X



発達障害の仕事 [無断転載禁止] Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 20:50:01.39ID:fh7/rCz40
>>327
そのコメントも正直理解し難いですね。
しかもこちらは接客販売で、向こうも別ジャンルの接客で店長も経験してると言う触れ込みだったので前任責任者が採用したのですが飛んだハズレでした。
とにかく接客経験者で店長やってたのに接客出来ない、引き継ぎ出来ない、伝言出来ない、いちいち言動にイライラする一言をいれる、など挙げたら枚挙にいとまがないです。
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 22:12:18.00ID:ObbgD1iZ0
>>330
どこの職場でもクズがいたりする
これは能力的に低いのではなく人間のクズみたいなことを言ったりしたりする
まともな対応ができないから前の仕事を首になったんだろうね
世の中は他人のセクハラ話をわ笑いながら言いながら部下に人権侵害発言を行いパワハラを行う奴もいる
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/14(月) 17:04:02.96ID:ktm1zFg/0
>>328
>>330
発達障害にもいろいろなタイプがあるので、330の職場の方は昔で言うアスペ、328の方はADHDではないかと思います
328に似たタイプも330のタイプに似たタイプも私の職場にもいました
328のタイプはとにかくあれが気になるこれが気になる、Aの指示をしたのにBが気になり、BをやっているとCが気になり、結局すべてが中途半端
この人には指示をメモで渡し、ロボットになれこれ以外のことはするな、と言って仕事をさせてました。
330のタイプの人は私の部下ではありませんでしたが、言っても言っても言う通りにしない自分勝手な解釈を入れる人だったので担当者が音を上げていました。
私に助けを求めてきたので、仕事内容を文書化し、指示はすべてメモ書きにさせました

とにかく言って聞かせるのは効果ありません
紙に書くことです。また、メモには日付を入れコピーをとっておきます
紙で証拠を残しておけば言い訳はできません
ADHDタイプはまだ職場に残ってます。結構仕事できるようになりました
アスペタイプはプライドの高い人だったので、いちいち紙に書くのは嫌がらせだと言って辞めました
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 20:05:45.38ID:HR4Qzxfd0
末喜、・喜、末嬉、・嬉
山東の有施氏の娘

褒姒
褒国から来た少女
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 22:16:26.53ID:6bcYuoFZ0
鬼の長文、読むの疲れる
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 21:44:59.28ID:NRHpCPtB0
工商は職人と商人を指す。彼らは奴隷ではないものの完全な自由民でもなく、職業選択の自由が無かった。
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 20:26:23.55ID:Bhg7/uuk0
聖人が国を治めるのに、民に蓄えさせて国庫に蓄えず、民の教育に務めて城郭の補修はしない
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 22:13:21.57ID:q27A0I7y0
そもそも堯の賢明は六王の中でも筆頭である。しかし舜がひとたび都から移ると邑ができ、堯の天下は無くなってしまった。
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/19(土) 23:22:32.37ID:WQ52AMhG0
運送屋に電話するって言ってずっと自分の会社(の別の番号)にかけ続けるって発達通り越してまた別次元の生き物なんじゃないかとさえ思える。
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/21(月) 07:01:32.68ID:gecJI+340
仕事ある日にストラテラ飲んでる人にききたいけど、やはり飲むのは出勤前の朝食後に飲んでますか?
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/24(木) 13:42:42.25ID:Wtro6Gjb0
>>339
飲み忘れ防止対策で、朝起きたら直ぐに飲んでた。時間ない時は鞄に放り込んで会社で飲んでた。
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/25(金) 10:15:24.32ID:jg/ikTca0
仕事がうまくいかず悩んで転職活動中の者ですが
>>29以降の流れを読んでかなりドキっとしました
自分も発達障害なんじゃないかと思う
子供の頃や学生のうちにはそんなこと微塵も思ってなかったし認め難い気持ちはあります
当時の友人と今でも繋がりあるから勘違いではないと思う

