の将来性は自分で切り開くものだと思っています。
あなたのように、誰かがやっていることを評論するだけでは将来性なんて作れないでしょう・
今の将来性見て判断しているようじゃ小さいですね。

だから、だまれ。
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/07(金) 00:11:41.35ID:NJ4qVESi0
ソニーが携帯型冷却デバイスを作ったみたいだけど、
ピエゾの技術ってこういうのに転用出来ないの?
https://first-flight.sony.com/pj/reonpocket
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/07(金) 07:43:14.96ID:WB9d4PtB0
信州人にメールしたらシラケた回答がきた
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/07(金) 09:22:29.86ID:6xAaUHQP0
1177円也
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/07(金) 12:57:36.94ID:FCY5CATm0
日本政府は製造拠点の脱中国を推奨しているけど、セイコーエプソンはそれに従う予定有る?
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/07(金) 19:53:38.09ID:fiRlqDfX0
コロナ禍も楽しみましょうって社長は言うけど
どんな人生を送って来たら、そんなこと言えるようになるのか興味ある
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/07(金) 20:15:11.26ID:RMU2aHUh0
コロナ禍を楽しむってさすがに不謹慎じゃないですか?社長の言う言葉ではありません
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/07(金) 22:14:58.88ID:7FzRDj4S0
>>67
リモートワークうらやましい。
会議室潰して作った仮設居室のせいで、避けたい人との席の距離がコロナ前より近くなってしまってゲンナリだよ。
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/08(土) 07:35:16.18ID:g/jeGzhz0
コロナの影響が広い範囲の業種で顕著に出始めてリストラ、採用抑制等雇用環境が悪化しています。
ここは大船に乗った積りでいて大丈夫でしょうか?
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/08(土) 08:33:59.86ID:v6aPYQIB0
>>69
みんな優秀だし大丈夫だよ
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/08(土) 08:37:15.49ID:v6aPYQIB0
>>59
横からだけど
事業の将来性は自分で切り開くなんて言ったら笑われますよ
事業の将来性は役員の判断と社会情勢で決まるもの
一個人が切り開きたいなら起業しましょうね
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/08(土) 10:00:08.28ID:zJ1iXqMi0
>>72
判断材料を与えるのは下々なんだがね
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/08(土) 10:06:22.31ID:eECSG+NL0
>>73
無茶な俺の考えた最強ロードマップに振り回されてて、下々から提案なんて出るような土壌は枯れ果ててますが
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/08(土) 10:44:38.17ID:U1kEfTmY0
>>72
でたー、横から失礼しますw
エプソンの人この言葉使いたがるよね。
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/08(土) 11:05:05.24ID:FKxT0fwq0
>>73
残業して苦労して求められた判断材料を山ほど与えても、それを元に良い方向に変えられたためしがない
あほらしいから自分のプライベート優先で行く
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/08(土) 14:35:36.78ID:364Eut2p0
>>74
無茶な最強ロードマップ振り回されてますね
下々からは提案してるけど最強ロードマップ作った無能な上層部に握りつぶされるという
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/08(土) 18:23:18.51ID:AM6WQXFy0
精神論と忠誠心大好きで、それが評価に大きく繋がる社風とか、どう考えてもお先真っ暗なことに気づいてほしいな、植生さん。
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/08(土) 19:40:11.51ID:Rx6C/NZE0
>>78

人の能力を把握する力が無いのだから。やらないのではなくて、やれないのよ。さっしてあげて。
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/08(土) 21:51:02.29ID:7GKzL4p20
確定拠出年金の利回り分布見たけど、
株価はもどったのに、利回りマイナスに転落した人がマイナスのままだね。
今回の下落で、株手放した人が、一定の割合でいるみたい。
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/08(土) 22:01:32.28ID:fx5MmNy40
-10%とか何やらかしたん?
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/09(日) 05:31:55.91ID:tlHTO6wb0
今日からお盆休み中はゴルフ三昧だ。今しかできない。
真の不況はコロナ後にやってくるという。来年は栗鼠と虎が異常発生する予感。
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/09(日) 05:46:14.39ID:3eA0fJ6T0
ロードマップ通りに行った事がない。
どの層に問題があるのだろうか?
係員?SFF?基幹社員?
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/09(日) 14:17:43.28ID:6LvBNH8M0
>>84
そりゃ聞かん社員だろうね、係員と同じような仕事の給料泥棒多いからな
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/09(日) 17:22:47.49ID:kdvY2DIi0
>>84
太平洋の島を全部攻めて全部攻略するというザル戦略を行動に移した旧日本軍も真っ青のロードマップだからな
ロードマップを考える奴らには補給とか戦力とか兵站という概念は無いんだ
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/09(日) 17:43:04.51ID:YctU1fME0
ロードマップは経営ファンタジー
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/09(日) 18:41:52.44ID:Oxkucv490
事業の最終責任は経営者にある
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/09(日) 19:24:00.30ID:NmQPfKof0
富士通の秋草社長は、「業績が悪いのは社員が働かないから」という名言を残しました。
計画が承認されたからには、計画を達成するのは経営層ではなく、社員の責任という意味の発言だそうです。
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/09(日) 19:36:31.37ID:Oxkucv490
業績責任を取らない経営者には共通の特徴があった。

それは、「数字に弱い」ということだ。

赤字経営というのは分っていても、その深刻度が全く理解できない。中には、資金繰りがあと3ヶ月でショートする、という中小企業もあった。

繰り返すが、中小企業は経営者の能力が会社の業績に直結する。つまり、黒字経営も赤字経営も経営者次第ということだ。

会社(社員)にとって黒字経営は幸せを運ぶが、赤字経営は不幸を運ぶ。進んで不幸を運びたいと思っている経営者はいないだろうが、数字の弱さを放置していると、赤字経営のリスクは高まるばかりとなる。

また、数字に弱い経営者ほど、「業績悪化=社員の責任」と考えがちだ。

逆に、数字に強い経営者は、「業績悪化=社長の責任」と考える。

https://bcj-co.jp/keiei3/knowhow28.html
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/09(日) 22:33:45.32ID:+7+LI0G30
経営のせいにしてないで、どうやって稼ぐか考えないと
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/09(日) 23:05:45.08ID:6m6DTEpv0
>>96
@社外の人
A植生
B忠誠心だけ高い井の中の蛙
のどれかじゃない?
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/09(日) 23:13:19.17ID:D6ssEDwa0
経営者が一騎当千の人間じゃ無くてどーすんだよ
俺は起業して3回成功してる
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/09(日) 23:39:10.49ID:0RD0M6ql0
業績が悪かろうが何が起ころうが、
仕事を楽しめば良い!

っていう名言。

どうか?
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/10(月) 08:51:09.37ID:zlZt4AAj0
結局給料が変わらないのなら、楽しんだ方が良いわ
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/10(月) 13:05:16.37ID:NCxY8JyF0
>>37
ぬるま湯てwwあーたの発言が前時代的だな

必死にやってりゃすむ時代はとっくに終わってんだよ
あと無才の必死は汗臭いだけってのは数々のブラックが証明中だろ

「あたしは真剣に取り組みます」って言っちゃう奴はスイッチ入れないと動けないですって宣言してるのと同義

ザクを必死にガチャガチャやる消えキャラよりも、涼しげなシャアが企業側は良いのよ
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/10(月) 19:51:10.98ID:B3Sv7feN0
嫁が信州大学院卒だけど、まじで意味不明に自己評価が高い
信大工学部と東工大のコピペのようだ
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/11(火) 06:26:10.48ID:JK9BGinp0
>>104
「信州のエプ」を「世界のエプ」と吹いている地元民族採用と同じだな。
なんせ陸の孤島だし井の中の蛙が多いことか!
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/11(火) 09:01:01.73ID:08JW9VGf0
1206円也
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/11(火) 11:16:20.03ID:v402X8N30
>>104
これを貼れと言われた気がした
ttps://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/0d/49/3abecc8b8c09e49770d10f6b8a521afc.jpg
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/11(火) 21:43:28.47ID:oY8jKkQD0
○○大卒とかまじどうでもいい
仕事できるかどうか、それだけ
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/11(火) 23:21:21.57ID:aIaOwMNu0
>>102
息苦しいとか言ってる時点で負け犬の発言やん笑
どっちでもいいけどね
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/11(火) 23:23:55.58ID:aIaOwMNu0
>>92
業績が悪いのは社員の責任かあ
確かにそうかも
上司のせいにして愚痴るヒラは無能ですよ
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/11(火) 23:26:33.07ID:aIaOwMNu0
ヒラヒラのエプロン
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/11(火) 23:27:09.59ID:ADg4iARw0
孫正義

「全ての失敗の責任は己の責任である。
全ての成功の要因は仲間の力である。
そう思えない人はリーダーになってはならない。」
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/11(火) 23:44:17.13ID:tA+7JYzq0
だからさ、
仕事を楽しめって言われてるだろ。

何があっても楽しめ。
これが社長命令だ!
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/12(水) 01:01:40.05ID:u/Wdaaan0
>>113

高い志。

2兆円稼いで法人税500万ってなぜ? ソフトバンクグループ「租税回避」の手口を誰でも分かる徹底解説!
https://dot.asahi.com/aera/2020020500010.html
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/12(水) 09:02:03.66ID:fQ75cDmJ0
1258円也
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/12(水) 13:08:08.75ID:hpa3NoxX0
>>109
信大卒ならこの会社内のヒエラルキーではかなり上位層でしょう。
昔とはかなり構造変わったみたいだからね。
かく言う私は高専出身です。
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/12(水) 14:17:47.00ID:42sa6WOL0
>>119
信大工学部って偏差値50そこそこくらいだから
さすがにヒエラルキーの上位ってことはないかと
せいぜいボリューム層では
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/12(水) 14:35:37.71ID:rtp213wZ0
>>121
それはない
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/12(水) 15:01:58.94ID:vxfFrvsd0
>>122
ヒエラルキーの"かなり"上位って
国立でも上の方でしよ
旧帝一工とか神戸とか名古屋とか千葉とか横国とか筑波とか電気通信とか
偏差値50が"かなり"上位ってのはないよ
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/12(水) 16:26:32.02ID:Wa5tnHl30
誰が、どこの大学でてるとか、ほとんど知らんぞ
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/12(水) 16:54:50.99ID:FYOS7Ynm0
誰がどの大学か大体知ってる
職場にマウント取りたがりと世間話好きがいて聞いて回るから自然と耳に入る
あの人東大だってとか東工大だってとか流石だねーって聞いてもないのに下世話なこと言ってくる
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/12(水) 16:55:47.01ID:DhdX7vb70
>>124
だよね、だから現場での実力勝負
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/12(水) 16:56:15.59ID:sJuC+yzG0
>>124
そうか?
松本深志ズラとか諏訪清陵ズラとか上田高校ズラとか
マウントしまくってるだろ?
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/12(水) 17:09:05.65ID:FDA7aY3V0
>>123
昔ならいざ知らず最近はそんな上位大学の卒業生はこの会社に入ってこないから
だってそうだろ、勤務地候補がほぼ信州しかないんだぜ・・・
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/12(水) 17:34:11.81ID:28JEztNJ0
規模は全然違うけど、
門真発想、モノづくり偏重、BtoBシフト苦戦とか、
パナの失敗パターンを全て踏襲してるね。
https://diamond.jp/articles/-/224709
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/12(水) 17:51:52.90ID:5uXqbSnM0
>>128
全く入ってきてない訳ではないし最近がそうだからと言って上位大卒が全員いなくなった訳でもないし
ヒエラルキーが極端に変わることはないでしょ
今でも設計だけで言えば一つの課に何人か上位大卒いるよ
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/13(木) 09:03:59.35ID:GyTLfO+C0
1236円也
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/13(木) 15:05:06.97ID:pi9B/zx80
>>123
諏訪清陵で信州大学に入れるのは学年で20人だから
上位10%には入ってなきゃ厳しい
信州大卒はエリートだよ
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/13(木) 17:16:59.35ID:Jy6/E8sD0
>>135


すまんが、県外の人からするの、諏訪青陵って何? としか思えんわ
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/13(木) 18:09:21.94ID:j23IFRWn0
>>135
井の中の蛙ってヤツ?
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/13(木) 20:29:37.23ID:AY5klf/i0
極めてローカルな話題になってて微笑ましい( ´艸`) 
フワフワしたグローバル気取りの企業より、地に足のついたグローカル企業を目指してがんばろう!
よしっ!
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 03:17:09.12ID:blzj4MzX0
5年以上前に辞めて社長変わったので久しぶりに役員の顔ぶれと製品群見て愕然。
全社長に言われてやってた再生紙機やラインプリンターなど事業になってないものを指示され作った人たちを評価してるのですね。しかも5年でプロトモデルまで。
オープンイノベーションファンドや外販ヘッドのオープンコミュニティ化など前から言ってたのに遅すぎる。世の中の5年遅れ。

CPSをビジョンで提唱するならPOSを活用したマーケティングビジネスや半導体、ロボット技術を活用した工場自動化ノウハウを5Gと連携して工場ICTビジネスなどくらいやってしまえばよいのに。
AWSやAzureベースで良いベンチャーと作れば2年で立ち上がる。

