X



試用期間での退職 第75日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e1ef-wajr)
垢版 |
2020/06/03(水) 16:31:01.28ID:EQCSE4Wb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てのとき↑を二重にしてコピペ

前スレ
試用期間での退職 第73日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1573994493/
試用期間での退職 第74日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1580089057/

過去ログ
https://zzzsearch.com/2ch/?s=7&;query=%E8%A9%A6%E7%94%A8%E6%9C%9F%E9%96%93%E3%81%A7%E3%81%AE%E9%80%80%E8%81%B7

次スレは原則として >>980 が立てること!
立てられない場合は速やかに申告を。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@引く手あまた (スップ Sdca-BpET)
垢版 |
2020/06/03(水) 23:28:27.09ID:CM6j7FuEd
初日からこの会社はいいとこ無いよとか言われて笑ったわ
小声じゃなく普通に会話する音量で
それに対する他社員のフォローも無しw
0005名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2524-jGn8)
垢版 |
2020/06/04(木) 05:57:03.88ID:m1V9AWXN0
>>4
そういう人いるよね
なんでやる気を削ぐようなこと言うんだろうね
0006名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa11-YVem)
垢版 |
2020/06/04(木) 09:57:15.08ID:kSr2KILha
新人さんに有給はあっても基本的に自己都合では使えません。
って言ってる指導官がいる会社なのに
こんなにじっくり指導してくれるこんなに優しい会社ないよー
良い会社だよねぇって同調圧力かけてくる奴隷臭キツ過ぎて草も生えんわ
0007名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ca24-f6iC)
垢版 |
2020/06/04(木) 10:58:42.26ID:eHuhNdru0
>>1
ありがとう
0009名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa05-OLEh)
垢版 |
2020/06/04(木) 12:40:05.96ID:xpRProsQa
>>1
スレたて乙
グッジョブ(´∀`)b
0010名無し募集中。。。 (ワッチョイ 4a51-B5RW)
垢版 |
2020/06/04(木) 19:21:38.64ID:VMv3hzAq0
短期離職する会社の特徴(一例)
・パワハラセクハラ当たり前。経営者や上司のマイルールが法律
・長時間残業や休日出勤を美徳としている
・「完全週休二日制トラップ」がある。祝日は何故か全部出勤日となっている
・毎月誰がが退職していく。周囲の先輩方からは会社の愚痴と悪口ばかり
・放置される。レクチャーも引継ぎもない
・それでいて「あれやった?」「暇なら手伝え」「コミュニケーション取れ」と追及される
・社長が全て
・営業第一主義
・ボランティアのような予算と通常の半分以下の納期の案件ばかり。故に薄給で激務
・あっさりと内定した
・朝礼で「今日何するか?」を毎朝発表。さらに「今日何したか?」の日報も必須
・日報を書くために直帰できない
・掃除は自分らでやる。トイレは男女共用が1つのみ
・古くて小さな雑居ビルやマンションの一室がオフィス
・真夏でもスーツ着用を強制される。クールビズとはネクタイを緩めるまたは外すだけだと思っている
・従業員数50人以下
・年間休日が100日ちょっと
・休みの申請をすると嫌味を言われる
・特定の人が毎回会議などで吊し上げられている
・意味の無い飲み会が多い。飲み会では経営者の自慢話と上下関係の確認ばかり
・電話で連絡を取る文化。メールやSNSでの連絡を嫌う
・テレワークを嫌う。あくまで対面に拘り「ウチはテレワークなんかしない」と公言し全員出社を強制
・「雑用をやらせるために入社させた」などと平気で言ってくる先輩上司がいる
・実際に会社の仕組みや業務内容の説明がないままコピーお使い運転などだけをやらされる
・社用車でカーナビを使うと自力で道を覚えろ怒られる
・チャットを使うと電話を使えと怒られる
・気難しい社長や上司への連絡手段や報告方法の攻略をしなければならない
・「自分で考えろ」→「なんで勝手にやってんだ?」が多い
・試用期間中は社保がない
・試用期間中の給料が異様に低く設定されている
・正社員募集だったのに契約社員で採用された
0011名無しさん@ 引く手あまた (ワッチョイW 2524-Ldpn)
垢版 |
2020/06/04(木) 20:09:18.78ID:bv4BpyeC0
俺「あれ手配したよな?」
部下「はい。もうすぐ納品されます」

…納品日…

俺「あれ届かないんだけどどうした?」
部下「やってませんでした」
俺「は?どうすんだよ?」
部下「顧客に謝ってきます」
俺「謝るのは俺がやるよ。今すぐ業者に連絡して最短の納期を確認して」
部下「…(机を叩いて帰ってしまう)」
0012名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2524-mXJe)
垢版 |
2020/06/05(金) 07:19:59.65ID:DT79u2rG0
大手ぶっている零細の新日本物流
零細時代に雇った連中が今役職幹部
そこらの零細にもいないほどの低レベルの零細の中の零細が役職
大手なら親会社からの出向がつくポストに高卒か高卒も怪しい底辺が付いている

入社時大手気取りで異常なほどの個人情報の提出を迫られる
車関係、住まいの契約書、親族の名前生年月日住所職業年収の提出
実印が必要の保証人

やる仕事はもらい仕事の底辺運送で人が辞めまくる普通の底辺運送屋


ケーエルサービス
0013名無しさん@引く手あまた (スフッ Sdea-aqoT)
垢版 |
2020/06/07(日) 14:05:22.90ID:VeIo2vexd
明日、課長と面談 緊張する
教育担当とも顔合わせるだろう メールでキレられたし
通常は、契約満了日まで働かせて 契約更新無しって言う会社らしいんだが
頼むから即日解雇してほしい さっさと次に進みたい
0015名無しさん@引く手あまた (エムゾネW FFea-aqoT)
垢版 |
2020/06/08(月) 14:26:47.59ID:ABRndeW8F
>>14
報告 課長がよく話を聞いてくれて、はっきり退職したいと言いました。
電話一本で辞めるという子しかいないなか、来てくれて律儀に対応してくれてありがとう。と言ってくれて、申し訳無さとありがたい気持ちで 泣いてしまいました。
今から事務手続きだから、また工場行ってくる
0020名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2524-mXJe)
垢版 |
2020/06/09(火) 09:18:15.21ID:9ri+VmMx0
トラックの新人横乗り期間なんだけどタバコの受動喫煙がキツくて具合悪くなって
働いてる連中もみんな異常なヘビースモーカーで耐えられずに辞めた
多分横乗り期間ヘビースモーカーじゃないと耐えられなくてそうなったのかな?
数人集まると全員タバコ吸って野外なのにものすごい受動喫煙
曰くトラックに乗ると時間に追われてとか色々なストレスでタバコ吸わないとやってられないとか
0021名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa11-zgOy)
垢版 |
2020/06/09(火) 10:54:24.30ID:ETDd/ezMa
>>20
田舎ではかなり待遇良かった場所だが、自分それで勤務九日で辞めた
その時は、最初の1時間で辞めたいと思ったけどね
煙草吸う方が作業が遅くなるのは、あらゆる仕事のデータとして出てるんだけどね。
0023名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b929-gKwT)
垢版 |
2020/06/09(火) 16:28:02.53ID:SVPjJnyt0
いま四ヶ月目なんだが仕事についていけなくて辞めようかガチで迷ってる
いまって転職できんのかな…
0024名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sred-6ayn)
垢版 |
2020/06/09(火) 16:50:34.07ID:HWvkYPk5r
>>23
んー、一応日本の歴史上二番目ぐらいに仕事なくなってるんじゃね?
もちろん一番は江戸初期に武士達が失職した時だがその時に比べればまだマシかな
あの時は焦った、サムライが野党化して
大変だったよな
まだ周りに落ち武者出てないだろ?ならまだまだいけるよ
0025名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b929-RHXs)
垢版 |
2020/06/09(火) 18:13:04.57ID:SVPjJnyt0
久しぶりに就活用メール漁ってたら求人なんてごまんとあるんだな なんか希望持てたわ
0028名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 556d-uikQ)
垢版 |
2020/06/09(火) 20:14:17.23ID:bzf2lMkm0
>>27
あなたもですか…、自分は2ヶ月たったけど
ものすげえ気まぐれな上司で辟易してる。
今月末で辞める計画だよ、同僚はいい人なんだけど
そいつ一人いるだけで全てが帳消しどころかマイナス。
0030名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 33e7-smPT)
垢版 |
2020/06/14(日) 00:26:37.38ID:BIynqmif0
工場だけど、放置されて生産に関しては何も教えてもらわないまま2か月経った
収穫は右利きだけど、カッターを左で使えるようになった
掃除とか雑用で意図的に左手を使ってたからね。
0031名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3ff2-uEr5)
垢版 |
2020/06/14(日) 01:38:58.19ID:iMHWixZU0
給料安いけど楽ならいいかと妥協気味に入った会社
仕事の教育は他社に丸投げ
高い目標を掲げさせる反面資格手当、その他手当無し
休日出勤が月に2.3度、繁忙期はもっと増える
夜勤あり、休日以外の夜勤は基本日勤からの夜勤
直属の上司は人前で平気で舌打ちする
会社は入った人が無条件で会社に尽くすとでも勘違いしてんのかね?
ここダメだって見切りつけたらとっとと消えますよっての
0033名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c324-zpCK)
垢版 |
2020/06/14(日) 02:39:12.94ID:P73Lyogw0
ンリキビールのエルケーサービス
入った初日にお前呼ばわり
そこから苗字で呼ばれることはない
横乗りはシケモクジャンキーでタバコを吸いまくれないストレスで暴力と暴言、いじめど新人をつぶす
0034名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd5a-kvWV)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:54:05.19ID:0lGYe6q7d
眠れない…日に日に睡眠時間が短くなり、疲れも全くとれない。
こんな時代だし家族の為にも頑張ろうと思ったが、転職サイトを覗いたらスイッチが入った。
心身共に潰れる前に行動を起こそう。
0037名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0b24-f3e5)
垢版 |
2020/06/17(水) 09:56:53.18ID:x+ha3nkY0
>>36
潰れたら思考停止状態になるから動けるうちに職務経歴書を修正するなり、応募するのが一番。

次はブラックに入らないようによく吟味して頑張ってくれ。
0038名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e324-4qWe)
垢版 |
2020/06/20(土) 16:05:13.83ID:2S4nTXsp0
無職歴3年2ヶ月(39歳)の俺が警備員の求人に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、6月1日に早く仕事覚えて早く隊長に出世できるよう頑張ろうと思って出社したのよ。
自分のイメージでは館内の防犯カメラを監視したり、入館者の受付対応をして2時間おきに
30分くらい待機と言う名の休憩があると思ってたのよ。それが、何時間も立哨させられて足痛くなるし、
無線から定期的に班長の怒号が聞こえてくるし、防災センター内にある放送機器や警報機器の使用方法も教えてくれないし、
待機どころか休憩も満足に取らせてもらえないし最悪!
2週間我慢して仕事してたけど、とどめに班長がお前は仕事が出来ないだとよ。
むかついて火災断定ボタン押してそのまま裏口からバックレ。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0039名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0b24-f3e5)
垢版 |
2020/06/21(日) 00:15:20.40ID:+VgbgbKq0
>>38
次は頑張れ
0040名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ aa0c-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 01:22:09.71ID:GyfyyVtx0
大和運輸と佐川急便ってどちらがデカイ企業?
0043名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa47-eaEX)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:51:59.39ID:rkgevtCsa
むしろ、あえてコピペにレスをしたんじゃねww?
0047名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa52-lWtA)
垢版 |
2020/06/21(日) 22:34:12.89ID:U3LhZFEHa
独身なら地方の方が車必須で金かかるよな実際
家族持つと家でかくしなければならないから変わると思うが
0048名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 738a-pGne)
垢版 |
2020/06/21(日) 22:45:41.57ID:jhqXY3pw0
地方はいいよ
東京なら大富豪しか住めないような
庭付き一戸建てが1000万台からで住めるんだから
東京の高級住宅地とされてる自由が丘だっけ?田園調布だっけ?忘れたけど歩いたことあるけど、
え、これのどこが豪邸なん?田舎じゃこれ普通の住宅地ですけど、
て思ったことあるわ
東京の高級ですらない住宅地はまじでやばい 田舎のプレハブ小屋みたいなんばっかり 面積狭すぎ


というわけで東京住みの奴って年収自慢よくするけど俺からするとたった100万程度高いくらいじゃ君ら損してるよ?と思ってるんだよね
0049名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ aa0c-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 22:55:50.72ID:GyfyyVtx0
偏差値35は、我ながらにヤバイと感じる!w
0051名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1ae0-1pvo)
垢版 |
2020/06/22(月) 09:25:23.26ID:HFPF0pCG0
>>48
田舎の付き合い等がなければ、その通りだよ。
田舎は排他的でよそ者は寄せ付けないし、
先住者を敬えと強要して来る割に、
人間的にレベルが低い者も多いので、田舎の価値は上がらない。

場所や地域柄、
企業誘致を自治体として力を入れて来た所は、
それは居やすいが、それは努力をした上での賜物なので、
一般的な田舎には当てはまらない。

それと、害虫どころか、ねずみ害や獣の害なども田舎はある。
都内住みが良い人はこう言う理由も多いのが現状。
0053名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b3de-lWtA)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:27:48.14ID:zYwgY20f0
>>48
ないわ
土地代が安いだけで建物は変わらんよ
一千万台で豪邸は不可能
0055名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa47-kxD4)
垢版 |
2020/06/22(月) 12:59:33.41ID:WWKNgnkva
生まれつき右利きなのに、雑用しかやらせてもらえない放置状態になってて、刃先を左利き仕様にして、左手でカッター使ってたら左の方が上手く真っ直ぐ切れるようになった。
速いのは右だろうけど、右利きの人が繊細で敏感なのは左手って本当なんだと思った。

因みに、コロナ関連で田舎の人の都会嫌いはより増してると思うね。
田舎でいいことないよ。
狭い世界しか知らないから話のつまらない人しかいないし、娯楽はないし。
0056名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9ad8-JK87)
垢版 |
2020/06/22(月) 16:57:40.66ID:kooRH/iA0
やめたい
入社2ヶ月ノルマ達成できない
0057名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9ad8-JK87)
垢版 |
2020/06/22(月) 17:10:43.73ID:kooRH/iA0
>>56
事務やってりゃ良かったよ
0059名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9ad8-JK87)
垢版 |
2020/06/22(月) 17:21:36.60ID:kooRH/iA0
>>58
無理をやらせるんだよな
保険の営業
0065名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 75bd-1RNA)
垢版 |
2020/07/11(土) 12:36:29.98ID:k13rk8E80
退職撤回しても職場には居ずらいだろうな
撤回できるかは人事の気分次第だろうけど俺なら撤回は認めず求人を出すかな
それより内定取消しの方を争えば給料1ヶ月は貰えるぞ
0066名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa13-gxAN)
垢版 |
2020/07/11(土) 13:47:15.94ID:bnk1v7Hua
>>62
退職撤回てか周りの人にも知られてるんだよね?続けるのはキツくないか?
同じタイミングで入社して内定もらって辞めるけど自分が内定取消されたら>>65が言うように争うけどな
内定出して10日で取消とかあり得ないだろ
0069名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d5e7-ilWM)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:15:43.05ID:QM9R48Ut0
3カ月掃除だけやらせて全く教えないくせに、けちつけてやたら怒る部長がいる
仕事はくそ汚い仕事だけど、ある意味楽
そいつが10時くらいからしか来ないから早く掃除終わった時はサボってる
何年だって続けられそうだけど、人としてダメだと思うから続けても年内までかな

これあるあるだけど、男ばかりの会社だと女と男でほぼ同じ入社の場合、女優遇になる
そいつには汚くない仕事をすごく熱心に教えてたもん。
今はよくても工場の男がやるような仕事ではどうせ戦力にならんの分かってるのにww
0075名無し募集中。。。 (ワッチョイW 0d24-c1Nr)
垢版 |
2020/07/15(水) 00:50:21.02ID:SLlxE+If0
>>71
2週間で辞めて良いと思うよ
自分の今後の人生と、
合わないと短期離職する試用期間退職する会社規定のどっちが大事よ?
辞めさせてくれないなら弁護士付きの代行使うとか労基に言うでも良い
0076名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa39-O0Uk)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:22:39.66ID:ue5iJhPta
自分なんかいつまで給料泥棒しようか迷ってるくらい
本当は早く辞めたいが、ここで辞めたら会社に負けたことになるなんて思いながらやってる
会社のカレンダー見ながら、有給までかボーナスまでかなんて考えながらやってるわ
我ながら計算高いのか屑なのか
0077名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa4d-hqQM)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:32:18.58ID:wjZ/jcFxa
会社に勝とうが負けようが個人的にはどうでも良いけど、ボーナスをもらってやめるとか有休を取得したら使ってやるとかはむしろ普通だと思う。
逆にボーナス時期で貰わずに辞める方が愚かというか、もったいない。
0078名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW da1a-OafE)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:37:02.82ID:gl3ZewiK0
今年に入ってから2回目の転職
しかも前の会社は試用期間1ヶ月で辞めてる(ここでも愚痴らせてもらった)
このご時世にすぐ転職先決まったのも奇跡のとくにスキルもない34歳
ここに骨を埋めるつもりで入社した
自分に対しては今のとこみなさん優しいんだけど
1人すごい風当たり強いかんじにされてる方がいて
(その方がいないとこであいつ男のくせに車も持ってねえし終わってんだよwwwとか聞かされたり隠す気もなさそう)
ずっともやもやしてたんだけど
今日その人が明らかに理不尽な目にあった挙げ句怒鳴られてるの見て
明日から行きたくなくなってしまった
豆腐メンタルなのは自覚してる・・・
0080名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MMea-J5tk)
垢版 |
2020/07/17(金) 07:52:29.17ID:ZaoszlnhM
俺も課長に怒鳴られてた半年で辞めたよ
そこで待っててと言われたけど30秒後に、何であれをやらないんだ!
イライラすると自分でも何を言ってるか分かってない人だった
アホらしくて辞めた
0086名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW da10-2eZu)
垢版 |
2020/07/17(金) 13:15:34.54ID:azKfETmc0
大卒、高卒だけで判断する人も相当頭悪いぞ。
「当人が何をやってるか」「どういう振る舞い、態度をとっているか」だろ?
過度なマウンティングして優越感に浸ったり、変なのはところ構わずいる。
割合とかはあるかもしれないが、一くくりで大卒高卒なのに・・みたいな考えは捨てた方が良い。
0090名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW da10-2eZu)
垢版 |
2020/07/17(金) 13:36:05.39ID:azKfETmc0
>>89
新卒時代の俺の末期状態のまんまだな。
やる気ないわけではなかったんだけど、腫れ物扱いか池沼と思われてたんだと今は思う。

多分巡り合わせが悪かったんだと思って、別分野の仕事探した方がいいよ。
準備としては睡眠、栄養、体調、身嗜み整えて頑張ろうぜ。
クビなら雇用保険もらえるし。
0092名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa39-O0Uk)
垢版 |
2020/07/17(金) 15:24:07.00ID:54xVlq/4a
どれくらい働いたんだい?
工場はいかに同じ作業を早くこなせるかだ
頭で考えてしまうやつには向かない
基本動作性IQが高い奴じゃないとこなせない。
言語性IQタイプは物を覚える倉庫や運送がいいのでは?
あまり解離してると発達障害とか聞いたことあるが
0094名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa39-aL9S)
垢版 |
2020/07/17(金) 20:09:54.40ID:2uGugqs8a
いまどきコンビニバイトでもなんでも仕事なんて腐る程あるんだからなんとでもなるわ
最後は国が助けてくれるし、底辺でも日本なら生きてける
0095名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW aead-2gBC)
垢版 |
2020/07/17(金) 20:33:44.74ID:i9sNXJL70
工場だって色々あるからね
なんにせよ工場で働くのに資格ゼロはいただけない
受ければ受かるフォークみたいな技能資格
ちょっと勉強すれば受かる乙種危険物やら電気工事士
ガチれば受かる公害防止系やら電験三種

勉強嫌いじゃなけりゃ公害系を大気と水質、熱管理とって
乙四と高圧ガスでもとりゃどこでも大手グループのスタッフ目指せると思う
ちなみにこれに学歴は不要だし、大卒でさえもってない奴多いから重宝されがち
0099名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr75-4JPg)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:14:39.16ID:MQ8Mx3Xzr
どの資格も一定時間努力した証明になるし名刺気分で取る取れるならあった方が良いが
取得がひとつのゴールだから安心するのか、それだけがすべての人間になるとある意味無駄になっちゃうからお気をつけて
0101名無しさん@ 引く手あまた (ワッチョイW 5a51-c1Nr)
垢版 |
2020/07/18(土) 17:57:47.28ID:wg5s968i0
ルート営業として入社して3ヶ月。
一日中ライトバンを運転して納品だけをやらされる。
受注手配請求といった営業の仕事は皆無。
上司や先輩にそれとなく相談したら「配送要員が必要だったからあなたを採用した」との事。
更に「ウチの会社の仕事知らないでしょ?だから運転しかやらせる仕事はないよ」とも。

営業の求人を見て面接をし、
営業職として採用された。
けど実際は配送ドライバーの仕事をやらされ、
会社としても配送ドライバー以外の仕事をさせる気は無いと言ってきた。

おかしい。
従業員30人の中小企業だが地雷を踏んだ気がする。

今までは300人前後の企業でしか働いた事ない。
決して大企業ではないが本来の仕事を全う出来てた。
30人位の企業では求人と異なる仕事をやらされるのは当たり前で我慢すべきものなのだろうか?

中小企業は避けるべきとか言うが、
それを体感している。
0103名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0af2-EChQ)
垢版 |
2020/07/18(土) 20:01:14.08ID:rFLl45PN0
意識高い雰囲気出してるくせに反比例した給料の我社
離職率高いから数ヶ月先にも仕事入れてんだろうな
そんなの構わず辞めますけどね
0104名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr75-uirB)
垢版 |
2020/07/18(土) 21:46:44.77ID:9FAiFC2Qr
>>101
30人てもはや中小というより小企業だよなあ
そういうとこは何訴えようが変わらないし俺も前の職場が40人くらいのとこで最悪だったから似てるかも
そこも営業はほとんど車乗ってて配送もやってたけどね。
やっぱり200〜300人くらいのとこがあなたも感じてるようにいいのかもね
0105名無しさん@ 引く手あまた (ワッチョイW 0d24-c1Nr)
垢版 |
2020/07/19(日) 00:01:13.59ID:BvCgR0Z40
>>101
そういう小企業って
たぶんワンマン社長の方針が幅を利かせてるような所だろうし
車の運転と言われたら一生運転をやらされるかもな

知り合いにも
小さな会社にWebディレクターとして入社したら
営業と社長の運転手ばかりをやらされたから
試用期間退職した奴がいた

ってか事故や違反は誰が責任取るんだろうね
自己責任と言ってきそう
0106名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW da10-2eZu)
垢版 |
2020/07/19(日) 13:09:03.63ID:s/wQVsUq0
会社としておかしいとは思うが、
それでも雇い主と話をして業務内容変える気ないんだったら
辞めるしかないと思うな。
働きぶりや態度を試されてる期間の可能性もあるが、
そういうのも許せないタイプに見えるし。
0108名無しさん@ 引く手あまた (ワッチョイW 5a51-c1Nr)
垢版 |
2020/07/19(日) 15:53:52.07ID:fh3fX93f0
ホリエモンの「寿司屋の修行は馬鹿げてる」を思い出した

飯炊きと掃除を何年間もやらされいつまで経っても寿司を握らせてくれないみたいな

営業をやりたいのに車を運転して配送ばかりを何年やっても本来の仕事は出来ないよな
0109名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW da10-2eZu)
垢版 |
2020/07/19(日) 17:18:53.11ID:s/wQVsUq0
>>108
これは本当にそう思う。
当然雇う側の考えを、受ける側が確認した上で入社を決めるべきだし、
その確認を怠った、もしくは敢えて確認せずに潜り込んだのだとしたら
自分の責任だし、思惑外してるから次を探すべきね。
0111名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5a51-aTVc)
垢版 |
2020/07/19(日) 18:23:06.28ID:fh3fX93f0
小企業って抱えてる案件が少なく限られてるだろ
だから引き継ごうにも引き継げない
引き継いだら自分の仕事がなくなる
だから「おまえは配送担当」とか理不尽な事を言ってごまかしてくる

もともと配送担当がほしいのなら
「配送ドライバー」で求人を出せばいいのに
何故か思考停止したように「営業」で求人を出して
誰かしらを採用し経験未経験問わず運転手ばかりをやらせる
で、短期離職されまた求人のループ

そんな気がするのだが

どっちにしてもその会社、ちょっとレベルの低さを感じる
0112名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW da10-2eZu)
垢版 |
2020/07/19(日) 20:25:58.45ID:s/wQVsUq0
雇い主、古株社員の考えが違うとあり得るね。
元社員があまりにもダメすぎて、自分の仕事抱え込んで防衛してたり。
まあそこのところを見抜いたり、取り入ったりするのも才能か感覚研ぎ澄ましてなんとかなったり、
どうしようもなかったり難しいね。
転職先にとっちゃ得体の知れないブラックバスに
思われてても仕方ないし。
0113名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5a51-c1Nr)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:17:51.26ID:PYVHusRo0
小企業が小企業のままなのは何故かを考えた方がいい
残業休出が美徳だとか意味不明な修行期間とか変な文化を守ることばかりで発展性がない
営業なのに運転しかやらせないとか確かにドライバーで求人出せという話だし何がしたいのか意味不明
あと何故か全員威張ってるのも特徴

中小零細とはかつて得意先として関わってたが
新人がコロコロ辞めていくからそこの名刺の枚数がやたらと多かった

大変だろうが転職活動をやり直した方が良いと思われ
0114名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0d24-c1Nr)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:05:25.61ID:mPwjYjAP0
映像制作会社に入社したら

撮影スタジオまでの車の運転
重い機材運び
スタッフの弁当手配
書類のコピーと配布

これらだけを3年もやらされた

それで正社員でカレンダー通りの休みも有

徹夜休出で作業するディレクターや
予算を詰められるプロデューサーと
比べたら確かに楽だったが
何のキャリアも身についてなかった
0116名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr75-4JPg)
垢版 |
2020/07/21(火) 01:01:31.59ID:lOpRLJTTr
それだけ負担少なかったんかね
時間や肉体的余裕あると考える時間ももてるし逆だと思い詰めて走り続けるか飛ぶとかなっちゃうもんな
冷静に考えると将来考えてしんどくなったんやろ、夢もって入ったとこならなおさら喪失と挫折あるわな
0117名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5a51-aTVc)
垢版 |
2020/07/21(火) 23:34:37.82ID:jYD1nPgJ0
完全に「みんなの便利使い」的な役割だった。

上司や先輩から言われた通りに物を運んだり、出前とか何かを手配したり
大量のコピーをしてただけ。

残業してる先輩から「弁当買ってきて」と言われてコンビニに買いに走ったり、
私物を買う為に服屋や電気屋で買い物へ行く先輩を車で乗せていく“業務”もあった。

土曜日に150部の資料をコピーするためにわざわざ出勤して一人で製本してるときに
急に「俺何やってんだろ?」と感じ、翌月に辞意を伝えて有休消化し退職した。


小さい会社ではあったけど正社員で社会保険もあって休日もほぼあった。
手取り18万円で賞与も夏冬にちゃんと出ていた。
確かに楽すぎる立場だったし言われた事を素直にやってればいいだけだったから
負担は全くない仕事だった。

が、ずっと下積みというか使い走りをやらされるのは人生ダメにすると感じた。


どこの会社へ行っても入社後はある程度の雑用をやらされるのは仕方がないけど、
3か月経っても状況変わらないようなら試用期間だろうがやめた方が今後のためかもしれない。
0119名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4924-Xhld)
垢版 |
2020/07/22(水) 08:17:34.85ID:8QeQh8yC0
>>117
新人=雑用係という体制が出来上がってる会社あるよな
そういう会社に入ると抜け出せなくなり辞めるしかないとなる
キャリアに汚点が残るだけ
営業なのに運転手の話といい映像会社で小間使いの話ていい転職者本来のスキルを活かす気はなく育てる気もなく便利な使い走りがほしいというだけ
退職されたらまた補充すればいいとしか考えてないから変わらない
解決法は辞める
それしかない
0120名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM8b-z4fV)
垢版 |
2020/07/22(水) 08:35:54.56ID:nw7DnEfaM
>>119
転職者のスキルを求めてない会社はひとまず入りやすいだろうから
悪い面だけではないだろうけどね。
転職者側の目指すものがスキルアップなら
ミスマッチだね。
「聞きにくいことだから確認しなかった」は
本人の落ち度だし、嘘つかれた場合も本人の見る目のなさを反省するべき。
0121名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM05-It4W)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:46:41.13ID:zxvbWOZgM
お前ら、看護学校受験するなら
国から金もらえるの知ってるか?20万もらってた場合
学費が年40万×の120万だけど、就職するとボーナス10万×3になるんで
3年間で学費など150万が支給されて、毎月の生活費が12万+5万(東京都)の17万もらえるんだわ。看護学校入っただけで、学生をしながら金がもらえるから、かなり生活が楽になるで?