本当に発達障害ならそう診断をもらって、転職先もそういうところを探さなきゃいけないと思うんですが
発達障害の診断には半年ほど通院が必要みたいですね
半年以上このまま働き続けるのは考えたくない
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/26(土) 18:19:11.48ID:7TwB6PZE0
ある程度社会生活が送れる程度の発達障害なら
早いとこ診断もらって手帳ゲットして
公務員の障害者枠で試験受けて転職するのが良し

自分の知っていつ範囲では、公務員の障害者枠に発達障害が入るようになったのは昨年くらいから
公務員の障害者枠自体がまだ最近のもの
民間は障害者雇用が義務化されてるのに公務員は採用枠自体がなくて叩かれたの覚えているでしょ

自分は対人折衝苦手だったけど今は事務作業を黙々とやってるだけなので、転職して良かったと思っている

ADHDはまた違うとは思う
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/26(土) 22:38:15.73ID:RSqZEHX50
クソな発達のせいでこっちが精神病むというのが納得いかん。
すぐバレて怒られる嘘吐きやがって!
なぜ嘘吐いたのか問い詰めたら“こんな風に怒られない為にです”なんて言いやがった!
正直に言ってればまだ小言で済んだのに、余計に怒らせやがってってのと下らない嘘吐かれて傷付いたこっちの気持ちなんて一切考えないクソめ。
殴りたかったけど最後の理性で抑えたけど、次やられたら殴るな。
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/26(土) 23:34:01.99ID:HXkuB2Ws0
気持ちはわかるがそういうクズに振り回されてお前が仕事失うのはアホらしいだろ
距離を取るなり誰かに間に入ってもらえ 少なくとも周りを巻き込んで味方を増やせ
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/27(日) 07:48:08.72ID:LXuESnI80
メチャクチャしんどいよな。人に愚痴っても教え方が悪いんじゃないの?くらいにしか捉えられないからな。でも一回他部署の手伝い行かせたら「あれはひどいわw」って苦笑いで言ってたから実際に発の人を体験するまで分からないんだろうよ。
キングボンビーみたいなもんだから人になすりつけろ。じゃないとアンタが一緒に沈む事になる。くれぐれもキチゲージmaxになっても手は出すなよ?
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/27(日) 13:30:56.39ID:wkFpzmhS0
>>345
>>346
今日も怒髪天ですよ。
わからないと言うからアドバイスしたのにそれを何も言わず無視、そして出来ないというコンボ。
そいつに“もし自分が同じことされたらどう思う?”の答が“別に何も思いません”だったのでもうお手上げです。
アスペルガーもあるかもしれないですね。
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/29(火) 19:03:57.96ID:b1IjYCVK0
人を怒らせたりイラつかせる事が多くて幼少期からその事指摘されるんだけど俺も発達障害なのかなぁ
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/29(火) 20:24:51.90ID:0Aptx4JS0
>>248
発達障害って仕事(会社)によっては逆に健常者より仕事の精度高いよな
だが、速度では健常者に勝てない
職場に恵まれて動けるようになった発達障害者は、次に「過剰品質の防止」と「処理時間の短縮」という壁にぶつかる
精度さえ高ければ良いわけじゃないのだ

仕方がないから、時短方法を研究しまくった
時間短縮の能力を自分自身に期待はできないから、対策をハード面に求めた
つまり、身の回りの物に仕掛けを施し、ムダな動作や思考を減らす
少しでも簡単に、楽に、早く仕事が進められなければならない
結果、机やパソコンの中がありとあらゆる「仕掛け」だらけになった
(もちろん健常者が考えないようなやつ)
基本的に役立つし効率は良く、細かい無駄な時間は削減されてくる

