X



【30代】無職の転職活動【長期化】part302

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/08(金) 00:13:00.73ID:4n4oQbkC0
●具体性無いエセ説教
●年金手帳の説教おじさん(学歴及び外資、資格コンプのいつものニート)立ち入り禁止
●マウント取りにくるキチガイお断り(妄想行政書士オジさんなど)
●年収1000万が当たり前とかホザいてマウント取ろうとするバカは立ち入り禁止
●IDコロコロ言う人お断り
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です
●アニメの話OK
●雑談OK
●荒らしは立ち入り禁止
●子供部屋おじさん荒らし禁止 (自称マーチ・アクセンチュア君)
●現職者及び学生は立ち入り禁止

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!

――――――――――――――――――――――

・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人が次スレを立ててください。
出来ない時はちゃんとスレ立て依頼してください。
・アニメトーク可能なもう一方の無職スレは人気がないのでこのスレより統合します
・お互いを尊重し、励まし、支え合えるようなスレにしましょう。
・ニセモノのスレで同じタイトルのが出てますがこちらが本スレです!
※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part250
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1550754094/l50
【30代】無職の転職活動【長期化】part301
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1587572839/l50
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/08(金) 01:36:49.98ID:a2JLhoAX0
>>2
相変わらず同じセリフ何年もほざいて張り付いてるんですねw
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/08(金) 11:54:32.40ID:aBQsbqh40
とりあえずコロナ落ち着いて近くのホテルが売店の求人出したら速攻応募しようと思う
週3日5時間 これなら俺でも続けられるかもしれん
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/08(金) 14:01:40.81ID:/CcTa6/+0
リクナビで募集をかけているJFEスチールには応募しないでください。

鉄鋼不況、コロナショック、高炉休止なのに90人の大量募集。
おそらく相当な退職者がいると思われます。

この会社では災害になあったり、退職に追い込まれたりして、多くの社員と
その家族が入社を後悔しています。

上場企業は優良企業というのは幻想です。
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/08(金) 14:53:33.97ID:uO2UstFT0
>>8
日本紙交易もやめとけ
粗悪なマスクを売り付ける悪徳ブラック企業
残業代も出ないブラック同族企業
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/08(金) 22:56:38.16ID:XcIKHJzP0
飲食は特に厳しいぞ
コロナの影響で売上げ激減まではみんな知ってると思うが飲食なんてほぼ内部留保ないからこのままだと大手以外は倒産する
その後は残存社利益で残った大企業が市場を独占する

そもそも飲食のPL上、1ヶ月の売上げカバーに半年はかかるわ
それも通常に客が戻っての話
利益率ヤバすぎだぞ
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/08(金) 23:49:44.44ID:UsxD/HK0O
お前らってまだ活動してるの?
年齢学歴差別で平時でも採用しない糞企業しか居ない日本で
コロナ中に採用なんかしないと思うけどな
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 00:36:33.05ID:+2jodzjE0
>>11
してないよ
今はコロナで外は危険だし今年は就活なんてできないよ。
来年くらいから動くしかないよ
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 04:33:02.29ID:xO11Ib4S0
>>11
もうしてないよ
コロナ騒動でも内定もらえるだけのスペックあるからね
来週からいよいよ入社だ
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 07:36:33.53ID:xO11Ib4S0
結局学歴があれば絶対採用されるんだなって今回改めて感じた
もちろん38歳の人間は職歴も見られるから落とされまくったけど、
学歴に魅力を感じて「コイツ優秀だろう」と評価してくれる企業は必ずあるよね

やっぱ学歴は一生物
学歴さえあれば人生なんとでもなる
学歴さえあればコロナ不況だろうが恐くもなんともない
22歳まで努力して生きてきて良かった
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 10:50:13.19ID:+2jodzjE0
>>16
ネタはもういいよ
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 11:21:23.77ID:miTDQ1ZZ0
>>8
日鉄も赤字、減産、合併と話あるのに、募集してますよね…
あまりに、採用決まらないのでどっちかの運転でもやろうと思ってたんですが…
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 16:31:36.59ID:2t4ALad00
大手ホワイトに内定貰えた
ここの人たちからしたら負け組の一般職だけど