俺が受験のとき、利用していた看護受験で参考になる情報サイト置いておくわ

看護学校受験 (都立看護など看護専門学校、准看護学校、看護大学)社会人入試、AO入試、推薦入試、一般入試の願書、面接、小論文対策
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/

【専門実践教育訓練給付金】社会人から看護師のメリット@(人生を変える「長期の学び」に使える制度)
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/entry-12562367075.html

【教育訓練支援給付金】社会人から看護師を目指すメリットA→令和4年3月31日までの暫定期間に注意
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/entry-12562376457.html

年齢は関係ないんでな
..
0127名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4924-2oFH)
垢版 |
2020/07/22(水) 20:03:01.18ID:DvDKo1nu0
試用期間なので失業保険がない
逆に考えるとバイトし放題で安心して転職活動できる
0128名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa5d-4qMj)
垢版 |
2020/07/22(水) 23:56:32.20ID:nJSJIphVa
頑張って半年乗り越えると楽になることもある
ただ地獄が続く場合もあるからな
俺なら首になってもいいやという精神で働きながら次の仕事探すけど
0129名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4924-2oFH)
垢版 |
2020/07/23(木) 00:06:22.66ID:1zI82YQD0
退職する原因が1に人間関係で2に業務内容のダブルパンチな上に、肉体労働的要素があるんだよな
続けながら転職できたらベストなんだけどな
0130名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr85-3GSP)
垢版 |
2020/07/23(木) 01:39:14.43ID:d1oKeoNhr
>>126
懸念て、そんなん会社の規模で何がわかんのか
働いたことない奴ほど大手信仰してていつも笑うわ
大手であなたが何ができるの?看板でかいほど質量求められるよ?
抽象だからどうのと言ってる甘ちゃんが生え抜きの選抜達の中で何やんの?
入社して終わりじゃないんだぞ、大手信仰のやつほど看板にぶら下がりたいの透けてるぞ
0131名無しさん@ 引く手あまた (ワッチョイW 1351-Xhld)
垢版 |
2020/07/23(木) 08:39:07.63ID:8vvVsekk0
大手と中小両方で働いた事あるが
働きやすさも仕事の質もは大手の方が良いよ

中小企業は人数が少ないからだろうけど
確かに運転とか本来の業務外の事をやらされたり
「おうっ、飲みに行くぞ」みたいな文化もいまだにある
低予算短納期案件が多いからか薄給な上に残業も多い
あと何故か月に数回土曜が出勤日に設定されていたり
祝日がないのも特徴

大手はこれらの逆
そりゃ残業休出もあるし変な人も中にはいるし
時には知り合い案件みたいな安い仕事もあるが
全般的には一般の目に触れるような大型案件に
メインで関われる

宅配便代の節約の為に社用車で納品とか
馬鹿げた事はほぼない
0132名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4924-Xhld)
垢版 |
2020/07/23(木) 09:35:02.81ID:7ZpjgMoM0
>>130
確かに大手の方が背負うものは多いし苦労はするがキャリアにはなる
看板にぶら下がるのも良い事じゃないかな
今後の人生のあらゆる面でプラスになるよ
0134名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr85-3GSP)
垢版 |
2020/07/23(木) 14:14:07.24ID:d1oKeoNhr
>>132
転職スレだからなあ
新卒で目指すのはわかるが中途で目指すのは意味合い全然違う
上流案件を中途にゼンブリなんてあり得ないし上流扱う大手にぬるま湯目指した中途がフィットできるかね
看板でかいほど中での格差は想像できるだろ
0135名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1351-Xhld)
垢版 |
2020/07/24(金) 08:58:03.95ID:xLqzPvp00
まあけど大手がいいよね
大手と言わずとも従業員数100人以上の企業へは行った方が良い
中途でも数ヶ月から1年程度のアシスタント期間はあるがその後は上流工程をやれるよ

それに比べ中小企業は何らかのミソがつく
毎日の掃除朝礼日報に始まり下積みと称して
一日中宅配便の伝票書きをひたすらやる日々が続いたり
その宅配便代を節約したいからと一日中運転をやらされ納品作業をやらされたり
で、それが嫌で短期離職されるの繰り返し
見てると無駄な動きが非常に多い

あと大手出身者に営業が群がり「前職の知り合いや顧客を引っばってこい」と言ってる
そんなのトラブルになるから無理に決まってる
その辺のハイエナ的セコさにも壮絶なダサさを感じる
確かにぬるま湯だね

自分は熱い大手か中堅、
それでなくても100人以上の働きやすい企業へ行きたい
0136名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4924-2oFH)
垢版 |
2020/07/24(金) 09:24:54.40ID:nbBbSyUV0
仕事できなさすぎて大手を短期離職ってよくあるよね?
自分がそうなんだけど、転職で上手いこと説明できるか心配だな
まあ能力の割に面接が評価されやすいと思って前向きにいくか
0137名無しさん@ 引く手あまた (ワッチョイW 4924-Xhld)
垢版 |
2020/07/24(金) 10:12:47.42ID:kwSRDJhg0
今まで大手中堅にいた人は同規模の企業へ転職
今まで中小零細にいた人は同規模の企業へ転職

大手中堅にいた人が何らかの事情で無職になり焦って中小零細へ入っても社風に違和感しかなく短期離職をする事になる
中小零細にいた人が変に頑張って大手へ入っても仕事に全くついていけずに短期離職をする事になる


たったそれだけと思う
現実は難しくだからこそ試用期間退職が起こるんだろうけど

ちなみに自分は大手から中小へ転職したが社風が全く合わずに試用期間退職しようとしてる
0138名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1310-z4fV)
垢版 |
2020/07/24(金) 10:31:07.34ID:NG6YtvBs0
>>136
「仕事ができない」の中にもいろいろ含みがあって
・単純にこなせてない
・自覚なしに勤務態度悪くて見捨てられてる
・言われたこと理解しないでやってる
・そもそも部署の人手は足りてて、求められてない

何か原因はあるはず。
職場のせいか、自分のせいかどっちでもいいが
考えたら見えてくるよ。
・能力不足だけど、克服する努力はできない。
・礼儀なってないけど、改善する気はない。
・言われたこと理解できてないけど、聞きにくいから再確認する気はない。

以上の理由等で貫きたいなら、仕方ないから他所を探すしかない。
人間関係で譲れないレベルで相容れないなら
転職側が辞めるしかない。
0139名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4924-2oFH)
垢版 |
2020/07/24(金) 10:42:21.78ID:nbBbSyUV0
能力不足だけど、克服する努力はできない。(正直これ以上どうすれば能率が上がるのかわからない…)
礼儀なってないけど、改善する気はない。(想像以上におしゃべりな従業員が多く、寡黙な自分には限界がある。嫌な新人に見えるようだ)
人間関係で譲れないレベルで相容れない(体育会系すぎる)

社風も人間も能力も全て合わず、ミスマッチというほかない…
0141名無しさん@明日があるさ (ワッチョイW 1351-Xhld)
垢版 |
2020/07/24(金) 13:16:29.62ID:xLqzPvp00
・中小零細の管理職がやってる仕事は大手中堅の平社員の仕事
・中小零細の社長がやってる仕事は大手中堅の係長課長がやってる仕事

偏見あるかもだが大手から中小へ行くと本当にそれを感じる
0144名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7b6d-3GSP)
垢版 |
2020/07/24(金) 14:18:47.00ID:1JBnJb/O0
だいたい去年までベンチャー溢れてたしコロナでも影響ないとこはニッチか小規模だろう
海外まで事業規模伸ばしてた大手と呼ばれるところは壊滅的ダメージくらってる
いまだに大手大手言うやつはどうやってそこ入ろうとしてんの?ネタだよね?w
0145名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 730c-keh3)
垢版 |
2020/07/24(金) 14:28:23.68ID:cPGu8PEa0
単なるクビ
0149名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp85-wmG2)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:48:43.46ID:GN/YifNmp
>>146
旋盤だったんだけど暇だったから手裏剣作ってたらバレてクビ
今ナルトにハマってたからついやってしまった、、、
0150名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp85-wmG2)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:49:31.09ID:GN/YifNmp
ごめん147へのレス
0153名無しさん@ 引く手あまた (JPW 0He3-Xhld)
垢版 |
2020/07/24(金) 22:35:46.35ID:vbtkUrWEH
クビは辛いけど本当に「ここでずっと働きたい」と思ってた?
思ってたのなら気の毒だけど実は合わないと感じていたのなら良かったって見方もある
試用期間でサヨナラの場合って会社都合退職になるんだよな
0154名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sae3-4qMj)
垢版 |
2020/07/24(金) 23:15:30.64ID:JTQK89Xta
>>149
試用期間くらい必死に頑張れよw
0155名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp85-wmG2)
垢版 |
2020/07/24(金) 23:16:10.86ID:GN/YifNmp
>>152
38です!
同僚が俺が作った手裏剣を形見にするって言ってくれた事がせめてもの救いかな
0160名無しさん@ 引く手あまた (JPW 0He3-Xhld)
垢版 |
2020/07/25(土) 06:33:18.07ID:mwMbi5ZrH
>>141

■大手中堅の新人の扱い:
「この案件を遂行する場合の費用と予定を出して。あと提案書も作ってみて」


■中小零細の新人の扱い:
「おうい、1人で車乗ってダンボール50箱納品してきてくれ。案件なんかどうでもいいから」
0161名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8140-WQpp)
垢版 |
2020/07/25(土) 10:57:18.17ID:yANp24DI0
>>149
旋盤で材料加工して手裏剣作るって、かなり技術あるんじゃない?
クビにせず指導したら有能な職人になってたかもしれん。

ていうかあんた、取り柄あるじゃねえか!
0164名無しさん@ 引く手あまた (ワッチョイW 4924-Xhld)
垢版 |
2020/07/25(土) 12:38:11.93ID:Thml/V5D0
>>160
実にバカげてるな
中小零細は成長の「せ」の字もないやんw
0165名無しさん@引く手あまた (スププ Sd33-IL33)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:14:03.67ID:56Nq+wnqd
辞めるなら早い方が良いし入社初日でもアリだと思うけどな
0166名無しさん@引く手あまた (ササクッテロレ Sp85-ELsX)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:53:50.15ID:irXGKWcQp
逃げ足は早いほどいい。
俺は7日で終わりましたが、3日で辞めれば良かった。まぁ誤差だが、無駄だと思うから。
0168名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1351-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:08:10.46ID:D4VI1c6E0
中小の印刷会社の営業で勤務した初日にあるクライアントの担当を命じられた
そのクライアントへは1日3回車で訪問し校正やサンプルを届けに行くという作業が毎日あった
どうやら営業担当ではなく「運び屋役」が欲しかっただけという事が発覚した

実際1日3回そのクライアントへ訪問する以外にも「ついでにここに届け物してきて」と言われ
いわゆるお使い業務ばかりで1日が終わる日々が当たり前のようになった

末期には1日30か所も行かされる日もあり、朝10時出発で19時半帰社になると「おまえ遅せぇよ」と
怒られる状況にまでなった

営業として入社したのに営業の仕事は出来ずにひたすら運び屋

半年で退職した
上司に辞意を伝えた時、「次の奴が車で残ってろ」と言われたが無視して辞めた


3日程度で「営業ではなく運び屋が欲しかっただけ」という会社の真意はわかったし
もっと早く見切ればよかったと思ってる
0169名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8140-WQpp)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:57:24.40ID:yANp24DI0
>>168
それなら募集要項に「配送ドライバー募集」と書いておけって話だな。
しかも19時過ぎに帰社して「遅せぇよ」って、新入りを労うこともしないのか。

でも最大の問題は、営業職と偽って入社させても、もし運転が苦手な人だったら
事故が起きる危険性があるってことだよな。ドライバーが欲しいなら運転が得意
であることが必須条件なのに。この会社は、そこを全く考えてない。

あなたは事故を起こす前に辞めて良かったよ。俺なら半年以内に事故ってたと思う。
0170名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr85-gTL2)
垢版 |
2020/07/25(土) 23:54:23.17ID:/SrKafkAr
運び屋て営業の初期段階じゃないの
まず顔を覚えてもらうこともそうだし、ただ荷物渡すだけでも「あの人はいつも愛想が良くて〜、気がきく人ですね〜、またあの人に来てほしい〜」など短い時間でも人となりを見てる客はいる。
先輩がたまに客のとこ行って「最近きてる新人どうですか?」と聞いてチェックしてるはずだよ

そういう初期段階が大事なんじゃないの?そこで評価得られてからステップアップしていくんじゃないの?
0172名無しさん@引く手あまた (FAX! 1351-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 00:16:03.00ID:kULcr0YI0FOX
一日30か所って本職のドライバーでもきついだろ
確かに客先の反応云々もあるだろうけど
顧客からも「運び屋」としか見られなくなってしまうのが現実と思われ
0173名無しさん@引く手あまた (FAX!W 4924-Xhld)
垢版 |
2020/07/26(日) 01:17:26.45ID:a3P35O2r0FOX
予算とかスケジュールとかを把握した?
発注のやり方や見積は?
一日中運転の運び屋じゃそんな基本的な事すら出来ないだろ?
0174名無しさん@引く手あまた (FAX! Sp85-wmG2)
垢版 |
2020/07/26(日) 06:35:10.05ID:G28CXxwmpFOX
不動産の営業先週から働き始めたけど明日から行くの辞めるわ〜
毎日仕事終わるの終電っぽいし、ヤクザみたいな奴が多い

入社時の書類情報全部でたらめにしといて助かったw
安心してバックれ出来る。
0178名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 51e2-VaRO)
垢版 |
2020/07/27(月) 08:42:40.95ID:gpZ7bydc0
入社して2ヶ月毎日無理だと思いながらも自分のこと騙し騙しやってきたけどやっぱりもう無理
今日人事との定期面談があるから辞めるって言う
休みも取れないし転職活動は辞めてからになるよなあ…不安
0179名無しさん@明日があるさ (ワッチョイW 4924-Xhld)
垢版 |
2020/07/27(月) 09:50:20.01ID:M89a6DVY0
辞め癖がつくのは論外だけど
人生のうちで一度か二度くらいなら逃げも必要
0180名無しさん@引く手あまた (スップ Sd73-VaRO)
垢版 |
2020/07/27(月) 14:04:45.51ID:eDYM336Zd
人事と面接したら引き止められた
まだまだ頑張らなきゃいけないのかな
昨日今日辞めたいと思い始めた訳じゃなくてこの1ヶ月ずっと悩んで出した結論なのに
面談が終われば辞められると思ってたから絶望感すごい
0184名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1351-keh3)
垢版 |
2020/07/27(月) 18:57:17.00ID:P/f192qg0
引き留めるのは当たり前。

ただ。人事があなたを引き留める理由は決して「あなたを評価している」からではなく、
「また求人を出すと金がかかるから」「短期離職されたら自分の評価が下がるから」であることをお忘れなく。

遠慮なく退職して良いと思う。
引き留めがあまりにもしつこかったり、はぐらかしが酷いようなら代行という最終手段もある
0185名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7129-GQX8)
垢版 |
2020/07/27(月) 19:25:08.11ID:8MrOT8lt0
転職半年目だけどもう辞めたい 全然仕事が楽しいと思えないしキャパシティを遥かに超える業務内容でもう無理だ 同じような人いる?
0186名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1310-OsDy)
垢版 |
2020/07/27(月) 21:42:59.34ID:4fNXhCuB0
引き留められたとか、引き留められなかったとか
自分は必要とされてるとか、必要とされてないとか
ここが勤まらないから、他所行っても絶対通用しないとか
思考の不純物でしかない。

一番大事なのは、今の自分の気持ちだろ?
業務やってて、その会社で上手くいくビジョンが見えるかどうかだろ?
0187名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1310-OsDy)
垢版 |
2020/07/27(月) 21:47:06.77ID:4fNXhCuB0
業務量だとかキャパシティだとか、わりと聞くけど
本当にそうか?
客観的に見て、本当の原因は業務振る側にあるだけで
よくよく考えると大したことやってなかったりすることあるよ。
0188名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr85-3GSP)
垢版 |
2020/07/27(月) 22:09:33.95ID:vtn6MSy0r
おれは辞めると決めたら周りや会社なんか気にせず辞めるね
その変わりに覚悟きめる、次を確保したいし生半可な気持ちで転職活動するとダラけて落ちてく、年収もやる気も能力も

会社に言われたから辞めれないってのはまだ余裕あるんじゃない、余裕ないのに自分より他人(会社)優先してると病むぞ
引き留められた所でなんの自慢にもならないし自分のタイミングを最優先にするべき
次を見つけるための腰掛けにいると思って行動してるとスレ民の方々は楽だよ
0189名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp85-wmG2)
垢版 |
2020/07/27(月) 23:13:46.59ID:/dQRk09vp
俺は人事や上司からお願いだから辞めてくれって懇願されてるけど300万払うなら辞めてやるって強気に言ってるわ
会社が傾くネタを手に入れたから週刊誌に売れるからだけどね〜w
やっぱり500万にしとくかな
0191名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa5d-2klQ)
垢版 |
2020/07/27(月) 23:41:58.51ID:eCj9kmVUa
正社員にするのに そんなに必死にさせたいのかと
 公務員とか国公立は必死だったから ほかが気楽に決まるのは 見ていて
我慢できないのだろうけど

図体や見た目で決まる時代やったから・・・


あと 話は変わるけど、
 冷静に考えれば転職は難しいな まあ周囲の関与があって
不意になってることが 多いけど・・・  そんないいわけなしで
行きたかったわけで。 責任転嫁みたいなことするにしても、
てんかじゃなくても 責任を押し当てるにしても 現代の味方
には言いたくないな   それこそ 悪いが あまりに行動が
ひどいんで。人権屋は 暴行等の件も含めて守ったつもりだろ
うが、 自分の味方に加害を加えろだの、突然仲間みたいに
悪口を言ってみたり・・・。 それが味方で必死にしてると
笑えるような相手・・ 知力が発達してないからか、いたずらの
提言も小学生みたいだったわ 想像力も弱い方か
0192名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1351-keh3)
垢版 |
2020/07/28(火) 00:00:35.10ID:X0DqcluM0
>>168
変な会社
そもそも同じクライアントに1日3回訪問とかどんだけ上客なんだよ。
「3回訪問する」って考えた奴はおそらくその小企業の大将とかなんだろうけど
自分が行く事は想像してないだろ。

他の人も書いてるけど何よりの問題は営業募集と偽って入社させて
配送ドライバーをやらせる点と、そいつが運転苦手な人で事故や違反を
起こしたらどうすんだってこと。
どうせ自己責任とか言ってくるんだろうけどそれは会社としてあり得ない。
0193名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6916-keh3)
垢版 |
2020/07/28(火) 00:32:26.06ID:jBHKHQkD0
冷凍辛いしかなりアナログな仕分け作業で容量悪く×通や〇マトとは比べ物にならん所で、
更衣室ロッカー無し雇用契約明示を言っても直ぐしてくれなかったりアレ過ぎて1週間退職。
倉庫内作業はブラックって聞いてたし会社評判アレで不安だったが予想を上回ってた酷さ…。

でもエージェントやってても次なんて全然見つからんし周りと比較すると尚更気が落ちて死にたい
0195名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM05-FdLM)
垢版 |
2020/07/28(火) 15:57:20.86ID:p932itl+M
>>194
今後の豆知識だけど
・退職日は会社側がズラすことはできない
・会社側は有給休暇を申請されたら断ることはできない(取得日をズラすことはできる)

この2つの合わせ技が有休消化になる
次は退職届と一緒に有給休暇も申請しようね
0196名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4924-2oFH)
垢版 |
2020/07/28(火) 16:12:03.08ID:R/6+weTq0
>>194
めちゃくちゃ羨ましい
0197名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4924-2oFH)
垢版 |
2020/07/28(火) 16:27:12.32ID:R/6+weTq0
試用期間って有給出る会社もあるけど、法的には出す義務ないじゃん
6ヶ月経ってないし
君ら退職するときどうしてんの?2週間地獄に耐えてるの?
これが怖くて言い出せない
0199名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4924-2oFH)
垢版 |
2020/07/28(火) 17:22:28.20ID:R/6+weTq0
おら懲戒解雇はいやだ
0201名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4924-2oFH)
垢版 |
2020/07/28(火) 19:58:24.64ID:R/6+weTq0
>>200
これマジ?欠勤しようかな
しかし一部の人たちに申し訳ないな
0205名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1351-keh3)
垢版 |
2020/07/28(火) 22:46:23.72ID:X0DqcluM0
難しいな
説明して「そりゃそうだよね」と同意してくれる企業もあるだろうが
「じゃあ人事異動があったら退職するのかよ?」と疑念持たれてしまう企業もあるだろう
0206名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sda5-Yq4u)
垢版 |
2020/07/28(火) 23:05:25.92ID:/0JKzKfud
>>204
>>205
初めて試用期間で辞めたけど、書類選考がまず鬼門だし、面接まで行ってもやっぱり試用期間で辞めてるとそこを重点的に聞かれるね
ばか正直に人間関係が〜て言ってたんだけどそんなんじゃ通らないし

コロナ禍で解雇されたってのも仕事できないから解雇されたのではって思われそうだしなぁ
0207名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1351-keh3)
垢版 |
2020/07/28(火) 23:07:41.18ID:X0DqcluM0
>>197
就業規則に「退職は1か月後」「退職は3か月後」とか書いてある企業もある。
(特に中小零細:1週間で退職した零細2社がこれだった)
が、法的には2週間なのでどれだけ長くても2週間で辞めていい。
けど一般職での試用期間中の退職の場合は実際引き継ぎはほぼないだろうし、
実際は即日やその週いっぱいでの退職で手を打つ可能性が高いと思う。
しつこく止めてきたり恫喝してくる企業はほぼない。
0208名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7a10-UwI0)
垢版 |
2020/07/29(水) 01:37:29.47ID:86OlsgXy0
>>206
人間関係も色々あるから、本音全部まとめて
面接で言えるか考えよう。

自分が悪くなく、相手が全て悪いと思ってたっていい。
身勝手でも何でも、自分の本心まで
誤魔化すようじゃ
次も同じ失敗するよ。
0209名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW aaf2-fYNr)
垢版 |
2020/07/29(水) 03:40:51.80ID:YRXtag1F0
もはや点々としすぎて辞めるプロみたいになってる
でも慣れないけどね
辞めるって電話すんの緊張するわ
0211名無しさん@引く手あまた (ニククエW 6520-5HlE)
垢版 |
2020/07/29(水) 16:39:11.11ID:QjBvd9+i0NIKU
今の若い子って人にものを教えるって本当できないよね、なんでだろう
年下指導社員が嫌々教えてきて、しかも教え方も下手で全然覚えられない
こんなんじゃ試用期間後に身についてないよ
指導社員替えてくれなんて言えないし、どうしたもんか…
0213名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sd9a-HZFr)
垢版 |
2020/07/29(水) 20:03:14.21ID:X9uVYtBDdNIKU
人生1度きりだから入社初日でも逃亡はアリだと思い込んででも辞めるべきだろ
0214名無しさん@引く手あまた (ニククエ aa0c-QWST)
垢版 |
2020/07/29(水) 20:03:51.23ID:WN1G+As/0NIKU
クビだろ?
0218名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cdd6-36XP)
垢版 |
2020/07/31(金) 01:02:02.09ID:JHH6nbxu0
業界未経験であり給料と休日は妥協したが、社内風土に妥協できないので退職伝えてくる

日報など社内事務処理は残業つけれないとかアホですか

みんなも良い会社に苦しい時期ですが出会えますように!
0220名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9940-0gse)
垢版 |
2020/08/01(土) 17:31:19.10ID:l4z8JjBT0
>>218
日報か。俺が試用期間で辞めた会社でも、日報書かされたな。
内容は「今日は〇〇〇をしました」とか「〇〇〇が反省点です」とか「明日から〇〇〇を頑張ります」
という感じで、小学生の連絡帳みたいでアホらしかったな。しかも、上司に見せたらダメ出しされて
書き直させられる。

見なし残業40時間分(面接では説明なし)だと知って10日で辞めたが。
0221名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2502-0gse)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:46:09.15ID:Jp3dszIX0
求人には9時〜18時で残業月平均20時間、年間休日116日と書いてあったのに
実際入社したら8時〜19時でシフト表見たら他の人も休日月7日で年間休日84日(GWも年末年始も出勤)
)で話が違うから辞めようと思う。
0224名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7a10-6fjn)
垢版 |
2020/08/02(日) 15:46:11.42ID:C7sCwCoY0
わりと重要な条件だから納得いかないなら辞退して求人元にチクってもいい。
ただそれを補う旨みがある会社の場合もあるから、様子見も手ではある。
反射的に辞めまくっても、わがまま野郎のレッテルつくし。
次の職場の面接で正直に理由を言えるなら、怖いものないけど。
0226名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9940-LqCg)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:09:21.64ID:pWHoes4u0
勤務時間9時〜18時 → 8時〜19時
年間休日116日 → 84日