中で検討しるかも知れないけど今までの
スピードではじり貧に見える。
恩義があるだけに立ち直って欲しい。
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 04:24:37.28ID:1VidUM/x0
事業になってない一発ネタ以外の新規要素への投資が渋いというかほぼないので、残念ながら生きながら腐ってくしかない
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 06:55:30.57ID:sM6PM/h90
>>137
井の中の蛙、県外を知らず
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 09:05:05.96ID:lhU8ladr0
1257円也
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 18:24:16.19ID:HEzPUfhA0
>>140
食材を作るだけで付加価値を付ける料理人がいない
1次産業的みたいな会社だからね。
ディスプレイとかロボットの技術持ってんのに全く話題にならないし、
業界の色々な取り組みにも名前すら出てこない始末。
https://newswitch.jp/p/23316
https://www.gckyoto.com/covid19
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 20:31:19.62ID:CutfNaAM0
社員のキャリア形成に熱心な会社TOP150社
47位はホント?
ttps://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/1/c15d9_1635_d97a53f4ca1a66e4be3d711c491afd57.jpg
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 20:58:42.15ID:sM6PM/h90
>>148
「長期的視点」が、トップ50で最下位
その反面、「自律的学び」が、他社より高くなってる。

ほぼ同意する。
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 21:04:19.48ID:sM6PM/h90
>>150 の訂正

「長期的視点」は、トップ100で最下位だった。
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 23:34:09.78ID:plHJek7U0
月収28万、残業規制
年収にすると400万ってさあ

大学院まで出てるのにこの年収ってさあ
まじこの会社くそ
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 06:19:27.53ID:ZAvH37QE0
>>154
29 -30と予想
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 09:10:19.42ID:MxYMFP820
45h超えなければ普通に残業できるけどなあ
まあ残業出来るのが良いかどうかは価値観が分かれると思うけど
給料が安いのは仕事できないか若いからなのでは
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 10:16:07.86ID:ZAvH37QE0
今の時代、若手の待遇は、大学の後輩に筒抜け
新卒採用にそのまま影響するよ
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 10:46:31.96ID:3MXOCbA50
>>158
だからこそ、処遇の見直しをしたのでしょ?
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 11:06:29.19ID:ZAvH37QE0
>>159

>>153 をどう説明する?
新卒採用に影響するのは、他社に対する優位性。
大学生から見て、魅力的な待遇が必要
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 11:09:35.48ID:ZAvH37QE0
処遇の見直しって、詳細は知らないのだけど、
若手社員って、最近、給料上がったの?
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 11:57:05.17ID:ZAvH37QE0
>>162
平均じゃなくて、若手社員の話。
若手社員に魅力的な給料払ってる?
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 11:59:15.21ID:us/jBTEI0
>>162
それは主査と課長以上が年収を押し上げてるだけ
こんな格差が大きい会社って他にあるのか
そもそもこれから落ち込む業界だから昇進の規制もこれまで以上に厳しくなるだろう視野
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 12:17:51.16ID:hpb3huVD0
>>164-165
そうかなあ
30半ばSSFで
>>153の2倍以上は給料貰ってる
このあたりの企業なら貰ってる方だと思う
家を建てる時に銀行にもこんなに貰ってる企業はそれほどないのでこんなに金利下げるのも御社だけですよって言われた

若手社員の給料見直しは2回くらいしてるよね
知らないってことはないと思うけど
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 12:40:52.51ID:ZAvH37QE0
>>166
もう、あなたは若手じゃないです。

そりゃ、そのあたりの企業よりは、待遇良いけど、
それで、大学生が魅力を感じてくれると思う?
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 14:02:44.88ID:1DPSe+vl0
>>168
ここは転職板なのでね
就職の相談したいなら就職板で聞いたら?
何に価値を見出すか人それぞれ
頑張ればそれなりの待遇は貰える
不況が想定されている中、売り手市場が続くとも思えないし学生優位がいつまで続くかな
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 14:11:52.25ID:H0A8qzDx0
会社の成長が止まって10年
若手に重要な仕事が回って来なくなった気がする
自分が成長したいなら成長してる企業に行くのが良いよ
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 14:29:21.09ID:QJhahI/Y0
>>168
魅力感じてくれる学生が何百人も毎年入ってくれるじゃないの!
しかもわざわざこんな田舎にだよ。
当然処遇も将来性も考えての入社ですよ。
コロナ、公害地獄の都会リーマンにならなくて良かった!と胸なでおろしているでしょうに。
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 15:11:18.93ID:us/jBTEI0
>>166
それはさすがにウソ
2倍ってことは月収56万だろ
30代半ばでそんなにもらえるわけがない
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 15:37:34.21ID:ZAvH37QE0
>>169
就職の相談してるわけじゃないよ。
若手社員の待遇は、そのまま大学生に伝わるってことを言っているのです。

>>171
つまり、採用人数が、会社の魅力度のバロメーターってことでOK?
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 16:24:02.62ID:RyLmasbP0
>>174
30半ばで若手?
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 17:22:33.68ID:MzEeIleg0
SSF昇格で月給37万、リーダーになれば月給45万〜
給料は安くは無い。最近は昇格が遅いけどな
かなり優秀な社員でも昇格は35歳ぐらいだと思う
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 20:25:00.77ID:dmnTI/b00
>>179
いつの時代の話だよ
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 20:40:24.69ID:RyLmasbP0
>>181
で、そういう人か、全体の4割くらいはいるのかな?
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 21:01:33.74ID:RyLmasbP0
>>183
⬇︎に該当するってことだよ


詭弁の特徴のガイドライン

ごくまれな反例をとりあげる
「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」

「だが、時として、30半ばで部長、40過ぎで事業部長になれる人もいる。」
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 21:29:11.43ID:RyLmasbP0
>>185

30半ばで部長、40過ぎで事業部長になる人を、
あたかもモデルケースのように言うことが気に入らない。
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 21:34:51.58ID:RyLmasbP0
とりあえず認識してもらいたいのは、
>>181 に書かれた例ってのは、ごく一部の例外であって、
大多数の社員には、当てはまらないってこと
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 21:36:21.45ID:us/jBTEI0
>>177
リーダーで45万ってことは6ヶ月ぶんの賞与とすると800万にいくな。しかも残業代抜きで。
ってリーダーでそんなにもらえないだろ!
38才で年収500万のおれ惨めやん
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 21:44:08.36ID:vL5Xmogd0
エプソンで働いてて楽しい?
変わり者だよね、エプソン社員って
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 21:59:33.99ID:us/jBTEI0
>>190
SSFでしょ?
課に若手平社員が多すぎるからなかなかSSFに上がれない
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 22:01:06.84ID:H0A8qzDx0
>>191
課内の高齢ヒラ係員は一生ヒラの雰囲気を醸し出してるし
出世リストから外れてるでしょ
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 22:11:12.82ID:us/jBTEI0
>>192
その言い方、バカにされてるようで許せんが

出世リストから外れてるのは否めないな

真面目に仕事してるし仕事も普通にできるんだが、なんせ上司や同僚とそりがあわない
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 22:17:19.42ID:/Sdywm/k0
>>186
おいおい、モデルケースのつもりでなんて書いてません
若手だと優秀でもなかなか昇格しないっていう嘘に対して
若手でも上に行く奴はちゃんといるってことです
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 22:21:42.73ID:J0QN10yt0
>>194
コロナで昇格絞るだろ
優秀な若手でもこれから数年の昇格はきたいできないなあ
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 22:22:55.34ID:ZAvH37QE0
>>194

それでは
20代でのSSF昇格なんてのは、ごく一部の例って事でよろしいかな?
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 22:29:55.75ID:SZZhr4nU0
エプソンは年功序列でオッサンが順繰り出世してく会社じゃ無いし
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 22:36:42.78ID:Grhm2ySF0
>>196
というか20代でSSF昇格なんて今後はありえないよ
人件費削減する方向に動くんだから
今後数年間はコロナ不景気を言い訳に昇格はさせないよ
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 22:40:01.37ID:ZAvH37QE0
>>197

本当に若手社員にチャンスあげられてる?
それなら、君のいる部署が素晴らしいと思うけど、
20代でSSFなんて、配属先の運がまずあっての話だよ。


 
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 22:56:57.43ID:/Sdywm/k0
>>201
断言はできないけど遅咲きの年功者よりは
若手の方が報われる会社だと思う
何でも運は大事だと思います
けど運だけで何もかも報われるわけじゃない
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 23:05:04.74ID:ZAvH37QE0
>>202
それって、若手の一部だけの話だよね。
大多数には、チャンスすら与えられない
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 23:11:05.68ID:jz9+RXe10
>>179

> >>177
> 優秀なのは30前に主任になります

優秀って何がだろう?
そうは思えないのも一杯いないか?
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 23:12:06.39ID:ZAvH37QE0
>>204
実際に、20代でSSF狙える業務って、そんなに無いよ
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 23:19:41.97ID:/Sdywm/k0
>>206
だからレアケースなんでしょ
職種で差があるのは当たり前
むしろこの会社は職種別に
なっていないのがおかしい思う
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 23:55:31.34ID:ieMVtYYu0
くだらないことで議論していないで将軍が腐らせた会社の風土をどう立て直すか考えろよ
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/16(日) 00:01:36.71ID:EIcRp6L30
>>207
それってチャンス無いじゃん
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/16(日) 00:28:10.47ID:DzmmfFcW0
>>202
全く逆意見だね
遅咲きの年功者が報われる会社です
若手は使い捨てで1割程度の若手には天国
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/16(日) 00:29:12.85ID:DzmmfFcW0
>>205
優秀なのではなく上司に好かれる社畜が若手のホープとなる
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/16(日) 00:30:11.05ID:DzmmfFcW0
このままコロナで減益になれば40代で年収650万がいいところだろう
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/16(日) 00:50:18.09ID:vNq/oaXp0
珍しく日経の全国版に記事載ってたね。
社長は家での印刷代を会社が支払ってくれるとよいって言ってたけど、
その前に社員のインク代自己負担をどうにかしてくださいw
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/16(日) 00:56:03.33ID:mChXbIXm0
>>205
「声の大きい人」の意見が通りやすい会社では一蹴されそうですが、
「大切なのは、結果を出せるかどうか」
結果出せなくても出世できるいい会社ですよ^^
https://www.huffingtonpost.jp/2018/01/16/piotr_a_23334437/
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/16(日) 04:33:40.92ID:mFToythn0
上司に好かれる社畜がホープになるのは、上司の気持ちを考えると理解できるんだけど、優秀な人と働きたい人にとっては苦痛でしかないので、どんどん転職する。
結局どっちが会社にとってメリットなのか考えることのできない上司ばかりなのかな。
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/16(日) 07:54:33.49ID:Gs/UChI20
>>212
コロナでオフィスのプリンタもプロジェクタも一瞬にしてレッドリスト入りしてしまった。
このままだと虎と栗鼠が大量発生する事態も想定される。
この非常時に自分が貢献できることは何なのか? 家族を守る為に真剣に考え行動しなくてはいけない。
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/16(日) 08:32:29.42ID:wAw2E1PE0
一般的な話だけど、平均年齢の高い会社って、
若い世代は重要な仕事をさせてもらえないことが多い。

若いうちから重要な仕事をしたいなら、平均年齢の低い会社の方が良いよ。
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/16(日) 09:58:56.09ID:j251o5SW0
>>218
電機メーカーなら、どこも似たようなものじゃない?
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/16(日) 10:25:54.64ID:dqJ1/9330
電機も電気も意識的に世代交代を進めてるだろ、
若いから未だ任せないとか悪しき習慣で事業の足かせになる
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/16(日) 12:14:02.90ID:3wzGYWXk0
>>217
日本のお偉いさんが