昇給幅は限られてるけどとりあえず生きながらえることに感謝しながら総合職への試験勉強や
自己価値を高めることを考えながらやってきたいと思います
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 16:49:13.00ID:sPCEDEWvO
最近の煽り荒らしは適当だよな
具体的な事象は上げずに、適当にパワーワード使ってマウント
具体性無いし、IDコロコロが基本だから何もマウント取れてないと言う
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 17:00:14.47ID:FG2FHSTO0
妄想するのは時間が無限にある無職の唯一の楽しみだ
常に妄想してたら現実と妄想の区別がつかなくなったんだろう
でもちょっと知能が低すぎて大手とか入ってないのにホワイトとか抽象的なことばっかで妄想力の低さが感じ取れる
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 17:02:17.17ID:mf2YbDss0
パワードスーツといえばアクティヴレイドだぜっ!
あれはある意味神だったなっ!
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 17:23:53.85ID:XVSEhkTc0
大学出ても警備員やゴミ屋やってたやつと会った 現実はあ厳しいと
工高卒のほうが資格もってるの多い 運転免許だけじゃ・・・
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 18:11:04.24ID:sPCEDEWvO
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 18:24:52.95ID:Zmwjv7fd0
少し前に内定出た。
諦めずに応募して何とか内定ゲットよ。
大手メーカーでシェアナンバーワンの製品製造、社員食堂あり、住宅手当て手厚い、残業代出る、賞与6か月固定、企業年金あり。
それも事務職で何とか滑り込んだ。
コロナの時期に受かったのは本当に運が良かった。
もうここを卒業するのは寂しいが、皆も諦めないでくれ。
スキ資格おじや簿記おじ、その他の熱いバトルをもう見ることはないのが今になると寂しいわ。
皆にも内定が出ますよーに
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 18:36:46.33ID:Zmwjv7fd0
ちなみに受かったとこは年収ランキング100位以内の平均年収700万強の会社。お前らもワンチャンあるから諦めんなよ
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 18:46:09.00ID:yYKGkjgs0
池田犬作の迷言 ★脱会信者は自殺するまで追いこめ!
( 別冊宝島 「 日本を動かす巨大組織の裏側 」 60ページ。 公明党の福井県会議員、田賀一誠の証言
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 18:55:46.95ID:66M1yspg0
求人サイトで良さげな求人見てからネットでその企業調べたら評判が悪過ぎるパターンが多過ぎて嫌になるわ
内定貰ってる人達は皆どこから求人見つけてきてるんや…
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 18:59:12.12ID:sPCEDEWvO
日本全体がブラックだからな
採用採用言ってるのは、コネ以外ならブラックだろう
まぁこの板やスレの大半は、具体性0だから、諦めて非正規バイトか、ニートナマポが大半だろうよ
もう20年位悪化しかしてないからな日本の雇用市場って
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 19:08:17.01ID:DA6sEVEl0
>>29
事務職に賞与6か月分も支給する会社なんてある?
求人探しててもそんなの見かけたことないんだが・・
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 19:12:33.65ID:DA6sEVEl0
というか、
諦めてるわけじゃなくても、そんな良い求人自体が見当たらないんだがな
見当たらないんだから諦めようもない
あったとしても 実務経験者に限る、とかさ・・
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 19:32:22.53ID:sPCEDEWvO
2ちゃんって昔から事務職信奉凄いけど
そんないいもんじゃないし
そもそも昔から実質女枠だし
そもそも求人自体が無い

まぁ全部嘘求人許す国が異常なんだけどな
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 19:37:05.68ID:FG2FHSTO0
メーカーの事務だろうが普通大手なんか総合職で入るもんだと思うけど。
だから>>29はIDころころ100%ネタおじさんだから真に受けないように
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 19:41:19.88ID:sPCEDEWvO
そもそも内定採用取り消しが相次いでんのに、ホワイト大企業採用って頭が悪い
医療系やデリバリー系やスーパー系だけだろ
盛況なのは