ここまで求人票に嘘つく会社は、問答無用でブラック認定していい。
たとえこの二つ以外はホワイトだとしても。
0228名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cdad-R8Fu)
垢版 |
2020/08/03(月) 06:54:46.43ID:f3u9CYYY0
前に面接した会社が言ってたが、正直な労働条件でハロワに提出したら
これじゃ掲載できませんと言われて、変えて出したと言ってた。
ハロワは一応、違法じゃないかを調べてるっぽい。
0229名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5d24-XLli)
垢版 |
2020/08/03(月) 08:23:23.45ID:IwlanIUJ0
>>220
日報ホント馬鹿げてるよな
新人だからと掃除とお使い、伝票書きしか命じられていない状況で、書くこともないから「特になし」と記入し毎日提出していた。
そしたら上司に呼ばれ「その日に感じたことや反省点を書きなさい」と命じられた。
で、「雑用ばかりではなく本来の仕事を明日からでもしたい。掃除は業者に依頼、お使いはバイク便にでも頼めば良いと思います」
…と書いて提出したら上司と社長から激ギレされた。
「10年早い。最低でも5年は下積みで今の状況を続けてもらう。経費削減だ」と言われた。

本来の仕事をしたいと主張したら激高され、経費削減のために新人に年単位での雑用を命じてくるこの会社に先はないと感じ2ヶ月で辞めた。

13人程度しかいない零細企業だったけど。
0230名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7a10-6fjn)
垢版 |
2020/08/03(月) 11:00:28.80ID:HmAARdfN0
>>229
相手の真意もわかって良かったとプラス思考でいこう。
掃除、雑用をメチャクチャ早く丁寧にこなしたら、違ったのかも知れないけど
日報読まれて、そういうキレ方するなら多分期待できない。
5年10年で雑用だけとか、付き合えない。
0234名無しさん@ 引く手あまた (ワッチョイW fa51-XLli)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:18:24.39ID:A27bqZDP0
>>229
おそらく正論吐かれてカチンと来たのだろうが、
それで5年は下積みで雑用だとか幼稚な戯言だね。
感情ではなく本気で言ってるのなら有り得ない。
そもそも何のためにあなたを採用したの?だろ。
どちらにしろマネジメントに向いてないよその社長と上司。
辞めて大正解かも。
0236名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5d24-XLli)
垢版 |
2020/08/04(火) 09:32:18.96ID:HLcSZE4J0
>>229

> 最低でも5年は下積みで今の状況を続けてもらう。経費削減だ」と言われた

この部分にアホさを禁じ得ない
このスレに書き込んでるという事はこの人は正社員か契約社員で採用されたのだろう
経費削減で雑用係を雇うならバイトや派遣でいいはず
0237名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5d24-XLli)
垢版 |
2020/08/04(火) 10:27:12.90ID:HLcSZE4J0
ていうか経費削減で人を雇うこと自体がおかしい
なら雑用は自分らでやれよという話か
0238名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa09-nhZs)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:20:10.83ID:w1ZFFpmoa
なんかもう一生バイトかもなあ…
最低時給もなんだかんだで上がってるからハロワにあるようなブラックの月給と大差ないんだよな
とはいっても50とかになるとそのバイトも採用されなくなるだろうし
0239名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6524-LqCg)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:24:33.48ID:Kbwy0bxv0
無職歴7ヶ月(33歳)の俺が某大手引越し会社の正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてダンベル買ってもらって
じいちゃんからは懐中時計もらって、お袋からは何もなかったけど、ばあちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、8月1日に早く仕事覚えて営業所長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんとの作業前の段取りの確認・打ち合わせやそれに沿って
バイトや派遣スタッフに指示することだと思ってたんだよ。
それが社員なのに養生テープを敷かされたり、実際にクソ重い冷蔵庫や洗濯機を一人で運ばされたり最悪だよ。
しかもエレベーターない5階建てのボロ団地の5階とかクソ営業の野郎断れよ!!!
うんざりしてると管理人が壁に傷つけたから修理代払えとか知らねーよ。バイトの奴らもサボることしか考えてねーし。
翌日腰痛と全身筋肉痛でベッドから起き上がれずそのまま出勤してない。
求人票にちゃんと書いとけボケ!ちなみに友達にはそれ以降連絡取ってない。
0240名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa09-eoeL)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:22:50.90ID:dvOJb6FJa
>>229
外の業者に掃除と配達依頼した方が遥かに経費削減になるのにな
お前を雇った後に仕事がなくなってしまったなら会社的にしょうがないが
0244名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5d24-LqCg)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:38:48.09ID:TxFUKbFj0
>>241
職種に不適だなと思われても、直接クビ!!

とは言われないけど。

試用期間終了間際に、

”入社から今日まであなたの仕事に対する取組みを見たけど、ウチの会社では向かないと思うので考えてくれないか?”
”失敗だらけで怒られてばかりじゃ、あなただって面白くないだろ?”
”こっちだってお金がかかっているんだから、失敗については叱らなきゃならないが、同じことを何度も繰り返し理由を理解しようとしないのであれば、これからも続けてもらうのは難しいな”

ってな感じで引導を渡される。
0245名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1310-BnB9)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:25:42.27ID:PZIjvsK60
>>244
懐かしいと言っていいのかわからないけど、
似た経験あるよ。
今の自分なら「どうしても不適格なら会社都合で
不適格解雇していただけないでしょうか」くらいお願いできそうだけど
打ちのめされるよね。
法律知らないし、解雇が難しいとは聞くが
雇い入れ側ならそういう判断こっちに
振らないでほしい。
0247名無しさん@ 引く手あまた (ワッチョイW 1351-cQZ3)
垢版 |
2020/08/05(水) 09:50:52.35ID:M97KnxVX0
>>229
パワハラじゃん
ワンマン社長上司の小さい会社によくある光景
だから皆中止零細を避けるんだよ

最近Yahooとかで見かける「テレワークを嫌う年配者」みたいな記事に通じるものを感じる
0248名無しさん@ 引く手あまた (ワッチョイW 1351-cQZ3)
垢版 |
2020/08/05(水) 10:24:38.65ID:M97KnxVX0
中小零細の違和感は、
何らかの事情で大手中堅から中小零細へ行ったことある奴にしか分からない


大手しか見ない甘ちゃんとかのたまってる奴は
中小零細しか知らないから大手のまともさが理解できない
よく「ウチを辞めたら他で通用しないよ」と言ってくる輩もこのタイプ
0250名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0124-B5sl)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:06:20.87ID:vPqfyvLG0
>>250
クビの宣告は無いけど、かなり厳しい内容での諭旨退職(自己都合退職)だろうね。

諭旨退職(やる気がなく失敗ばかりして会社に損害を与え続けている)宣告後も、
居座る奴については体が潰れない程度にいぢめ続け、
当人が音を上げて自分から辞める方向に持って行くんだよ。
0251名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1310-BnB9)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:37:43.60ID:PZIjvsK60
そういうところの仕組みがなんかおかしいよね。
労働者が守られてるようで
居座る、しがみつこうとしたら
イジメで追い出すとか。
「ウチじゃ無理だから解雇する、他所探して頑張ってくれ」でいいのに。
0255名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 01e7-0kC4)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:41:33.66ID:gXCDwRiS0
自分なんか工場四ヶ月目だが、機材と床の掃除、洗浄、ゴミ捨てしかやってないわ
汚すぎる仕事だし今すぐにでも辞めたいが、地元のなかではそこそこの給料でボーナスがいいから年末まで居座りたい
奴隷たちを見る傍ら少ないエネルギーでほとんど同じお金貰ってると思ったら申し訳ないww
部長は顔も見たくないが、同僚と会社にはすごく感謝してる
皆さんもそれくらいに思えよ
0258名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1bc9-K+oC)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:04:55.29ID:MJpshFBb0
沢山よくしていただいたのに低能力の自分に合わなくて
退職希望を上司に相談済みなんだけど
上司から社長(=部長)に話すか、直接話すか?
と訊かれてなんだか申し訳なくなって自分から直接話すと言ってしまった
上司から言ってもらう方が良かったのかな?
いざ話す時に自分の能力を把握してない社長になんて言えばいいか
0259名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 01e7-0kC4)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:20:12.38ID:gXCDwRiS0
>>257
楽な工程だったら楽
自分の部門は糞汚くて糞大変だけど、自分は教わってないからやることなくて楽。初日から社内ニートに近い

>>256
さすがにこのままじゃスキルつかなすぎて怠け癖がつく。溶剤臭いし、指も作業服黒くなってくるしその頃が潮時なんや
0263名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d124-B5sl)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:50:24.40ID:roxtPoBg0
無職歴2年4ヵ月の俺(28歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた。

で、今週の月曜に初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
翌日無断欠勤してそれから行ってないw

ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!

ちなみに友人にはまだ言ってない。
0265名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 99d6-Ea0s)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:03:24.34ID:FZw5Itow0
試用期間なのにほとんどの会社だと保険入れられて職歴に含むんなら、試用期間なんてなくていいわ
0269名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1310-BnB9)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:46:12.10ID:COO3KTzB0
>>260
現場の人間の考えがそうなら
まず仕事をできる、もらえるように頑張る。
やるだけやって、それが叶わなそうなら
採用した側に状況を相談。
状況的に会社都合になるんじゃないか?

大事なのは絶対に現場の人間にケンカ売らないこと。
邪険にされたなら、日記でも記録残しておく。
態度1つでもこっちの非にはしないことを
徹底すると自信にもなる。
0279名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1351-cQZ3)
垢版 |
2020/08/09(日) 12:06:39.98ID:mQ5ABFAf0
第二新卒の頃のはなしだけど、
求人記事に踊ってた「音楽業界や芸能業界と仕事が出来ます!」の見出しに釣られその会社の面接へ行った。
そしたらその日中に採用の連絡が来て翌週から働き始めることに。
意気揚々に出社し目にしたものは地元密着の音楽教室や舞踊教室を顧客とした備品補充のルート営業だった。

いや音楽芸能ってのは間違えてないけど、
当時マスコミを目指してた自分としてはイメージが違いすぎたので1週間で退職しフリーターに逆戻りした。
0283名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c251-rc12)
垢版 |
2020/08/14(金) 00:08:46.49ID:o4NUS4jO0
従業員数100人以上の会社へ行った方が良いとは思うが
ここ数年で急成長したようなベンチャーとかは従業員数100人でも体制が滅茶苦茶だったりする
0284名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c292-wvIG)
垢版 |
2020/08/14(金) 00:40:18.85ID:1uwa7UD10
想定より仕事ができないなんて理由じゃ試用期間といえど解雇できないはず
解雇できるのは無断遅刻や無断欠勤の類の多発
0285名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9924-rc12)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:18:29.93ID:KK1Nnuf50
>>282
自分はその会社にいたいと思ってるの?

仕事覚えるのが遅い→あなたの能力ではなくその会社の仕事に興味ないのでは?

社内の空気が読めてない→興味ないからその会社全てをどうでもいいと思ってる


…そんな感じと思われ
自覚はなくても態度に出てるんだよ
というかかつて試用期間中に退職した会社での自分がそんな感じだった
0286名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8120-1yDO)
垢版 |
2020/08/14(金) 11:07:28.39ID:nT2LBLMa0
試用期間中で解雇だと解雇予告の紙出されるの?
これ出されなくて勤務開始から6ヵ月たった時に試用期間で解雇でーすって言われることはあるの?
解雇予告出されない場合は本採用と考えて大丈夫?
0287名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0692-wvIG)
垢版 |
2020/08/14(金) 12:07:38.14ID:esiOEWtx0
とりあえず合意無しの一方的な解雇なんて法的には無理だよ
試用期間はあっち側の一方的な能力テストじゃないからね
0290名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4210-Ob/o)
垢版 |
2020/08/14(金) 18:55:52.53ID:4hZ+XFWg0
自分の主観になるからね。
態度や返事悪かったりするのもよくある話。
自分が「そんなことで?」と考えていても
客観的にすごく失礼なことしてたり。

全くそう思わないなら、それを貫く
心当たりがあるなら、それを改善する。
それだけだ。
0292名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c251-rc12)
垢版 |
2020/08/15(土) 09:42:15.83ID:C8uzJFkI0
>>279
なんと言うか人手不足の零細企業や中小企業がやりそうな感じたな
ミーハー心を煽る求人広告を掲載して実際は求職者がイメージする仕事とは全然違う事をやらされるとか
「飛行機に乗れるぞ」と若者を誘って自衛隊員をやらせるみたいな超古典的なやり方だと感じた
0294名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdb3-hx/Q)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:32:41.25ID:pSIQODLqd
人事に相談してる人いる?
面接担当だった人事の人が入社後も気にかけてくれてるんだが
部署が合わなくて辛いし、部署の人たちも試用期間中に自分に辞めてもらう方向に持ってってる感があるんだよね
人事に相談しようかなと思うんだが、所詮人事もその会社の人だし、何より自分よりそこの部署の人たちとつながりが深いと思うと相談して良いものか迷ってる…
0300名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa63-Jkos)
垢版 |
2020/08/22(土) 08:00:03.63ID:yG4NabX1a
10ヶ月は頑張ったんだろうけど、10ヶ月がネックだね。
個人的な体験だけど、3ヵ月(試用期間内もしくは満了)で辞めるとかでも理由次第で特に問題なかったよ。
10ヶ月で何で辞めたか?の理由が第三者が納得いくものなら、問題ないと思う。
書ける理由なら、書類選考の時に補足しておいたら?
0304名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9fee-YpYZ)
垢版 |
2020/08/23(日) 13:05:53.19ID:d/r1obOx0
それその求人票を載せてた媒体(ハロワ・転職サイト)に文句言ったら
会社がいろいろ罰せられるんじゃなかった?

休日日数があまりにも乖離してるから、辞めて次の会社受ける時の
退職理由としても納得してくれると思うけど
0305名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f80-fRet)
垢版 |
2020/08/23(日) 13:21:46.15ID:vXS0gN6I0
休みが少ないのが理由だと、こいつそんなに休みたいのか意欲のない奴だなとなるのではないか
どちらにしろデメリットしかない
公的にそんな求人に引っ掛かったことを庇ってくれる印籠でも発行してくれば話は別だが
0306名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f10-1ZTH)
垢版 |
2020/08/23(日) 14:01:59.40ID:ruVdC5yb0
たしかに「休日が少ないんです」だけだと、
やる気ないと思われそうではあるね。
入社後に会社が忙しくなった可能性もあるし。

その増えた分の勤務内容、時間外手当について
割に合わない部分があれば
それも言うべきかもしれない。
0308名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f10-nFnB)
垢版 |
2020/08/23(日) 18:53:04.56ID:ruVdC5yb0
>>307
現状乗り越えたら状況変わったり、移動できたりする可能性もあるけどね。
だから皆考えるんだと思う。
そういうビジョンが見えない場合はアクションや決断が絶対必要。
上司なり、誰か相談できそうな人に話すのも手だ。
0310名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9fd6-w3W5)
垢版 |
2020/08/23(日) 19:24:27.21ID:RIPFUth90
>>300
>>299です。理由としては事業縮小の早期退職がはっきりしてるんですが、ググってみても退職理由を書いたほうが良いとないので躊躇ってました。

>>302
この御時世ですからコロナウイルスは1つの理由なので状況に応じて使う予定です。
0311名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0256-d63q)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:05:23.99ID:nfeiPlX40
転職して一週間で退職しました
会社Aから会社Bに転職する事になったとき原因不明の鬱状態になって、最初は会社Aを離れるのが寂しいんだろう、私も年をとったもんだ…と思っていた
けれどその鬱状態は一向に回復せず、会社Bの入社日を迎える
会社に足を踏み入れた時からなにか暗くて嫌なものを感じていた
数日後、私の直属の先輩が新入社員をいじめるタイプの人間ということが発覚、もれなく私もいじめの対象となる
リーダーに相談するも、あの子はそういう子なのよ〜と言われ状況が改善する見込みは無いと悟る
即日退職を申し出て受理されました
合わないと思ったら行動早いほうがいいと思う
とにかく自分を大事にしてほしい
0313名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6124-VQ5f)
垢版 |
2020/08/28(金) 15:48:19.68ID:BgRR4gO50
無職歴2年7ヶ月(33歳)の俺が某大手個別指導塾の指導スタッフとして採用されたのよ。
大学時代のサークルの仲間に話したらお祝いのメールをみんなから沢山もらったのよ。
内定とれたことが嬉しくてオヤジとお袋と寝たきりのじいちゃんに話したら、みんな
すげー喜んでくれてオヤジが高価な万年筆を買ってくれて、お袋がちらし寿司を作って
お祝いしてくれてじいちゃんには「生きてて良かった」って泣きながら言われたよ。
俺は生徒たちの成績を伸ばしてあげて感謝してもらえるよう一生懸命頑張ろうと思ったよ。

で、8月1日に初出勤したのよ。俺のイメージでは橋本環奈似の女子中学生や女子高生と
部活の話や恋愛話など私生活の雑談しながら楽しく勉強教えれば良いと思ったのよ。
それが、受け持たされたのが柔道部のデブ野郎と小籔に似た不細工野郎だったんだよ。
デブ野郎は尋常じゃない汗かいて暑苦しいし、不細工野郎は息がすげー臭いし最悪じゃん!
おまけに不細工野郎のモンペが乗り込んできて指導方法が悪いとかイチャモンつけてくるし、
塾長が事前準備と雑用分の時間はサビ残でやれと命令してくるとか極悪過ぎるでしょ?
教えた時間分以外は給料出ないなんて聞いてない事を昨日塾長に抗議したら明日から来なくていいだとよ。
頭に血が上って25日から塾に行ってない。ちなみにバックレたことまだ誰にも話してない。
0314名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 021a-g8uU)
垢版 |
2020/08/31(月) 22:28:24.68ID:mlmOsyTV0
有給日数が決まってない
ただ事情さえあれば有給扱いで休ませてはもらえるっていうのは普通ですか?

同期で入った主婦はなんだかんだで入って2ヶ月なのに月1有給です
自分はとくに予定もないですし休んでません
これまでは貯めておいて使えるからって社内で有給取る人に何か思ったことはありませんが
この仕様だと自分は明らかにほかの人より有給を使うことがないです

それ以外今のところ不満はない零細会社ですが
この有給の件はかなりでかい不満です
0315名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3d89-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 22:43:20.46ID:V9Pnkg4b0
>>314
有休に関しては法律で最低ラインだけがしっかり決まってて今時どの会社もそれは守ってるだろうけど
社内運用はほぼ会社に任されてるし、そもそも有利不利が必ず発生する部分なので何とも言えない。
人が休めて、自分は休めない・・・じゃなくて有給付いたなら休んでみるんだよ。

自分は転職したら必ずわりと早めに欠勤してみて、ちゃんと休めるか、どういう扱い受けるか確認して試用期間退職するか考える材料にしてる。(入社直後に有給付与の会社に入ったことないので)
0316名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 72f2-3orj)
垢版 |
2020/09/01(火) 00:12:27.95ID:H134aiGe0
転職10回以上してても冒険に例えりゃいい
いろんな街を見に行っていづれ永住できる場所を見つける
キノの旅のような人生さ

という言い訳を今日思いつきました
0317名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0210-oVwm)
垢版 |
2020/09/01(火) 03:37:40.35ID:AWZanV/O0
わざと欠勤ってのは姑息に感じるし
同意しないな。
突発的な事情で休むこともあるだろうが
そうでないなら
前もって申告するのは礼儀だと思う。

許される会社、許可されない会社の有無は別の話として
わざと欠勤とか一般常識的にやるやつはおかしい。
0318名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3d89-1etN)
垢版 |
2020/09/01(火) 06:36:50.62ID:sel+GPVr0
>>317
ごめんごめん
俺は入社時に基本的にわけあり(いわゆる家庭の事情)を伝えてて休むことがあること伝えてる
だからどうしても突発的に休めることってのは重要なファクターで説明不足で申し訳ない
遊ぶために休むわけではないが、どうしても突発がね
0319名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3d89-1etN)
垢版 |
2020/09/01(火) 06:40:15.56ID:sel+GPVr0
でもなあ終身雇用じゃなくなった今、それ抜きでも長く続けたいなら休んでみるって大事だと思うけどな
休んでみて初めて欠勤控除とかちゃんと有給とれるか、承認の流れとか、休む時の空気とか実態がわかるし
0320名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3d89-1etN)
垢版 |
2020/09/01(火) 06:46:58.64ID:sel+GPVr0
質問者が「零細」といったから零細を想定して答えただけね、零細は基本的にそのへんが無法地帯多いのでね。
あり得ないとか言ってるのはわりといい会社勤めなのかな、しっかりしてるとこはまあそんなのするより、まずは信頼を得ること重視は同意する
0321名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4224-g+Be)
垢版 |
2020/09/01(火) 17:08:36.86ID:5d5hrpsu0
40代 盆明け入社の3週間目。従業員10人未満の零細町工場なんだが、社長は自らも現場で一緒に作業しててまぁ普通。悩みはベテラン(自分よりは若いが
)従業員。 寡黙な人なのかいつも不機嫌で教えるのも面倒臭いのか、ロクな教え方もしてくれず、見よう見まねでこっちがやってもキレながらダメ出しされるw もう一人のベテラン(こちらは50代)も同じ感じで、「何か手伝わさせて下さい」 と言うと面倒臭がって適当にざっとしか教えない癖に ブツブツキレながらダメ出しされる…

こちらとしては一つ一つの作業に了解取りながら 確実にやって行こうと思ってるのに、いちいち聞くな的なのってどうなのよ?
0322名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa85-9PK4)
垢版 |
2020/09/01(火) 21:15:01.86ID:D1iPuFWNa
そこまで零細だと仕事のプロセス云々よりも、
仲良くなれるかの方が重要な気がするけど
一緒に飲みいけばすぐに問題解決しそう
0323名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8251-mEBg)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:10:36.33ID:BrWbG2yW0
零細とか中小は入るのは簡単だけど後悔する確率が異様に高い
0325名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0724-Zh5B)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:16:04.94ID:89tixqbi0
>>323
意外に底辺な人が集まる会社って給料だけは高いことあるよな。給料以外はクソだけど
0328名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bfef-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:57:41.54ID:Z0EVAeHo0
一度退職を撤回して、結局その後に退職したという方いますか?
自分自身が今それで退職を考えているですが・・・
情けない話ですが仕事についていけない、人間関係が合わない理由から
試用期間1ヶ月目で退職相談したんですが、その時は改善できるかもって事で撤回、
結局変わらずどころか2ヶ月目で状況が悪化した感じ・・・
辞めるなら明日にでも伝えた方が良いですよね。
0329名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8789-Zh5B)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:19:06.51ID:RkxBRAz70
>>328
経験からして仕事が合わない、何となく違和感がある職場や仕事は結局続かないです。
0330名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e700-JY7d)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:39:00.02ID:3GmDoKyi0
>>328
自分じゃなくて同僚にいた
撤回から一ヶ月も経たずに再度退職の意向を伝えてたよ
何故撤回したんだか不思議で仕方なかった
辞めたいのに働くのは時間の無駄だからさっさと言ってこい
0331名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e715-ntEb)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:03:38.90ID:aMYpwFzy0
>>328
気持ちはわかる
まだ1ヶ月だし、これから仕事を覚えていけばなんとかなるかもしれないって思うよね
でも3ヶ月いて、やっぱり無理だと思ったら無理だと思う
だいぶ仕事覚えてきたかもしれない、もう少し頑張ってみよう、って思えないと仕事は続かんわ…
同業種転職で2回ほど試用期間内で退職したことあるけど、続けてみよう頑張ろうって思えない職場だった
諦めも肝心よ
0332名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bfef-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:03:50.17ID:Z0EVAeHo0
ですよね、ありがとうございます。
0333名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bfef-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:06:59.81ID:Z0EVAeHo0
>>331

全く同じ気持ちです。
せっかく入社できて、なんとか改善できたらって思ったんですが・・・
ありがとうございます。大分楽になりました。
0334名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f6d-sfcT)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:48:21.18ID:UHBePBw30
1ヶ月で見切るとか5chのコピペ級だろ、逃げ癖にしかみえねえ
そして会社にはクソ迷惑かけてることを理解した方がいいな
0335名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6789-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:51:20.96ID:WE7c01m40
確かに1か月、3か月、半年の壁とか事実あるけど、続く会社と辞めた会社だとやっぱりその壁ともあきらかに違いがあったな
辞めるなら、絶対に早めに見切りつけたほうがいいし、逆に続けるとならば、上記の壁は発生するので、乗り越えるように頑張るしかない
0336名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e715-ntEb)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:17:29.53ID:aMYpwFzy0
逃げ癖とか言う人いるけど、いい職場にしか当たらなかったんだなと羨ましいよ
自分語り申し訳ないけど、新卒入社の会社は13年いたけど跡継ぎの息子がとんでもない人で辞めた
その後働いた会社は3年働いたけど不当人事を目の当たりにしていつか自分もこうなるのではと思って退職した
どちらも給料それなりだったけど、人間関係はすごく良かった だから続けられた
試用期間退職した所は人間関係が良くなくて、パワハラも受けたし、他職員へのパワハラも毎日見た
そんな所で1ヶ月、3ヶ月、半年なんて勤めてたら体壊すよ
一概に逃げ癖と言ってほしくない
我慢して心身壊れてしまったら働けないし、逃げるが勝ちという言葉もある
0337名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6789-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:30:06.15ID:WE7c01m40
>>336
短期離職は確かにクセになるというか、すぐに辞めてもなんとかなる、大丈夫と判断できるようになるだけだね。普通は怖くてできないことを。
特に経験業種だったりすると、入ってみてからわかることが数日、1か月である程度判断できる。
続けないと実際のことはわからねえだろ!!という人多いけどねw

長く続けられるに越したことはない
変に粘ってしまって心と体壊すのが一番最悪
超短期離職はバックレに近いのでそりゃあ嫌でも他人様に迷惑はかけるが、自己責任社会なのである程度やむなしと思います
0338名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e715-ntEb)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:04:28.08ID:aMYpwFzy0
>>337
続けないとわかんないだろと言える職場限られてると思うw
教育担当の方が根気強く教えてくれたり、人間関係が良好であればもう少し頑張ろうって思う
仕事が覚えられないなら先輩に相談したり、時間取らせて申し訳ないけど仕事何度も教えてもらったりした
>>328さんは人間関係でも悩んでるみたいだし、人間関係ってもうどうしようもない気がする
挨拶返事全く無い先輩とか、部下を叱って毎日泣かせて「訴えても別にいいんだからね!」とヒステリックに叫んでた主任とか…変えられないもん、こういう人は
こっちが逃げるしかない
0339名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f2c-XHWG)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:19:29.61ID:QwDXXdXM0
試用期間で辞めたかった
0341名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW dff2-AsAU)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:06:43.77ID:MyrtdWsE0
8月で短期離職
9月から新天地だけど不安しかない
果たしてここ続けられるのか
0343名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9720-5dD7)
垢版 |
2020/09/16(水) 20:06:17.61ID:mz43+JI+0
勤務態度悪くてたぶん試用期間で切るだろうと言われたわ
勤務態度悪くて切られた人いる?
情けなくて誰にも言えないし相談もできないや…
コロナで経営悪化で本採用見送りになった人っているのかな?
意気揚々で転職したし周りにもそんな感じで話しちゃったからコロナで切られたって周りには言おうかなと思ってる
0347名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f10-fBfM)
垢版 |
2020/09/16(水) 22:04:44.49ID:uebnaISK0
>>346
本音で自己採点して、その通りなんだとしたら
続けても先はないだろうから諦めた方が良いだろうよ。
もう職場としても追い出しにかかってる。