「厳しい状況です」と言ったらそれは
下の人間に対して
「お前らもっと努力しろよ」と言ってるってこと

日本のお偉いさんが
「みんなで力を合わせてこの苦境を乗り切りましょう」と言ったらそれは

「俺には何の責任もないけど、お前らの方でなんとかしろ」

と言ってるってこと

この二つ、ハッキリ言って聞き飽きた
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/16(日) 15:36:01.27ID:dlI3EVDR0
どうせ裏でコソコソ悪口を言い合う事しか出来ないのが信州人気質
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/16(日) 21:19:02.91ID:DzmmfFcW0
残業禁止してる部署ってある?
うちはほぼ禁止みたいな感じになってきた
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/16(日) 21:27:50.79ID:gm6oPH480
>>224
羨ましい妬ましい
俺も楽したい
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/17(月) 09:07:59.01ID:3rB059L/0
1257円也
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/17(月) 21:03:56.96ID:bYGS1U+90
社内でツブツブの入った古紙を使わされてる!と思ったらアレはペーパーラボの用紙なんだな。
ペーパーラボはゴミを排出する機械だな
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/17(月) 21:48:31.32ID:k05oG7AN0
不景気なのに、給料でるだけありがたいです
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/17(月) 22:22:48.94ID:mBghyvKG0
ペーパーラボは環境に悪い。紙一枚作るのに使う環境破壊を考える必要がある。1万枚の紙を、木材から作るのと、大量に水を使った材料を用いて、ペーパーラボ内だけでは無水とうたって作った紙と、どちらが環境に優しいのか。
一言でいえば偽善テクノロジー。
それで、環境を唱えるエプソン も偽善企業。恥ずかしいとは思わないのだろうか
社長が変わった今こそ、偽善の一つを止める機会であろう。
特に期待はしていないが、せめて 環境を考える企業 と言うのは辞めて欲しい。それは、偽善の上塗りになる位は誰でも分かる。
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/18(火) 01:05:26.01ID:J9/9NwAe0
>>232
偽善どうこうより金掛けて売れないモノ作ってんのに、
世界初って喜んでる社風の方が相当ヤバいぞ。
売れないって事はゴミになるからむしろ環境負荷に寄与している。
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/18(火) 06:10:31.42ID:rZ7+KemQ0
古紙→再生紙のプロセス比較になっていないので、批判根拠になっていない。
やり直し。
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/18(火) 07:05:52.13ID:IHttjs+S0
>>236
商品を売るマーケティングを軽視している、もしくはマーケティングが弱すぎる社風の方がヤバいだろ
モノを売る気あるか?
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/18(火) 09:21:38.24ID:L8YylbLl0
1228円也
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/18(火) 16:52:46.33ID:0YGZldhR0
ペーパーラボとHMDでイノベーションしてる気になってて終わってる
社員半分くらい使って次の事業開拓したほうがいいぞ
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/18(火) 18:22:15.59ID:lNrJyC6Y0
ペーパーラボはあの粒々はダメだな
白い紙を入れて白い紙が出てくるようにしないと
現場で開発してる技術者は「無理です」って言うんだろうけど
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/18(火) 19:40:16.59ID:eyukB3Rf0
話題性のペーパーラボ、もっと実利のある企画を出して欲しい
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/18(火) 21:09:34.51ID:5nGrmt2p0
>>243
もともと白ければ再生しなくて良いのでは
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/18(火) 21:37:04.51ID:lAZQqIJ70
>>243
水で洗浄すれば可能
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/18(火) 22:47:33.38ID:J9/9NwAe0
ペーパーラボって前の社長の思い付きでしょ。
ニーズなんか考えてないんだから売れないのも当然。
最初見たときコンニャクかと思ったわ。
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/19(水) 06:56:25.38ID:i6rBkJLS0
>>247
お前ら!
部外者の評論家じゃないんだから、真剣に自分の事として新規事業を考えないともう時間がないぞ。
俺は栗鼠や虎になる恥辱は耐えられないので逃げ出すことにした。
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/19(水) 09:16:30.58ID:b0U12PNv0
1221円也
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/19(水) 22:25:45.85ID:s+afVMoW0
WPとVPはそうなるっぽいな
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/19(水) 23:04:39.41ID:BJQH9sto0
WPとVPから配転させるとか言ってるけど、それらの事業部も戦力となる人材は放出しないんだよなぁ
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/19(水) 23:29:05.60ID:yo5rte9D0
そもそもエ販って営業部みたいなもんなのに何で別会社なの。
統合しちゃえば総務も経理も情シスも1つで済むのに。
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 09:01:34.52ID:3Nb/JYZE0
1215円也
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 12:43:04.20ID:quGUchwZ0
今後はジョブ型雇用になって終身雇用も無くなるだろう
信州の田舎でリストラされたら目も当てられない。塩尻市役所の方が生涯賃金が高くなる
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 18:43:09.75ID:NwlTv0fH0
プリンター事業やばいな
来年度は事業利益が半分近くを想定してるらしい
これ以上のボーナス削減は生活にこたえる
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 18:44:46.17ID:NwlTv0fH0
>>252
リストラってどうせ噂だろ
そんなことしないよ、保守的やこの会社は
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 18:58:44.05ID:8wPmeUHL0
>>263
まじで?
プリンターはコロナで逆に売れてるんじゃないの?
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 20:24:18.65ID:7WYA06Iy0
リモートワークでプリンターの売れ行きは延びてるはず
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 20:25:29.75ID:7WYA06Iy0
それよりリストラの話が気になるな
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 21:38:40.29ID:GVj8T34q0
>>263
信用毀損罪
確固たる事実や根拠に基づかない"風説を流布"し、又は偽計を用いて、人あるいは企業の信用を毀損する犯罪である。
信用毀損罪は親告罪ではないので、被害者による告訴がなくても刑事事件として立件される可能性があります。

一応、念のため通報しときますね
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 21:41:54.76ID:GyOlT+Kj0
来年の利益は半分って書いたら株価が下がるよなあ
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 21:52:20.80ID:oOGvxL9Q0
インサイダー情報
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 23:13:37.80ID:oOGvxL9Q0
君子李下に冠を正さず
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 23:22:09.57ID:qM9oTgiP0
1年半後の業績なんて予測出来るのか?
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 09:05:50.20ID:5pqAje0P0
1239円也
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 17:35:32.14ID:5HfaJesX0
来年度っていったら
2021年度(2022年3月期)
でしょ
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 18:02:12.52ID:wdtDQZRu0
>>278
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 18:41:36.46ID:dP7nJ6PQ0
>>263
通報しました
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 19:23:47.36ID:gLvRCx5i0
ペーパーラボは売れてるんじゃないの?
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 19:30:13.43ID:CILVF0Kw0
来年度決算の間違いでしょ
バカにふりまわされすぎ
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 19:43:13.29ID:CILVF0Kw0
諏訪だったらディスコの方が年収いいよな
平均900マンだし
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 19:53:19.04ID:fot57YnQ0
ディスコは高卒の工場勤務でも40歳で1,000万円いくってさ。
兄貴が広島のディスコ勤務って奴から聞きました。
消耗品で稼ぐビジネスモデルは同じなんだけどそれ以外が全然違うね。
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 20:56:48.32ID:gLvRCx5i0
文盲じゃん
来年度に公表する決算だから2020年度決算のことだろ
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 20:59:31.43ID:gLvRCx5i0
プロジェクタなんて企画する暇があったらペーパーラボみたいな革新的な製品をもっと生み出すリソースを費やしてほしい
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 21:14:18.82ID:F1+XyH760
タワケ!!
決算数字はお前らの働きで決まるんだよ!
人間並みのボーナス欲しかったら利益400億円は最低でも達成しないとな。
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 21:16:51.16ID:E8Tw54P00
>>294
FPDが80インチクラスになってプロジェクターの意義がね
でも人間の欲にはキリがないから150インチの高輝度プロジェクターが売れるかもね
150インチのFPDは建物の中に搬入できないから
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 21:18:44.51ID:gLvRCx5i0
>>295
だから書いたやつがバカなんでしょ
最近変な奴しかいなくなったな、このスレッド
社内の縮図だな
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 21:21:49.23ID:gLvRCx5i0
80インチじゃ価格でも勝てないしな
もうプロジェクタはいいから違う商品企画してくれ
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 21:52:06.78ID:fot57YnQ0
長野の会社なんだから農業ロボットに進出するとか
星野リゾート様に頭下げて知恵を借りるとか方法はあるでしょ。
革新=新技術と思ってるようじゃ業績はあがらんね。
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/22(土) 06:32:17.59ID:T3L2kF5+0
何わともかく
一生長野に住むなんて悲惨だわ
毎年 春夏秋冬 規制するために交通費で
40万は使うからな 40年で1600万かー
田舎に住むと悲惨だな
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/22(土) 06:56:03.99ID:vgLwdEUx0
>>302
2ちゃんねるにくるやつは大抵負け組
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/22(土) 10:36:03.84ID:fgHGy4OS0
>>306
社員は終わってるけどコロナでプリンターがバズってるから当面は問題ないでしょ
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/22(土) 10:57:10.11ID:fgHGy4OS0
ぶっちゃけプリンターはエプソンよりブラザーの方が使いやすいよな
エプソンは人件費載せすぎなのか高すぎる
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/22(土) 12:07:58.63ID:eYzJGpSa0
キヤノンは買ったことあるけどブラザーは使ったことないな
猿真似二番煎じの印象しかない
シェアも大したことないでしょ
周りでブラザー使ってるってのも聞かない
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/22(土) 12:27:26.45ID:JpsZVMEp0
ブラザーは、画質悪いけど、インク安いから、写真を印刷しない人には良いよ。
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/22(土) 16:49:36.62ID:tkAASpFl0
少なく見ても社員の半分は不要だな。

というか毎月給料を払えるのが不思議。いつまでキャッシュフローが持つのか?
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/22(土) 19:11:28.08ID:rO4kGXpV0
360度評価に上司の指導力業務知識ゼロ、はよ辞めろって書いてきた
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/22(土) 22:07:33.34ID:7yArq0Oq0
>>315
360度調査
誰の回答かすぐわかるから、やはり回答しづらい。
無記名で、「この人とは仕事したくない」みたいな調査の方が効果あるよね。
あぶりだしに。
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/22(土) 23:18:31.74ID:6yPGznw+0
アンケートっていうのは、自分にとって、どう回答するのが都合が良いかで回答するものだよ。
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/23(日) 07:54:24.87ID:Ufhp2aUO0
現場のストレスや不満は直上の上司に刺さりがちだからな
>>315 みたいなのも上司の問題というよりはこの会社全体の評価・管理の制度疲労が大きそう
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/23(日) 09:20:03.43ID:BA54sPhx0
>>320
実際に指導力ゼロのパワハラ課長や、業務知識ゼロのパワハラ課長はいるよ
どうやって課長に昇格したんだろうな、部長とのコネかな
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/23(日) 10:46:52.02ID:wu//JjYX0
>>318
それは極端な考え
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/23(日) 11:43:52.41ID:wu//JjYX0
>>322
ブラザーの方が社員数少ない
エプソンはあんたみたいな無駄にプライドだけ高い田舎者がプリンターのコストをあげている
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/23(日) 11:45:33.17ID:wu//JjYX0
>>320
激しく同意
人事や間接部門が無能すぎる
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/23(日) 17:08:13.14ID:YKoZeDgr0
もうおしまい
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/23(日) 17:52:36.74ID:wu//JjYX0
>>327
というか無能なのに一流企業に雇われてることが場違い
自然の流れ
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/23(日) 18:03:20.19ID:mF7rdvMd0
>>330
一流企業って、どの会社のことですか?
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/23(日) 18:12:10.95ID:1Dvp+pyP0
ここは田舎企業ズラ
日経225企業になったのは何かの間違いズラ
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/23(日) 18:36:09.67ID:wu//JjYX0
>>331
エプソン様は一流企業です
ですがほとんどの社員は4流です
Fラン従業員は外の世界を知らないから自分達のレベルに気づかずに定年をむかかえます
幸せな会社員人生観です
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/23(日) 21:07:32.40ID:Ufhp2aUO0
生活が長野縛りの社員が多く、選択肢が少ないからいくらでも待遇を下げられる

そのせいで長野以外からはほとんど人が来ない
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/23(日) 21:08:59.05ID:L4EHWk3H0
便所掃除をやらせるとかジワジワ待遇を下げるとか
こういうのが長野県人メンタリティを如実に表してる
見せしめとかいじめとか陰湿さは人間国宝級
村社会の土着民族だから治らない
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/23(日) 21:30:49.69ID:XZWT9RL90
>>336
どこの部署?
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/23(日) 21:36:49.29ID:XZWT9RL90
人事がアウトプットをだしてない

優秀なヒトを追い出し愛社精神だけの陰湿人材の評価をあげる

ここは転職版らしいがこの会社に転職はやめとけ
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/23(日) 23:36:06.57ID:Y2GL63AY0
>>338
このスレで1番共感できる投稿
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/24(月) 00:04:32.09ID:r0quwhRt0
>>336
それはよく分かる
とにかくすぐに人を見下す陰湿さは感じる
すぐに怒鳴る怒る
沸点が低い人間が多い
どこの部署も同じ
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/24(月) 09:04:09.76ID:NES3w16p0
1223円也
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/24(月) 18:55:43.19ID:x74bGeCX0
>>340
旧主事がナチュラルにマウントしてきて困る
昇格ザル時代に昇格した
もうお前らジジイの業務知識なんて新人以下だろうに
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/24(月) 20:18:40.25ID:4O4MKat+0
人事がこの会社をダメにしてる
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/24(月) 20:19:43.51ID:Pk2vdpzO0
>>345
沸点低すぎでワロタ
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/24(月) 22:19:47.73ID:Ax/zc/AS0
マウントは実力でとられたいよねー。
社畜精神すごいだけのやつがマウントとりにかかるともう。。。
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/24(月) 22:26:41.06ID:nev3HAeB0
マネジメントできない仕事できないお荷物SSFを見てるだけでも腹が立つ
どうしてお前は昇格したのかと
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/25(火) 00:29:23.87ID:hrnK/3+q0
正義が打たれ、メンバーのご機嫌取りと上司のご機嫌鳥だけが評価される。
この会社に入るなら、その覚悟をしてください。

楽しく仕事ができるかどうか、現場の実態をわからなければ正しい判断はできませんよね。
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/25(火) 06:22:13.24ID:Ox+/2cOO0
>>346
昇格に縁のない社員の怨嗟の声が凄いですね。
ヒラの方が気楽でいいですよ。
釣りバカの浜崎伝助スタイルでいきましょうよ!
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/25(火) 09:09:17.05ID:ucxEnwKV0
1245円也
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/25(火) 11:02:08.06ID:mbH449D60
田舎者は「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。
又、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。
だから、田舎者と付き合うのはとても厄介です。