だが、そうして少しずつ縮めた時間がチャラになるときは一瞬だ
「仕事はまだまだ後が控えてる」という事を忘れ、己の能力に酔って深堀りした瞬間
さらに、いらない仕事と要る仕事の区別を誤った時は、もう最悪
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/30(水) 07:00:13.33ID:VomCh+Ie0
別に処理速度が遅くはないような
できないことはできないけど
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/30(水) 08:40:06.79ID:l9WcWMUD0
1人の発達による影響は計り知れない。
正直こちらがストレスで体調を崩している。
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/30(水) 12:29:07.55ID:Qz3s90Bf0
会社で公言してる場合はまだいいだろうけどね。隠されたら「オマエ病気じゃない?」とは言えないし発達の事に触れずに優しく注意出来るのも最初の内だけだ。最後は毎日怒鳴りつけるしかなくなり俺自身のメンタルのやられて夜も眠剤のまんと寝れなくなって辞めたわ。今は転職して給料も上がって幸せ。我関せずで見てただけの奴らは痛い目に合ってるだろうな。昨今の人権人権もいいけど健常の人権も守ってやらんとメンヘラは伝染するぞ。
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/30(水) 21:56:49.67ID:stApS2J/0
あの人達はみんな日本語不自由なの?
37歳とかで小学生レベルの漢字も書けないって何なの?
一応大卒らしいけど全くそんな風に見えない、白痴かと思う。
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/01(木) 00:06:29.51ID:q0etSamT0
>>350
会議しながら同時進行で議事録作るとか、そういうホワイトカラー的なのは良いけど、作業員みたいなのがキツい
大量の物を早く作るとか
できる健常者は絶妙に手を抜くし、万が一ミスの可能性があるより、
慢性的に遅いほうがヤバいのを、いちいち意識しなくとも知ってる様だ

ホワイトカラー的な業務は、色々なパソコンの機能で乗りきる
作業は正直、一緒にやってる健常者がアホ過ぎて、比べられて「精度があるだけまだマシ」みたいに見られて、怒られずに済んでる
健常者でも同類でも、とにかく自分以下の存在には助けられる
上は相対的にしか見てないから、周りにまともな人しかいなくなったら詰む
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 19:30:45.69ID:xUJy0RaZ0
バスの運チャンになりたいという人がいて それに対して人を乗せるんだぞという意見があったが
俺は近年アスペ判定を受けたが 21歳から20年以上無事故だった
そこら辺のバスより全然気さくで親切なつもりだったが 苦情は多かった 極わずかのクレーマーみたいなのとトラブルからだ
人を見ておとなしそうな者には強くでて ヤバそうなのにはペコペコするのは大嫌い
てなわけで上司ともぶつかりお払い箱になる見込み
自信があった正確さもうつがひどくなったのと年をとってきたことでポンコツになってきた
長文すいません
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 19:34:47.53ID:xUJy0RaZ0
あと貸し切りで知らない所へ行くのはまごついて苦手意識があって
路線バスでひたすら行ったり来たりが好きだった
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 08:30:29.04ID:m0pmti4B0
発達の部下にもう耐えられないので上司に辞めるって言っちゃった!
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 18:37:54.80ID:X01shY4L0
>>355
路線ならどこも人手不足で、経験があれば転職できるでしょう

>>357
今の職場で定年まで勤める覚悟ということならよいのですが
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 16:02:07.66ID:N2ZDKD8O0
クローズ一般事務OLです
定時で仕事が終わらず、次の日に持ち越しになってばかり
凡ミスも多くやり直して時間ロス
電話やメール応対含む雑用みたいな仕事がいちどきに来てすぐパニック
落ち着きたいから目障りかつすぐ出来そうな順に1つずつ片づけてるんだけど、この順位でやると面倒で重要な仕事になかなか取りかかれない
そのうち締切がじわじわ近づいてて恐怖
同じような業務内容を他の営業所でも女性がやってて、他の人は普通に全部こなせてるみたいだから残業もしづらい
子どもの頃からのんきだマイペースだとかよく言われ、今もモタモタして手も遅い
朝はエンジンがかからず、やりかけたと思ったらもう昼休み、そっから雑用こなしだして気づいたら定時チャイム鳴ってる有り様
家に帰っても家事で全く同じ状態になってる
24時間365日じゃ無理
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 18:58:55.18ID:tJ38w3wc0
>>360
クローズというか健常者としてずっと正社員で働いてた
困りごとが自分にそっくり