全然違う例かも知れないが、貧乏揺すり指摘して直さないやつとかと
仕事したくないし。

言いがかりだとしたら、
そんな職場の人間願い下げだろうから
反論はしっかりして上の判断あおごう。
0349名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f715-gmf4)
垢版 |
2020/09/17(木) 05:13:00.27ID:Lq2f+UzL0
>>346
それだけ自覚してるなら、クビ候補役満だと思うんだけど…
自分が上司や同僚ならどう思う?
素直に謝らない部下や後輩なんて嫌じゃない?
直せるところは直したほうがあなたのためだと思うよ
協調性がない は頑張っても直しようないかもしれないけど、他は直せる
あなたがどうしても自分らしく生きたいなら別に止めないが
0350名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f6d-V9qB)
垢版 |
2020/09/17(木) 09:15:42.60ID:+hlYQSQn0
>>346
読むだけで一緒に働きたくない無能タイプと分かるなw
向上心のない受け身の一匹狼か
それで特化したスキルや技術がないなら、あんたお荷物だから辞めた方がいいわ
0351名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM8f-80Nt)
垢版 |
2020/09/17(木) 10:06:12.37ID:dCssXIHGM
>>346
指摘された事はどこの職場でも当たり前のことだよ
一人で仕事できるなら組織である必要がないからね…

とりあえず直してみたら?練習だと思って
具体的にどうすれば良かったのか、その上司に聞いてみよう
0354名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM8f-80Nt)
垢版 |
2020/09/17(木) 16:43:11.70ID:H2lqdaoFM
>>353
協調性って言われても俺は俺の仕事はキッチリやってるだろって言ったら
そういうとこ協調性がないって言われたことあるわw
チームワークを勘違いしてんじゃねーぞ?って思ったけどとりあえず謝って俺の仕事頼んどいたわw
0356名無しさん@引く手あまた (スップ Sd3f-Tc/s)
垢版 |
2020/09/20(日) 21:59:28.44ID:Smw16B6Id
1ヶ月どころか辞めたかったら1日で辞めた方がいいぞ

保険に記録が残る前に辞めるのが一番傷が浅い
最悪だが、これをホワイトに当たるまで繰り返すという荒技もある
0357名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1ff2-xud9)
垢版 |
2020/09/20(日) 23:36:20.46ID:/ds3cYoy0
リセマラみたいね
0358名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5724-Imp0)
垢版 |
2020/09/21(月) 00:00:46.36ID:Oesv0QUm0
>>356
入社して何日で保険に記録が残るんだろう?
0359名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f10-fBfM)
垢版 |
2020/09/21(月) 00:07:36.09ID:hMTM7s0Z0
>>356
実際そうなのかもしれないが、
自分を追い出したい他人の誘導な場合もあるからね。
特定のおかしい人間が原因だとしたら
まずは上に直訴してなんとかならないかの行動は必要だと思ってる。
言われっぱなしの、譲りっぱなしで何とかなるほど世の中できてない。
自分が基地外って可能性もあるけど。
0363名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa43-WszC)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:31:11.90ID:EhFkqYrja
零細はやっぱりダメだな。
短期間(入社して一週間)で辞めたけど、社会保険の喪失手続きに戸惑ってるせいで、国保等の切り替えができん。
退職して次の日には喪失してもおかしくないのに。
2週間くらいかかってる。
0364名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e320-OaTC)
垢版 |
2020/09/27(日) 21:17:27.66ID:Eh8YhtnJ0
先月で前任者が辞めるから引き継ぎして 今月一人でやってたんだが 辞めようと思う だけど代わりになる人が誰もいないらしく こうゆうパターン初めてなんだけど辞めれるかしら?
0367名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2724-RAst)
垢版 |
2020/09/29(火) 03:43:16.41ID:v4zRYKPo0
>>360
試用期間に雇用保険はかけないでしょ。義務じゃないから
0368名無しさん@引く手あまた (ササクッテロレ Sp47-VRd3)
垢版 |
2020/09/29(火) 07:30:24.77ID:/3fiumB/p
先週から働き始めてから嫌になって昨日からバックれ中w
ネット回線の営業はやめとけ!

金曜日に部長にまだ一件も契約取れてね〜のかよって胸ぐら掴んできたから逆切れしてビンタして逃げてきたからもう行きづらいってのもあるが、、、
0372名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sp47-VRd3)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:02:17.87ID:/3fiumB/pNIKU
>>371
だからビンタした実績を最後に残してきたわw
0373名無しさん@引く手あまた (ニククエ 2724-ozis)
垢版 |
2020/09/29(火) 17:11:52.46ID:eQkUjpYP0NIKU
>>343
試用期間で切る、は解雇だからね。

正社員募集の求人で、試用期間は契約社員とかバイトなどの有期雇用とする
とかあったらその会社はブラック。

その人の能力を見るために試用期間中は賃金を下げるのは
後出しで無ければ合法。

さぁ次ガンバロウ
0374名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sp47-OaTC)
垢版 |
2020/09/29(火) 18:54:59.37ID:b1IjYCVKpNIKU
能力不足に加えて職場環境に適応出来てないのは間違いないから
それを理由に試用期間で終わりにしてくれたら楽になれるんだけどなぁ
もう働くの通り越して生きるのに疲れたわ
毎日のように行き帰りの車で涙を流す日々も人生も終わりにしたい
0378名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa27-UwhC)
垢版 |
2020/09/30(水) 22:13:41.44ID:cFN1MsMVa
ここって結構意識高い人多いよね
自分とこなんか今月2日でバックレた人と20年以上勤めてバックレた人いるわ。他にも二人辞めた。
かくいう自分は、教えられてないから雑用してるだけで余暇を楽しんでる。
とても殺伐とした雰囲気すぎて現場に入っていけない。
0382名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f310-jdsr)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:03:02.83ID:TYLotP8I0
試用期間で退職となった。
労働環境はグレー寄り、人間関係の雰囲気悪い、上司が横暴。仕事内容も好きになれなかった。
辞めれて良かったが、これからどうしたもんかな。
0383名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sadf-ycje)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:53:19.25ID:zOhOa6Cia
人事から試用期間はあってないようなものだから心配すんなって言ってたけど本当かよ
0387名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ca10-soRx)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:47:59.15ID:Z457MNZl0
>>386
緊急性が高いから真面目に言う。
もうその上司と会うな。
そいつじゃない、上の上司に殴られてることを話せ。
まず電話でも良い。
出向先とかなら、自社の責任者にも話せ。
あって話し合いとか、切り出されたら、その殴る奴が同席しないことを条件に
人がいるところで上に言うんだ。
「殴るのは良くないが、お前にも・・」みたいな両成敗論持ち出したら
話にならないから警察に駆け込め。

土日になるけど、頑張って月曜出社とかしちゃダメだ。
休んででも、まずは申告と大事にすることだ。
当然仕事は辞めるかもしれないが、殴られて精神殺される方が取り返しつかないぞ。
0395名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5af2-t3wE)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:39:11.50ID:kswBfqTJ0
ぬるめでいいかと思ったら上長と上司がシフトの件で揉めてフロアの中心で怒鳴って周りからジロジロ見られるような喧嘩をしおった
50越えてるのにみっともないなあとこの人たちについてくの不安だなという気持ちがモヤモヤと
あとは辞めた人の名前がちらほらでまくってて不安
かと言ってこのご時世にそんなポンポンやめられんからねえ
0396名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ca10-ob2m)
垢版 |
2020/10/12(月) 01:11:35.07ID:7Hs/eCRp0
全ての基準は自分自身にする以外ないからね。
それをわかってない人もたまに見かける。

自分が楽チンならやめる理由ないし、
自分が苦しい、頑張れないなら辞める理由になる。

辞めて困らせてやるだの、
俺が辞めたら会社潰れるぞだのは
勘違いだよね。
0399名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b324-SIKU)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:39:07.41ID:Btegsv4g0
>>397
次決めてから辞めた方がいいよ
0400名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1b1f-Pfvf)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:19:13.89ID:PwVKTzHx0
入社後約5ヶ月経過
自分のしたい職種で入社した人数3人程度の家族経営の職場
仕事自体は問題ないものの悪いところが目に付く

・代表がわがままで裸の王様
・代表の気分で方針がコロコロ変わるので、結果としてお客さんに迷惑かけることになるし自分も責められる
・代表が常に皮肉や愚痴を言ってくるのでモチベが下がる
・もう一人の従業員の悪口言うふりしてこっちに言ってそれを使い分けてる、その癖お互い本人の前では全くその素振りも見せないような変貌振り

書いてて思ったけど自分には合わん職場だな
やっぱ家族経営の少人数は地雷だな
0403名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f3ee-xYNh)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:33:55.29ID:vRxULOOZ0
正社員として雇用されたけど
会社から試用期間いっぱいで雇うの辞める
って言われた場合、会社都合にして貰えるの?

実際は辞めるようにパワハラしてきて
自主退職に持っていかれるよね?
0405名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ca10-soRx)
垢版 |
2020/10/13(火) 22:08:06.06ID:8UpawfKd0
何もするな。座ってろ。的な扱いなら行くだけ無駄だし
給料勿体ないけど、即日やめさせてもらった方がいいよ。
やることあるなら、精一杯頑張ってみてもいい。
嫌がらせの業務振られてるようなら、それについて話した上で辞めよう。
0408名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b324-JAxH)
垢版 |
2020/10/13(火) 23:04:08.35ID:j4He/umO0
試用期間ではあるけど、
あまりにも人間関係が悪いので辞めようと思う。

自分には周囲に人は皆よくしてくれるのだが、
特定の人同士がいがみ合っている

つまりAさんとBさんがいがみ合い、Aさんの言うことを聞いたらBさんから叩かれる
その逆もある。

人間関係の悪さは、自分が努力して改善されることではないので
とっとと辞めようと思い、在職中に転職活動を開始したのだが
辞めようとする理由を何て説明したらいいのか?が分からん。転職先の応募面接で。
0412名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f1a-ZfmE)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:33:58.93ID:x6NLhJlR0
某大手転職サイトで未経験最低保証月給22万と書いてあるところに受かりましたが
月給20万しかもらえてません
自分と同時に入った人もそうで2人で辞めた方がいいかと相談してます
こういう表記詐欺はよくあることですか?
ちなみに雇用契約書みたいなのはとくに書いてないです
ゆるい会社だよーって社長も言ってる零細です
0413名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6bee-fMdf)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:51:54.91ID:o5zey9EG0
法律的には入社日当日までに(入社日でも可)
雇用契約(労働条件)を求職者に書面で渡さないと
いけないんじゃなかったか?

エージェント使うと入社日より前に
書面で労働条件貰えるけど
0422名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ab89-tZv6)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:38:11.02ID:i9ib2gIU0
>>418
日割りじゃなくて満額だったわ
自分でもびっくり
0426名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sacf-MtPY)
垢版 |
2020/10/18(日) 20:18:03.64ID:w2XSpoqfa
たまに上司のパワハラで退職っていう人いるけど、
今のご時世のパワハラなんぞ大したことないんじゃないの?
耐性つけないと転々虫になりそう
0429名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f10-aW7T)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:53:59.00ID:hBMs0TOg0
>>427
そのレベルだと上に申告するなり
警察行くなりの決断が必要だと思うけどね。

遅刻とか勤務態度の注意で
厳しいこと言われて
ムッとしてパワハラ扱いとか。
いろんなケースを目撃したことある。

一部始終、他人に話せるかどうかが
パワハラの線引きだと、俺は思う。
0431名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e102-MACq)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:25:24.34ID:B6gGRa+u0
無職歴1年5ヶ月(31歳)の俺が某大手個別指導塾の指導スタッフとして採用されたのよ。
大学時代のサークルの仲間に話したらお祝いのメールをみんなから沢山もらったのよ。
内定とれたことが嬉しくてオヤジとお袋と寝たきりのじいちゃんに話したら、みんな
すげー喜んでくれてオヤジが高価な万年筆を買ってくれて、お袋がちらし寿司を作って
お祝いしてくれてじいちゃんには「生きてて良かった」って泣きながら言われたよ。
俺は生徒たちの成績を伸ばしてあげて感謝してもらえるよう一生懸命頑張ろうと思ったよ。

で、10月1日に初出勤したのよ。俺のイメージでは橋本環奈似の女子中学生や女子高生と
部活の話や恋愛話など私生活の雑談しながら楽しく勉強教えれば良いと思ったのよ。
それが、受け持たされたのが柔道部のデブ野郎と小籔に似た不細工野郎だったんだよ。
デブ野郎は尋常じゃない汗かいて暑苦しいし、不細工野郎は息がすげー臭いし最悪じゃん!
おまけに不細工野郎のモンペが乗り込んできて指導方法が悪いとかイチャモンつけてくるし、
塾長が事前準備と雑用分の時間はサビ残でやれと命令してくるとか極悪過ぎるでしょ?
教えた時間分以外は給料出ないなんて聞いてない事を塾長に抗議したら明日から来なくていいだとよ。
頭に血が上って19日から塾に行ってない。ちなみにバックレたことまだ誰にも話してない
0436名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM15-u7nU)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:13:49.87ID:jGkVZQCEM
>>435
とはいえ、よっぽどでない限り
ただの逃げかもしれないとか葛藤あるから
難しくはあるよ。

自分で対応していく努力とか
糞みたいな古株排除とか
欲しいものがあるなら
自ら行動は必要でもある。

それがどうしようもない環境か
初日で決断できるかどうか。
0437名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c2ba-B50F)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:52:54.43ID:Ic63e9vI0
>>436
逃げと言われようとも合わないもんは合わないからなぁ〜
初日はなんとかやっていけそうって思っても、一緒に働く人達が打ち解けていくうちにクソすぎる事がわかって一週間で辞めたことある
そういう人達を放置してる会社も問題ありと思ったし早々に退散した
逃げずに我慢してメンタル崩すより逃げるが勝ちとも言うし、とりあえず3日〜一週間は様子見てみる
頑張れそうならそのまま継続、無理そうなら会社の私物は全て持ち帰っていつでも辞めれるようにしておく
0438名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e102-9Kcm)
垢版 |
2020/10/24(土) 13:34:12.52ID:EXu6Twm30
>>437
うわ〜クズじゃん。

と、新卒で14年働いていた会社を辞める前までは思ってました。
でもその後はこの1年半で7社くらいあなたと同じ感じで辞めてる。
最短3日、長くて8ヶ月。しかも5社は事前に会社から私物引き上げてバックレ。
合わない職場で無理して働いても心身共疲弊するだけ。
貯金は3千万あるから無問題。
0439名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8989-/IKK)
垢版 |
2020/10/24(土) 16:11:22.35ID:rBIjL6u00
>>438
似たような人がいるんだね。
自分は27年勤めた会社を去年の夏に辞め
4日、約3ヶ月、約3ヶ月、5カ月半の期間で職を変えてる。
現在転職活動中で来週面接だけど、書類選考で切られるのは目に見えてるからトライアル雇用で応募した。トライアル雇用なら面接してもらえるし。
貯金は同じく3千万あるから無問題。
0440名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 027c-3XbD)
垢版 |
2020/10/24(土) 21:28:40.18ID:aXxaP5JX0
俺なんか、3年以上続いた職歴が最初に就職した会社以外ないぜ。
早いのなら3か月。今回内定もらえて来年ぐらいから働かせてもらえるけど。
ちなみに、貯金は700万、売れば1300万以上で売れる車所有。
父親が亡くなれば、保険で5千万出る。子供のいない叔母の遺産もこっちにくる。
働かなくてもとりあえず、生きてはいける。
身内誰も居なくなるがな。
0449名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8210-JKXN)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:33:19.46ID:KEozLxo/0
>>447
試用期間とか関係ないが、何にも与えられず
話しかけられもせず、ほったらかしをやられたことあるよ。昼食でさえ。
そこまで嫌われる原因はあったとはいえ、
こういう対応する職場は糞だと今は思う。
でも何でも受け身なおぼっちゃんだったし、
気づかせてくれた点ではそれでも感謝なのかな。
0450名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8210-JKXN)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:40:29.46ID:KEozLxo/0
嫌な新人を相手にするも、しないも選択の自由はあるけど
部下として抱え込んでおいて、何もさせない、座ってろみたいなのは
退職させるための嫌がらせだよね。
自主勉の時間にしてくれて、そういう説明してるんならこの限りではないけど。
0452名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8210-JKXN)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:42:52.58ID:KEozLxo/0
>>451
もう何年も経つ話だけど、指示待ち人間だった俺は
何の指示も仰がず、じっとしてたわけよ。
誰かが声をかけてくれるのを待ってるようにね。

自身を振り返っても、本当に頭がおかしいと思うが
ミスを続けて、一つ一つの行動にすら恐れて何にも出来なくなってたんだよ。

自業自得と言えばその通りで、周囲の対応も当然のものだったのかもしれないが
その場の部長なり上司なり、ほっとくってのもどうかと思うって話な。
0453名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 09ee-CXnf)
垢版 |
2020/10/28(水) 00:07:25.00ID:C6T40ld80
>>452
あー1つ前の職場の俺のようだわ(内勤事務)
それまでこの仕事はこの人担当みたいに決まってたから
そのギャップがあって自分から率先して動かなかった

その会社が退職促されたとこだわ
0454名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1310-uNSR)
垢版 |
2020/10/28(水) 00:19:55.81ID:gVdhtnJT0
>>453
何か自分とは違う気がするが。
じっとしてて、窒息してしまうような圧迫感があったよ。

じゃあ、さっさと辞めろよ。と客観的には当然思うんだけど
自ら辞めることしちゃいけない、逃げちゃダメだみたいな葛藤から
それができなかったんだよな。
自分で考え、自分で決めるって本当に大事だよ。
0455名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5155-UMza)
垢版 |
2020/10/28(水) 22:06:25.54ID:zQZAxV4R0
他にやりたい仕事見つけたから退職したい。
面接で社長からとりあえずバイトで働いてみて続けるか決めたらいいって言われたから試用期間終わる前に面談?とかあればそのとき退職したいって言おうと思ってるんだけど怒られるかな。。。
面談があるかも不明だけど。
0458名無しさん@引く手あまた (ニククエ 09ee-CXnf)
垢版 |
2020/10/29(木) 21:09:02.08ID:fWRciuW50NIKU
11月いっぱいで試用期間(バイト契約)が終わるんだけど
来月頭に面談するって

人間性や勤務態度とかはまぁいいように受け取って貰えてる感触だけど
成果が低すぎなんだよね・・・
0459名無しさん@引く手あまた (ニククエW 8b2c-gykd)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:18:13.46ID:UfKnHnMg0NIKU
11月頭の面接で試用期間満了で辞めて貰うか判断するのだろう。企業側は試用期間でも不採用なら30日予告がいるからな。労働者側も続ける気は無いと言ってもいいんだよ?
0460名無しさん@引く手あまた (ニククエ 09ee-CXnf)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:25:02.79ID:fWRciuW50NIKU
感覚的に会社としては辞めて欲しそうだよね?

会社は会社都合での退職にしたくないし
解雇予告手当も発生するし

俺の糞な経歴的に来年の1月まで働いていれば
失業給付の受給資格貰えるんだが最悪だわ

かといって今の仕事内容は
定年まで働ける気がしない
0461名無しさん@引く手あまた (ニククエW 1310-uNSR)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:11:03.31ID:3m7Ignx90NIKU
>>460
相手がこう思ってるだろうな、ではなく自分がどうしたいかで
考えるべきだよ。頑張ってちょっとでも経験値にしたいなら辞めるべきではないし
糞な連中と業務だ、一緒に仕事したくねぇ、ってことなら辞めるべきだ。
0462名無しさん@引く手あまた (ニククエ 09ee-CXnf)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:24:36.61ID:fWRciuW50NIKU
>>461
職場の連中は変にクセのある人はいない
ただ周りの人と関わろうとする人が極端に少ない

小さい会社のソフトの受託会社で
ドキュメントとか弱くてみんなそれぞれでスタンドプレーしてる感じなんだ
俺はまだだけど従業員1人1人が受注先のお客さんと仕様のやりとりしてる感じw
俺の脳みそ的にそういった仕事は向いてないって見切りはついた

ただ今辞めるとなると金銭的に・・・
いろいろと悩ましい
0463名無しさん@引く手あまた (ニククエW 1310-uNSR)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:33:27.06ID:3m7Ignx90NIKU
>>462
一人一人が見積もりして、作業して稼いでる感じか?
腹くくって頑張ってみてもいいんじゃない?
朝礼で吊し上げ、無視とかやられてたら、いるべきじゃないが
勉強期間なら今日より明日で進めばいいさ
0465名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM8b-VJr4)
垢版 |
2020/10/30(金) 06:25:59.00ID:GtqgW2jaM
>>464
意図的に意地悪されてるんならともかく
そういうのは大抵慣れの問題だよ。

マルチタスクできないじゃない、
できるようになるように頑張るんだ。
メモ帳に書き出して、終わったら捨てる。
この繰り返し。
0466名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8924-d57o)
垢版 |
2020/10/30(金) 06:59:14.82ID:UWXSi0OL0
>>464
まだ始めたばかりの仕事でしょ?
慣れるから大丈夫だよ
最初からあれもこれもできたら天才だよ
3ヶ月くらい経つまでは仕事に慣れるのを頑張る感じでいいと思う
習熟度って人によって差があるのに貴方の先輩嫌な人だね
0467名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 49d6-lb0N)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:05:37.28ID:MROetjqQ0
>>464
頭で覚えとくんじゃなくて、A4紙とバインダー用意して「やる事リストを可視化」すると便利だよ
俺も忘れが激しくて他人がやってるのを真似した

優先順位つけて自分のデスクに置いておくと嫌でも目に入る
0468名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 136e-dNrz)
垢版 |
2020/10/30(金) 22:20:35.02ID:KPUUEpJP0
正直、未経験で7入社して、試用期間内に仕事をあまり覚えられなくても、
最低限のコミュ力と仕事へのやる気を見せれば、そうそう切られることは無いと思うが。
実際、仕事出来なくても元気であいさつできて、ある程度無理なことにも(休日出勤とか)
対応してくれて、やる気がある人は職場でも嫌われない。
0470名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f189-CXnf)
垢版 |
2020/10/30(金) 22:34:51.38ID:wxDTOCGs0
個人的に試用期間退職はアリ派であるし、実際経験もしてるが3か月でプラス経験なんかなるかな?
強がるよりは今回のミスというか、反省点から次につなげたほうがいいと思う
0472名無しさん@引く手あまた (中止 136e-dNrz)
垢版 |
2020/10/31(土) 09:48:29.41ID:Ln/fYBla0HLWN
>>471
毎回じゃなくていいし、給料も増えるよ。


まぁ、試用期間ってのは、会社が労働者を見極めるためだけの物じゃない。
労働者が会社を見極める期間でもあるよね。
0473名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1924-PFiu)
垢版 |
2020/11/01(日) 21:35:56.42ID:z0UIPmpH0
入社して1ヶ月半経ったんだが、上司のモラハラがキツい。
出来ないと判断されると仕事を無くされ、分からないことは調べながらやっていて作業が遅いと詰められる。
上司もパツパツで余裕が無いみたいだが、先輩社員としか行動せず放置。
ただ他のスタッフに悩みを相談出来るくらいには社員はいい人たちだから、もう少し耐えるべきか悩む
0481名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9902-fDVG)
垢版 |
2020/11/03(火) 00:09:20.08ID:gR064yTv0
求人や労働条件通知書には年間休日122日と記載されていたから応募して入社したのに
実際は月7日で年間84日しか休みがない。
連休もないから、疲労が蓄積されて休日は寝て終わるけど疲れが取れない。
入社して7ヶ月経ったけどもう限界で退職したいんだがこれって会社都合の退職になりますよね?
0483名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sacd-UUPp)
垢版 |
2020/11/04(水) 10:26:44.65ID:0Gc2pvtqa
底辺工場派遣2週間で辞めてやったわ
係長からの有難いお言葉
「早くやれよ!!!!!遊びに来てんのか?」
「ここは職業訓練所じゃない」
「お前、仕事舐めてるだろ?」
辞意を伝えた後
課長「こんなすぐに辞めたらこの先どこ行っても務まらないよ」
朝礼のスピーチも日報も本当に時間の無駄
あんな事に時間使うならゴミ片付けした方が100倍良い
辞めれてよかった
0486名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8124-j5Tt)
垢版 |
2020/11/04(水) 20:58:31.12ID:8WsM5Ugg0
>>469
直近の職歴は誤魔化さない方がいいよ。
もしそこをブランク期間にして遊んでいた、と見做される方がマズイ。

面接で辞めた理由を聞かれたら正直に言ってみたら??
短期離職理由を聞かれた場合、どう受けるか?
は、いっぱい受け答え集が出とる
0487名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9210-vCuT)
垢版 |
2020/11/04(水) 21:08:22.04ID:MnVl8Ul30
下手に嘘つくより
本音を整理して、伝えた方が普通に上手くいくよね。

条件として、頑張るだけ頑張って
苦悩して辞めた人に限るけど。
短気でキレて辞めたとかだと、
反省の気持ちもまぜて伝えて、信じてもらうしかない。
0490名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sacd-wXh2)
垢版 |
2020/11/05(木) 15:26:17.68ID:gFjHMql4a
俺も新卒で入った会社の課長から言われたなー
ちょうどリーマンショックの時期で転職市場死んでたのもあるけど、退職の意思伝えたら
「どこいっても通用せんし働き口も無いぞ。鳶職とかしか残らんだろうけどお前には無理だろ」的な。
今となっちゃ良い思い出だけど。
0491名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sacd-IKR0)
垢版 |
2020/11/05(木) 18:53:16.17ID:P5IYUuzHa
どこへ行っても通用しないとかいうなら、一般的に通用するというかまともな指導をしてみろよと思う。
無能で雑とかゴミのような指導をすれば辞めたくなるってもんだ。
短期で辞めた人を責めるより、辞める原因を作った側が罪深いと思う。むしろそっちが叩かれるべき。
0494名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9210-vCuT)
垢版 |
2020/11/05(木) 21:10:31.43ID:EZTWCwZD0
それは、巡り合わせが悪かったと思って
転職して環境変えるか、
たっぷり寝て、食べて気持ち切り替えて
頑張るかした方がいいよ。

人間の性能って実はちょっとの
トレーニングで一定レベルには上がるもんだから
バカにされて、レベルアップすら許されないなら
環境が悪いのかもしれないと思う。
0495名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 41ee-t1Nk)
垢版 |
2020/11/05(木) 21:20:39.50ID:SCYdfz6T0
俺グレーな発達障害なんだよね
今の仕事って定型業務じゃないし(SE兼PGみたいな感じ)
口で仕様の説明受けて、抽象的な内容を理解できないんだよ

トレーニングでどうにもならんと思う
注意力も散漫(これはもう医師からストラテラ処方して貰おうと思ってる)
0497名無しさん@引く手あまた (スププ Sdb2-EzGF)
垢版 |
2020/11/06(金) 21:07:17.69ID:jyMMH4POd
試用期間後も継続して働くっぽい…。
面談あったけど、なんかチキンレースみたいな感じだったかもしれん…。

退職勧奨されても何も病むことなく受け入れられたんだが
0500名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f520-LrpT)
垢版 |
2020/11/07(土) 13:12:49.72ID:wpZU7yQp0
今月から入った所にやっかいな人がいる
・すぐ切れる(身だしなみや車の止め方仕事の仕方等)
・仕事が忙しくなると機嫌悪くなりパニック状態になる
・質問しても基本キレ気味に返答してくる
・朝は秒単位で同じ時間に出社する
なんかの障害?なんですかね?ノイローゼになりそう
0501名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5189-KYIN)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:09:17.07ID:+Z9HJtKj0
先月数日で契約社員退職しました
もう今年は就職は無理だな
0502名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 820c-D/bg)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:22:55.30ID:cuFvzu/u0
まだ諦めるな!
0503名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f501-faW7)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:32:10.75ID:6eQHr/Uu0
私も今の職場はダメ
社員は悪くない、社長も根は悪くないが、ポンポン言うことが欠点
前任者の一人事務の仕事を引き継いだけど、自分のストレス耐性がなくて、
不安で、ストレスたまりまくり。夜も眠りが浅い
何をやっても、テレビを見ても面白く感じない…
元々ストレス耐性が低いほうだった
最近、ひょんなことから「適応障害」の話が出たので、ネットで調べたら、
自分に当てはまる
今週、病院の精神科行って今の状況を医者に話したが、まさにビンゴで、
「適応障害」だとさ
だから必要以上に大きなストレスを抱えて、会社も転々と変えていった
自分ながらに、今までなんで私だけ我慢が足りない、根性がないと思っていた
人生折り返し地点に差し掛かるころになってやっと「適応障害」が分かるとは・・・
適応障害と分かっただけでも大きな進歩だが、今まで何なっていたのだろう?という気持ちになる

今の職場も引き継ぎされたばかりで、精神安定剤を服用して我慢しているけど、
やっぱりやっていくには無理。従事する産業にも興味がわかない
引継ぎされた仕事を次の人に引き継げるくらいのレベルになったら、退職する予定
0504名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 41ee-t1Nk)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:36:41.36ID:ycFH55UI0
もうそこまでのポジションになったら
伸び伸びと仕事させて貰えるようになってんじゃないの?