それだって待遇上がってるのか疑問だ

コロナリスク凄いのに

原発作業員もそうだったが、この国は生活に直結する英雄にすらろくに金を払わないゴミ国なんだよ
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 19:48:35.97ID:tjzqMmZ50
内定もらえたが休みを計算したところ年間休日110日とかな気がする
年齢的に完全週休2日制のところに勤めるの難しいし給料が良いだけマシと思うか…
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 20:14:54.42ID:B1Kfludi0
>>39
事務職も結構キツいよな
人間関係が本当にしんどい
尻が痛くなるから時々立って肩回したりしたいけどそれに目くじら立てる人がいると本当に辛い
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 20:27:40.19ID:sPCEDEWvO
事務職と言うか内勤は
空調効いた部屋はメリットだが、給料安いわ、見下されるわ
ろくなスキルは身に付かないわ、暇だから人間関係ギスギスだわ
ろくなもんじゃない
営業や土方も大して変わらんのが辛いが、まぁ金やスキルはマシか
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 20:28:32.07ID:DA6sEVEl0
>>43
PCの前で黙々と出来るイメージを持ってる人いるけど
実際は上司と朝から晩まで隣り合わせで、息が詰まりそうだよね
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 20:30:49.36ID:6hKeDHz+0
>>44
営業がノートパソコンとか持たない会社で(スマホで見ることは可能)、営業から電話が入って「メール返信しといて。文章は今から言うからメモって」とか言われた。見下されてるよな。
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 21:35:36.50ID:+2jodzjE0
>>32
よし
池田大先生のお言葉をこのスレで実行します
諸君!
良く聞け!
煽りと妄想マウント君は自殺するまで追い込め!
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 21:45:31.74ID:sPCEDEWvO
と言うか、国や企業自体、システム自体が糞ブラックだから
具体性0マウント自慢や煽りを聞かされても何も言う事はないし
どうせ突っ込んでもIDコロコロ逃げるだけだし
大した情報もなく、好転も無いから
適当に不快になってログ削除か崖落ち
これの繰り返し
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 22:55:33.18ID:CZyE+crv0
人事部は出世コースっていったじゃないですかぁ!
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 23:10:50.24ID:xO11Ib4S0
>>19
ネタじゃないよ?
あー、高学歴で良かった
高学歴なら30代後半でもポテンシャルを評価してもらえる
高学歴はポテンシャルの塊だからそれを評価しない企業こそどうしようもないんだけどね
そういう低学歴だけで集まろうみたいな会社はコロナで潰れまくるだろうね
良い気味だ
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 23:49:21.72ID:VN+9hHQS0
現住市内にある空港の保安警備の正社員に採用されたわ、社会的には完全な負け犬
ゴミクズなんだろうがもうほかで内定とかもらえなさそうだからここで首にならない限り頑張るよ
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 00:12:33.23ID:l8dCq7Ei0
いいな
みんな内定もらえて
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 01:20:03.92ID:KJu4hfDg0
ムーン学歴パワー!メイクアッープ!
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 01:22:41.45ID:AqcjTl1E0
40近くにもなれば学歴パワーなくならん?
経歴がクソクソでも学歴で採ってもらえるのは20代までな気がする
むしろ何の即戦力もないアラフォーなんていくら輝かしい学歴あってもソッコーで無価値判定されそう
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 01:29:21.30ID:gRXa3KaWO
学歴はただの反日の差別道具だからな
持ってても絶大では無いが
無きゃボロ糞に差別されて終了