とにかく残業しまくって、仕事を自宅に持ち帰り、自分を鼓舞して業務をなんとかこなした
それで全て業務は出来たけど、もう毎日毎日あっぷあっぷ
結局、私は障害枠に転落しました

もちろん給料は激減で2/3です
でも、うちは上場で私は正社員なので障害枠では全然マシな方
普通の精神の障害枠は健常正社員からだと1/3〜1/2じゃないかと
どうにか健常でやれてきた人は給料の差に落胆するはず
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 19:16:36.45ID:t/DLZHNo0
>>361
どういうきっかけで自覚なさって障害者枠になりましたか?
やはり最初は自覚というか、周りに言われても認めるのは時間かかりましたか?
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 22:22:29.77ID:tJ38w3wc0
自覚?
>>360のような辛さを在職中にずーっと感じてたから
自分は表向きなんとか業務は廻していたので他人から指摘はされたことないよ
でも本当に辛かった

自分で自覚はずっとあったから認めるとか認めないとかなかった
むしろ診断がついた瞬間は本当に嬉しかった、自分が悪いんじゃなかったと
でも薬が効かなかったから診断ついたけど、で?になった

では、障害枠になって楽になったか?
全く楽になってない(苦笑)
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 09:27:53.24ID:nK8kIsx30
>>363
それは辛いですね。
職場にそういう人がいて、しっかり自覚して欲しいんですけどなかなか認められないようです。
毎日上司に怒られて本人もその場では謝罪だけはするのですが、結局どうやったら出来る様になるかわからない、その場では理解しても実際注意するのを忘れてまた同じ失敗をしてしまう。
上司も周りも段々当たりがキツくなってもう職場は崩壊状態。
人数少ない職場なのでこっちも辞めようか悩んでいます。
そういう人への接し方がわからないのですが、どの様な扱いをされたいとかありますか?
不躾な質問で申し訳ないのですが。
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 23:16:43.67ID:ZAnEem870
障害者は寄生虫だとのお達し

116 名前:セキ ◆WL6cWUrMPDGE [sage] 投稿日:2020/10/06(火) 20:57:05.10 ID:CpaUfBV/
>>109
オマエのような寄生虫が
支えている側の人間に対して
何失礼な事を言ってるのだ?

それに「もう」とか言ってるが
今まで言ってきた内容と
何も変わりないぞ

まさか毎度ダメ出しされていた事に
全 く 気 付 い て い な い の か?

自分の立場を考えてみなさい

社会で通用する技能があるワケでも無く
愛玩動物のように可愛がられる事も無く
ヒモになり他人から金を引出す事も無く

ひたすら浪費するだけ

財源が親だから許されるのであって
バイトすら出来ないしない
ただの怠け者という事を

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1600181206/
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 07:10:32.80ID:JsI0OflO0
障害者雇用を雇うメリットはなくコストとリスクのみだとの事

133 名前:セキ ◆WL6cWUrMPDGE [sage] 投稿日:2020/10/07(水) 23:32:03.77 ID:w2fQWkUp [2/2]
>>132
新聞配達だったかな?
会社辞めてからは
バイトして無いんだろ?
だから障害者雇用でやってる
マッチ棒を詰める仕事を勧めてたじゃん
余程、プログラマ目指すより
有意義で社会の役に立って
何より親も安心するんだから
選り好みしないで働いたらどうだ?
考えてみれば直ぐに分かる事だろ
オマエを雇うメリットは何も無く
コストとリスクのみの存在だから

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1600181206/
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 11:50:17.31ID:0JkiVpoZ0
>>349
248だけど、その通りだね
あなたのいう事も凄くわかるよ
理解できる