自分の場合も長続きしなくて
メンクリ行って発達障害の簡易診断受けたけど
グレーゾーンだと診断されたよ
自分にできる仕事って何なんだろうってよく考える

元職場の同僚(他社に転職済み)の人の
回ってきた話しだけど、辞めさせてくれなくて
最近退職代行使ってようやく辞めれたらしい
0507名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a901-faW7)
垢版 |
2020/11/08(日) 14:16:03.75ID:whutfAWn0
>>504
零細企業(不動産関係)の一人事務なので、のびのびとやることはできない
事務処理が細かくて煩雑、電話もかかってきたら、きちんと確認しなければならない
一人事務だから事務処理で失敗したら、仕入先や貸主(大家)に大迷惑がかかる・・・
ストレスが溜まるばっかり
引継ぎ期間中は必死にノートを取ったが、それをやっても一人になった後での仕事は遅れ気味なんだ
私に仕事を紹介した人は「仕事は楽だから、うまくすれば3週間もすれば引継ぎ完了するから」
と無責任なことを言ったが、実際に引き継ぎ作業を始めたら、1カ月何とかギリギリ間に合ったという感じで引継ぎが終了
最近は仕事を紹介した人の事務に無知なことでの無責任な発言に、ある種の憤りすら覚えている
0508名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a901-faW7)
垢版 |
2020/11/08(日) 14:16:31.44ID:whutfAWn0
本当はすぐにでも退職代行を使うか、ケツ割って逃走したいところだが、
引き継いだばかり
会社の人も悪くないので、次の人に引き継ぐことができて、退職のときに
迷惑を掛けないように、仕事のレベルを上げたら、退職を申し出ることを決めた
現状は精神安定剤や精神科の先生の助けが不可欠
精神科の先生に相談したら、私の意も組んでくれて、
「いつでも診断書は書くから」と協力的なのが唯一の救い
0509名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sada-aWq5)
垢版 |
2020/11/09(月) 00:53:11.58ID:SM/i43rWa
>>501
このコロナ禍で数日って、余程嫌やったんだな。
0510名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1920-D/bg)
垢版 |
2020/11/09(月) 07:57:14.61ID:5F0gndg10
来週月曜から新しい職場。
早々に、ここに書き込むような環境でないことを祈るばかりだ。
0511名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sada-aWq5)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:28:33.88ID:Hc9oYOj1a
>>510
ナカーマだな。
0512名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7524-tE7G)
垢版 |
2020/11/12(木) 21:37:04.19ID:/VeEjK5g0
>>501
ちなみに辞めた理由は?
0513名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7524-bMCz)
垢版 |
2020/11/12(木) 23:05:18.81ID:gBJiKHrt0
もう疲れた。ストレスで歯茎が痛い。
0515名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa13-d9g6)
垢版 |
2020/11/13(金) 20:35:33.02ID:QPVmb5fQa
>>514
我慢無理なん?
せっかくコロナ禍で採用してもらったんだろ。
コロナ第3波起きたし、次の仕事見つかるかわからんよ。
0516名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 23d1-aqYT)
垢版 |
2020/11/13(金) 20:43:16.91ID:iFwpolco0
今月頭に採用された零細運送屋、どうも馴染めず辞めた
作業着返しに行った時に会長(社長の父親)がいたので、お世話になりましたって言ったら15分くらい説教されたわ
80近い爺に説教されると腹立つね
まあ聞き流してたから内容一切覚えとらんがw
0518名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa9-ohBE)
垢版 |
2020/11/14(土) 13:42:24.79ID:F/VSzwpna
>>516
無能会長で80の老害の戯言なんてそんなもんだな。
新人に説教する前にてめぇの会社に勤めてる社員の躾がゴミレベルだから新人が辞めていくんだろうな。
むしろ自分のところにもっと気を配れと思うわ。どうせ放ったらかしなんだろうな。
0519名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7524-apZk)
垢版 |
2020/11/14(土) 15:23:14.13ID:sIiokPFe0
昔の人は、

”石の上にも3年”とかいう、
とにかく長続き出来ないものは腰抜けだ!
という思想を持っているからね。

今の時代は、労基法令違反を平気でやらかすブラック企業なんて言葉もあるんだから
ヤバイ!!と思ったらすぐに見切って辞めるのもアリなんだよ。

ブラック企業に心身を破壊され自殺するくらいなら
とっとと辞める方が正しい。
0520名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2310-OCYR)
垢版 |
2020/11/14(土) 18:30:17.77ID:w6caFt+O0
ブラックか自分の逃げかは、わからないけど
自分の気持ちを優先して決断するだけだよ。
雇ってる側にキツいこと言われても、基本気にしないで理由伝えればいい。
どっちの立場でも感情的にぶちきれるのは、みっともないと思う
0523名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2310-OCYR)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:11:21.45ID:w6caFt+O0
とはいえ機嫌とってまでいてほしくない人材な可能性もあるしなあ
嫌がらせ、いじめでないなら、もう相性悪かったとしかいえないよ
環境がブラックだったとしても、会社自身が変わることも無理だろうし。
0524名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 43f2-zwtX)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:13:17.83ID:PtyM6gUS0
クソの塊みたいな何か言う度嫌味混ぜてくるゴミがいた所はひと月で辞めたな
自分の前の人も試用期間、辞めて1年以内同部署6人しかいないのに求人2.3買いみた時は察した
待遇面は良かったけどそれ差っ引いても人よりつかないあたり何も疑問に思わねえのかよと
0529名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7524-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 09:21:47.56ID:/BfgDXQM0
>>526
嫌味担当の先輩の方が、そこではいちおーは
仕事が出来る、
という事で会社は買っているわけだから。、

入ったばかりで仕事が分からない新入りが
先輩のやり方に口出しすることは、難ありだと思うけどね。

嫌味も含めそれが会社のやり方だと受け入るしかなく
新入りの選択肢は、続けるか?見切る(辞める)か??の2択しかないのが実情。

改善という選択肢は数年はやらないと発生しない。
0531名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2310-GBJu)
垢版 |
2020/11/15(日) 10:53:34.92ID:IQyHw4bw0
>>529
ちょっと違う。
それが自分だけの思い込みの可能性もある。

自分の非を完全に認めてて
それでも相手に従いたくないなら
理由告げずに辞めるもいいけど
少しでも違和感感じてて
退職理由を聞かれたりした場合は
伝えてみるのはありだ。

嫌な担当に聞かれるような
狭いオフィスで伝えるのは悪手だし
言うからには、退職覚悟で挑むしかないけどね。
0535名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2310-OCYR)
垢版 |
2020/11/16(月) 00:10:44.33ID:2u89MZbf0
>>534
それは与えられてる内容とか
担当してる業務内容の違い、
あとはこれまでの業務経験で個々のお客様を獲得した結果なんだよ。
新人ならそんなもん無いから
与えられる業務こなして、チャンス待つしかないのさ。

新人で目の前の業務で何やってるか一度考えてみたら
大したことやってないのがほとんどでしょ?
0536名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa9-FU7Q)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:37:31.42ID:EnlE+jXna
会社への提出書類がいまのとこ銀行口座のみ
試用期間の今は時給制
入ってまだ100時間も経ってないがさて進退をどうするべきか。。。
0537名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa9-FU7Q)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:59:09.57ID:EnlE+jXna
>>532
ほぼ同じで俺はそれによる上司からの風当たり
0540名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2594-5TVo)
垢版 |
2020/11/16(月) 14:04:41.63ID:xEhNLmoO0
一番新しい人が入社13年目の人、その間に何人も雇ってるけど1、2年で辞めるって知ったけど
なんとなく理由が分かったわ、とにかく女性陣が面倒くせぇwwwwwwwwwwwwwwww

俺もウンザリしてきて嫌になってきた64日目
0541名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7524-g/iO)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:49:57.91ID:HlBN7WL30
>>531
辞める!と言って理由を聞かれて
会社が改善に動くのは
抜けられたら困るスーパーマンに限られる。

入ったばかりで一人で仕事出来ない状況で
会社に不満を言うと、
ウチのやり方はこーだから、合わなければ辞めてもらって構わないよ!と一蹴されてしまうのがオチ。。
ま、戦力になってないんだから、抜けられても補充は十分利くと会社側は判断する模様。
0543名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f5ee-WW/G)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:40:54.97ID:RzZ0OYtX0
もう少しで試用期間終わるとこだったけど
圧かけられてたし、自分の能力的に定年までとても働けないと
判断したから退職伝えたわ・・・

はー俺は人間関係じゃなくって無能仕事ができないんだよな
0544名無しさん@引く手あまた (JPW 0H43-QgmP)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:30:13.12ID:YMDjzc2tH
試用期間中だけど辞めたい
研修とは名ばかりの放置プレイとか、
今までの仕事で作成したことないのに、試作機の試験報告書を作れとか
もう辛いわ…
0545名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5701-MoyO)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:16:55.54ID:1eqSLMml0
>>543
先日、あなたは私か?wと思うくらい一緒のことが起きた
零細企業で試用期間勤務だが、社長に思いっきり仕事でLINEでダメだしされた
「前任者はあなたよりも短い勤務時間で、あなたの倍の仕事をしていた」
と嫌味を言われた
私が年を取って能率が悪いことは認めるが、これ以上のことを求めてきやがって、
もう無理だなと判断。
今回の再就職は仲介者がいたので、その仲介者に事情を話し退職を申し出た
仲介者が社長に激怒して、社長がへこんでいる模様w
社長から今ごろになって「あれは言い過ぎた」とか「再考を」とかいってきたけど、きっぱり断った
私は「私は退職前提に行動してください。私の次の人を探してください」
「コロナ不況で失業者多いので、世の中に私より優秀な人はいっぱいいますよ
すぐに見つかりますよ」
と思いっきりいってやったw
0546名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5701-MoyO)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:27:00.31ID:1eqSLMml0
私は慣れない仕事に毎日精神安定剤を服用しながら仕事をしてきたし、
電話での社長からの嫌味にも必死にこらえていた
前任者の仕事を引き継いで仕事をしてきたが
あのLINEの一言で完全に心が折れて、怒りが爆発した
私が退職で話を進めてほしいと仲介者に伝えたとき、
仲介者も私の話を聞いて最初は説得していたが、
あまりの内容に言葉が少なくなっていった
「これだから、あいつ(社長のこと)ダメなんだ」と怒っていた
0547名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3610-WKlu)
垢版 |
2020/11/19(木) 08:45:57.21ID:7yRthgoS0
>>546
「これだから〜」ってことは、仲介者も薄々とは気付いていた上であなたを斡旋したんじゃないの?
それで案の定懸念していた事態になった為に、自分に矛先が向かないようにキレて見せているようにも見える

仲介者が入社前に何も言ってくれてないのなら、「これだからって、知ってたんですよね?なんで言ってくれなかったんですか」って言ってもいいんじゃないの?
0549名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ fb01-MoyO)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:28:38.55ID:v69ikNUi0
>>547-548
指摘通り、私も薄々は感じている
仲介者が自分の責任から逃れようとしていることが端々に漂っている
取りあえず目下のところ私の退職に向けて、これ以上今は敵を増やして、
対人関係で摩擦がひどくなるのは避けているので、
怒りたくもなるは山々だが、我慢している
「能力の悪い私が悪い」(実際はそうなのだがw)
「力になれなくて申し訳ない」
「仲介者さんの顔を潰して申し訳ない」
と私が悪者になって辛抱している
仲介者との関係をどうするかは、私の退職以降考えることにしている
0550名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ fb01-MoyO)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:34:02.72ID:v69ikNUi0
だいたい「簡単な仕事」「前任者との引継ぎも大したことない」だからと言って、
私を紹介してその会社に入社させたが、
いざ入社してみると
・仕事の事務処理が複雑すぎる
・突発的な事態に対する対応が多すぎ
・2つどころか、3つくらいの仕事を同時並行にこなさなけれべならない
しかも優先事項を自分で決める必要もある。これをミスったら、大変・・・など

over40のロートル化した頭脳を持つ私には無理なこった
このような仕事を押し付けられている
そりゃ仲介者(士業資格を持つ人)から見たら、簡単な仕事に見えるかもしれないが
0552名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ fb01-MoyO)
垢版 |
2020/11/21(土) 19:42:47.01ID:fQHWStuZ0
>>551
これ以上揉めたくない。ケンカしても疲れるだけ
さっさと静かに去っていきたいだけ
ただでさえ社長の内面の悪さが分かったので、
揉めてこれ以上の嫌がらせをされたり、嫌味を言われてもいやなだけ
加えてやはり私のほうも仕事ができない人間と分かる事実があるので
0553名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sac7-WKlu)
垢版 |
2020/11/21(土) 20:01:09.13ID:tCOOdnKaa
>>552
言いたいこと言って辞めたらいいじゃん
逆に社長とこれ以上顔を合わせたくないなら、退職代行使って即刻辞めたらいい

今から「円満退社」したところで、仲介者が全力で次の仕事を斡旋してくれるわけでもないんでしょ?
そもそも私ならそんな糞みたいな仲介者に次の仕事の斡旋をお願いしようとは思わないな

文章の端々から「コイツにどんな嫌がらせをしても反撃してこない感」が溢れてるから社長も増長してるように感じる
どうせ今さら「円満退社」は無理でしょ
ガツンと反撃したり退職代行使ってバックレたりして、スッキリして次の仕事を探したらいいじゃん
0554名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ fb01-ti/z)
垢版 |
2020/11/21(土) 20:20:05.71ID:fQHWStuZ0
>>553
余りにひどい場合は、それも考えている
その仲介者には今後、別の仕事を紹介してもらおうとは少しも思っていない
仲介者もかなりいい加減なところが見受けられたので、
この一件が終わったら、こちらからは連絡を取るつもりもないし、
適当にあしらって付き合いを絶っていく予定
今は様子見というところもあるけどなw
0555名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4e94-D4Gu)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:06:46.21ID:oYMwBxPD0
26日で退職します、ありがとうございました!
なんかもう行きたくねぇけどちょっとでもお金欲しいから無我の境地で出勤するぜ、周りがどういう当りしてくるか体験したいしなw
0556名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa3a-VS5h)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:44:54.50ID:fjiwEntna
>>555
このご時世に、試用期間で退職するのかよ。
次の仕事のあては見つかっているのかな?
0562名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa3b-R6sM)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:13:00.17ID:q4OdO0qga
バイトは過去の職場全て辞めたいとかほとんど思うことなく続けてきた(そもそもある程度選び放題だしホワイトを引きがち)んだが、

正社員(こちらは選び放題なわけがないし選考倍率もあるし、キャリア的にもブラック引きがち)が続かない

やっぱり正社員と非正規なら同じ拘束時間働くとしても非正規のが自分に向いてるのかなぁ
正社員の魅力って賞与がデカイけどそれがたいして出ないんなら正社員の旨味ないしね
0563名無しさん@ 引く手あまた (ワッチョイW 9f51-xUjA)
垢版 |
2020/11/25(水) 02:42:01.23ID:fSaE422K0
コロナの影響で前職を9月いっぱいで会社都合退職した
→転職し11月1日から勤務開始したが合わずに11月末で退職する


1年間の無職期間を経て就職
→11月1日から勤務開始したが合わずに11月末で退職する



…前者の状況はまだ救いようがあるが
後者の状況だと大変過ぎる
0564名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f710-lYkr)
垢版 |
2020/11/25(水) 05:34:51.06ID:lfXTNLEj0
仕事についていけないのと仕事環境が合わないから年内で退職する事になったんだが
最後まで奉仕しろ見たいなこと言われてサビ残やらされまくっててもう今すぐ辞めたい
0570564 (ササクッテロラ Spcb-lYkr)
垢版 |
2020/11/25(水) 12:23:17.36ID:JR6JsBAHp
>>567
黙って従う自分を変えた方が良いは芯食ってるわ、出来るならそうしたいしそうすべきだと思うけど出来ない…
毎日1時間から1時間半程度だけどサビ残で働かされてるよ
0571名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM4f-+De7)
垢版 |
2020/11/25(水) 12:44:27.22ID:gljRZ14FM
>>570
心のどこかで、
「ここまで尽くした自分に落ち度は無い」
とか思ってないか?
退職確定してるのにサビ残してることが
問題だぞ。
そんでちょっと褒められでもしたら
簡単に洗脳されそうだ。

会社が強いてるんなら
労基だかに確認とって即行やめた方が良い。
そこは糞な職場だ。
0572545 (ワッチョイ 9f01-OOND)
垢版 |
2020/11/26(木) 01:06:06.49ID:XZLiO3jk0
今働いている会社とはさようならが決定
でも零細企業ということもあって、後任探しに苦労しそうなので、
後任を見つけるのに社長が困るとのこと、2か月の猶予をくれとのこと
こちらとしても2か月くらいなら何とか我慢するが、
それ以上の期間を求めてもらったら困る
「もし見つからなかったら、そのときは求人誌に求人を出しまくって人を探せ、
派遣会社に頼んででも代わりの人を探してこい、」
と伝えてやった
ありがとうございました
0574名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7789-968D)
垢版 |
2020/11/26(木) 03:18:55.92ID:IfA83eNg0
退職代行使って5日しか行ってない会社を退職します
あと5時間後には会社に連絡が行きます
どうなることやら
0575名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Spcb-E0ia)
垢版 |
2020/11/26(木) 06:23:18.95ID:CH8TTz2pp
俺は退職代行会社に就職したんだが試用期間で辞めたい、、
バックれるか退職代行会社使うか迷ってる。
0578名無し募集中さん@引く手あまた (ワッチョイW 5724-KhOA)
垢版 |
2020/11/26(木) 09:26:33.98ID:urNAHYdH0
零細や小規模企業って居心地悪いよな
変なルールに縛られてるのがやだ
0580名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5724-8s6k)
垢版 |
2020/11/26(木) 12:50:46.38ID:peltiKnr0
みなし残業はブラック( ̄ー ̄)

やらなくても決められた残業代は貰えるからラッキー(はぁと)

というのは大間違い

みなしをやってるとこは
毎月いつも、それくらいの時間外残業は強いられるという事(ドレイ)
やった分だけくれるとこでないと、体を壊す(>_<)

あと、総額額面の中で残業代の割合が多く
基本給は微々たるもんだろww
0587名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM4f-+De7)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:01:58.27ID:lZjOz+DjM
不景気で人減らしリストラあるかも、
と可能性は考えつつ、サビ残なんかは
絶対にしない。

今の状況だと利益が増えるわけじゃなし
ただの目障り無駄残野郎になるし。
キョロ充って言葉を思い出す。
0589名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f10-FMYS)
垢版 |
2020/11/26(木) 22:53:11.70ID:N8kOtsi60
みなし残業にするとな、基本給が少ないから見かけの給料は多いけど賞与や退職金を少なくできるんだよ
賞与も退職金も残業代全額支給の企業と比べて実質数十%ダウンと同じことになる

ツレの会社は「扶養手当等各種手当を除いた額面給与の25%を45時間分のみなし残業代とする」と定められているらしくて、
「各種手当を含めて計算してもオートで20%以上ボーナスがカットされるのおかしくね?」っていつもぼやいてるよ
0590名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9701-OOND)
垢版 |
2020/11/27(金) 00:40:41.70ID:0nNoiHdE0
>>573
何も書かない
私の中でブラック歴史になった
こっちは退社したら、マジに精神科の通院かカウンセリングを受ける必要が出ている
仕事探し以前の問題になった
仲介者のいい加減な紹介も腹が立ったけどね
0592名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa5b-xF1b)
垢版 |
2020/11/27(金) 02:06:47.76ID:GXbeHDAUa
別にかかなくて大丈夫だよ
ミシン目の片方提出の技使えば

逆にやっちゃいけないのは在席してない会社名を記載すること
年齢資格学歴詐称はもちろん論外
0593名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d740-Uyco)
垢版 |
2020/11/27(金) 04:45:17.14ID:mU9yqqft0
のろまどもが2時間残業してやってる仕事を定時までに終わらせてさっさと帰ってたら
真面目にやる気が無いとか熱意がないとかグチャグチャ言われてるんだが
何なののろまの仕事を手伝ったり用もないのに皆が上がるまで椅子に座ってた方がいいの?
0594名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM8f-Y8s5)
垢版 |
2020/11/27(金) 07:01:05.74ID:5AOf0+x5M
なんか試用期間いっぱいでいろいろ教えてもらってから辞めるより合わなかったら一日で辞めちゃった方が会社にとってもいいんだろうな
社会人として一日で辞めるのはまずいという強迫観念が結局お互いにマイナスになってる気がする
辞めようと思ってるのにいろいろ教わるのすごく心苦しいわ
0595名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM4f-+De7)
垢版 |
2020/11/27(金) 08:55:24.10ID:vZFkKFNGM
>>594
それは本当に合わなかったと自分で
確信できたときだな。
試用期間で精一杯頑張った上で
判断した方が良いでしょう。
そんな判断ポンポンしても
間違ってる可能性だってある。
何はともあれ自分で決めることだね。
0596名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 17d4-aikF)
垢版 |
2020/11/27(金) 09:02:57.15ID:1Ne3Wsd30
>>594
よく分かります。
私も現在片方正社員で土日はパートのダブルワーク中なのですが、パートの方を辞めようと思っています。まだ2日しか働いてないけどなんだか後ろめたいです。
0597名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa5b-kgqO)
垢版 |
2020/11/27(金) 09:26:33.28ID:RFElWrrka
元々親の会社に勤めていて初めての転職をしました
試用期間中に会社がブラックだと先輩に言われその後も聞いてもいないのにやばいとこばかり聞かされます
試用期間とか関係無く告げ口が当たり前の会社らしいんですがこれって試されてるんですかね?それとも退職を考えた方がいいんでしょうか?
0598名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5724-OOND)
垢版 |
2020/11/27(金) 09:36:05.57ID:PDosCgP80
>>592
直近に辞めた会社は短期であっても書かないとヤバいかもね。

短期で辞めたことが問題
ではなくて、前職退職後に社会保険関係がキチント脱退処理されているか?
を確認したい模様。

入社にかかる書類として前職を辞めた日が分かる書類として離職票を出せ!
と言われた。
前職を履歴書に書いてなかったら経歴詐称で詰み(^^;

離職票はハロワに出して手元に無いし
源泉徴収票は確定申告で使って手元に無いから
雇用保険の受給資格者証の写しを出すことになった。
0601名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 57ee-m/w5)
垢版 |
2020/11/27(金) 11:29:02.81ID:xLmotmSt0
退職を決意したけどまだ伝えてない感じか
別に伝える事によってどうこうなる問題でもないと思うが

最終的に決めるのは本人だけど
身体かメンタルやられる前には逃げた方がいいと思う
0603名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Spcb-CDhz)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:10:16.45ID:IOlUzmbEp
今年の6月頃に俺より前に入社した20代が1ヶ月でドロップアウトしたと聞いた。もう会社に行きたくならいから室内履きなどは処分してと。
このスレかどっかでそれらしい書き込みを見た覚えがあるんだが、元気にしてるかな?
0604名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f57-ycr+)
垢版 |
2020/11/27(金) 22:54:10.57ID:eTiJ5Dz/0
株式会社シャチンクラン姫路RS(自称シンク●ン、旧ア●ム運輸。姫路市土山の●カ●ーラ姫路営業所)で飼い殺しされていました。
ここは悪質パワハラ魔のダブルコンボ、飼い殺し羞恥プレイ場。
私は中型免許持ってないの会社も知ってて中型免許取得させる前提で採用したはずなんだけど1ヶ月2ヶ月経っても免許の手続き進めないし、その間ずっと飼い殺し。
中型免許取らさんで来させて何ができると思ってるんだろうか?こっちでやるからって言われたから任したけど、私が必要ないなら不採用にして欲しかったわ。
結局取らなくてよかったけどね。それ以前に労働環境も最悪なので人にオススメしたいとは思わない。男性だけ髪型から通勤時の服装まで制限されるセクハラ団体。

●毎日8〜9時間人を無言で連れまわす、HRNという名ばかり教育のパワハラヤクザにあてがわれていました。
非常にずる賢く、私以外の人間には普通に接して味方を作らせないように仕向けていた。私に何も作業させない。白のトヨタ・ダイナに乗っている。
いすゞ・エルフに乗ることもあるが、元々こいつの担当車ではない。こいつのマイカーは黒のカローラフィールダーだった。ここには書かないけどナンバーも覚えてる。
「僕の降ろしようとこに来られても困るんやけど?」と悪態つかれます。

●仕事にならないので上司のうんこ色のハゲデブに相談したら「●●やから教えてくれへんのや!」とこちらが悪者に仕立て上げられました。
個人的に思ったのはかなりセクハラ的で、襟足が長い、声が小さいなどと人を執拗にいびり倒す。
毎日うるさい電話鳴らしてきて粘着されたこともあった。人が一生懸命作業してるのを2階から見下ろしてバカにしてきた。モンスタークレーマー。
私に仕事を与えず、何もしてない何もしてないと、夕方になると毎日責め立てられて非常に苦痛だった。私が必要ないならクビにして欲しかった。
新人の悲鳴を握り潰し、初日に広告の労働時間が嘘であると仄めかす、なかなかに信頼できない上司だった。
0605名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9702-OOND)
垢版 |
2020/11/28(土) 14:07:14.00ID:6yuivNmZ0
退職は経営陣への最大限の反抗。
最近癖になってこの2年間で7社辞めてやってる。
ちな貯金3500万。
0609名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5724-OOND)
垢版 |
2020/11/28(土) 20:44:05.66ID:ihIrKDoo0
大昔に数か月で辞めたとこは省略してもいいだろうけど
直近のものは書かないと

書く書かないは、応募者の判断によるけど
内定取ったあとで書いてない事を後出し!
なんて出来ないだろ?