そもそも年齢差別と併用されるのが原因
だから新卒カードでホワイト大企業か、国T行けなきゃ終わり
起業家を育むでも無く、ただコスト上げて、出生率を下げるだけのゴミ制度
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 01:30:03.01ID:zldUD4Tb0
>>57
妄想なんだから好きにさせときなさい つっこんだらだめよ
30半ばなんか越えたら学歴なんか気にもされなくて職歴や役職経験があるかのがはるかに重要で
面接受けてるなら聞かれた経験みんなあるだろ
学歴コンプになるとここまでひどい妄想ふくらませるんか?
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 02:35:56.64ID:hGIes9IB0
>>57
俺は>>50だけど、38歳にもなるとさすがに全ての企業が学歴で判断してくれるわけではないのは事実
ただ中には学歴で判断してくれる企業もあるということ
取締役が高学歴で固められてる企業で、取締役レベルまで面接に辿り着くと学歴話で花が咲いて盛り上がって内定もらえる
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 02:37:05.72ID:hGIes9IB0
>>55
>>15で「来週から入社」と書いてあるのに日本語も読めないんだね
可哀想
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 02:38:46.82ID:hGIes9IB0
>>59
新卒カードなくても早慶以上の学歴あれば大丈夫
マーチ以下はノーチャンスだけど、そもそもマーチ以下は新卒の時点からそもそもチャンスないから関係ないか
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 03:00:47.71ID:hGIes9IB0
>>60
役職経験ない38歳なんていないだろ
マズローの欲求五段階説に基づいてマネジメントして部下の育成・管理はしたよ
俺が貫いたのは論理的マネジメントだ
でもそんなマネジメント経験なんて30代ならあって当たり前
差別化要因にならない
差別化要因は早慶以上の学歴
早慶以上なら何歳になってもやり直し効く


今度の会社は従業員500人以上でWEB戦略はほぼ全て外注していて、
それを内製化するにあたっての俺が部署の立ち上げフェーズの責任者になるからやりがいもある
でも法人のWEB戦略の経験なんて1年くらいしか経験ないしそれは正直に職務経歴書にも書いて、
その上で「中途採用でこんなこと言うのもなんだけど、WEBの世界はアップデートが恒常的にあるから、それに追いつく学習意欲の面でのポテンシャルに期待してる」
と言われて採用された
SEOがメインになると思うけど、実務では逆SEOでの順位押し下げの誹謗中傷対策しか経験ないから本当にポテンシャル採用してもらったなあ、と思う
逆SEOやMEOは分かるけどSEOは全く詳しくない

ただ、ポテンシャル採用って書いたから本当に実務経験一切ないとでも思ったのかな?このゴミ野郎は?
お前みたいな低学歴は介護やらドカタやら警備員やら期間工やらのなんの役にも立たない経験しかないだろうけど、
高学歴の「経歴ない」は、「メガバンやら外銀やらのレベルの経歴はない」だからな?
一応新卒で東証1部上場企業に入って事業企画部門で働いていたからな?花形部署にいたからな?そこは履き違えるなよ?
ただ、メガバンやら外銀やらが当たり前の早慶の学歴には全然見あってない会社だったから謙遜してるだけだ