クオリティ高い仕事を求めちゃうんだよね
あなたのそのPCの説明もよくわかるよ
せっかく時短業務を編み出したのに
時間の貯金ができたことに安心して
さらに深追いしてしまう悪循環

これは俺にしてみたら、出来る範囲が広まって良い事だけど
使用者にとっては。またお前はいらない仕事をしてくれたな。と解釈されてしまう

俺は植木屋だけどl、仕事のクオリティの高さは認めてもらえてる
だからその高精度の手入れの提供をすることは認めてくれてる
植木弄りなんか庭の手入れは原則年に数回やるだけで、
案件で数多く現場回るからね
基本スピード勝負。パパパ。とやって早くこなす
だが、俺はそうではなく、とことん庭美観を追及するので・・・お客さんは大喜び。
会社の社長にも完成した庭を俺の手掛ける庭お認めてくれてる。
庭仕立てはセンスだから、手がける人次第で雰囲気がまるっきり変わる
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 11:54:13.19ID:5i5bQK2e0
もう発達障害疑いの教育なんて無理。
顔見るだけで吐気がするようになった。
上司にもう無理といってもダメ、今日は具合悪すぎて帰らせてもらったけどもう付き合いきれないよ。
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 12:02:34.15ID:0JkiVpoZ0
>>350
雑用・雑務は早いよ
要は頭で考える必要ない仕事
滅茶早いよ

俺の仕事で言うなら草刈り業務や枝処理業務
めちゃくちゃ早い
植木弄りは考えながらやるので美しさ美観を
追及深追いしてしまうけどね

発達と関係あるかわからないが、俺はひもで結ぶ事が大の苦手
ちょうちょ結びくらいはできるけど、
堅結びとかわからなくなる、訳が分からなくなり混乱してしまう。
小学生のころから不器用、反面運動神経は抜群に良い
体育で5と10以外はとったことない。走るのも早い
6年間持久走と短距離で学年ナンバー1だった。
異常な速さなので、学校から表彰された
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 12:08:54.82ID:9Gd/Pwn00
>>368
発達障害者ほど発達障害者を嫌う
お前もどこかおかしいんだろ
社員教育したなら記録はきっちりとってるか
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 13:37:56.02ID:5i5bQK2e0
>>370
もちろん自分もおかしいかも知れないが、実際接してみないとこの苦しみはわからない。
記録もある程度残したし、何度も会社に対策を訴えてたけどのらりくらり躱されもう限界だ。
あんなの同じ人間とは思えない位の憎しみが湧いてきた。
あんなの採用した前の上司も恨む。
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 13:48:18.24ID:NleQV/kY0
「元米軍人が告発 在日米軍がプルトニウムを散布している」
2020年10月05日「在日米軍がケムトレイルを散布」、元米軍人が証言
://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2035249.html
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 01:31:05.08ID:3utGJ5KS0
>>371
まあどちらの立場もわかる
自分は健常者として長年働いて来たし、一方で今は障害者雇用の身分だし

あまりに改善の見られない奴なら、発達障害者とは言え給料をもらっている身分なのだから
厳しくするしかないよね

ある程度教育やってダメだったわけだから、放置はどう?
そいつが居ないものとして仕事を進める
例えば、何か処理をしてもどうせ間違っているはずwなので、自分が全部やる
教えて、間違えた処理をされて、それを修正していたら疲れるだけで

健常者として働いていた時に後輩にガチADHDが居たな
書類を作られせても何回教えても、必ずどこかを間違えてもってくる
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 07:52:13.66ID:uMi2fCqa0
>>373
前の上司からそいつを引き継いでほぼ一年だけど、段々酷くなっていった。
接客業界なので放置したらクレームの嵐でしょうね。