田舎者は、劣等感のせいで、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。
個人主義の現代人から見て、異常性を感じる人種です。
このような日常に生きる田舎者は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
従って、現代人が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、
田舎者には敗者の態度に見えてしまいます。
西洋人はアジアの田舎者の軽薄な精神性を良く理解していますが、日本人は田舎者をあまり理解していません。
日本人は田舎者を「素朴でまともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。
欧米人から日本人に忠告します。「田舎者は別の種類の生き物だと思って付き合いなさい」それが田舎者のためでもあります。謝ってはいけません。
筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
田舎者には善悪の判断が出来ません。正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
裏切りに対して、温情は絶対にいけません。
実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/25(火) 19:14:08.82ID:LpyFkaZ80
学歴だけが成功体験の大学で何も成し遂げられなかった無能→窓際ヒラ社員に
声の大きい工業高校卒高専卒→エプソン社内での出世が成功体験になりパワハラ上司に
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/25(火) 19:24:29.10ID:inNNqkYy0
>>351
おれもそう思う
社畜精神が高いやつがマウントしてくるよな
こういうやつは仕事できないやつが多い
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/25(火) 19:25:32.29ID:inNNqkYy0
外からきたから分かるけどこの会社異常だよ
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/25(火) 20:53:00.35ID:ah2bq1hL0
>>360
分かるわ、声の大きな低学歴ほど出世する
朝鮮人で言うところの「声闘」だよね
朝鮮人の古くからの風習で声の大きさで相手の言論を封じること
人と議論をする時に議論の内容は関係なく、ただ大声で早口で居丈高に話し、
相手が何も言い返せなくなれば勝ち、というしきたり
その「声闘」でのニセモノの勝利が成功体験になってて繰り返す、と
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/26(水) 09:19:27.19ID:rFADLEv60
1247円也
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/26(水) 19:28:22.97ID:LMSNumP60
解雇できない日本企業では、ダメ社員にパワハラしてくれる管理職って経営層の評価が高いのよ
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/26(水) 19:49:15.03ID:SMqB4xvw0
普通にやれば10時間で出来ることを

工夫したり、手際よくやって8時間で終わらせる

駄弁りながら、手を抜いたりしながら12時間で終わらせる

どっちが評価されているか、どっちの給与が多いか

おい、そこのお前だよ
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/26(水) 20:54:56.71ID:C929sy5t0
>>366
日本企業の多くでは社内「徴兵制」をやっている。
弛み切った奴に赤紙を発布し最前線(どぶ板飛び込み営業)に送り込み
初年兵として叩き上げて筋金入りの社畜に再生させる。
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/26(水) 21:34:50.78ID:AGHmOTvu0
>>367
仕事を早く終わらせて帰ろうとするけど、生活残業者のせいで帰らせてもらえない若者

生活残業をするためにいつまでも机にへばりついているおじさん

どっちを評価する会社がいいのか、どっちに多くの給料を支給する会社がいいのか

おい、ここの会社だよ
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/26(水) 23:41:08.59ID:LczPE/HE0
残業代当てにしての生活。
仕事があろうがなかろうが毎月同じ時間残業する人たち。
残業するメンバは異動しようがしまいがいつも同じ。
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 06:03:44.65ID:lSWZ3XQz0
>>371
仕事残っていようがお構いなしで毎日定時退社する迷惑掛け捲りの落ちこぼれダメリーマンもいる。
・仕事できない
・責任感なし
・上昇志向の欠片もなし....こういう「人罪」を多く抱え込むようになったらお仕舞。
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 09:00:44.70ID:GN/V7Mdp0
1243円也
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 19:49:52.35ID:jPwDX6iM0
SSFは毎年評価される年俸制みたいなもんだし
ダメ平社員は500円だか1000円だかしか昇級しない
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 20:13:28.82ID:EPv7TtRz0
>>376
どうせ人件費圧縮のためにトヨタを真似てそのうちやるだろ
問題はこの田舎企業が成果を適切に評価できるか非常に怪しい
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 20:27:57.11ID:djmHRAud0
仕事できなくても上司に取り入っている人が昇給することには
変わりない。大きな声で発言した人が勝ち。
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 21:10:40.57ID:deF5E3Bm0
おい、人事!
これがみんなの生の声ですよ、見てますか?

愛社精神も大事だがそれを評価軸に置くからこうなるんだぞ
分かったら成果主義の制度に変えないと優秀な人材はみんなやめてくぞ!
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 22:00:21.45ID:dVjCv8dQ0
>>384
ニュースで大手企業のベアの額を見る度に違う世界だと思ってた
ここは30歳で年収500万そこそこしか行かなくなったし難関大学の新卒は皆無になって当たり前
技術者の墓場、中途の墓場
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 22:10:17.48ID:B78tJje20
影響を与えることが成果だとすれば、
そりゃ声がでかい方が良いわな
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/28(金) 07:47:12.66ID:Go9rhDBF0
>>389
悪いと思って黙ってれば、
そりゃ評価さがるさ
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/28(金) 09:04:45.34ID:JGgNXypg0
1258円也
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/28(金) 17:24:49.30ID:a0Uf0UyR0
何しても評価上がらないんだから
脳死状態で過ごしてるんだよ

お前の周りにもいるだろ、いてもいなくてもいいようなの
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/28(金) 19:23:49.06ID:DBGkrBMD0
ゆでがえる
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 00:09:14.29ID:hCscGyVX0
エプソンの強みって何だと思う?
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 07:20:22.51ID:iUrrpnZi0
>>387
いやそんなことはないよ。
大手企業とイコールorベターの給与体系であると組合が胸張ってたよ。
優良企業の一員としての誇りを持ちなさい。
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 08:13:23.19ID:kH+ZV/uw0
30歳500万円もらえれば十分じゃない?
土地安いから、なんとかなる。
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 08:40:34.17ID:Qtw7yPf80
土地安いのにマンション好き多いな、高い所が好きなのか
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 09:10:26.24ID:UYfORfqJ0
>高い所が好き   それは有り得る、何とかと煙は_略
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 09:48:22.81ID:iUrrpnZi0
>>402
ネタではありませんよ。
実際ここ5年ほど平均年収はかなり上位でした。キャノンより高い時もあった。
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 12:20:49.76ID:MRC/zw400
>>404
404って組合か人事の人ですよね
ここで会社の嘘の情報をアピールしてみんなの愛社精神を高めようとしてるのが見え見え
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 12:30:43.77ID:TO+owxDs0
>>407
こんなとこでアピっても愛車精神云々影響するやつ見てないって
ただ外の人にあろことないこと悪い印象つけるだけ
なのでいつも誰得?って思って見てます
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 12:37:12.88ID:KC+ZesPc0
大体このスレは会社に不満を持つネット弁慶のためのガス抜きの場であって本気で転職考えてる人いないと思ってる
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 12:42:12.78ID:ntZDHp7j0
>>404
そこまで主張するなら
・直近20年の平均年収推移(キヤノンとの比較)
・給与体系と給与体系がイコールオアベター(大手企業とやらの比較含む)
のデータを示せ
さぞかし素晴らし〜いデータなんだろ?
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 12:45:26.47ID:8kxclpFf0
ダメ中年社員語り場です。
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 15:13:06.36ID:vxKCK2Yf0
>>408
あることないことは言ってないだろ
ただの事実じゃん
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 09:03:54.58ID:5c8zbBVP0
2800円!
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 09:31:04.10ID:jMF5SWl/0
>>409
さすがルール好きだねー、どこでもいいわエプ関係なら
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 09:39:19.64ID:RAhgMcbi0
>>414
組合の調査だと、主任主事層で比べると、他社に遜色ない金額だったはず。
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 09:57:53.95ID:JWzKp6DU0
>>417
そうですよ。メーカーとしては一流の待遇ですよ。リストラもないし。
皆信州で大きな家おっ建てて豊かさを享受しているじゃないですか!
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 10:04:31.46ID:3wd4bZth0
>>417
データは比較の仕方が重要です。

@「主任・主事層」と比較した他社の層は何なのか記載されているのだろうか。
 比較対象が組合員全員であれば高くて当たり前。「主任・主事層」が比較対象なら、具体的にどんな層なのか。
 例えば、全組合員の何パーセントなのかの比較は必須。
Aこれがもっと大事なの事だが、何故組合全員で比較しないのか。
 
給与体系変更の際、組合執行部は組合員全体に不利になるようなことはないというが、
それならば何故、「変更前の体系の5年後の予想全賃金合計「」と「変更後の予想される合計」の比較データが無いのか。
これでは、変更後に給与が増えるであろう一部の人間を強調している(=実態を反映していない)と思われるのは当たり前である。
そして、ここが最も大事だと思うのは
   「組合員が組合が示すデータは実態を表しているか疑念を持っている」
なんて事は、執行部は当然分かり切っていることであろう。分かっていて、そのようにする。
何故か考えよう。
 組合員に不利だとわかっていても、たくみに言葉を使って、「不利」を実行する。会社提案に賛成する。
こんなおかしな事が何故執行部によって行われるのか。
 矛盾の無い一つの考え方は、執行部員自身が被る「不利」のマイナス点を補って余りある「有利」の
何かがあるからであろう。
 他に矛盾の無い考え方があれば、教えてほしい。私には思いつかない。それに、上記の私の考えが間違っていることを願っている。
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 10:17:24.31ID:ASsGY0iW0
組合が言うことなんか信じられない、ってなら、
自分で調べてみれば良いと思わんかね?
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 10:21:44.48ID:5x2mHnkb0
>>417
「組合」の主観的な調査ではなく、「はず」という曖昧な記憶ではなく、公平なところからのデータを出そうな
またなぜ主任主事層に限る?係員は?

>>418
一流の待遇とはなんだ?かつてリストラしたよな?主観的な話ではなく数値を出せと言っている。
組合だか人事だか知らないがこんな馬鹿を雇う方が会社にとって損害が大きいものだ
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 16:36:19.65ID:J1nXL2nh0
まず組合費が高すぎる
5000円いじょうとるとか詐欺
しかも強制加入で退職するまで抜けられない社内規定でガチガチにしばってるし

まじでこの会社はやりかたがきたない
だれもストライキをおこさないのがなぞすぎる
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 16:38:22.42ID:J1nXL2nh0
30 40代の平社員は給料低すぎ
年々昇格できなくなってるしな
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 16:57:39.04ID:rGssQ5Rm0
>>423
他の会社なら30代40代の平社員はリストラされてる
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 20:20:14.68ID:Z+Hd6Xx90
>>423
そんなに不満だらけでなんでやめないのかがなぞすぎる
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 20:52:11.90ID:J1nXL2nh0
新卒は昇格できるが中途は何年間働かないと難しい
上司にゴマをすれないと平社員の可能性高い
中途の墓場
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 20:53:42.25ID:J1nXL2nh0
>>426
不満がないのになんでこのスレにいるのかなぞすぎる
ここにいるダメ社員を論破することでつまらない自分の人生を慰めてるんだろうけど
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 21:13:14.31ID:v7jEbNCa0
SSFに昇格すると月収は40万くらい?残業抜きで
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 21:30:22.15ID:cdACl+6b0
>>426
マジレスすると、
辞められるものなら、辞めたいんだけど、
今担当している仕事が、社内業務に特化し過ぎていて、世間で必要とされてない仕事だから
辞めたくても辞められない。

毎日、仕事がつまらないと思いつつ、適当に仕事してたら、給料も上がって、
目的もなく、惰性で仕事する日々です。
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 21:46:10.17ID:Z+Hd6Xx90
>>431
今いくつなのかわからないけど、この先うん十年今のままで耐えられるのか、本気で考えたほうがいいね。

キャリアがリセットになるとしても辞めたほうが幸せになれるのかも。
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 21:47:47.98ID:Z+Hd6Xx90
>>428
ダメ社員と自覚されてるのであれば、かける言葉もありません。せいぜいしがみつけるだけこの会社にしがみついたら?
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 21:52:55.57ID:cdACl+6b0
>>432
もう、手遅れだな。
給料面では不満がないから、定年まで会社にしがみついてるわ。
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 21:58:29.41ID:Z+Hd6Xx90
なんでつまらないんだろうね。考え方次第のような気もするけど。
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 22:02:09.88ID:cdACl+6b0
エンジニアになりたかったのに、書類仕事ばっかりしてるからだな
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 22:03:39.23ID:cdACl+6b0
正直、今はもう、どうでも良くて、毎月給料払ってくれれば、
それで良いと思ってる。
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 22:20:25.35ID:EiobGNNo0
業種は違うけど今伸びているカインズとかアイリスは
ニーズを掘り起こしてるし、何よりスピード感が違う。
社員の平均年齢も若いし企業の勢いって重要だと思うわ。
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 22:35:21.96ID:J1nXL2nh0
>>433
どうやら誤解があるようだ
おれの能力がダメなのではなく、やる気がないかつ上司に嫌われてるからダメ社員のレッテルを貼られてるだけのこと
業務が上司もしくは上層部のご機嫌取りと雑用なので、社外に出たら通用しない

このスレにいる所謂ダメ社員も能力やスキルがあり他で通用できるやつも多いはず

だからみんな、糞みたいな業務と上司のご機嫌取りはほどほどにして、転職活動しましょうね
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 22:37:58.25ID:J1nXL2nh0
>>435
それは貴方が上司に恵まれているから
それか貴方自身が他の社員にマウンティングとれるポジションにいるから
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 22:53:15.44ID:Z+Hd6Xx90
>>441
いまの上司が問題あり、ってことなら、公募でもなんでも職場変わってみたら?
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 23:00:27.69ID:ASsGY0iW0
>>440
これダメな奴の典型的な自己擁護じゃね?
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/31(月) 00:10:33.18ID:rEcU+Qs90
>>443
これバカな奴の典型的な勘違いじゃね?
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/31(月) 00:12:15.48ID:rEcU+Qs90
>>442
上司の問題だけでなく社内規定と社風も問題ありだから転職だな
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/31(月) 00:39:50.44ID:iFok23eP0
みんな仕事に期待し過ぎ。
仕事なんて、金を稼ぐ手段でしか無いんだから、
ワークライフバランスを優先して、プライベートを充実させることを考えた方が良いよ。