真っ当なとこなら内定応諾書を出して来るし
それには、経歴に虚偽があった場合は内定を取り消す
とある。
0610名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bf92-VDAt)
垢版 |
2020/11/28(土) 21:21:24.80ID:yUiGWhGd0
まあよく言われるけど大ごとになるのはやって無い事を捏造して書く事だ
やった事をあえて書かないのはぶっちゃけ全くどーってことない
0613名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1f0c-kGov)
垢版 |
2020/11/28(土) 23:52:18.12ID:v5viLNnU0
クビ!
0614名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spcb-E0ia)
垢版 |
2020/11/29(日) 07:02:17.58ID:i3jOImHGp
>>612
いんじゃない?
俺なんて学歴とかも全部嘘だから性別と年齢以外フィクションだよ
0617名無しさん@引く手あまた (ニククエW 1707-u/yY)
垢版 |
2020/11/29(日) 14:48:53.46ID:trMtleSc0NIKU
学歴詐称とか犯罪者レベルでしょ、流石にありえないわ
0618名無しさん@引く手あまた (ニククエW 9f10-FT4T)
垢版 |
2020/11/29(日) 16:07:22.47ID:Wln11Dtb0NIKU
話盛るくらいは良いとして
学歴、職歴詐称するメリットがわからんわ。
嘘で自尊心満たしてるのか
よっぽど恥ずかしい犯罪やらかしたとかなんだろうけど
バレた際の恥辱考えたら、自分に枷はめるような詐称するメリットなんてないよ。
0621名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4c2c-/XVW)
垢版 |
2020/12/02(水) 09:51:52.12ID:yi8sc5L70
今年の初めに入った試用期間12カ月の我が社から本採用の辞令が出たので丁重にお断り申した。
試用期間満了は会社都合退職になるのでコロナの社会保障と合わせてウマーです
0628名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ df24-XXx1)
垢版 |
2020/12/04(金) 12:24:14.59ID:uk9P6uf70
>>626
契約満了で辞める場合は、
更新を繰り返して3年未満なら
労使のどちらが更新拒否しても契約満了。2Dだっけ

更新を繰り返し3年を超えた場合
自分で更新を断ったら自己都合退職。
会社が更新拒否したら解雇で特定。
0632名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 322b-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 19:53:58.68ID:DjEmXNjI0
入社してから、2か月目。
正直、自分に向いてない仕事。初日から頭に退職がちらつくも、必死に頑張る。
厳しいけど、なんだかんだ優しい父親とほぼ変わらない年代の先輩方。
見て盗めって、正直時代錯誤な職場だけど、確かに心も折れたけど、入社して2か月。
試用期間なのに、社長から「頑張ってるね。株主総会で賞与出せるって決まったから」と。


冗談抜きで、どうしよう。好かれてるの?嫌われてるの?
2か月目で賞与出してくれるって、期待されてるの?
正直、頑張ってるけど空回り中だよ。出社もそりゃ、人より1時間早く出て掃除とかしてるよ。
仕事できない代わりに・・・
やめるべき?頑張るべき?正直会社はホワイト。ただ、自分が合わないだけ。
0633名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 322b-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 19:58:01.82ID:DjEmXNjI0
酔った勢いで吐いてみた。
文章が少し、作られてるっぽいけど本当。
はっきりいって、今のコロナ過ご時世、報われてる環境なのは分かる。
でも、悩んでるのも本当。
人並みには頑張れるよ、出社はやめたりとか。ただ、血反吐吐くほどの努力はできない。
あと、頭も悪い。
0634名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ee10-5Lro)
垢版 |
2020/12/08(火) 20:53:02.07ID:bdtDsb1s0
>>633
考えすぎなくていいぞ。
周りがいい人でも嫌なら辞めて良いし
頑張って続けてもいいんだ。

ただ退職切り出した瞬間、風当たり変わることも
ないとは言えないから
切り出すなら、それなりに覚悟して
言うんだ。
0635名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 322b-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 21:06:18.82ID:DjEmXNjI0
>>634
ありがとう。ありがとう。
頑張ってるんだが、頭悪いから何回も間違えるし、メモとったって無理。マニュアル無いし。
「マニュアルなんかいらん」って怒るなら、メモ取る意味自体ないじゃないか、メモもマニュアルだし。
技術を継承したいっていうんならさ、マジで見て覚えろ制度の意味が理解できない。いや、教えろよ。親身に・・・
「俺たちの世代は見て覚えた」って、そんな、自分は苦労したからお前も理不尽に苦労しろって、技術継承したいんじゃないのかよ。
そんな言葉は教育担当なのに、教育もコミュニケーションもまともに出来ない免罪符じゃねえんだよ・・・
技術継承が危うい現場ほど、コミュ症なんだよ、なるべくしてなる。なんだよ、あいさつしても一言もかえってこねえし、おかげさまでお前の
名前すら知らんわ、70代のじじいとか。お前の孫くらいの年齢なんだから、優しくしてくれよ・・・お前が死んだら、なんも残らないんだぞ。

あぁ、胃が痛い・・・
0636名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 322b-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 21:14:47.81ID:DjEmXNjI0
2か月居て初めて聞いた言葉が、「俺の仕事を見ろ!目の前にいるんだぞ!」って、」誰だよ、お前。
こっちは一生懸命で、名前も知らんお前がそばにきたって興味も持たんわ。普段いないし。つーか、声色初めて聞いたわ。
専門用語言われたって、それこそ知らんわ。じゃぁ、前職の専門用語言いまくろうか?横文字だらけで理解できんだろ?
こっちは未経験で入ってるんだから、知らなくて当たり前だし。
また知らん部署の知らんじじいが台車運んできて「これ、〇〇に渡して」って、お前誰だよ、〇〇って何、部署?人?聞き返してるのに
無視すんなよ。他の人に聞いても嫌な顔されるだけで返事はない。お前らの世代は顔で会話するのか。俺は新人類だから理解できんわ。
0637名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ee10-5Lro)
垢版 |
2020/12/08(火) 21:22:36.04ID:bdtDsb1s0
>>635
相手に求めすぎちゃダメだよ。
もっと俺をチヤホヤしろとか、教え込めとかね。

でも
ちゃんと挨拶して返ってこないって
以外と致命的じゃないか?

そうとう旨みがありそうだったり
待遇が良い職場じゃなかったら
やってられないわ。
虎視眈々と実力つけて
そいつら追い出すくらいの野望持てれば
やる気も湧くかもしれないが。
0639名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ee10-5Lro)
垢版 |
2020/12/08(火) 21:28:35.85ID:bdtDsb1s0
多分、口では偉そうなこと抜かしてるけど
技術継承する気なんて
欠片も無いと思うよ。

どんだけ凄いことしてるのかは
知らないが、以外と大したことやってなかったりするよ。

守りたいのは、自分が働ける間の
安泰のみってやつ。
駆け引きする必要もないから
続けて得られるもの、削られるものを
天秤にかけてみるんだ。
0640名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 322b-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 21:45:45.61ID:DjEmXNjI0
>>637
根本的に、コミュ症なんだよ・・・
声すら聞いたことの無いじじいもいるんだよ・・・
あと数年もすりゃ死ぬから、追い出すほどでもないんだが。
つか、死んだら自分が築いてきた技術が消えるんだよ?俺なら終わりが見えてきたら必死に広めるわ・・・

>>638
係長、部長など役職付きなら若いじいちゃん関係なく話通じるし、気遣ってくれる。でも、現場にはいない。
自分の部署には無関係なおじいちゃん部長がすごい気遣ってくれて涙が出る。
言っちゃえば、本来退職してる世代の役職なしのじじい達がおかしい。

>>639
正直な、技術っていってもさ、それしかできなかったある種障害のある爺どもの技術なんて、わかってしまえば
それほどのものでもないんだよ。見て覚えろっていう目隠しておいて、継承するレベルじゃない。マニュアル化できてないだけ。


色々言ったけど、本当に会社はすごく待遇もいいし、このコロナ過でホワイトな会社はないと思う。
やり方を変えればもっと良くなるはずなんだよ、技術を隠し持ってる爺どもにゴマすりしてるんじゃねぇよ・・・
0642名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 27e9-rwBv)
垢版 |
2020/12/09(水) 00:43:42.10ID:uYEsh9L80
だなぁ
ヘイコラするのは技術を盗んでいつかこいつら追い出す為くらいの気概を持つ感じで行こう

上に立った時には下には優しくしたってな
マニュアル作りは知識の整理にも使えるだろうから学んだら少しずつやってこう
0644名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f6d-5K8T)
垢版 |
2020/12/13(日) 21:43:19.24ID:ElK2N3xx0
使用期間1ヶ月目
仕事は1回で覚えるようしてる
がまだまだなんでイエスマンで気を遣って大人しくしてるんだが周りにも気を遣われるからすげー辛いわ
素を出す余裕もないんだよな
0645名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df41-ZWTe)
垢版 |
2020/12/14(月) 22:27:46.69ID:fsU5sPUk0
10年ちょい在籍した会社から8月に転職して試用期間中だが辞めたい
定時の約1時間前に出勤、残業も毎日最低1時間
残業代は当然無しで手当ての1万円のみ
あげくお客から電話があれば休日出勤当たり前でしかもただ働き
営業なのにマニュアル等が一切無いので色んな基準が曖昧
前職がマニュアルだらけだったのもありギャップが酷い
0647名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a324-Aa2d)
垢版 |
2020/12/16(水) 19:16:56.71ID:NPwpyagn0
「塾と違ってこっちが金払って教えてるんだから教えるスピードが速いのは文句言わずに努力して覚えろ」
みたいな事言われてて試用期間中に成績が会社の基準点に満たなかったらクビだかんな?みたいに遠回しに脅されてて毎日がプレッシャーだわ…
教えてくれてる先輩も「皆で楽しく仕事がしたいんだよ」って言ってくるけどこんなプレッシャーかけられてる状態で楽しく仕事なんか出来るわけない
0648名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8be9-4sBA)
垢版 |
2020/12/16(水) 19:45:24.46ID:9TcQBqBz0
何クソと奮い立つ人じゃないとやってけなさそうな職場だなぁ
ワイには合わなさそうだ。。
どっちかに自分の中で決めて動いた方がいい
続けるならイメトレなりなんなりしよう
0650名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a324-6v7E)
垢版 |
2020/12/17(木) 18:25:24.27ID:DbdjFKb30
>>647
知らないんだから、最初は仕方ないよ。
そういうことは、どこの職場にもあるよ。

教わる側が、覚えようとしているのかどうか?
は見ていて分かるから、物覚えが悪いと
こんな風に言われるから、

言われるのがイヤだから
自分専用のマニュアル作って、早くおぼえてる努力はしたよ。


まぁ、6か月やってみて覚えられなければ
辞めるのもあり。
0651名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ fa0c-Gz4g)
垢版 |
2020/12/18(金) 05:50:31.06ID:PLNRjfBM0
むごい
0653名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sae2-2pld)
垢版 |
2020/12/19(土) 10:24:14.89ID:6PMMx5bla
いいやん。
年末年始はゆっくり休んで、年明けから失敗しないように職探しすれば良い。
0655名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0f01-WBSN)
垢版 |
2020/12/20(日) 11:49:22.83ID:X4RwWpDG0
別スレにも書いたが、先月末に退職を申し出た
社長は他の仕事をやっていたりして、会社の事務所には月に数回
顔を見せるくらいだが、社長が一昨日久々に出社
20分もの嫌味交じりの説教タイムw
事務所は社長と私の二人だけだった
お客や出入り業者から苦情が多かった、
他の社員からも前任者に比べて仕事が遅い、
やっていることが訳が分からない、という苦情
仕事に対する熱意が足りない、など
これがあなたがいかに仕事ができないかの現実、とこき下ろされ
挙句の果ては中学生以下…と散々に人格否定をされた
社長と他の社員との電話のやり取りでも、「こいつは使えないからなあw」
と言われた
それでも来月中旬には退職が決定
ハロワに求人票を出して採用した新入社員が来年初めに来るから、
一週間で引き継げだと
私は前任者(退職済み)から3週間くらいかかって引継ぎを受けたが、
それを一週間でやれだとさ
私が引き継いだ時のノートとかは会社に残していくつもりだが、
期間が短いので大雑把な引継ぎなるけど、あとで文句を言われても知らない
0657名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW be2c-Xq1v)
垢版 |
2020/12/20(日) 12:19:26.27ID:MHskz+Tl0
出来る事を時間内だけやればええんやで
0658名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3b01-WBSN)
垢版 |
2020/12/20(日) 14:08:25.90ID:dAMN2vpG0
>>657
そのつもりでいる
一週間の引継ぎのとき、大事なことは極力きちんと教える予定でいるけど、
細かなところはノートを見てね、としか言いようがない
私だって三週間の間、前任者の仕事を見ながら、必死にメモを取りまくって、
ノートに移して書いていった(大学ノート(30枚60ページ相当)2冊分になった)
前任者が退職した後で一人で仕事をしてから、一人で仕事をしているときは、
ノートを見ながら仕事をしていた
一人になってから仕事の順序がよく分からないなりに、必死でやっていたが、
一か月も経たないのに「仕事が遅い」「手際が悪い」や
「言っていることの意味が分からない」のダメ出しの連発w
二言目には「前任者は完璧にやっていた」という一言を言われた
一度習ったからというだけで、前任者と同じようにできると思い込んでいる社長や
社員の思い込みに自分が潰されていった・・・
0659名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6a10-fVCv)
垢版 |
2020/12/21(月) 03:26:58.59ID:Q8qIHsUt0
>>658
何だか「私はここまで頑張ってやってたのに認めてくれない」みたいな
ねちっこい書き方だけど、ただの面倒臭い考えだよ。
会社側の対応は糞だけど、そんな会社を辞めるときまでウダウダ考えるのは
勿体ないぞ。たった数ヶ月で引き継ぎも何もないよ。
ただプレッシャーかけるためだけの嫌がらせだ。
考えればわかると思うが、そんな会社に頑張ってますアピールとか
引き継ぎはしっかり、みたいなポーズは時間の無駄だぞ。
「今までありがとうございました。さようなら」くらいの手の切り方で
書類手続き済ませて、すっぱり忘れて次探した方が良い。
0660名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9f-YPL4)
垢版 |
2020/12/21(月) 04:35:32.23ID:Q527CrZ3a
俺みたいにn月末で正社員としては退職(退職届提出日)、その翌月は5-6回バイトとして勤務ねって言われて
退職届出したからもう行きません。ご了承下さいってメール送りつけて半バックレしたのもいるから見習おう

上司 殺したい
上司 シネ
上司 復讐する方法
とか無意識にGoogle検索してたからなぁ…
0661名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa2f-6Q+L)
垢版 |
2020/12/23(水) 07:35:33.27ID:sqohHSv9a
入ってすぐに年下の指導係にターゲットにされたっぽい

「忙しいわ〜」が口癖の指導係
俺は経験職種に転職したから、会社ごとに違う手順を知らないだけで、手順さえ教えてくれたらすぐにできるんだよね
で、教えてくれたことは全部終わったから、「何かお手伝いさせてください」と言うと、「教えたことだけやってくれたらいいんで!」の一点張り

で、定時になったし、やることないのに残業代だけ稼ぐのもなー、と思ったから帰ろうとするとこっちに聞こえるように「チッ」と舌打ち
でも手伝おうとすると先程のループになるので、他の事務員さんに許可をもらってお手伝いをしてたら「なに勝手なことしてるんスか!」とブチギレ
他の事務員さんに許可してもらったと言っても「そんなの関係ない!」とブチギレ

じゃあお願いですから新たな仕事を振るかあなたの仕事を手伝わせて下さいと言うとまた「教えたことだけやってくれたらいいんで!」
どうしろと?
0662名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW eb10-hE+l)
垢版 |
2020/12/23(水) 11:09:25.05ID:oTXG2qlt0
>>661
立ち回りでしくじってる感があるよ。
教育係にとっても未知数な相手だし
仕事ふって、大炎上避けるのも当然。
そもそも振る仕事がないかもしれないし
自分の仕事が無くなっちゃうなら、振れない気持ちもわかる。

「私の仕事を下さい」って以外と相手も負担だと思う。

やることをキッチリやってて、手伝いできることないなら
残業しないで帰るのは正解だ。

その前段階で教育係と喧嘩する前に
暇ならもっと上に相談するべきだ。
0663名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW eb10-hE+l)
垢版 |
2020/12/23(水) 11:17:42.45ID:oTXG2qlt0
事務員さんに話をして、
時間外で手伝ってる部分が間違いかな。
業務の質問とかならともかく
教育係のメンツを潰してることに他ならない。

入って何日目でやったのか知らないけど
この部分は組織として基本的にマズイ。
0666名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b124-hEmb)
垢版 |
2020/12/23(水) 15:41:42.07ID:etaZ+9kA0
その教育係も兼務だったりして余裕ないんだろうね
その器じゃないのにやらなきゃいけないのも大変だろうな
でも新人がそこまで忖度する必要はないから
言われた通りのとこまでやって帰ればいいと思う
しっかり教育するスケジュールと内容決めて時間も余裕があればというのもあるだろうし
世の中どこも人心足りなくて教育蔑ろだよね
0668名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW eb10-hE+l)
垢版 |
2020/12/23(水) 23:46:35.43ID:oTXG2qlt0
>>667
そこは一言、「今日は時間なので失礼します」とか
言っとけば良かったんだよ。
終業間際で仕事振ってくるなら
そいつの無能の証明だし

心の中で、「無能な残業代稼ぎ、ご苦労様です」とか考えてていいし。
いちいち付き合うな、
仕事無いなら帰る。それだけだ。

勤務時間に全力尽くすのが一流
終業間際から頑張るとか糞無能
0669名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW eb10-hE+l)
垢版 |
2020/12/23(水) 23:51:46.80ID:oTXG2qlt0
>>667
就業時間中に「何かできることありますか」とか
自然に聞いとけば
「みんな頑張ってるのにアイツだけ帰りやがった」なんてことは言えなくなる。

前提条件として、「本当に日中しっかり
仕事してる」ってのがあるけど。
0671名無しさん@引く手あまた (中止 Sa71-Ma2b)
垢版 |
2020/12/24(木) 03:09:19.41ID:aP3YJqgJaEVE
コンビニバイトしてたときは客によくやった
もちろん、理不尽なことされた場合のみでやたらやってた訳じゃ決してないけど
0672名無しさん@引く手あまた (中止W b124-hEmb)
垢版 |
2020/12/24(木) 08:45:12.05ID:cVmHjasZ0EVE
>>669
メンツとか舌打ちとかどういう職場ですか?
いちいちそういう感情出すなら下の人の感情も考えないと
上がそれだと慣れていない新人が余計萎縮するだけでしょう
悪循環な業務が延々と続いているのではないかな?
少なくとも人を管理する立場なら最低でもアンガーマネジメントの講習でも受けたらどうでしょう

職場の環境を左右するのはそこの職場の仕事のやり方に尽きる
逆に環境が悪いと仕事のやり方も非効率になっていくのだ
0673名無しさん@引く手あまた (中止W eb10-r27s)
垢版 |
2020/12/24(木) 10:16:48.35ID:mFwIc5df0EVE
>>672
糞っぽい職場や指導係とは感じるよ。
舌打ちが本当ならろくな人間じゃないし。

全体的に文章から不味そうなところ書いたらそうなった。
憶測としては、年下指導員相手にマウント取るようなやり取りもありそうかなと。

状況的にその指導員とは上手くいかないだろうね。
上に相談か、見限る選択に来てそう。
勝手な憶測だがね。
0674名無しさん@引く手あまた (中止 Sd37-3LT9)
垢版 |
2020/12/24(木) 10:49:18.05ID:XGIU4pgidEVE
未経験総務で入ったのに昨日、試用期間後は営業とか言われた。

社長曰く、素質があるからだって。
会議室に呼ばれて役員や営業部長もいて拍手された。
名誉な事、頑張りが実ってよかったな!とか何か意味わからんかった。

後で聞いたら、未経験総務で入って営業パターンは男ではよくあるらしい。

今日は午後に退職の話をする予定。
別の方の会社の内定を選んでおけば良かった涙
0675名無しさん@引く手あまた (中止 6d89-Yh3L)
垢版 |
2020/12/24(木) 14:35:30.40ID:9LElwPdK0EVE
mm
0677名無しさん@引く手あまた (中止 b124-iuc3)
垢版 |
2020/12/24(木) 20:04:30.92ID:/L/0WNlv0EVE
>>674
辞めるのは待った方がいいかもかもかも。

未経験で総務したいという事で入ったのであれば、修行の一環として半年くらいは
他の部署を業務経験をしてもらうのかもしれないよ。

総務と言うのは、会社従業員のお世話係が主な仕事。
場合によっては広報も兼ねる。(何を売って収益上げているのか?分からなければ話にならん)

また、人事も兼任で面接担当もやる場合、応募者から会社の事業内容についての質問を受けることもあるだろうし
ウチは何を売っているのか?分かりません?はマズイから
自身も営業体験して分かって欲しい

と言うことかもしれんぞぉ〜( ̄ー ̄)
0679名無しさん@引く手あまた (中止 Sa71-Ma2b)
垢版 |
2020/12/24(木) 23:17:09.91ID:ZF76H4QCaEVE
舌打ちは俺も接客してたときに客に対してよくやったなー(もちろん、よっぽど理不尽なことされた時限定)
あと繋ぎのバイト時代の話ね。正社員の雇われでそれやったら大変なことになる

だから雇われ社員は大変だよな
雇われ店主>>バイト>>自営業の順で客ストレスは我慢しなくてはならないからつらいね

まあ舌打ちを仮に上司にする時あるとすれば
退職の最終日くらいだろw
0681名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa52-+dBF)
垢版 |
2020/12/30(水) 11:57:59.72ID:LVihoN2ka
退職して安定した収入を失うのも、それなりに辛いけどな。
0682名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MMb6-m6iR)
垢版 |
2020/12/30(水) 22:16:57.19ID:86JpX5GfM
先日、地元のIT企業(社員15人程度の中小企業)に転職したのだが、
初日の説明で開発端末がWindows7で動作していたのにビビッて
2週間で退職しました。

・試用期間は残業代支給しない←労基法違反
・タイムカードなし
・出退勤時刻の記録なし
・入社2日目から全国出張(どういう仕事するのかの内容も
事前講習無し)
・残業あり

仕事場に既婚社員女性(総務も含めて4人程度)、保育園から子供を
連れ帰ってきて遊ばせているし、時々小便臭い匂いするし散々でした。
入社3日目に社長に「辞めさせてくれ」と話したところ激怒されたので、
法律事務所に退職代行させて、さっさと逃げました。
0685名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ df40-Ezmx)
垢版 |
2020/12/31(木) 15:28:58.64ID:9eHNntOY0
>>682
15人しかいないのに全国出張ってどういうことだろうね。
なんにしても辞めて正解。

やっぱり零細はどこもゴミだな。
俺も20人以下の零細(ITとは少し違うがコンピュータ系)にいたがゴミだった。
残業代ゼロ。勤怠管理しない。上司は自閉症タイプの発達障害で、オタクのイメージ
の悪い部分を集約したような奴だった。

それ以来、就職先は50人以上の会社を選ぶことにした。
0686名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9924-qBFf)
垢版 |
2021/01/01(金) 23:15:25.83ID:BdIzU8W40
>>684
深夜手当については労基法に定めがあるので
深夜に働いたのに一切払われない場合は、

労基法に定めはあるのに、なぜ支払われないのですか??