色々メモを取ったりマニュアル作らせたりしたけど改善なし、平気で嘘つく、他の人からはあなたがあいつをどうにかしてくれとしか言われない、上層部に言ってもすぐには動けないから指導内容を記録に残しとけしか言われず、自分もストレスで怒りのコントロールが出来なくなって家庭内でもちょっとしたことで叫んだり、アルコール依存にもなってると思う。
昨日はそいつの顔見たら、張り詰めたものが切れた感じがして吐いてしまった。
愚痴ばかりで本当このスレの方には申し訳ないけど、誰にもこの苦しみが分かって貰えないのが辛いんです。
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/13(火) 00:14:45.21ID:x2Ba2J7+0
>>374
>他の人からはあなたがあいつをどうにかしてくれ

はっきり言うと、周りはあなたにそいつを「おんぶ」させてるね
そしてあなた以外は安全領域で知らぬ存ぜぬ

>放置したらクレームの嵐でしょうね

もう、クレームを起こさせるしかないと思うよ
出来るだけ放置してトラブルを起こさせて、周りを巻き込まないと
あとは姑息かもしれないけど、匿名で本部にクレームを入れるとか
グーグルの店舗レビューに捨て垢でそいつをこき下ろすとか
あとはどんな店か知らないけど、何かトラップを置いて物品を壊させるとかね
誤発注を見て見ぬふり大量の返品をさせたりとか
結果、中途半端に補助をしているような感じだから永遠と話が終わらないわけで

周りの人間に火の粉が飛んでいかないと、何も変わらないと思う
本人の自覚が薄いんだもん、本人が泣きついて来れば対応してもいいと思うけど
どっかにプライドがあるんでしょ?そいつに
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/13(火) 00:37:27.63ID:5dFKv+nM0
気の毒すぎて引くレベル
暴力だけはやめときなよ・・・
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/13(火) 09:35:49.68ID:/HZwObgi0
>>375
結局身体の不調で病院に行った所、適応障害と診断されました。
本当は何ヶ月か休んだ方がいいらしいですが、とりあえずは私の希望で今月一杯休んで様子見という診断書を書いて貰いました。
気を張っていたのが切れたら、胸がずっと息苦しくて深呼吸しないと胸が押し潰されそうな感覚と頭が冴えない身体の不調があります。

こうなる1週間程前に私の上司に勢いで辞めると言い、件の部下に意地の悪い質問だとは思いましたが“君の事どうにも出来ないし、自分が潰れるから辞めたいって上司に伝えたんだけど、どう思う?”と聞いたんです。
そうしたら五分位フリーズして“言ってる意味が理解出来ません”と返されました。
おそらくその時には自分の中で“ああ、この人に掛けてた時間や仕事覚えて貰いたいって気持ちは何一つ伝わって無かったんだな”と気が付き、虚無感が襲って来たのかなと思います。

自分でも本当にこんなところで愚痴って気が変なんじゃないかと思います。
ただ、まさか自分がこんな事になるとは思わなかったし、家族にも申し訳ないとかこの先の生活とか色々考えると何とも言えないです。

件の発達障害疑いの部下にも妻子がいるのでなるべくなら配慮して続けて貰えたらと思いながら対応してきましたが、本末転倒な結果になりました。
長文失礼しました。
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/13(火) 09:44:39.82ID:fFg5rjfT0
>>371
発達障害者に限らずモンスター社員に対する対応をどうするか
とにかく記録(証拠)ある程度ではなくきっちりとした証拠
大事なのは日時と具体的内容
その社員が、いつ、どこで、どんなことをしたでかしたか、それに対してどんな教育をしたか、社員の反応は(嘘を報告したとか)
面倒くさくても記録を取る
発達障害の診断が出ていないなら好都合
障害を原因とした不利益待遇(解雇、減給を伴う配置転換)は禁止されてるから