幸い、長野県は自然豊かで趣味に生きるには最適だし、
それなりの給料は全員貰える。
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/31(月) 02:08:32.34ID:ubB3zH/P0
>>436
俺は外から来たんだけど、前の会社では外注の管理ばっかりやってたのが、SSFなのに実務やらされたのに驚いた。
なので、この規模の会社にしてはエンジニア的な仕事が残ってる方だと思う
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/31(月) 09:09:49.01ID:kj77ZZCw0
1272円也
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/31(月) 22:01:56.54ID:rEcU+Qs90
>>449
どうせ他業種でしょ
どこの業界でどの会社か言わなければなんとも比較にならないよね
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/31(月) 22:45:32.76ID:eXtai5tZ0
すべてが悪いとは言わないが、自前主義だから無駄な内製開発は多い

雑務的無駄事務手続きも多い
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/01(火) 08:51:52.50ID:S961adNm0
1100円也
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/01(火) 09:10:19.27ID:Vu0QojNR0
1251円也
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/02(水) 00:18:03.28ID:4ZYx9f4r0
>>453
自分がいた業界を言うだけで何故個人がとくていできるの?w
不安神経症なの?w
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/02(水) 07:12:56.80ID:duiQD3t00
信州には自然の恵みがある。
これからは山菜、キノコの季節。川魚を釣りに行くのも楽しい。
最も日常を楽しむべし。
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/02(水) 09:25:07.38ID:6LmpDuTT0
1000円也
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/02(水) 09:30:38.77ID:Zv9Fpijf0
1239円也
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/02(水) 18:33:13.16ID:QEfTdzyO0
リストラされたら長野みたいな僻地にはろくな求人ない
議論好きというテイで学歴コンプ全開でマウントしたり揚げ足とってくる連中
村社会特有の粘着質でウェットな性格
所謂「普通の人」が極端に少ない
もうウンザリ
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/02(水) 21:08:15.24ID:4ZYx9f4r0
>>459
会社名を言えとは言ってないやんw
まじで馬鹿なの?
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/02(水) 22:16:29.80ID:+Iays4Go0
>>465
客観的にみて449の「どこの業界でどの会社か言わなければなんとも比較にならないよね」は、業界と会社名を言えとしか捉えられないよ

煽られてムカつくのはわかるがスルーすることも大事だね
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/02(水) 22:56:48.59ID:O/Bq0cS30
なら自分がスルーすればいいのに
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/03(木) 00:34:48.31ID:THBJAXzi0
エスポソよりでかい会社に転職したけど
主任級どころか管理職級でも半分くらいは実務やってるよ。製造業はわりと実務やるんじゃないかね。
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/03(木) 00:35:44.38ID:THBJAXzi0
実務のリーダーというかエキスパート
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/03(木) 01:19:43.40ID:thnAtJ+I0
>>470
そこが特殊なんじゃ?
俺もかなりの大企業に転職した
実務なんて単価の安い奴がやることで上に行けば行くほど実務より人を動かす方になる
どんなスーパーマンだって一人でできることなんてたかが知れてる
せいぜい数人分の実務をするのが関の山
自分がアイディアを出して十人を二十人分の働き、百人ならニ百人分の働きをさせた方が効率的
コモディティ化が進んだ現在ではその傾向がより濃くなった
あ、研究職は除くよ
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/03(木) 08:10:54.10ID:YSs2zLHZ0
まあ研究開発に近いかな。誰でもできる実務は外注
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/03(木) 09:12:35.58ID:JdOLWF1S0
1259円也
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/03(木) 18:33:03.51ID:BYM0LbeR0
>>472
ジジババで出社したがるもんだと思ってた
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/03(木) 20:59:07.34ID:qDS3ws8g0
>>467
人にはスルーしろと言いながら自分はスルー出来きてないとかw
まさにエプソンの会議ですね
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/03(木) 21:05:49.14ID:kjGfKCC40
>>467
文盲ですね
まあスルーで
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/03(木) 22:45:43.48ID:ewtHQwXV0
今の30代の中堅は便所掃除やらされても辞めなかった無能だから
こいつらが40代になって無能職制になる
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/03(木) 23:08:06.35ID:YdZAwfnN0
この会社はほぼ長野にしかないというのが最大のウィークポイントになってる気がするね

首都圏だと理不尽な扱いうけたなら「やってらんねー会社変えよう」となるところ
「長野に居るためにはガマンガマン」ってなってる
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/04(金) 00:26:59.89ID:WFQlv1Nz0
>>479

会社にいるだけで給料貰えるから、仕事の内容にはこだわりません。
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/04(金) 02:33:17.62ID:hxZW+Ex60
>>479

あれで大勢が会社を去っていった。
ジョブ型雇用の会社だったらありえない施策だよな。
片手間の掃除に対して院卒・大卒の給料を払うんだからある意味太っ腹。
経営層や企画者の計数感覚には脱帽。
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/04(金) 06:13:27.42ID:kbOOrxAw0
>>480
それがこの会社の強みですよ。
一度囲い込めば簡単に逃げられない。
半面弱みでもある。ダメ社員がしがみ付いて離れない......
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/04(金) 07:42:08.16ID:A1Z4Bjf00
便所掃除は未来永劫語り継がれるね。
そのスローガンが自分の会社は自分で守るだったよね
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/04(金) 09:01:01.31ID:56FNQ4n20
1233円也
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/04(金) 22:10:28.47ID:WFQlv1Nz0
>>486
誰の発案とか関係なくって、意識判断については、最終的には経営者の責任だよ
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/04(金) 23:12:48.86ID:NJmNnWAP0
あの時期に朝会とか唱和とかその他諸々の時代錯誤かつ何十番煎じか分からないくらいのダメ施策あったから
無能経営層が無能コンサルに騙されたっていう噂はあったな
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/04(金) 23:37:27.53ID:hwkpOYs+0
>>488
あの時期・・・?
今も絶賛継続中なんだが
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/05(土) 00:37:35.02ID:SWSL3LXJ0
>>489
え?まだやってんの?
どこなの?そんな古い体質の部門
かなりの設計部門は朝会と唱和をすぐやめたよ
チームごとにミーティングはやるよ
やる時間は定められてないけど
そもそも働き方改革って言われて、それぞれの働き方があるのに朝に部門のみんな揃えるって馬鹿みたい
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/05(土) 07:06:42.40ID:qeAIoCQI0
>>490
それぞれの働き方って自由にしたら滅茶苦茶になったらしい
といっても時代の流れで、今ならオッケーかもしらんが
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/05(土) 07:21:14.55ID:US6Cnq8a0
採用条件には、フレックス勤務制度有りって記載されてるよ!!
だから、フレックス勤務できるよ!!
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/05(土) 08:12:28.95ID:EZRDDPnT0
同調圧力というものがあってだなあ
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/05(土) 12:14:26.62ID:2blKXUqa0
>>500
もしかして、テレワークが廃止になるんですか?
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/05(土) 13:01:25.72ID:iQw4vm1y0
>>497
そんなのやったことないな

>>501
廃止にならない
というか今まで何となく運用してたのをきちんとした制度に整備してるとこでしょ
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/05(土) 13:06:42.43ID:i1AeDD8Y0
テレワークできない職場が嫉妬でイチャモンつけたせいで最大週二日程度になるらしい
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/05(土) 13:22:43.94ID:4Bno8+X80
>>503
ダメダメグータラ社員にテレワークさせたら最悪。盗人に追い銭だ!
テレワークは認定制度を設けないといけないわ。
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/05(土) 14:37:33.07ID:U0QaGkhx0
>>504
組合もしくは人事の工作員さん、君みたいな馬鹿を世間の恥さらしにしないためにも工作員の認定制度のほうが必要だよね。
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/05(土) 15:07:57.08ID:oU7I8vg+0
SKYSEAで各社員のパソコンの画面は丸見えだよ
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/05(土) 17:07:24.97ID:sSGich0i0
>>499
公務員みたいに思考停止せて時間が止まったゴミ会社まだあるんだな
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/05(土) 19:17:08.97ID:tNYopscv0
エプソンって長野の負け組だよね
どこ行っても変人扱いされてるし
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/05(土) 19:31:09.26ID:tNYopscv0
なにが楽しくてこんな奴隷サラリーマンやってるのか
この会社で働くのは人生を浪費してるだけ
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/05(土) 19:33:48.34ID:/LdhQEDP0
社員の面倒を見にゃならんでしょ
頼まれたんだし
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/05(土) 23:14:45.63ID:US6Cnq8a0
確定拠出年金だけど、
10%以上の利回りの人が、一気に増えたね。
たぶん、下落時に株式の比率を増やしたのだと思うけど、
みんな上手くやってるね。
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/05(土) 23:28:07.01ID:qeAIoCQI0
むしろここで増やせない奴は何やってんだと
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/05(土) 23:37:07.57ID:US6Cnq8a0
俺のポートフォリオは、コロナ前から海外株9割で、
資産配分いじらなかったから、少なくとも増えはしなかった
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/06(日) 00:03:56.23ID:V5XikWoB0
>>518
イギリスから来た勝ち組さんとは東京でラーメン食べたよ
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/06(日) 00:08:06.34ID:sqRsWny60
>>518
エプソンの人って話がつまらないよね
日頃からつまらない生活を送ってるからだろうけど
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/06(日) 07:17:42.78ID:YVgMk+EI0
広大な駐車場に止まっている車の3割ぐらいのNOプレートの文字が、
「虎」、「栗鼠」に見えて仕方ない。
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/06(日) 10:58:55.08ID:mziPpEbQ0
>>527
自作自演バレバレですよ
バカの相手をする人はバカだよね
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/06(日) 18:04:00.36ID:DLKqycD70
家庭用インクジェットプリンタって
もう開発していないの?
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/06(日) 23:53:08.41ID:s/7d1mI/0
なんでこんなに垂直統合モデルに拘るの?
高コストになるし乗り遅れるしでデメリットの方が多くない?
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/07(月) 07:39:08.88ID:DcYcR0Bw0
警備員の発想しかできないのが視野の狭い田舎者
こんなのばかりでイノベーションできんの?
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/07(月) 09:01:45.26ID:r9L6589E0
1239円也
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/07(月) 18:51:29.49ID:spUskFoN0
>>534
激しく同意
なんで警備員なん笑
脳みそが田舎もの笑
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/07(月) 18:52:08.05ID:spUskFoN0
>>536
やめるなんて簡単に言うなよ
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/07(月) 18:53:19.64ID:zuHiiQq10
栗と鼠
はよせいや
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/07(月) 22:25:26.80ID:6z6jOAWZ0
>>539
よっしゃ
派手にリストラしたるから首洗って待っとれよオラァ
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/08(火) 00:26:20.08ID:5VVw90GZ0
>>532
雇用を維持するために、全従業員に「こなす」仕事を提供する。
このメリットの方が大事なのでしょう。ただ、今後はそうもいかない。
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/08(火) 06:14:01.49ID:IUPNSdBs0
今辞めても碌な就職先はない。目端の利く奴はとっくに脱出している。
そこが凡人と出来る奴の差。結局凡人のみ残留する。
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/08(火) 09:06:07.58ID:qTbRorDo0
1254円也
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/08(火) 15:53:12.41ID:hHqF9Niv0
もう暑さとマスクと歩きに疲れたわ、広丘
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/08(火) 18:59:20.85ID:c6ypm+Y40
ネットに愚痴を書き込む社員は危険分子だから隔離しないと
コロナ並みに
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/08(火) 19:31:38.33ID:m4Yfg0SW0
>>547
なんで田舎者は村八分思考しかできないのか?
反乱分子が発生しないように現状を良くすることが本質だろうが
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/08(火) 20:22:50.81ID:4t5z98sS0
>>547
自分のことを棚に上げて優位に立とうとする貴方が一番の害虫ですね
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/09(水) 00:35:11.95ID:WkZv0PbZ0
>>547
愚痴を書かれない会社になれば良い

建設的な意見であってもそれを拾えないのがねぇ
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/09(水) 09:00:59.46ID:i22p/pBL0
1242円也
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/09(水) 19:22:16.53ID:rH71nEEk0
東京への一極集中が進んで
東京に居ないと配偶者の選択や子供の進学に凄いハンディキャップを課せられるようになったからねえ
バブルの時はスキーをやりたいから長野移住とか楽観的な奴がいたが
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/09(水) 21:40:28.28ID:JmkXENrh0
>>552
会社にプラスになることしろって言うやつに限って邪魔ばかりするよね
自分は正しいと思って迷惑なことに人を巻き込む
こういう組織のガンは叩かれないんだよなあ
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/09(水) 22:03:02.33ID:S8YMbktx0
インクジェットプリンタはもう大きな進歩はこの先なさそうですか?
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/09(水) 22:25:28.02ID:5qDI9oen0
>>564
進歩があると思う人はぜひわが社へ
君のような人材を待っている!お願いだから!長野は良いところだから!
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 05:35:58.21ID:VyesDqwI0
三、四年は碌にボーナスも出ないトンネルに入るだろうが、問題はその先だ。
再起できるか?なくてはならない商品(会社)でいられるのか? 逃亡するか?