と給与支払者に確認を求めた方がいい。
0688名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8101-KAOK)
垢版 |
2021/01/03(日) 08:33:17.47ID:gvlRcv2/0
年始の初出勤の時に辞意表明する人っているのかな?
0690名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa4a-j+tj)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:49:07.20ID:Jevp+5ska
>>683
何やらかしたんだよ。
0693名無しさん@引く手あまた (スププ Sd62-KAOK)
垢版 |
2021/01/05(火) 06:30:57.59ID:wAuGrQUrd
かなり合わない職場に来てしまった
休みの間考えて今日一番に話そうと思う
いま宣言なんたらとかの地域ではまったくないけど脈ありの応募した求人があるからかけてみるわ
0696名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd62-w1U2)
垢版 |
2021/01/05(火) 12:25:21.47ID:l9tnJPSLd
>>685
おっしゃる通りです
0697名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e989-45U5)
垢版 |
2021/01/05(火) 16:45:06.21ID:dKQ60E790
1日で合わない職場ってあるよね
過去に俺も即辞めしたわ
0699名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM26-vGVH)
垢版 |
2021/01/05(火) 17:21:18.23ID:ZUohe/E6M
昔だけど零細の工場に就職したら汚く臭いも少しする白衣着ろと渡されて、ここダメかなと初日から思った
結果上司がデスクでタバコ吸うわパワハラ当たり前だわのクソみたいなやつで半月でやめた
初日でダメかもと思ったとこはとっとと辞めて正解
0700名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e540-qBFf)
垢版 |
2021/01/05(火) 18:01:53.13ID:YTZyJDId0
>>699
零細の工場なんて絶対に入っちゃいけないね。工場で働くなら大きい会社じゃないと。
俺も昔、零細工場で数年働いてたけど社員は普通じゃない奴が多かった。
やっぱり底辺な会社には底辺な社員がいるんだなって痛感した。全員ではないけどさ。
幸い直属の上司が良い人だったから長続きしたけど。
0701名無しさん@引く手あまた (JPW 0Hd6-KAOK)
垢版 |
2021/01/05(火) 18:01:55.14ID:DTlFR9s1H
初日の直感というかそういうのは当たるよね
だから初日の段階でダメと思った時は社保など足跡がつかないうちに逃げるのもありかと
あと年金手帳とかもいろいろ理由をこじつけて様子をみてから出すようにしているわ
0703名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM26-pXi9)
垢版 |
2021/01/06(水) 17:37:38.08ID:K6MMrze/M
面接でここの会社はちょっと緊張しそうだな違和感あるな、と思ったのに採用もらえた嬉しさで入ったら初日でやっぱり違うなと絶望し言い出せないままズルズル働いて二ヶ月で辞めてしまった
あと入社前も異常な緊張感でヤバかった
そういう自分からのサインには従うべきだと痛感した
0705名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9924-hzqx)
垢版 |
2021/01/07(木) 08:27:24.19ID:B22/jQZc0
初日に始業3分前に出社した先輩が居て、上長があの子はいつもだから…とか言ってて…
ありえないなー時間も守れないのか…って違和感があった
その先輩がめちゃくちゃキツくて今までの新入社員、中途社員ほとんど退職に追い込んでる人だった
私も例に漏れず1週間で辞めた
今は他店舗に飛ばされたらしいけど、そんな社員抱え込んでる会社に未来もクソもないなと思った
0708名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd62-KAOK)
垢版 |
2021/01/07(木) 20:02:33.14ID:SkvzUSkAd
社保つく前に無事逃げるた
とりあえず良かったかな!?
0711名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ df24-9hkR)
垢版 |
2021/01/10(日) 09:51:21.66ID:Hufu4P+r0
>>709
辞めたらどうこう?ってな事はあなたが考える事ではない。
ましてや試用期間なら。

人が抜けると一時的に会社は大変になるが
しばらくすると平穏を取り戻すのは真理。
(ただしブラック企業は除く)
0712名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ffef-unAs)
垢版 |
2021/01/12(火) 01:35:33.57ID:u/wv7UdH0
短期離職の職歴がついてしまわないか??
次の仕事の面接で困るな
こればかりは正直に話すしかないと思う
その前に書類選考で落ちるだろうな
0713名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ffef-unAs)
垢版 |
2021/01/12(火) 01:38:43.65ID:u/wv7UdH0
>>655
大変でしたね
何系のお仕事?
次も同じ職種ですか?
0714名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa3-YdFD)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:27:48.50ID:V9TX3q2Oa
劣悪な環境ならタイムカードやら職場の掛時計やらの証拠写真を撮影しろ、スマホで録音しとけ…とかはよく言われてるが、

それとは別に
・可能であれば職場や上司のPCのデータをメモリへ保存
・オフィス内の細かい部分を何十枚も写メ撮影
などはしとくといいよ。


思わぬ形で次の職場で役に立つことがある。
(独立など考えてるなら言わずもがなだがそうでなくとも)
0716名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spb3-xb/n)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:47:08.86ID:w//EKA9ep
給料と休み多いから入ったけど若い人間が全然居ない時点で察した通りのクソ会社だったわ……
一度教えたことは2度と教えないからその場で覚えろだの新人の行動全てに点数つけてて後でネチネチ言って来たりプレッシャー与えまくり
そりゃこんなの若い人間は来ても即辞めるわ
0717名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spb3-xb/n)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:49:22.22ID:w//EKA9ep
試用期間であっちが勝手に見切ってクビにしてくれるっぽいし、もう真面目にやらずにただの小遣い稼ぎとして出社するわ
0719名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ df89-b6Cp)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:10:12.68ID:BFDB+4+b0
1日なら社会保険も傷付かないから
履歴書に書かなければ良い
0721名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa3-YdFD)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:43:36.54ID:PnFZiFCka
若い人だけしか居ないのもやばい
35以降のやつらはどこ行ったの?とかなる
0722名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa0a-wJD8)
垢版 |
2021/01/17(日) 10:30:01.40ID:kBPVV4lYa
失業給付終わってからの試用期間退職は、自殺行為だろ。
コロナ禍のご時世に、バイトすらままならんから、即詰むよ。
収入0円とか、実家に帰って頼るしか方法が無い。
0723名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4989-7Yxa)
垢版 |
2021/01/17(日) 11:00:53.91ID:XnMtFhon0
1日なら社会保険も傷付かないから
履歴書に書かなければ良い
0724名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f924-vYIt)
垢版 |
2021/01/17(日) 19:55:11.13ID:40oRYA1/0
>>723
ただしそれが、一つ前に辞めた直近の会社だった場合はそうはいかない。

入社後に提出しなければなならない雇用保険の被保険者証に(提出書類はそれだけではないけど)
前職の社名が書かれてたりしているので
後でウソだと分かったら雇用契約を解除されるかもしれんぞ。
0725名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM91-iLMg)
垢版 |
2021/01/17(日) 20:47:06.68ID:Xdq7gIUlM
自分の場合は一切書類系提出してないのでそこは大丈夫だな。誓約書系も。
まあそれもそれで問題なのだが
0726名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bd89-sTIO)
垢版 |
2021/01/18(月) 00:03:59.25ID:iF3bEcOf0
正確に言うと前職もバレようがないのにそろそろ受け売りをそのまま流すのやめたほうがいいぞ

雇用保険被保険者証は会社の記載があるところは出す必要がない(あの半分は単なる控)
半分だけ出すのが不審がられそうで嫌ならもっといえば番号さえ伝えれば何の問題もない
源泉徴収も試用期間で辞める程度の稼ぎ分で脱税にならない範疇なら申告自体は会社→市町村に行ってるわけだし出さないのもホワイトに近いグレー(1か月分とかもらっちゃったら自分で確定申告しかないけどね)
それが嫌なら年を跨けばいいだけだし、自分で確定申告するように仕向ければ問題なし。

前職がばれるのは大体話したりしててつじつまがあわないこと言っちゃったり、挙動不審になったりするからだよ。
唯一数字で怪しまれるとしたら翌年の住民税確定するときだけど、その誤差でバレたなんて妄言ネタレベルだと思うけどな
少ない分には修正申告したとかなんとか言えばいいだけだし。

大体、転職支援の場では数日でバックレたとしても面接とかではちゃんと言った方がいい(試用期間退職はよくあることだから)とかなんとかきれいごというけど
普通の会社はまともに言ったら受からんでしょうw
ちなみに履歴書はPRだから短期離職は書かなくて問題ない事になってるので、まあ不本意に短期離職しちゃった人はがんばってほしい
0727名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e16d-Uc4C)
垢版 |
2021/01/18(月) 01:57:11.27ID:2IDZhD0j0
短期間で離職した理由なんて会社側は大して気にもしてないよ
普通に前の会社は会いませんでしたけど御社では長く頑張りたいですくらい言っておけば良いのでは?
どちらかというと必死に隠蔽したり嘘ついたりした方が怪しまれるし、ばれたら懲戒解雇だよ
単なる短期離職より履歴書に書けないよ?w
0728名無しさん@引く手あまた (スップ Sd82-wV/8)
垢版 |
2021/01/18(月) 11:08:55.25ID:b5eGUrxyd
前の会社が10人以下の零細。残業代は出なくて20時間くらいはあると入社したが120時間はサービス残業。朝会で社長がパワハラ発言するわ、強制自腹飲み会が週1あるわ、社内の提出やら勉強会やらが多かった。

3カ月で退職したが、ブラック企業かな?
0730名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0210-IUR+)
垢版 |
2021/01/18(月) 12:22:36.12ID:rHCvodzh0
>>728
お金部分だけでもブラック確定だよ。
さらに飲み会で自由を奪って、逃げ道もなくしてる。
相当高い給料出してて、精神に負担なければ
合う人もいるかもしれないが、
自分感覚でやってられなければ、訴えて辞めた方がいい。
0731名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdca-wV/8)
垢版 |
2021/01/18(月) 14:26:55.68ID:If4RQdMad
コメントありがとう。初年度は前職と同じで、翌年から実績出せばかなり年収あがる予定だった。でも、月収は普通で残業代ないし、朝早く起き、土日仕事してたし、かなり疲弊したわ。

タイムカードはなし。何かのために日報に退社時間をつけてたよ。
0732655 (ワッチョイ e101-vYIt)
垢版 |
2021/01/18(月) 18:40:58.55ID:YIKX9ZtB0
>>713
不動産関係の営業事務職だよ
引継ぎ中だが、突発的な事態がしばしば起きて、引継ぎは今週いっぱいはかかりそうな雰囲気
当初は今週中ごろで終わる予定だったけど
社長の嫌がらせもときどきあって、何とか耐えている
いずれにしても引継ぎが終わったら、お役御免
引き継ぐ新人さんはおだてて教えている
途中でケツを割って、退職したら困るからw
0733名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa05-iLMg)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:14:26.47ID:CMQXh7ISa
日本人ってさ

罪の重さが、
入社直前の辞退とか入社数日数週の退職が
最も重罪って考えがちな所ないかい?

個人的にはそれは大間違いで、
1番罪重いのって半年&#12316;12ヶ月未満の退職だと本気で思う。
辞めるなら早いのが1番なんだから
この退職がお互いにとって一番不幸なんじゃないか?
0734名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa05-iLMg)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:21:32.53ID:CMQXh7ISa
ブラック企業だと退職時に上司から、
なぜもっと早く辞めない?って言われることあるからね
なぜもっと続けない?ではないことがポイント
0737名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa4b-YLFo)
垢版 |
2021/01/23(土) 11:52:22.23ID:vQxblv+ya
あげ
0738名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4789-Zp8o)
垢版 |
2021/01/24(日) 17:39:28.81ID:sqeW8wsS0
もう辞めることは考えてるが、社会保険に入るのは3ヶ月後と言われた
この時点で完全にブラックだが、自分的には短期離職の記録が残らないから気楽だわ
次への小遣い稼ぎしたらさっさと辞めるわ
0739名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa4b-YLFo)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:27:12.93ID:2bnL+QeBa
>738
初出社日から3ヶ月で保険年金適用ってこと?
そんな会社はよくある。俺なんかその間は履歴書と口座以外の提出物なんもなかったぞ
就業規則や誓約書すらナシ。今どきセブンイレブンのバイトでも誓約書あんのに。

で、年金・保険未加入はプラスと捉えていいんじゃないか。
となると残る問題は源泉徴収と給与だけだが
0740名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4789-FkRF)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:50:56.64ID:jjvq1RKr0
雇用保険は入るからダメでしょ?
0743名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f2c-p8dg)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:38:12.85ID:hnuzkCVu0
>>742
試用期間は期間の定めがある雇用契約なので、法では2週間前までに辞めると言うとか紙に書いて出すとかすればいいよ。試用期限前に止めようとすると揉めるね
0744名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8724-Palc)
垢版 |
2021/01/26(火) 05:57:26.49ID:ZiXSc4yN0
僕が試用期間で辞めたソフトウェア会社の例
・タイムカードが無い
・出勤と退勤時刻の報告無し(出勤簿はあるが日付と印鑑の欄しかない)
・コロナ禍にもかかわらず、東京・神奈川・大阪・福岡へ出張
・入社2日目なのに営業で商品説明をさせる
・ネットに接続している開発端末のOSがWindows7
・社長が面接の時とは手のひら返ししたみたいに高圧な態度で接してくる
・社員10人で忘年会
・午後3時過ぎると女性社員が保育園から子供を連れてくる
・子供たちが職場で泣き叫んでお菓子を床にぶちまける
・建物が築50年を超えており配管が腐っているのか時々うんこ臭い
匂いが漂ってくる
・社長が気分屋で行き当たりばったり
・社長は「1」を言ったらこちらは「10」理解していると思いこんでいる
・試用期間中なのに朝6時頃の新幹線に乗せられ帰社は夜の10時過ぎ
0745名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8771-Hsqx)
垢版 |
2021/01/26(火) 08:54:01.84ID:iyUJaL2i0
>>742
743が言ってる法律を盾にして2週間で辞められるのは、雇用期間の定めがない雇用契約(正社員など)の場合ね。
そもそも雇用形態は何?もし試用期間中は契約社員なのであれば、原則契約期間満了までは辞められないよ。
ただ、双方合意なら辞められるから、就業規則に退職は1か月前とか書いてあるなら試用期間満了の1ヶ月前に、満了で辞めたいですって言えばいいと思う。
強引にでも辞めたいなら、即日退職を強く主張してもいいと思うけどね。
0747名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f2c-p8dg)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:04:18.99ID:QJDOhl4c0
職業選択の自由があるので試用期間内でも法律上の建前で2週間で辞める事は出来るが、期間の定めがある雇用契約を会社と労働者双方で合意したものなので、法に定められていない部分は会社が就業規則等で決めて問題ないから罰金とかペナルティを設定しているかも知れないね。
0748名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa4b-YLFo)
垢版 |
2021/01/27(水) 00:52:08.68ID:YwNVoD4ga
退職代行の動画見てたが、たまに契約社員からの依頼も来る。んで結論辞めれるらしい。
損害賠償とかされる可能性はほぼ無い

ただ、正社員よりは確かにめんどくさいとのこと
0749名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f2c-p8dg)
垢版 |
2021/01/27(水) 07:54:11.91ID:boain9cv0
1番分からんのは、社員募集ばかり熱心で入ったら何一つケアしないうさんくせー会社側だよな。
0751名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd7f-Zp8o)
垢版 |
2021/01/27(水) 16:13:01.24ID:wZEBo56md
>>749
ブラック経営者は奴隷が欲しくて募集に熱心
教育を丸投げされる現場は冷めてるパターン

しかもブラック過ぎてすぐに辞めるから「あ、コイツもすぐに辞めるな」
となって教育をする無駄をしたくないと感じてる
0752名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa4b-Vshk)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:31:21.58ID:cwy2V7Eua
12月1日入社で3ヶ月の試用期間中なんだけど、入社してから想像以上にブラックなことがわかったので辞めたいと言ったら、
人材紹介会社に支払った報酬の内、人材紹介会社から会社に返金されない報酬の半額分について負担しろって言われてたんだけど、払わなくていいよね?

入社時に会社に提出した誓約書に記載されてる「試用期間中に会社に損害を与えた場合、全額を賠償する」に該当するって言われたんだけど、
人材紹介会社から返金されない報酬の半額分も誓約書のいう損害に該当するの?
0754名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8d23-0spI)
垢版 |
2021/01/29(金) 03:44:11.60ID:JqzZ//bz0
>>752
該当する訳ないやろwww大本営発表とか信じちゃうタイプか
0755名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b610-wWSV)
垢版 |
2021/01/29(金) 06:02:58.93ID:PCjqM+vq0
金額的な損害が発生してるし、お前は誓約書にもサインしてる。これでお前はなんで払わへんって言い張るんや、お!?って脅されてるんやろなぁ
0756655 (ワッチョイ 7901-bDzS)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:43:47.99ID:Gp16Bg+/0
木曜日に引継ぎが終了したので、退職届を提出し、木曜日で退職と相成った
あの人格破綻をしたバカ社長の面を見たり、クレーマーに対するような
電話対応をしなくよいので、とりあえず安堵している
ブラック企業から命からがら逃れて、遅まきながらやっとで正月が迎えられるという感じ
コロナ禍の中大変だが、また来週月曜日(2月)から仕事探し再開です
今までお世話になりました
0758655 (ワッチョイ 7901-IZeX)
垢版 |
2021/01/31(日) 09:32:45.00ID:8tfhOlL70
>>757
ありがとうございます。
ゆっくりはしますが、コロナ禍という大変な事態の中での仕事探しにはなります

それにしてもあのバカ社長、電話での説教がしつこく、うっとうしかった
そのうちに間違いなくメンタルを完全に壊すところでした
0768名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b524-/a8g)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:44:05.44ID:vuNXrjYZ0
>>764
社会保険等の手続きあるからなあ
言うなら早めがおすすめ
私は1週間で辞めたけど、社会保険全部かけられてて厚生年金と国民年金両方払うはめになった
早めに辞めれば誰の記憶にも残らないままさらっと居なくなれるしね
0773名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 256d-Jvp0)
垢版 |
2021/02/03(水) 20:27:44.37ID:kFoezgQP0
もうすぐ半年だけど向いてないのかな
自分が無能なのかわからん
0775名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 57bc-XT04)
垢版 |
2021/02/07(日) 17:34:14.91ID:78P8UNhe0
同じく1ヶ月で辞めたいんだが、みんな何て言ってる?
続けることが難しそうです。みたいな感じ?

小さい会社でなかなか部長と二人きりになれないから、言うタイミングがなぁ。
電話してみようかな。

ちなみに入社手続き?は済まして、書類とかは提出してしまった。
週5で入ってるから、どうしても社保とかは入ってしまうよね…

さすがにフェードアウトはないから、ちゃんと伝えようとは思うけど。
0776名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f10-ew/s)
垢版 |
2021/02/07(日) 20:42:58.72ID:5DeBvVHx0
>>775
飾らない正直な理由をはっきりさせた上で
それを言葉選んで、しっかり伝えれば良いんじゃないかな。
この人と仕事してられない。
業務にやる気、魅力が見出だせない。

激務や給料安いとか言いつつ、
だいたいこの二つでしょう。
0778名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9b-5lRB)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:34:42.95ID:FmrDfwaSa
>>777
どうせ辞める会社なんだから、溜まった鬱憤を全部吐き出したらいいじゃん
それで居づらくなったなら、有給をフルで使えばいい

不満があるから辞めるんでしょ?
何を遠慮してるのか、さっぱり理解できないわ
0781名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MMeb-2xX2)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:38:12.63ID:fcLPgzqaM
みんな何歳?
0785名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MMeb-2xX2)
垢版 |
2021/02/10(水) 09:27:48.98ID:g1Lm3NWLM
俺36、まだ2週間だけど金曜辞めるって言います。合わないもんは合わない。情けないが仕方ない。
0793名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9b-4ZhY)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:57:28.81ID:CTQWFvqra
俺の場合は保険年金がまだ加入してない状態だったのでそこは問題ない。職歴に書かなければよいだけなので。

だが、問題は今年の源泉徴収だな。辞めた正社員の仕事の収入が発生しまってる。今バイトしてるんだけど全部バイトの収入ってことにできないもんなのか…
0794名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d771-yYOK)
垢版 |
2021/02/10(水) 17:45:22.55ID:KELNy+CE0
1月から入って2月末で退職だが、ここに来てやることがなくなってきて、いくつかの任されている作業以外社内ニートみたいになってしまった...
リモートワークなのが唯一の救いだけど、しんどいし気まずい
0797名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf1d-UdgK)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:06:43.14ID:gauTKKtH0
>>796
あと三週間で辞めるんだよね?
もし「少しでも勉強していく・スキル経験を持っていく」みたいな気持ちがあるなら、声かけてみたらいいんじゃないか
ただ、自分は同じような立場だけど、自分だったら行かない
0798名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9b-4ZhY)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:55:47.13ID:CTQWFvqra
>>794
次決まってるか決まってないかはわからんが、
源泉問題どうします?
年越しを待ってから再就職するにはいくらなんでも時間が有りすぎる
0799名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d771-yYOK)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:11:25.86ID:KELNy+CE0
>>797
勤務はあと10回くらいしかないし、俺もあまり行かずに程々にしておくよ。ありがとう。

>>798
俺も次決まってないけど、今の現場は短期離職ながら、会社自体は半年勤めていて契約期間満了で辞めるから普通に源泉もらって次の会社に提出するよ。
0802名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9b-4ZhY)
垢版 |
2021/02/11(木) 00:03:01.44ID:lSl6vWPFa
>>800
なるほどねー
でも源泉提出する際に、〇〇区の職場〇〇で働いてたみたいな記録も記載されてるからそれはそれで厄介だなって思う
>>801自身で確定シンコクってことか

この問題は他にもブチ当たってる人いそうだな
今が年末なら良かったのに
0808名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac3-ImG1)
垢版 |
2021/02/13(土) 01:54:53.41ID:FphkF5dra
>>800のやりかたも一つの手でもちろんリスクは多少あるがそれでもいいと思う(年内再就活の場合ね)


ただ、面接官が納得する余程の理由あれば書いて退職理由話した方がリスク少ないかも
0809名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Saaa-s8tz)
垢版 |
2021/02/13(土) 04:29:17.49ID:pXDXH6vBa
次がすんなり決まれば良いんだがな。

今はあまりにも時期が悪過ぎる。
国民がコロナワクチン打ち終えるまで待つべきかもな。
0810名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac3-ImG1)
垢版 |
2021/02/13(土) 21:03:47.82ID:lQoNi48Ya
>>809
今すぐ正社員決めろ派

今はゆっくり休んで勉強でもすべき(バイトくらいはしつつ)派

で割れるくらいだしね
まあ年は誰でも取るから後者選ぶリスクももちろんあるけどね
0811名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMde-YS8S)
垢版 |
2021/02/18(木) 08:30:21.60ID:43GjOfsoM
家族経営の小さな会社に入ったんだけど孤独すぎて辛いから辞めたい
やっぱり人がいる中での孤独より人がいない孤独の方が何十倍にもやばいんだなと思い知った
どんなに嫌な職場でも朝になったら気を張って気持ち切り替えられたんだけど鬱々してそれすらできないや
0813名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7335-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:10:00.63ID:d5BWrXhp0
もう無理だ辞めたい
0814名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 63d4-tzTb)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:29:53.25ID:joSPzOUa0
人間関係ぐっちゃぐちゃ
0815名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp07-RKrm)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:09:08.86ID:qRPtAM2Ep
試用期間って期間内働けば社員になれるもんだと思ってたが
全然だめみたいだわ
まじで転職失敗した
マニュアルもないし教える側も手が空いたらやるとかで全然覚えられん
0816名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sadf-KPc6)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:54:47.13ID:ogH0uc5Pa
>>815
「試用期間でクビ」ってでも、言われたのかよ・・・
教えてもらえないのは辛いな。

普通に真面目に勤めて、一定レベルの仕事が出来てさえいれば
問題無く試用期間は終わるけどな。
試用期間で終わりになる人とか、今まであまり記憶に無い。
0818名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp07-RKrm)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:17:26.84ID:qRPtAM2Ep
>>816
まじめにやってはいるんだが
なんせ未経験で覚えることが多い
クビではなく延長だと思うけど

>>817
そうなのか
ならいっそクビでいいんだけど
早く一人前になれよと言われてるから
このまま続くよ…
そういうのは普通じゃないのかな?
後を追わないようがんばって!
0819名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a324-OPvp)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:32:44.02ID:e5joC3j60
俺は試用期間満了でクビにされたよ。延長もなし。
勤務態度も真面目で特にミスもなかったけど
BBAのミスを指摘したせいで嫌われたらしい
どうせ続けたいとも思えない職場だったしすぐ失業保険もらえるからもうどうでもいいが。
0820名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp07-RKrm)
垢版 |
2021/02/21(日) 13:18:24.41ID:qRPtAM2Ep
ていうか期間思い切り過ぎたのに
何にも言われないのっておかしい
適当すぎる
0822名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cf10-5Xhj)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:21:37.92ID:92hO/q+V0
俺も人生初の試用期間で終り
会社都合だし、3月末分までの給料は出るので何とかなりそう
残念という気持ちもあるが、それ以上に俺には合わない職場だったのでショックなし(笑)
0824名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp07-RKrm)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:39:38.51ID:sE1forMQp
普通の会社は試用期間でクビなんてしないでしょ?
社内ニートにして自分から辞めるって
言う様に持っていくんじゃない?
0825名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff10-9GvC)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:02:13.77ID:tPNybspa0
会社もいろいろだから、
追い出し対応で自主退職させるのも
会社側で見切りつけて、試用期間でさよならも
どっちもありえると思う。

自分の頑張り不足かもしれないが
追い出し対応の方は、セコい会社だなと思ったりする。
0826名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 836e-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:27:40.95ID:uXwtOtAK0
>>815
ナカーマ…

マジで転職は企業民度と教育担当者の当たりはずれが全てだなホント
俺も教育担当がやる気なくて聞いたりしても不愛想な助長で最悪
試用期間で辞めようと思った決定打は資格支援制度あるから聞いたら、
新人の内から弄っていけば慣れるでしょってはぐらかされた事だな。
数回聞き方変えてもそれだし後々判明したのは殆どの社員が無資格…
0827名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp07-RKrm)
垢版 |
2021/02/22(月) 21:24:33.77ID:sE1forMQp
>>826
そんな会社あるのか
自分のとこがマシに見えてくるヤバさだわ
半年粘ってみて正社員なれなかったら辞めるよ俺は
0828名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 836e-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:07:49.14ID:uXwtOtAK0
>>827
企業民度低い所はそんなもんだよ。

てか新卒採用が無い会社って基本的に建前すら保ててないヤバい所ばっか。
前職も大概な底辺だったがそこら辺はちゃんとしてて職場の5Sも行き届いてた。
0830名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp03-f3kF)
垢版 |
2021/02/26(金) 00:15:23.02ID:C5Wo5CMbp
>>829
クビならクビの方がいいじゃん
今まで自分に教えてくれてた人に罪悪感湧かないぜ?
0833名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp03-f3kF)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:56:24.19ID:C5Wo5CMbp
クビ宣言って即辞められないの?
シフト減ったほうがいいわな
0835名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp03-f3kF)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:52:05.20ID:C5Wo5CMbp
そういう意味じゃなくて
クビって言われたら明日から行かなくていいんじゃないのか
0837名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cabd-w8ZC)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:18:51.23ID:QL8wqE2M0
KVI税理士法人にハローワークで正社員として募集があり、応募したが、実際は契約社員で残業代も払われず基本給も実際より低くて「お前のは、仕事ではない」と言われました
試用期間満了て発達障害でも無いのに発達障害を理由に解雇されました
0840名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa2f-3rwa)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:09:20.52ID:+SjgyAura
・試用期間保険年金ついてしまったタイプ
・ついてないタイプ(ある意味バイトみたいなもん)

と、ふたパターンあると思うが、
後者の場合みんな履歴書職歴に記入してる?
3ヶ月をバイト扱いと書くのも手だが、辞めた理由で突っ込まれそう
かといってかかないと空白期間ぼーっとしてたと思われる
0843名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa2f-3rwa)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:53:53.55ID:+SjgyAura
>>841
>>842
サンクス。
実は「正社員雇用前提」の採用
→上司糞+給与遅配で退職
→正社員の話を白紙に返すのでバイト扱い。
保険年金ノータッチ、給与も「額面通り」控除無しでマルマル支給
という背景

理由が理由だから遅配のこと言ってもええかな思ったが、聞かれたら3ヶ月かんバイトしてたことにした方がいいな
0846名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ deef-P3YT)
垢版 |
2021/02/28(日) 00:28:22.15ID:Yk6SHb2J0
転職回数多くて・・
年収最低400万くらいほしいが無理なんだろうか??
0847名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sac2-ZJ25)
垢版 |
2021/02/28(日) 00:50:38.35ID:sw1kcDwBa
大丈夫だよ。
400万円位なら。
0848名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b324-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 05:50:20.03ID:nnnWwudQ0
>>846
案外、介護とかでもある
0849名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp03-f3kF)
垢版 |
2021/02/28(日) 08:23:41.74ID:C0KdR7eLp
介護はないわー
0850名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0bd7-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 10:13:53.89ID:QiWr74rZ0
このご時世に正社員で採用もらった(締め日までパート扱い)。初日でやる気が消えた。

初日まで日数あったのに、名札も席もロッカーも何も用意されてない、それどころか初日すると言った雇用契約や労働条件通知書の提示無し、パート期間の時給も謎、タイムカードも無いし出勤チェック的な事もしてない。