それをお前みたいなドカタ風情が「経歴ないのか!コンビニバイトでもやってたのかな?」と想像するのはお里が知れるからやめときな
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 03:02:03.35ID:hGIes9IB0
>>64
低学歴が言っても僻みでしかないよね
お前も若い時に努力して高学歴になれば良かったのにね
でもお前は努力なんて出来ないもんな
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 03:03:14.16ID:Em6NrJsG0
学歴でドヤれるのはせいぜい20代半ばくらいで30なるころには知識と経歴と年収が自分の価値
それをいつまでもマーチ以下は〜マーチ以下は〜ってみっともねーw
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 03:04:44.35ID:hGIes9IB0
>>54
今からハーバード大学のMBA取れば平気
学歴は一生モノだからハーバード大学行けよ
学歴を得ようとするのは遠回りに見えて最短距離だから応援する
頑張る人を否定するこのスレの低学歴は無視してハーバード行った方が良いよ
俺みたいな余裕がある高学歴はハーバード大学に挑戦する人を本気で応援してるから
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 03:17:22.60ID:hGIes9IB0
>>67
低学歴って可哀想
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 03:21:09.07ID:hGIes9IB0
ここの学歴コンプの人はみんなハーバード大学行けば全て解決だって
ハーバード大学行けよ
俺は高学歴になることを目指す全ての人を平等に全力で応援するよ
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 03:23:21.59ID:hGIes9IB0
ハーバード大学良いなあ
このスレの住人も3〜4年後にはハーバード大学卒で溢れ返るのか
ハーバード大学行って栄光を掴み取ってくれ!
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 03:28:52.23ID:4jzAPANc0
30歳無職スレで午前3時まで長文連発して
学歴マウントに必死な自称高学歴w
こいつどうやって現実と折り合いつけてんだろw
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 03:50:17.93ID:Em6NrJsG0
>>69
自分もアメリカのそこそこの大学出てるよ流石にハーバードではないが
もちろん若い時は自慢だったがもう30になるとこの歳で人にドヤることじゃないと思うし、誇りに思うことはあっても他人を見下す道具にはしないよ
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 04:00:40.71ID:Em6NrJsG0
高学歴は努力の成果だし誇っていいと思うがそれ振りかざして他人を無駄に攻撃するのはみっともねーと思うわ
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 04:07:19.63ID:hGIes9IB0
>>73
いや、残念ながらハーバードではない
5年くらい働いて留学費貯めたらハーバードのMBA取るつもりだよ
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 04:08:40.95ID:hGIes9IB0
>>74
アメリカの大学なんだ、凄いね
これから一緒にハーバードのMBA目指そうよ
学歴は一生モノだから取っておいて損はない
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 05:57:04.84ID:ymR6URKq0
俺みたいなクズは居ないと思う。37歳独身
去年12月に転職して県外に引っ越し、色々費用40万円使う。
で、仕事が合わなくて3月に退職、コロンで面接とかが出来ないので
4月に実家に帰る。家具・家電など処分するために5万円、引越しに5万円
貯金がないから今は実家に帰ってきる、貯金の残金は20万くらい

いまは失業保険は貰わず短時間のバイトしながら再就職活動中
7社応募したけどどこも相手にしてくれない。
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 09:44:48.62ID:ompn+R+c0
>>82-84
よくわからん生き物の成長観察だと思って楽しく慎重に余裕を持っていこうや

来週には何故かハーバード大学を主席で卒業してアクセンチュアに入社してるさ
次の週には医師免許を取得する
再来週あたりで弁護士資格を取ってるかもしれない
来月末になれば日商簿記の3級に合格してる可能性すらある
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 09:49:49.14ID:947JgkD90
>>65
マズローの欲求階層に基づいて部下の教育って
一番下から始めるとしたら食事と排泄の禁止でもしたのか?
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 09:50:16.30ID:qSa9G5530
アクセンチュアって単語見るだけで笑える
ここ見てると色んな人がいるんだな〜って改めて思うわ
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 11:01:10.81ID:xgdj2cic0
学歴が役に立つかっていうと疑問だったが結局優秀なやつはまず高学歴だわ
もちろんおれも高学歴だが
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 14:25:02.74ID:NOC810lc0
俺は高卒だぞ
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 14:33:06.69ID:uFMXu5b00
>>94
高学歴スレにマーチがいても良いの?
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 14:35:08.76ID:hGIes9IB0
>>85
日本語は読めないわID変えまくって荒らすわでどうしようもないお前
早くハーバード行けよ
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 14:35:15.59ID:69HUJ8wA0
俺もこーそつ技術職 隣は大卒で掃除夫 人生いろいろ
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 14:36:17.35ID:hGIes9IB0
>>96
ハーバード目指すならマーチでもいて良いと思う
ハーバード目指さないならマーチ以下はお断りだね
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 14:37:50.43ID:hGIes9IB0
>>87
マネジメント経験ないんだね
可哀想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況