 
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 06:11:13.55ID:QCp/L/Xo0
>>565
マシな会社は学生にお願いしなくても向こうから入りたいと思うもの
必死すぎてキモい
やべーな、この会社
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 09:07:12.21ID:fVh17p1u0
1256円也
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 18:25:02.36ID:a8SFhlX90
>>571
痛いところつかれましたね
きも
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 19:22:49.05ID:LFgqBx+s0
>>570
からかいにマジレス
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 21:27:39.93ID:ZFaQcjHV0
>>564
見よ!これがインジェットプリンタの未来を担う企業の生々しいやりとりだ!未来を感じたかね!
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 21:30:11.78ID:ifr9nl+y0
ご本人様どうしたの?
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 22:57:00.43ID:a8SFhlX90
>>576
そんなヤバイ人と同じ2ちゃんねるでやりあってるあなたも同類
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 09:16:28.04ID:+AM4wDUi0
1245円也
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 18:43:04.93ID:hLX7uhd+0
まーた格付け適正化(賃下げ)かよ
最近毎年、賃下げと福利厚生カットじゃん
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 20:35:14.85ID:Y4ceJKII0
>>578
絡まれてるな笑
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 20:36:42.26ID:Y4ceJKII0
>>580
上司に賃下げって言われたん?
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 23:50:34.70ID:jXwp0B9a0
コロナがあるから一時的な某ナスのカットは致し方ないと思う
が、仮にこの不景気に乗じて適正化という名の賃金カットをするなら断固反対する
賃金カットしたいなら暇そうなジジババを切ればいい
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 06:41:53.50ID:hG/7Pyyq0
前に、何かの制度改悪を組合から会社へ提案だか進言してなかったっけ
御用組合どころか、従業員の敵だよ
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 07:45:32.59ID:bkAgmvbS0
>>580
詳細キボンヌ
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 09:21:59.81ID:ZLjY0qxq0
係員並みの仕事してる聞かん社員カットしろよな
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 10:19:10.88ID:iYP/p7p30
格付け並みとかの前に、人にいちゃもん付けたり足を引っ張るのは即刻止めて欲しい
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 11:19:56.76ID:hQzZlhJa0
>>591
そうそう
マウントしたり仕事に関係ない邪魔なことする社員が邪魔すぎる
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 18:34:49.84ID:+wLaz1p90
泥舟の悪口は書き込むくせに、降りて他に行く能力はないお前ら
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 21:18:44.11ID:sniDB+870
まあこんなとこの書き込みが全てと信じる方々ごもし転職してきたら互いが不幸だろうからいいか
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 10:05:41.34ID:VEioIpie0
>>596
こんなところでサボってねえでさっさと透明性のある評価体制・新人中途が来たくなる給与体系の構築しろや
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 10:23:38.04ID:Fd1IbYv10
世の中にはなぁ、コロナで収入がなくなり家を手放したり、大根飯を食べたり悲惨な人が沢山いるんだぜ。
会社傾かない為ならボーナスがゼロでも、給料が10%やそこいら減っても何も困らんだろうが。
ちょっと贅沢を我慢すればいいだけ。
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 13:02:55.53ID:njLcduuE0
実利を得られる仕事を創出しませう
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 13:23:44.65ID:8achAwQu0
視野が狭い
オポチュニティ
アグリー
コンセンサス
イニシアチブ
スキーム
よく使う言葉
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 20:17:31.07ID:kiGkxbXS0
エプソンだと、馬鹿みたいにいろんな奴に稟議書を回して何十個もハンコをつかないと何事も決定しないけど、
中国企業だとトップの決断とサインだけで一発で決まるからな
独裁ならではのスピード感がある
ただトップの負担と責任が異常に大きいから、ダラダラとサラリーマンやって年功序列で役員にまで出世したような並の人間では無理だけど
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 20:48:39.41ID:P/vuPJT80
転職を考えています。
来年はボーナスは何ヵ月分くらいですか?
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 22:50:16.24ID:mBri7lfw0
>>606
失敗しても、転職してステップアップするチャンスも多いから、実はリスクは限定的。
失敗もその内容や説明のし様によっては評価される。
チャレンジしない奴よりまし。
創造&挑戦や!
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/14(月) 08:34:16.41ID:MCXX3w3z0
冬のボーナス、2.5ヶ月固定は無くなった?
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/14(月) 09:07:16.20ID:+HZ7LrLG0
1339円也
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/14(月) 19:27:20.95ID:iBpSYVpr0
>>611
2ヶ月っていうのは嘘なんですね
2.5ヶ月がなんですか?
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 02:15:54.99ID:Dfkz42MD0
インクにCNFを極微量添加するとチキソ性が改善されるという文献があります。

バブルジェットだとCNFを含有するとコゲーションが発生するためCNF添加インクを用いることができません。

関連求人ありますか?
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 09:00:55.21ID:GJKeBY0r0
1332円也
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 20:49:06.31ID:gsfGce4w0
>>617
3.5ヶ月分貰えるんですか?
2.8ヶ月という人もいますけどどちらがうそついてるんですか?
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 07:35:54.89ID:RwuK+ris0
目標管理シートのWEB登録って何のためにやるんだ?。
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 11:03:48.96ID:r45SD+Z00
1286円也
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 15:50:17.59ID:GfCJE+780
>>629
組合は工作してるらしい
ヒマだからな
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 15:51:47.00ID:GfCJE+780
>>624
なにいってんの?
詮索っていうか会社選びでボーナスは検討候補でしょ
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 19:34:42.58ID:fBhq01kG0
VPとWPから大量の難民が出るらしい
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 20:28:56.04ID:eQ80COMp0
>>636
きも
公開情報で脅す組合のバカ
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 20:32:08.54ID:73lvhUCI0
>>637
P以外に無いだろ・・・
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 20:45:27.58ID:zHoGMnvr0
Pは恒常的に人手不足だからいいんじゃないの?
売れるかどうかは知らんが上層部は沢山ラインナップを増やせば沢山売れると思ってるらしいから
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 21:04:09.18ID:eQ80COMp0
>>637
なんで?
VPってコロナ下でも結構売れてるんじゃ
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 21:13:09.14ID:u/CvDI070
>>630
ほとんど事実じゃない?
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 21:15:24.96ID:TE+BmN4C0
コネを自分の実力だと勘違いした馬鹿は淘汰される
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 23:27:51.26ID:KLEY6uy80
公開じょーほーがどうした?
組合の暇人は仕事しなさいよ
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 00:01:01.09ID:lU7bTYd90
>>634
ユニオン投信って実際どうなの?
手数料が高すぎて積立に向かないって話は聞いたことがあるんだが
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 00:17:42.59ID:iorc/2lA0
ユニオン投信は、手数料高くて、長期投資には向かないと思うけど、
資産残高は積み上がってきているので、そろそろ黒字展開するんじゃない?
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 06:03:12.54ID:YToAwKH/0
疲労丘の駐車場で当て逃げした作業長を総務が被害者に仕立て上げたのは見事だった。

信頼経営とは嘘をつかない、隠さない、約束を守ることだよね?つじつまが合っていれば問題ないとか葛すぎる。
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 09:28:19.32ID:zS0R/ZWk0
1277円也
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 22:00:18.80ID:iorc/2lA0
通報しました
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 09:00:41.44ID:/e99JN6I0
1260円也
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 10:00:02.10ID:dQ8c1KOK0
総務省は16日、ネット上で中傷を受けた被害者が投稿者を特定しやすくするため、新たな司法手続きに関する制度案を示した。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO63917440W0A910C2EE8000
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 12:16:25.76ID:SKsNR6Lo0
どうした?
組合のバカ、言論統制したいの?
社長の目指す風通しの良い組織風土の醸成の邪魔したいのか?
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 12:36:57.18ID:AOnrhmBz0
>>662
こんな掲示板で言論統制云々言ってもなあ…
誰と誰の会話かもわからんし、むしろ社外からもてあそばれてる可能性のが高いっしょ
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 13:15:13.33ID:OyHUDaev0
>>662
真に受けちゃまずいんじゃないの
余計なことを言う奴のあぶり出しかも知れないし
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 20:08:28.55ID:KXIKm60o0
公開じょーほーか?
通報しました!

通報するといって脅してるけど
どーやっておどしてるのかな?

やばい人がいるんだな、この会社
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 20:12:43.69ID:KXIKm60o0
誹謗中傷とは特定された個人に対する行いである

公開情報くん、

きみは創設者であるひろゆき氏の動画でもみてもっと勉強したほうがいいと思いますよ
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 20:22:15.98ID:dQ8c1KOK0
証券取引等監視委員会では、資料・情報収集の一環として、広く一般の皆様から、下記のような情報を受付けています。


インサイダー取引(会社関係者による重要事実の公表前の売り抜けなど)
風説の流布(ネット掲示板の書込みやメールマガジンによるデマ情報など)


https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 20:53:16.15ID:rF6/BW790
ここにはコンプレックスにまみれた植生がいることだけはわかっている
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 21:05:35.60ID:KXIKm60o0
>>667
それは後悔情報ですか?
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 21:08:22.40ID:zIZUdQGh0
>>667
ボーナスは機密情報でインサイダーになるんですか?
思考回路が危ないですね
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/19(土) 12:16:48.53ID:vkeYf6qu0
てかYouTubeみてみ
課長、部長の給与明細が普通にアップされてるから
やつらとんでもない額をもらって偉そうにしてるぞ
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/19(土) 13:20:21.05ID:vkeYf6qu0
>>676
ウソはやめような
家族手当あるよ
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/19(土) 18:31:00.16ID:LkBYmCpV0
>>681
昇格率は分からないが意外と多かった
入社してくる大卒院卒以上の昇格人数じゃない?
この人数なら適正かと
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/19(土) 19:15:55.58ID:WdblcGqD0
後輩の旧帝大卒が院卒8年目のSSF昇格だった
34歳になってやっと年収650万ぐらいって夢がないね
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/19(土) 19:38:18.42ID:XgQiXPw10
>>683
俺がSSFになった時は家族手当がなくなったのもあって一時的に年収下がった
でもSSFになってしまえば、どんどん年収は上がるからね
更に職制になればどんどん上がる
このへんの企業ではこんなに貰えない
夢があるかないかは本人次第
夢がないって感じてるのは自分の年収がさえないから?それは自分のせいだよ
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/19(土) 20:37:01.50ID:VDcPbVrG0
長野県基準で考えれば良い企業だよ。
都内の企業も比較対象にすると、特に良いわけでもない
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/19(土) 21:16:33.87ID:5OQ5LD3J0
平均年収から考えれば御の字だけどなー
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/19(土) 22:18:34.76ID:7K1eMx7B0
>>690
なんとこれは試験もなしに昇格した穀潰しの意見だね
近年は昇格すら狭き門で、給料もそこで頭打ちさね
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/19(土) 22:47:55.67ID:L3+eydey0
ここは技術者の墓場。中途の墓場。
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/20(日) 08:43:32.24ID:HtHBsNOI0
>>694
世間的にはかなり高い部類
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/20(日) 08:49:51.99ID:ux02Wmnu0
やっぱヒマなヤツほど有利だなー、あんなのが昇格とはワロタ
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/20(日) 09:33:49.92ID:OceL0XZj0
村井事業所の跡地は何になる?
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/20(日) 10:26:22.90ID:iGhyk9Oq0
>>697
これまでの噂。
1.隣のビッグ(イオン)が拡張
2.隣の病院の別棟+駐車場
3.松本国際高校のグラウンド
あとなんかあったっけ?
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/20(日) 10:52:28.44ID:LZ7FkBQO0
教えて下さい。
この会社はまだ副業解禁されてないのですか?
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/20(日) 11:27:49.12ID:vGM+tHba0
>>690
普通に仕事をしてもこの会社で昇格はできませんよ
仕事をするのではなく、いかに上司の犬になるかですよね
昇格する人はみんなそうしてます

正確が悪い上司やモラハラ上司の課についたら昇格は難しい
特に中途には非常に厳しい環境ですね
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/20(日) 11:29:45.89ID:vGM+tHba0
>>700
そうそう
仕事をしないで偉そうに声だけ大きいやつが昇格できる
職務能力は関係ありません
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/20(日) 11:31:11.72ID:vGM+tHba0
これだけ格差があるのにストライキが起きないのが謎すぎる
部長で1400マンとかなめてる
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/20(日) 12:16:22.94ID:OsZyYxS70
昇格できてからと言って有能とは限らない
ただ昇格できないヤツの無能率は極めて高い
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/20(日) 13:05:49.35ID:0eIINNi10
別にいいがそれに見合う仕事しろよな、聞かんも含めて
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/20(日) 13:59:09.42ID:gmTdsW9G0
>>705
職制じゃない基幹社員は全員クビか降格でいいんじゃない?
SSF以下の仕事しかしてない基幹社員が多すぎ
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/21(月) 04:41:30.66ID:K04zCkAU0
>>707
定年間際の万年ヒラはそんなにもらえないよ
600万がいいとこ
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/21(月) 18:26:07.94ID:TUOoqBXe0
京都サンガ?
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/21(月) 21:27:45.69ID:K04zCkAU0
>>713
サンガ=山鹿だよ
突っ込みどころ多いのはあなたです
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/21(月) 21:39:33.18ID:0eMfNhOa0
京都サンガ
松本山雅
>>716は馬鹿
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/21(月) 23:05:32.85ID:K04zCkAU0
>>718
マジメに返す奴w
どっちがバカなのか
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/22(火) 08:48:28.17ID:6Xhoy1r+0
この会社の有価証券報告書見ればわかるけど、
平均年齢は、少しずつ上昇しているのに、
平均年収は、横ばいか、若干低下気味。