それなのに帰る時に保証人と誓約書、名簿登録用の紙など渡される。

時給期間は幾らなのか聞いてもまだ分からないとかって答え、労働条件通知書確認してからじゃないとサイン出来ないと伝えると次の出勤で渡す。

就業規則を聞いたら事務所にある(初耳)周りの人達は挨拶以外何も説明してくれず。こっちからどこに何があるかその都度聞く。

指導員は多忙で放置気味だから半分くらいの時間ボーッと資料見て終わる。電話や受付対応も誰も何も説明ないから勝手にやりづらいし出来ない。

忙しいんだろうけど、新しい人間を雇うなら最低限の環境整えて欲しい、ずさんな労務管理だし出勤も前日急に休みになったり、適当すぎ。
0851名無しさん@引く手あまた (スップ Sd8a-QzSZ)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:08:17.79ID:4KAPoHa2d
>>850
年収は?
ぶっちゃけ年収しだいでしょ
0852名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM86-pQ3o)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:20:44.20ID:8lSArF3BM
>>850
猫の手も借りたいくらい忙しくて新人構う余裕ないんだろうな
俯瞰して眺めていれば仕事の流れや役割、キーマンが見えてくるだろうし
一段落つくまで待っててやりなよ
納得できる理由も言われず試用期間で切られた俺よりマシだよ
0853名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0bd7-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:54:16.70ID:QiWr74rZ0
>>851 年収は低い、250万位
>>852人間や環境が悪くないのに、理由なく切られるのもキツいな

自分の労働条件も分からず、サービス早出30分付き。いくら忙しくとも雇用に関する書類の準備も出来てないような会社に驚いたわ
0856名無しさん@引く手あまた (スップ Sd8a-QzSZ)
垢版 |
2021/02/28(日) 14:21:35.05ID:4KAPoHa2d
年収400万も貰えないようなとこは
やめて正解。よほど楽な仕事でなければ
0858名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp03-f3kF)
垢版 |
2021/02/28(日) 20:59:42.45ID:C0KdR7eLp
地方じゃないけど死んだわ(笑)
400なんて夢だわ
0859名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f4c-JP5l)
垢版 |
2021/02/28(日) 23:30:28.61ID:UEXEK7fx0
>>850
それこちらからお断り案件じゃん 入っても結局辞めて経歴汚すだけだわ

そんな会社だから人が定着or就労しなくて、こんなご時世でも簡単に正職採用してんだろうう・・
ま、とりあえず条件不明の口約束というメチャクチャなのがもう・・
0861名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0bd7-jB1a)
垢版 |
2021/03/01(月) 00:24:53.56ID:b31pagG80
>>859
入っても結局辞めて経歴汚すだけ

目が覚めた感じ、確かにその通りですね…。
これが個人自営業じゃなく県内に複数支店のある会社なのも驚き。

そして30分前には出勤してお掃除タイムだって、勿論タイムカードなんて存在してない。
0862名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa2f-3rwa)
垢版 |
2021/03/01(月) 13:18:31.20ID:V0ZsB3exa
不人気業種(正社員)でもハローワークの応募人数が徐々に上がってるわ
こりゃ長期化しそうだ

恐ろしいほどポジティブに考えて時間作れる、充電できるチャンスと捉えてもいいがしんどいね
0865名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp03-f3kF)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:51:18.96ID:RL3jm0Esp
>>863
コロナ感染よりそっちの影響のほうがデカいな(笑)
発展途上国に出戻りかな
0866名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr03-jB1a)
垢版 |
2021/03/02(火) 10:02:17.21ID:/Uf+vDTqr
>>853
年収250でサービス早で30分なんてアルバイトや契約社員より条件悪いじゃん
まさに名ばかり正社員
0867名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ca6d-jB1a)
垢版 |
2021/03/02(火) 10:40:12.03ID:RDWkNEjf0
営業職になって3ヶ月経ったけど一向に売れずこのまま使用期間満了とともにさよならかな
0871名無しさん@引く手あまた (トンモー MMff-Egru)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:24:56.07ID:KLQjXbmiM
まいった
3月1日に入ったが超絶ブラックだわ
スパって電話でやめれるんかな?
0872名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa2f-5KqA)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:32:07.01ID:8H/baNnYa
>>871
どんな感じでブラックなん?
0873名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 063b-19Zj)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:13:41.65ID:7foorGh+0
辞めるなら早いほうが良い
0874名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6f89-jB1a)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:58:07.04ID:dPQl1Gkv0
>>871
1日しか経ってないなら電話でいいんじゃないか
0876名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c610-yuGR)
垢版 |
2021/03/03(水) 00:26:18.75ID:RODlxw1V0
今いる会社Aの試用期間3ヶ月の間に、当初行きたかった会社Bに転職したい
行きたかった会社Bに行けなかったのは、求人に気付いて締め切ったタイミングだったから。

でも、なんとその会社Bでまた求人が出ている。
ちなみに今の会社Aには、妥協して諦めて入社した。
Bに行きたかったが締め切られ、仕方なくAに行ったという状況…。

現在の会社Aと業種が合い通じる部分があるが、なぜ辞めてまでうちに来るのかと問われるんだろうな
行きたかったのは社風が共感したから・仕事内容がやりたい事だった・応募したかったが間に合わなくてずっと心残りだったから

そんなんで採用してくれるかな
でもどうしてもBに行きたいんだ
うまくまとまらねえ
0877名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c610-yuGR)
垢版 |
2021/03/03(水) 00:32:18.10ID:RODlxw1V0
文がめちゃくちゃだわ…
動揺して興奮して落ち着かなくて不安なのよ

ほんと転職、就職ってタイミングだよね
もう少し待ってられたらすぐ面接希望できたのに…結果論だけど
だからって、空き出るの延々と待ってるわけにもいかないしね
0881名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa2f-3rwa)
垢版 |
2021/03/03(水) 00:50:53.14ID:2vdhqqE4a
試用期間(アルバイト で辞めた
催促の告知書を送ったところ、
辞めた職場からはアルバイト扱いなので
・給料は控除せずに全部の金額出す
・離職票は出さない
言われた。
ここまではわかるんだが、

・源泉徴収票も発行しない 言われて驚いたわ。
普通にアルバイトでも次職で必要だと思うが・・
とりあえず必要になったら税務署行けば発行してもらえると聞いたがめんどくせ
0883名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW ff24-Egru)
垢版 |
2021/03/03(水) 04:08:38.19ID:px2WgxHN00303
>>871
私です
初日から残業に始まり 
土日祝休みといってたっのに
土曜日休みなしで出勤
日曜もたまにやるようです。
4時間残業当たり前
0884名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW ff24-Egru)
垢版 |
2021/03/03(水) 04:15:23.32ID:px2WgxHN00303
>>883
871です
我慢して試用期間耐えて本採用の前に面談あるのてで今後無理ですと伝えるパターン?
やっぱり無理ですと今日TELで伝えるパターン
0887名無しさん@引く手あまた (ヒッナー MMff-Egru)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:09:38.17ID:kuxitmZQM0303
>>886
年間125日以上で
実際は土曜日は9割出勤みたい
連日残業で土曜日だもんよ
とりあえず試用期間で消えるよ
どこもかしこも嘘ばっか
ふざけてる
0888名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW c610-yuGR)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:16:47.25ID:RODlxw1V00303
>>885
いや、Bに実は友人が働いている
というか、お互いに離職中でそっちが先に応募して入社したんだ。なので社風は知ってる。
最初にBを友人に相談された時、知ってる会社だったから勧めたんだ。
定員1だったし、先にそっちが紹介されたから、友人が応募しなかったら自分が応募するつもりだった。
友人が入社したところ、別媒体でもう1人採用してて、そっちが辞めたようだ。
入社してすぐに文句言ったりして変わった人間だったみたいだ。
0890名無しさん@引く手あまた (ヒッナー Sa2f-uo8Y)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:24:14.87ID:byuwXOaXa0303
>>888
・今すぐAを辞めてその期間は職探しにでもしといて履歴書には記載しないこと、今すぐにBに応募しておくこと

・Aに勤めながらBに応募して採用試験を受ける、Aのことは書かないでシフト制のバイトしてることにしておく
内定で直ぐ様入社、落ちたらそのまま

結局これしかないな
0891名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW 6f89-jB1a)
垢版 |
2021/03/03(水) 20:57:52.83ID:EsqqWN0y00303
>>883
4時間残業当たり前は無理だ
絶対体壊す
0892名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa2f-5KqA)
垢版 |
2021/03/04(木) 07:32:48.47ID:KU2Nmz0Pa
みんな頑張ってる?
0896名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c610-yuGR)
垢版 |
2021/03/04(木) 13:11:16.18ID:H20E72F/0
数年前に、入社後求人票と明らかに全く異なる会社に入り、試用期間中に1週間以内で辞めた所がある。
土日祝休み→日のみ休み
早出残業は手当て無し、タイムカードは定時打刻

早々に逃げて雇用保険、社会保険には加入しなかった。
今回、そこと同業他社に応募考えてるけど、履歴書に悩んでる。
試用期間で各種保険加入なしなら、履歴書に書かなくて良いよね?
全部書く必要ないって県主催の再就職セミナーのコンサルタントもハロワの相談員も言ってたんだよな

ただ同業他社だと、少し不安になる
0898名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff24-Egru)
垢版 |
2021/03/04(木) 17:55:01.53ID:ppr2WF8s0
せめて入社して数日は慣れるまで残業無しで
返して欲しかったわ
それで尚かつ「土曜日出勤ね」とか本人に問う事しないのも違うよな
0899名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c610-yuGR)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:08:44.96ID:H20E72F/0
うん、履歴書には書かないままにするよ。
今まで書いてなかったけど問題なかったしな

入社して分かるって詐欺だよな
面接の時も、おくびにも出さなかったからね
やられたって思った
おまけにアルバイトの人が「ここヤバイですよ、社員で大丈夫ですか?」って内情全部話してくれた
社長とその下以下は皆覇気がなかった…
0900名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 03ad-iTKs)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:35:09.55ID:Iib0mu6N0
試用期間が時給の会社で、俺も似たようなことがあった
初日に教えてくれた人が、何故かいきなり自分の手取りを話し出して
俺の給料、手取りで15万だよ。毎月キツキツだよ

そして俺は次の日に辞めた
0901名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c610-yuGR)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:51:15.63ID:H20E72F/0
>>900
同じようなもんだね
騙された悔しさもあるけど、教えてくれた人に感謝したよ
上司に確認した時、アッサリと仕事だからね〜って言われて話が通じない会社と悟った

辞められて良かったよな
お互いに次は普通な所に行きたいな
0902名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff24-0Rtj)
垢版 |
2021/03/04(木) 22:06:09.26ID:ppr2WF8s0
月曜入社して火曜にヤバイ会社と気づいて退職忙しい1週間だったわw
つくづく会社は入らないとわからないな
0903名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa0f-PLvu)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:26:40.56ID:xw8uvpuKa
自分に合わなくてやめようと思う
3ヶ月で辞めた人いる?
0904名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ab24-Vx3E)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:29:15.71ID:+O8q/DkT0
>>894
状況がよく分からんが
それだけの事情では面接で前職の事を正直に言ったらマズいかもしれん。

残業はあるのはどこも当たり前なのだが、
一日あたり2時間越えが毎日続きかつ手当が一切出なかったから
とかじゃない限り厳しい。

土曜出勤は週休二日と完全週休二日を勘違いしているかもしれんよ。

重要なのは紹介者(ハロワなら辞めた後で無いと厳しいが)にウソがあったことを確認してもらって
それが事実だったことを在籍した会社が認めるかどうか?だよ。

で認めたら求人票と違った、も理由の一つにはなるかもしれん。
0905名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b12-9dQJ)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:45:17.28ID:ahlbOZ+p0
土曜出勤あるのは聞いていたが働いてる人曰くほぼ出勤と言ってたし、残業30時間と聞いてたが一日4時間もザラだよと言われ辞めた
0907名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cb02-Gcyd)
垢版 |
2021/03/05(金) 18:59:55.77ID:jRAvTRW70
>>903
3か月で辞めるつもり
なんかどうしても合わないぽい
上司にもいじめられて心病みそうになってる
期待して入社したし、若くも無いから大ダメージだが、
このままだと心が死にそうでやむを得ない
履歴書や社保とかどうなるんや・・・
0908名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ef10-x9hC)
垢版 |
2021/03/05(金) 19:48:47.32ID:ME5LLk/a0
>>907
若くもないって、30代前半くらい?

自分は30代後半だけど、試用期間までたどり着けてなくて
0910名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ef10-x9hC)
垢版 |
2021/03/05(金) 23:55:49.47ID:ME5LLk/a0
>>909
自分より上だと思わなくて、申し訳無かった

受かんない受かんない、行きたいとこ無いって、やってた自分を恥じる
あなたは転職ができる有能な人のはずだ
上司にいじめられるなんて、世の中おかしい

若くても、たいした職歴無くて正社員なんてたったの2ヶ所、あわせて7年くらい
他はフルタイムのバイトと契約のガタボコの経歴
だけど、がんばります

生きてりゃなんとかなる
0912名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa3f-eCTW)
垢版 |
2021/03/06(土) 02:58:53.39ID:714bmc5Qa
>>909
俺は57歳。
2019.10~から転職活動開始して3社目。
勤務約4カ月が経過したところ。
やっと落ち着けそうな気がする。

50代なら1社内定貰うのに、半年以上掛かったりするからなorz
再就職頑張って下さい。
0913名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa0f-U1+Q)
垢版 |
2021/03/06(土) 05:17:28.81ID:px2PbVtRa
自分は20代だけど正社員歴1年しかない
そもそも学校卒業したのが1郎1留で24だった
0914名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cb02-Gcyd)
垢版 |
2021/03/06(土) 06:04:04.25ID:++cNCO710
>>910
ありがとう
30代なんて人生まだまだですよ(笑)
お互い頑張りましょう

>>912
暖かい言葉をありがとうございます
初めての転職でいきなり上手くいくと思っていたのが甘かったのかもしれません
落ち着けるまで何度かの転職は程度は覚悟しようと思います
0915名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1f6c-PLvu)
垢版 |
2021/03/07(日) 11:35:12.00ID:zV9C9Jh/0
本当辛いですね…
0923名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bb24-mUSY)
垢版 |
2021/03/08(月) 15:58:49.96ID:Kovnfc+f0
会社の規定とかどーでもいい
真面目すぎるんだよ
さっさと辞めるべき
0925名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa0f-T4Xl)
垢版 |
2021/03/09(火) 08:39:52.60ID:/26xvyBEa
俺も業務上、健康面害する仕事してたから一週目で辞めたことある
もちろん事情話したら即日退社
ただ、鍵返しに行かされたのと軽い小言は少しだけ言われたけど
0930名無しさん@引く手あまた (トンモー MM0f-mUSY)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:16:18.40ID:RLOHQGzdM
試用期間バイト扱いでいいと思うけどな
0932名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bb24-RLsv)
垢版 |
2021/03/09(火) 15:49:57.85ID:73yKl91M0
>>931
少し休んで再チャレンジ!
0935名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f10-63YA)
垢版 |
2021/03/09(火) 19:00:45.42ID:AjlGGxOg0
>>931
何歳か知らないけど、工場じゃないところで探してみたらどうか?
資格取るとか体鍛えるだけで、変わるかもしれないし。

偉そうなことは言えないし、俺もいつ無職になるかわからないけど
太ってるなら、痩せれば良い。
コミュニケーション苦手なら、表情や目線合わせを改善すれば良い。
資格で舐められたくないなら、取ればいい。

どうせ無職になったんならそういう時間はとれる。
0938名無しさん@引く手あまた (スップ Sdbf-WIzr)
垢版 |
2021/03/10(水) 13:35:27.55ID:pbqFlLrGd
今週で試用期間切れて契約も終了。
解雇予告金払いたくないみたいで、社長からいってくれなくて「相談があります」っていったら「実は君の契約打ち切ろうと思ってたんだ」と、後だししてきやがった。おかしいと思ったんだ。わざと話しかけてこないようにしたりと、態度があからさまで。本当にふざけてる
0939名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sacf-W2tv)
垢版 |
2021/03/10(水) 19:31:31.85ID:Mf77ii+na
せっかくわざわざ採用した人材を切るってなかなかだと思うけどな
よっぽど何かがどうかなんじゃないの
0942名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bb46-W2tv)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:19:52.50ID:58l9jVbe0
>>888
大丈夫
お前はそこには縁がないんだ
諦めろ
0944名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 91bc-3QBr)
垢版 |
2021/03/12(金) 00:20:38.15ID:FFExYD4u0
>>903
>>907
試用期間3ヶ月なる前に辞めようと思う。
どうしても合わない。あと、同族で辛い。

3ヶ月頑張ろうと思ったけど、早く辞めて転職活動するほうがいい気がする。
0945名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-SBKV)
垢版 |
2021/03/12(金) 08:12:37.64ID:Wielonfha
>>944
3ヶ月で退職で短期離職になっちゃっても、転職って出来るんですかね?
そこが不安で辞めたいけど辞められないとこあります…
0948名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-SBKV)
垢版 |
2021/03/12(金) 10:03:33.65ID:Wielonfha
30歳です
0949名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-SBKV)
垢版 |
2021/03/12(金) 10:04:02.53ID:Wielonfha
>>947
そうなんですね
年齢おいくつですか?
0950名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f990-Z6sw)
垢版 |
2021/03/12(金) 10:06:24.06ID:MgTX3jwM0
はじめにどんなに違和感があっても一年も居たら馴染んじゃうんだよなあ。。
試用期間中の違和感で行動起こすのはすごい大事だと思うわ
0952名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-SBKV)
垢版 |
2021/03/12(金) 12:42:23.52ID:Wielonfha
>>951
38歳でも短期離職で転職出来るんですね!
転職の際に気をつけてたこととか意識したことはありますか?
0955名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b924-NLTM)
垢版 |
2021/03/12(金) 22:43:40.50ID:uf1sj+eW0
>>952
短期離職の場合、
何がしたいからその会社(業種)に入社したが
何が失敗だったから離職に至ったのか?
という経緯と反省点を面接でキチント説明出来たら
採用されることもある。
0956名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-SBKV)
垢版 |
2021/03/13(土) 16:58:07.29ID:Z5YTWs1ia
>>953
前置きっていうのは本当の理由を素直に話したってことなんですかね?
0957名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-SBKV)
垢版 |
2021/03/13(土) 16:58:43.13ID:Z5YTWs1ia
>>955
理由付けがしっかりしてればいいんですね

それを上手く考えるのがなかなか難しそうですね
0958名無しさん@引く手あまた (オーパイ 91bc-NLTM)
垢版 |
2021/03/14(日) 21:23:52.41ID:UqGbnQam0Pi
>>945
944です。
やるしかないと思ってる。合わないのにこのままいると精神的にもよくないし、
正直仕事のやる気もない。
また転職はめんどいが、それでも辞めたい。
ちなみに35歳。
0960名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-SBKV)
垢版 |
2021/03/15(月) 08:06:50.79ID:FtDs1fTWa
>>958
どうしても合う合わないありますもんね
もう辞めるのは確定ですか?
0961名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-SBKV)
垢版 |
2021/03/15(月) 08:07:34.59ID:FtDs1fTWa
>>959
半年続けられたなら、続けてみても良さそうですけどね
自分は30歳で、3ヶ月で辞めようか悩んでますね
0962名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp91-pJvK)
垢版 |
2021/03/15(月) 15:55:02.73ID:gTk+dryUp
>>956
短期離職につきまして隠さず申し上げます。っと言ってた。


短期離職させられた会社が求人出してて胸糞悪い
検索エリアで引っ掛かるからしかたないんだけどさ
誰かこの会社入るのかって思うと変な感じ
0963名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-SBKV)
垢版 |
2021/03/15(月) 18:33:11.69ID:DaMi5j7qa
>>962
自分から説明する方が印象良さそうですもんね
ありがとうございます
0964名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e91b-qRse)
垢版 |
2021/03/15(月) 22:08:37.68ID:juo+cj7M0
今月頭で1ヶ月経過、現場研修を終えようやく本来の業務をやらせてもらえるようになったが、間接のヤツらの空気感がヤバすぎる
現場の皆に対して圧すごいし、部署間の罵りあいも酷い
覚え早い仕事早いだの褒めてくれる人が1人いるが、その人以外は当たりが強くてキツい
木曜日昼に飯も食えないレベルでダメージ受けて、金曜から休んでる
体しんどいけど今日ハロワ行ったら、失業保険40日残ってるからすぐ貰えるよと言われた
辞めるの話しに会社行くのも苦痛だ参った
0965名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 226c-SBKV)
垢版 |
2021/03/15(月) 22:16:29.88ID:bhCGQfdp0
>>964
1ヶ月だとどうなんだろ職歴に残るんかな?
短期離職はそれはそれで悩むよね…
0966名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e91b-qRse)
垢版 |
2021/03/15(月) 22:26:34.55ID:juo+cj7M0
>>965
自分は1ヶ月半経ったから早くしないと本採用されるから焦ってる
優秀だから2か月で本採用コース言われたから
会社のこと考えると気持ち悪くなるし即日解雇してほしいマジ……
ある程度の規模で体質が昭和じゃない会社行きたいよ……前職が特定派遣で外資長くいたからキツいわマジで
焦って最悪の選択をした
0967名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-SBKV)
垢版 |
2021/03/16(火) 07:50:04.49ID:uT4t4FFua
>>966
1ヶ月半でも社会保険加入してたら職歴に書かないといけないので、本採用かどうかはそこまで気にしなくていいと思いますよ
0968名無しさん@引く手あまた (トンモー MM75-ZrL4)
垢版 |
2021/03/16(火) 08:44:13.52ID:/ctMGFsgM
>>964
俺も似たようなのあったがTELで押し切った
0969名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e91b-qRse)
垢版 |
2021/03/16(火) 09:02:12.94ID:zym9Mb9i0
>>968
964だが今まさに電話して辞めたwまずいだろって思った事洗いざらいぶちまけてやったわwww
即日解雇にしてくれたから、明日保険証返したり書類書きに行ってくる
なんて開放的な気分だ!!
早速気になる会社に応募と前職のとき声かけてくれた取引先に連絡するわwww
0970名無しさん@引く手あまた (トンモー MM75-ZrL4)
垢版 |
2021/03/16(火) 10:06:37.06ID:/ctMGFsgM
>>969
よくやった!
0972名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp91-+NDk)
垢版 |
2021/03/16(火) 10:54:08.61ID:/AbfHZ4Bp
昨年末に色々事情があって、話し合いの結果、8人くらいの従業員と一斉退職して、その後自分は年明けに次の職場見つけたんだけど、2ヶ月で辞めてしまった。
営業での募集で営業で入ったんだけど、面接の時に半年くらいは内勤をしてもらって仕事を覚えてもらうとは言われてたけど、自分以外、女性しかいない中で事務作業で、半年耐えれば外回りに出れると思って、頑張ってみたけど、どうしても雰囲気とか仕事内容がキツくて辞めてしまった。
今は短時間のバイトしながら、面接受け行ったり仕事探してるけど、結果待ちのところや、仕事見つけて早く落ち着きたいとソワソワしてる。
家でダラダラ過ごすのが嫌で、普段どおりに起きて、外に出てるんだけど、みんなどう過ごしてる?
資格の勉強したりするのが1番なんだろうけど。
早くこの生活から抜け出して、仕事したい。
0974名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e91b-qRse)
垢版 |
2021/03/16(火) 12:14:51.05ID:zym9Mb9i0
>>972
自分はコロナで工場閉鎖解雇〜再就職まで引きこもってメンタルやられたとこもあるから
あの頃に比べればコロナも状況落ち着いたし、次決まるまで金もないししばらくは図書館通うことにする
前とった資格の上位のヤツの勉強再開するわ
家いるとダラダラしちゃうし
0975名無しさん@引く手あまた (トンモー MM75-ZrL4)
垢版 |
2021/03/16(火) 13:42:59.80ID:/ctMGFsgM
マック&#8644;ショッピングモールで株取引
0976名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8d4c-IMun)
垢版 |
2021/03/16(火) 15:36:56.61ID:LarfdaDr0
女だらけの職場はこりごり 女 (特に30歳以上〜のババア) と2度と仕事やりたくないから居ないか少ないか別々でやる仕事を探してる
失業保険が切れたら夜勤か交代勤務の工場に行くわ   ババアや女はまずいないからな
0978名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-SBKV)
垢版 |
2021/03/17(水) 08:27:51.25ID:D1WtM7lDa
>>977
どんなミスしたの?
0979名無しさん@引く手あまた (スッップ Sda2-Gx7Q)
垢版 |
2021/03/17(水) 08:28:46.98ID:lb0MOoV1d
みなさん年収400万以上あるだろ?
羨ましい
0980名無しさん@引く手あまた (トンモー MM75-ZrL4)
垢版 |
2021/03/17(水) 08:53:08.33ID:tEiASbU8M
>>976
女は群れるし邪魔な奴は排除という考えで
一番厄介なのが生理がある
これでイライラがっぱない
0984名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-SBKV)
垢版 |
2021/03/17(水) 12:18:25.14ID:D1WtM7lDa
>>982
確かにそうですよね
上司から色々言われてても、なんかもう嫌すぎて耳に入ってこないですからね
よっぽど合わないんだと思います
0986名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MMe6-++pP)
垢版 |
2021/03/17(水) 12:22:44.55ID:joRKSLAHM
3ヶ月、1年半、2ヶ月、半年と割と短期離職してますが
こんなとこいても何も身につかねえ、やめて良かったわこんなクソ会社って後々に思うことはあれど、辞めなきゃ良かったと思うところはないな
合わないなって思ったら、また残る価値ないと思ったらとっとと辞めちゃった方がいいと思う
0987名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-SBKV)
垢版 |
2021/03/17(水) 12:29:51.74ID:D1WtM7lDa
>>986
短期離職してもすぐ次見つかるもんですか?
それと短期離職続いてることに対して面接でどう説明していますか?
0990名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b924-6NWR)
垢版 |
2021/03/17(水) 12:58:38.01ID:mEYaLvv30
>>987
契約社員や有期雇用のバイトで
契約満了で退職の場合は退職理由を面接時に突っ込んでこない。

自己都合だと細かく聞かれるので、
その短い期間で何を学んだか?
を的確に説明できるようにまとめる必要がある。

例えば、夜勤の仕事は
出来る出来ない、は、やってみなければ分からなかったのでトライしましたが
やった結果生活リズムが乱れ体調に異変が出たので無理だという事が分かった、とか。
0992名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-SBKV)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:08:14.40ID:D1WtM7lDa
>>990
ありがとうございます
正社員での採用でも、契約社員だったと言えばごまかせたりしますかね?

理由が納得出来るものであればそこまで悪い印象は無さそうですね
0993名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-SBKV)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:09:04.85ID:D1WtM7lDa
>>991
バイト扱いにして後からバレたりしないですかね?
社会保険とか年金手帳提出時にバレてしまうのではないかと不安で
0995名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 82f2-++pP)
垢版 |
2021/03/17(水) 19:49:34.03ID:aMtygD790
>>993
何回かやったけどバレたことは無いです
そんなにきちんと見ることもないのかもだしバレてもバイトなのに保険入れられてたみたいですってシラをきりとおせば大丈夫だと思う
最低バレたらその時はその時ぐらい開き直ってた
あとは仕事始めた時にうっかり変なことでも言わなきゃ特に言及されないと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 287日 4時間 36分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況