会社としては「平均年齢が増加しても、人件費を維持できた」
ということで、満足してると思う。
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/22(火) 11:29:57.28ID:DM2ifHV/0
>>723
>>726
今だとアドミ系だったら28ぐらい、技術系だったら30かな。
この会社で最適化できたのがちょっと人より早かっただけなのが悲しい。
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/22(火) 13:01:06.69ID:FPrGq0yO0
>>721
720に振り回されてるな
こいつらアホ過ぎ
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/22(火) 15:04:00.88ID:gg0MlCet0
サンガは降格決まりで予算組むでしょ。決まってから経営判断では遅いし。

すでにコロナ村八分やコロナ退職やコロナいじめを恐れた社員がスタジアムに行かなくなったから経営が危うくなっているし。いままではJ2のクラブにJ1並みのサポートをしてきたけど、J3に降格したらそんなことはできない。

配当を無配にも減配にもしないで何やってるんだか。

本当にここは兼業農家の主婦の天国、エンジニアの墓場。
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/22(火) 17:22:09.12ID:cSo9Ss5Y0
>>730
粘着しすぎ、きも
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/22(火) 19:06:27.43ID:m4WaKIKi0
>>734
お前がな
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/22(火) 19:09:38.46ID:cSo9Ss5Y0
まじキモい奴多いな

明日出社したら早期退職募集の通知がくる夢を見た
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/22(火) 22:33:37.76ID:cSo9Ss5Y0
>>738
それらは後悔情報ですよねw
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/22(火) 22:34:41.96ID:cSo9Ss5Y0
>>737
インサイダーの疑惑で通報しますw
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/22(火) 22:54:15.92ID:XeJccgOh0
>>738
粘着質3のための粘着質3による粘着質3のためのスレw
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/23(水) 09:11:08.61ID:rPYivv8U0
1225円也
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/23(水) 18:33:57.36ID:sfP06qVh0
救命ボートに乗れた人間以外はドボンだろ?
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/23(水) 19:16:52.27ID:KJ0frHSn0
>>748
お前がな
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/23(水) 22:47:40.03ID:KJ0frHSn0
リストラや〜
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/24(木) 09:02:22.24ID:S0USjdR20
1243円也
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/25(金) 09:01:19.58ID:hcEGNgn20
1255円也
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/25(金) 21:05:32.51ID:A6F+ALYq0
冬のボーナスは三ヶ月分はないとローン払えない
今年は破産必死だからバイトするしかないな
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/25(金) 21:48:31.62ID:MYZA7vTM0
寒い
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/26(土) 04:32:44.73ID:UcmBfbUV0
>>764
見栄はってデカい家でも建てたのか?まぁそれでも田舎だから大したことないだろうけど
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/26(土) 11:08:26.30ID:idp8m3OO0
>>764
今までだって三か月分なんて滅多に出たことはないのに。。。。
今回は一か月チョイぐらいだから手放した方がいいよ。
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/26(土) 14:17:54.98ID:z7m7l1x+0
工学部は有名メーカーに入れるけど
専攻を誤るととんでもないことのなる
実際、有名大学の半導体専攻は全員リストラされた
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/26(土) 14:29:52.56ID:z7m7l1x+0
誤爆
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/26(土) 18:43:30.49ID:Ji92Gs260
Pにいるゴリラみたいな顔したやつ
若いくせにしゃしゃり出てくるよな
うるさい上にガラガラ声で気持ち悪い
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/26(土) 21:14:23.21ID:omDvramA0
そう、おまえ
有名だな
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/26(土) 22:27:22.14ID:R72Ps/990
同僚を大声で恫喝するのは止めよう、 K君
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/26(土) 23:20:00.03ID:KHsPiGk00
>>779
この会社に入って20年近くたつが、職場内で誰かが恫喝されてるような場面は見たことないし、声を荒げるような上司に出くわしたこともない。
たまたま恵まれてたんだろうか?
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/26(土) 23:54:48.97ID:X025wTcW0
恵まれすぎ
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/27(日) 11:36:49.47ID:72o/nly/0
私も20年以上いろいろな部署や事業所で働いた事ありますが、そんな恫喝シーンに出会ったことないです
ここはあまりに運の悪い人か、異次元の人が集まってるんですかね まあ私はよかったです
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/27(日) 12:09:12.15ID:oS/x2imT0
パワハラじゃないよ。
普通の指導だよ。
今の新人が軟弱なだけの話
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/27(日) 13:40:15.81ID:4WtN8MBr0
立場の悪い中途は真っ先にターゲットになる
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/27(日) 14:27:16.68ID:RV4ZoqG30
病院行けよな
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/27(日) 18:28:43.78ID:vYU4r0T70
>>635
早期退職だと割り増し退職金が要るからねえ
異動させれば勝手に辞めてく
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/27(日) 18:57:53.42ID:kHEjCiWq0
>>794
セイコーエプソンの社員が過労死したってのは、新聞にも報道されていて、
公知の情報だよ。
あと、この件は裁判にもなっていて、裁判所からも公開されている。
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/27(日) 19:07:02.74ID:exiEkLSt0
>>794 現に公開されてるだろ
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/28(月) 07:31:46.12ID:988AYAaB0
>>802
その件は、過労死じゃなくて事故だから、
会社は悪く無いよね。
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/28(月) 09:09:52.82ID:5cGR7S2a0
1254円也
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/28(月) 21:53:39.22ID:CwuvxdmJ0
産業医はやたらと辞めることをすすめる?
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/29(火) 01:15:34.07ID:RmsQ3upQ0
最近、ミマキに社有車が出入りしているという目撃証言。悲願の3Dプリンタは共同開発?
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/29(火) 09:03:12.00ID:s34wxS+Y0
1265円也
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/30(水) 01:15:18.44ID:z8zAbODE0
さすがにもうおもんない
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/30(水) 02:38:14.76ID:B229LMYp0
>>814
え?あれって口論が元なの?
警察も来てたよね?
事故だと思ってる人は一人もいないと思うけど口論が元だとするとその相手は何かしらの制裁を受けたのかな?
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/30(水) 09:01:09.28ID:xYaExgmv0
1236円也
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/30(水) 10:53:27.50ID:X7lrgcoM0
所で、ペーパーラボは売れているの?
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/30(水) 18:27:28.75ID:XVtiUxK80
>>817
最近は話聞かないから気になるね
これまでは関係会社や役所にむりくり売ってたペーパーラボ
一般企業に受け入れられるのか見物だ
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/30(水) 18:53:36.90ID:3pd1y5fU0
公務員に毛が生えたよう金しか払わないのにw
新製品のアイディア出せ、特許出せと
年俸1500万以上が基本のグローバル企業とマトモな競争なんて出来る訳ないだろw
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/30(水) 19:21:01.72ID:lLi1nXPM0
>>814 詳しく
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/30(水) 20:31:45.24ID:3WEoRLgq0
>>819
1500万円とはエプロンの部長のこと?
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/30(水) 21:04:51.55ID:sE+mCjDV0
>>819
特許とか適当に書いても弁理士が清書しれくれるから楽
実務の方がバカの上流部門と無理問答になるから疲労困憊
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/30(水) 23:35:55.43ID:loeQUGZy0
将軍様は紙文化を後世に残したいと斜陽産業に金を投じペーパーラボを作った。
富士フイルムはフィルム市場の縮小は避けられないと構造転換を図って事業を成長に乗せた。
やはり企業が生き残る条件は強いリーダーシップと変化への対応力だな。
特許の数じゃないよ。
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/01(木) 01:17:53.61ID:Fr28frlB0
初期の頃のPayPayラボは、展示会で動作できなくてあらかじめ用意した紙をストッカーから排出させたという黒歴史がある。

紙製マスクもその流れ。すべて黒歴史になる。

という夢を見た
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/01(木) 11:20:16.90ID:1JuUHG180
大赤字と推測されるペーパーラボを何故続けるのか。環境にも良くないのに。
0828名無しさん@引く手あまた🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:32:56.95ID:/TJgDp/60
>>822
お前も同類
文章がバカ丸出し
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/01(木) 19:21:24.73ID:bYtfJghm0
倍返ししたらまた扱いが腫れ物に触るようになるんだろうな
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/01(木) 21:19:34.29ID:3x5TQEAc0
>>829
読解力がない上に暇なんですね
バカの相手をする無能
だから昇格できないんだよ
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/01(木) 21:30:19.40ID:QwkHq8n60
やばいやつらがいるw
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/01(木) 22:19:25.97ID:3x5TQEAc0
性交エプロン社員
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 00:28:44.97ID:NQerARcQ0
>>827
一、組織の常識と世間の常識が一致していない
一、正しいことを正しいと言えない
一、ひたむきで(上司に)誠実に働いた者がきちんと評価される
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 07:42:54.99ID:dDkLP3Pl0
プライドと批判だけは一流の役立たずおじさんだけは多いよなここ
だから欠点を指摘されると必死になる
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 19:07:42.76ID:pD/LLf+V0
女優遇だってさ
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 21:56:28.42ID:5U+dyboI0
アメリカだって、人種差別撤廃のために、黒人枠ってあるだろ
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 22:21:05.05ID:WCGopAIb0
女性のために選抜して幹部候補の女性を育てるとか産後働きやすくするとかなら分かる
ただただ女性枠を設けて昇格のハードルを下げることが女性や会社のためになるかって言うと違うと思う
手段が目的に変わってしまうのがこの会社の凄く馬鹿なところ
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 22:57:22.44ID:dDkLP3Pl0
>>842
本当に有能な女も下駄をはかされたせいで後ろ指さされるんだぜ
ただ男も女も下駄を履かせるのをやめればよいだけの話だろうに
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 23:25:11.94ID:Xw4M2Kfa0
女性の職制とリーダーの人数目標を大々的に設定してるから
その数に近づくように何がなんでもやるよ
そもそも社員の男女比率が違いすぎるのにアホか
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 00:15:50.26ID:hFg7VraE0
・女性が働きやすい職場にする
・女性が才能を発揮できる職場にする
・女性にとって魅力のある会社にする

↑の目的を達成した先に女性が職制や役員になるという結果があると思うんだが
どうやら上層部の馬鹿共は女性を職制や役員に据えれば↑の目的が達成したと考えているようだ
ホントに愚かしい
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 04:41:21.29ID:ifoJxQv70
> そこにある仕事を、どうやって楽しむかという気持ちの持ちようや考え方が大切です。やらなくてはならない仕事はたくさんあります。それは、誰かがやらなくてはなりません。それをどうやれば楽しくできるのか。それを考えながら、「楽しく仕事をしよう」ということなんです。

新入社員時代の「楽しめなかった」自分に言えばいい。
結局、単に好き勝手にやりたいだけなのだろう。。。

好き勝手にできる = 楽しい
では、薄っぺらい話。

辛い仕事やつまらない仕事を楽しくした経験談ではないので社外からまったく反響がないのは当たり前。
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 09:20:19.56ID:h178H4ed0
このどうしようにもない停滞感、閉塞感を打破する処方箋の一つが女性登用ということ。
完全構造不況業種になってしまった今、これまでの習慣、仕来り、社風は打倒されなければならない。
仕事の出来ない人には退場していただく厳しさも必要ですよ。
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 11:12:51.37ID:m0UHe3CM0
女も管理職になったら上にペコペコして部下にはパワハラでこなせない量の業務を押し付ける上司になるのかねぇ

興味あるわ
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 08:38:24.33ID:9jdeY0MI0
管理職って、なってメリットある?
この会社の女性なら、世帯年収1000万あるから、お金はインセンティブにならないと思う。
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 14:40:13.46ID:rohk7T5i0
女は自分より格上の男相手にしか股を開かない
負の性欲があるから旦那の協力は無理だよ
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 16:23:25.66ID:QluHvYVn0
>>855
この逆ハーレム状態で結婚してないなんて
よっぽどのコミュ障か、先進的な感覚の持ち主なんだろうな
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 18:03:10.81ID:V5787f0x0
いまいちな男ばっかだろ
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 09:01:55.04ID:QDcQVul70
1209円也
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 21:02:52.72ID:vzGohf0l0
> 固い事言うな

むかーし、改善提案制度が存在していた頃、上司からキックバックを要求されたときに言われた言葉。
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 21:08:46.01ID:cTVoqr8l0
もしも君に一億円が手に入ったら
今の仕事を続けるかな

それがエプソンで働き続けるか、それとも転職するかの判断基準になります

それでも転職したいのならそれがあなたのやりたい仕事です
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 21:39:49.06ID:cTVoqr8l0
エプソンに美人なんていないだろ
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 21:53:21.90ID:Wenr1yi00
>>868
美人は見かけないね
アヴァシスにはいるかもね
人数比的に

昔は可愛い受付嬢いて毎日目の保養ができたけど今は…
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 22:18:55.07ID:VPuD35fN0
昔居た広丘の受け付けのコンパニオンは目がクワァって大きくてバッチリ化粧してマネキンみたい
俺は好みじゃ無かった
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 23:28:08.27ID:O5lx2dms0
アヴァシスは美人多いが皆もう既婚
美人多いから薄給でもパフォーマンス出る
文化も風土もエプソンよりいいが完全子会社になってから悪化傾向
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 00:25:25.50ID:pljUlDvX0
そういや昔、美人産業医がいて用がなくてもオッサンが遊びに行っていた。で、すぐにいなくなった。今は阿佐ヶ谷姉妹?がいるらしい。
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 07:29:43.70ID:BZBVHijW0
無能、仕事出来ない、やる気ない三拍子揃った人罪にとっては天国だな。
りすとらを恐れる必要がない。
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 09:01:00.70ID:pcNsuuW/0
1229円也
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 10:14:03.02ID:UdW5bsF20
官公庁に納めたペーパーラボは使われているのか?
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 12:14:39.42ID:95Eanb5/0
猥談に社内の女性の品評会
お前らまさに窓際のオッサンって感じだな
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 16:16:31.31ID:/ZUtW9m50
>>876
どっかの役所で、稼働させないと
エプソンお得意の目づまり?wして動かなくなるから、白紙のコピー用紙食わせてるとか噂を聞いたぞ
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 19:23:23.83ID:JzZ02i5f0
このスレに女子トイレ盗撮した奴が居そう
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 20:51:09.92ID:i7pbCFPY0
イキイキって偉いんですか?
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 01:18:52.59ID:7gS/d8IY0
新潟県のU田次期部長は、栗鼠虎することなく、退職観賞で社員に罪悪感を与えて自ら辞めさせ人員削減に成功することを成果にして昇進を狙っている。2000年入社の
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 09:00:45.71ID:jgbci4eO0
1212円也
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 21:58:54.62ID:LnYcQdBZ0
>>885
イキれるなら、給料度外視で良いよね
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 23:06:40.68ID:lVjSkcg10
>>885
確かに安い。年俸は3割。
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 09:01:17.20ID:63ow4ajF0
1205円也
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 18:02:56.14ID:CizoGxKu0
>>888
だから大手企業とイコールオアベターだったのはインクジェットとか液晶事業とかがブイブイ言わせてた20年前の話だってw
今の待遇はしがない中小企業レベルwそれも毎年福利厚生や昇格が改悪されて行ってるしw
そりゃ有名大学から新卒は来なくなるわなw
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 01:27:28.65ID:+CKlz2A80
>>890
シルバーも手に職のない人はカースト底辺やで、
再雇用が気楽な人の方が多いんじゃないかな。
待遇の幅をもっと上に広げるべきだとは思う
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/09(金) 09:01:00.78ID:OrH/ZCAH0
1198円也
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 09:30:59.06ID:ZMLAaJzC0
中国と縁を切ろうと思えば切れるでしょ
工場はインドネシアとかに移してあくまでもお客さんとして接すればいい
ただインドネシア政府も親中派でなかなかのクズだから足元すくわれないといいが
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 10:53:37.04ID:gg84obq90
>>896
都会の喧騒を嫌う者も多いからね。
山の幸、川の幸に恵まれた静かな信州で暮らすのも悪くない。
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 16:16:56.49ID:ZEoGf9Tn0
コロナ禍で暇なら管理職の名前をググればいい。上場企業の管理職は学生時代から含めて必ず何かしらヒットする。ちなみにある会社の人◯部は検索に引っかからない工作に予算を。。。
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 19:19:47.11ID:RFTKPKV80
結構、居心地良いと思うけどね。
ある程度昇格すれば、ある程度の給料が定年退職まで保証されるし、 
仕事の難易度もそれほど高くない。

のんびりアウトドアを満喫するには良い会社だよ。
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 21:20:14.40ID:tM6vKQTS0
売上を2倍にしても査定は上がらなかったし
のんべんだらりとサラリーマンやるのが一番コスパ良い会社
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 23:47:19.12ID:GSgXVig/0
経営層のイエスマンに徹して上がった部課長が死ぬ寸前まで働けばいい
一般社員は何の計画性も無いロードマップ実現に残業してまで付き合う必要ないわアホらしい
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 07:41:45.19ID:ZstgyAlb0
>>905
今まではそれでよかった。
成長の見込めない絶滅危惧種認定が危惧される(プリンタ、プロジェクタ)が
事業の柱である事を忘れていないか?
このままで5年、10年ノホホンと生活できると思うかい?
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 08:18:25.68ID:Uf8fx1lv0
>>908
10年くらいもってくれないかな?
10年後に、早期退職募集してくれれば、そこで退職したい
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 14:50:01.59ID:fN5Vmt3W0
プロジェクター事業は売り上げ半減(公開情報)
もはや柱にはならない
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 20:47:12.77ID:fX/1H3Ih0
未来のある事業があれば仕事が楽しくなるかもしれないのにな
ペーパーラボじゃお話にならないよ
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 21:58:50.33ID:3Sgdatwb0
捺染はどうなの?
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 22:32:38.41ID:Uf8fx1lv0
これから、オフィスのプリンターが、徐々に、インクジェットに置き換えられてくから、
ビジネスインクジェットの売り上げが激増するよ。
次の柱は、ビジネスインクジェット
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 23:09:27.68ID:fX/1H3Ih0
>>918
ペーパーレスが騒がれオフィス不要論が出てきているなか本当にオフィスのプリンターがインクジェットに置きかえられて売上が激増する未来になるとどうして断言できるんだ?
エビデンスある?
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 23:13:24.08ID:CvbbsAGy0
>>918
きみ大丈夫?
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 23:13:29.29ID:SpfKq1X70
ネタにマジレスかよ
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 23:20:04.32ID:QbkRdUVE0
ヨーロッパあたりが環境問題絡みで「印刷は悪」と言い出したら終わり
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 00:14:51.21ID:YKnD/iA30
ヨーロッパは環境規制が厳しいから、消費電力の大きいレーザープリンターは、
規制対象になるよ。
これからは、インクジェットの時代
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 00:29:46.55ID:GJhLd4UH0
>>916
染色業界は薄利多売。
デジタル捺染は、従来と比較すると前処理が追加で必要となりコスト増、
また印刷スピードも遅い。

必然的に、インクや本体価格を下げざるを得ない。
プリンターを売るだけの商売だと詰んでるよ。>>916
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 09:01:27.26ID:Tgm2f+ba0
1146円也
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 10:29:57.30ID:nsimX8rS0
>>925 
多品種小ロットがターゲットだから、スピードよりは品質だと思う
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 15:29:15.72ID:WAz0nA290
>>913
Isnt that official information?
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 18:23:15.46ID:p7fSBLAg0
>>922
毎回同じパターンで挑発する暇人
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 21:29:33.12ID:T598750A0
>>909
社員がエキサイトしてて草生える
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 22:41:58.28ID:WAz0nA290
985円也
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/13(火) 09:25:48.11ID:VPwsLS3p0
1137円也
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/13(火) 23:56:13.26ID:gQMvWmZ10
LGBTもですか?
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/14(水) 09:00:41.58ID:icLudPQy0
1106円也
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/14(水) 17:43:07.96ID:6WH/6ep40
>>938
名前ゆってみ
どうせ言えねえだろ
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/14(水) 21:51:44.45ID:dcSwkH3H0
エプソン25

■各事業領域のビジョン
プリンティング領域(インクジェットイノベーション)
独創の「マイクロピエゾ技術」を磨き上げ、より高生産性領域へ飛躍する。また、高い環境性能と、循環型の印刷環境をお客様へ提供する。

ビジュアルコミュニケーション領域(ビジュアルイノベーション)
独創のマイクロディスプレイ技術とプロジェクション技術を極め、ビジネスと生活のあらゆる場面で感動の映像体験と快適なビジュアルコミュニケーション環境を創造し続ける。

ウエアラブル領域(ウエアラブルイノベーション)
ウオッチのDNAを基盤に、正確な時間とセンシングに磨きをかけ個性あふれる製品群を創り出し、さまざまなお客様に着ける・使う喜びを提供する。
ロボティクス領域(ロボティクスイノベーション)
「省・小・精の技術」に加え、センシングとスマート化を融合させたコア技術を製造領域で磨き上げる。
そして、それらの技術を広げて、あらゆる領域でロボットが人々を支える未来を実現する。
マイクロデバイス領域(4つのイノベーションを支える)
エプソン独自のデバイス技術をコアに、水晶の「精」を極めたタイミングソリューション・センシングソリューションと、半導体の「省」を極めた省電力ソリューションにより、通信、電力、交通、製造がスマート化する社会をけん引するとともに、エプソン完成品の価値創造に貢献する。
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/15(木) 09:01:49.38ID:EExvTV4g0
1101円也
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/15(木) 17:57:55.40ID:lBUQqM+G0
>>945
会長
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/15(木) 18:32:02.66ID:qZPFKZZT0
視力低下の原因は室内の照度不足が原因・・・・
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/15(木) 20:34:55.32ID:6PNv7zKg0
チビの課長とか笑
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/15(木) 23:34:59.66ID:xCZoSFbB0
セイコーの巻き時計の模型図が欲しい!
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/16(金) 04:46:21.47ID:OD/xyUHo0
農家に生まれると子供のときから働かされるから、労働についての知識が乏しい。家のしきたりが社会のルールより優先することもありモラルがない。

親にいいように使われてただ働きした結果、性格がひん曲がっている。声が大きいのは外で親子ゲンカした賜物。歌とか音楽活動とは無縁で粗野。

百姓がリーダーになると大卒を攻撃するから厄介。マウティングばかりで仕事が停滞する。
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/16(金) 09:20:17.17ID:WKohP6cw0
1088円也
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/16(金) 17:51:36.73ID:sJnaBPf60
新米が取れたズラ
親戚に配ったズラ
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/16(金) 18:59:58.15ID:ZgUtfjba0
お前らこの会社に入社する気あるなら、時計職人の動画をみておけ!

感動する!
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/16(金) 20:07:25.60ID:CYk8ySx50
>>955
全然感動しなかったのだが。。。。
変わってますね
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/17(土) 02:59:25.18ID:PrbdbyWF0
>>957
おまえが馬鹿だろ
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/17(土) 10:46:45.65ID:4WjKOVBA0
いきいき職場づくりワークショップだってさ、この会社こんなことまで研修か、むりやりいきいきさせる気かよ
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/17(土) 11:42:55.44ID:cbOnfr6F0
非公開情報を書き込むなと何度目の警告だよ
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/17(土) 13:38:43.31ID:+pvKrlhJ0
本当の機密情報なら被害届出せば良いだろ
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/17(土) 21:07:24.64ID:BwOHI2tw0
これ見ると、プロジェクトが効率的に管理されているように感じます。
セイコーエプソンがプロジェクト日程管理コストの40%削減に成功
https://youtu.be/VcQufMq-DYc
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/18(日) 09:33:01.56ID:p3lBCPBN0
>>963
いきいき職場づくりとかさ、暇な人多いよね
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/18(日) 19:04:19.40ID:5ObkdATR0
>>969
そんな情報降りてないけど
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/18(日) 19:26:26.21ID:e+Z0ky8M0
>>973
非公開情報
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/19(月) 01:08:06.87ID:Ph1Lvk850
まじこういうの流行らせるのやめて欲しい
管理者側が見て楽しいだけでしょ
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/19(月) 09:01:09.40ID:2CnhKe4D0
1087円也
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/19(月) 22:42:56.88ID:nnpnQ8rG0
今年の冬は1.4カ月で決定でしょ
ボーナス公表なんてどこの会社でもやってる

公開情報やらなんやら言ってるけど、何がしたいの?
ノイローゼなのかな
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/20(火) 09:01:30.90ID:XqyPk8JI0
1063円也
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/21(水) 01:20:02.30ID:vv1wJJ4L0
時計屋のイメージ
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/21(水) 09:00:40.62ID:NynBGajH0
1035円也
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/22(木) 09:00:48.02ID:aKOE1Dxx0
1071円也
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/22(木) 11:04:06.14ID:DYdxEw8/0
>>987
野田政権は良かった

分割前で株価400円
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/23(金) 09:05:39.73ID:8iDyfU+S0
1082円也
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/23(金) 21:44:49.19ID:0EyqFBoB0
固定費削減。
見せかけの残業0。
人いないのにE-kaizen 。
人足りないのにバリューアップ。
高い給料の職制は描きたくない中期を事業部長に忖度して資料作り。
創って作った説明するだけ。
何にも生まれない。
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/23(金) 23:09:25.89ID:0EyqFBoB0
固定費削減。
見せかけの残業0。
人いないのにE-kaizen 。
人足りないのにバリューアップ。
高い給料の職制は描きたくない中期を事業部長に忖度して資料作り。
創って作った説明するだけ。
何にも生まれない。
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/24(土) 03:06:20.63ID:8FRtQrCO0
リアル他業種の製造業ですが
ここって有名な割に、平均年収はあまり
なのね。
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/24(土) 07:38:31.76ID:3Aoh0M4x0
>>993
残業減、ボーナス減で平均年収は600万円台前半まで急降下必至の情勢。
リーマンの頃もそれでも耐えた。信州人は我慢強いぜよ。
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/24(土) 09:14:15.55ID:holbTq8y0
994の話は盛ってるから気を付けてね
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/24(土) 11:57:09.80ID:Qcc7CIdT0
平均年収は、2009年と2011年頃に、610万円代まで落ちてるね
0997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/24(土) 12:54:10.65ID:FSdaWjpj0
脚色乙です。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 1時間 44分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況