上司にきちんと記録を見せて配置転換させるしかない
あるいはもう会社を辞めるくらいの覚悟があるなら適切な処置を怠った会社を訴えることもできる

記録(証拠)がなければあなたが部下をいじめていると、パワハラだと逆ネジを喰わされるよ
社会人大人の世界では記録(証拠)が最大の武器
これは戦いだよ
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/13(火) 09:51:07.26ID:fFg5rjfT0
>>377
最後まで読まずに上のレスをしてしまいました
頓珍漢なことを書いてすみませんでした

上のレスは発達障害やモンスター社員にに苦しんでいる人も多いと思うので
それに対する手立てを広く知ってほしいと思ったのです
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/13(火) 12:30:26.29ID:39M6sklK0
全く同じような経験したからレス見てたけどマジでお疲れさん。ホントに大変だったろうと思うよ。今はゆっくり心身を休めてくれ。
相手に接してるうちに何が正しいのかも分からなくなり自分がおかしいのかも?って感覚は俺もなったし、今はヘトヘトだろうけどこれからいい方向に進めばいいね。
俺も10年責任者として会社にいたけど転職して苦労もあったけど結果良かったと思ってるよ。
とりあえずお疲れ!
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/13(火) 15:52:19.62ID:Y9iGksCq0
ざっと読んだけどこのスレの長文率と職場の嫌いな奴への決めつけ悪口率がすごいな
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/14(水) 00:58:43.50ID:yTevELN00
自分が振り回される立場になったときにもその感想を維持できるだろうか?
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/14(水) 11:07:04.26ID:5tvYtFzu0
困った人とか放っといたりうまく避けて仕事できない人なんかしら
だから転職板なんかに居るんかしら
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/14(水) 11:30:58.84ID:LmBYlI630
>>386
チームが一緒とか直属の上司部下とかだと避けるのは難しいでしょ。
会社の規模にもよるし。
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/14(水) 12:44:01.05ID:5tvYtFzu0
そうかな?
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/14(水) 12:45:03.53ID:5tvYtFzu0
このレスもスルーしたらいいのに
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/15(木) 01:00:28.63ID:6q2lbHdd0
いきなりそういう系の人が入ってきたらと思うと他人事と思えなくて怖い
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/25(日) 13:51:03.96ID:iDc8V1rz0
たまたま目について最初から読んだけど部下がヤバい上司の人が徐々に壊れてく様子がホラー過ぎるな
それに対して正気疑うようなレスが度々あるのもなんて言うか、他人事ながら恐ろしすぎて創作であってほしいわ…
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/25(日) 14:03:06.21ID:lnFaNLIR0
障碍者雇用じゃないと発達なんて判断できないと思うんだが
ちょっと話が合わない奴をアスペ冷たい対応された奴をサイコパスというように
発達障害もカテゴリで入れて悪口を言う都合のいいキーワードになってるような気がするわ
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/25(日) 14:03:07.52ID:iDc8V1rz0
あとここは転職板で発達の人が仕事について話すスレっぽいから、職場に発達がいて悩んでる人はメンヘル板とハンディキャップ板にスレがあるみたいだからそこの方が聞いてもらえると思うよ
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/25(日) 17:26:32.23ID:K2t0sRB00
発達障害者雇用ってなかなか辞めないから増えてるな
発達は仕事でとんでもないミスするから昇格しないけど
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/25(日) 18:35:24.15ID:hMiMIFaV0
発達障害雇用ってなかなか辞めないの?

それはオープンにしてて会社も把握してるから
最初から責任重い仕事振らなくて
ミスして病まないって理由から?
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/25(日) 20:02:16.73ID:4wQAbzDx0
>>392
クローズで就労してる。俺の発達障害のことは上司と会社だけが知ってる
一緒に働いてる周囲にはひそひそされてるよ

やはり俺はアスペなんだ。と自覚したのは
職場のとある人から言われた言葉
「あなたは機械のようにロボットのように規則正しい動きで正確に仕事するね。
ものすごく集中して仕事しちゃってるし、あなた一人で仕事してるわけじゃないんだよ
もっと周りを見て周りに合わせないとダメじゃん。あなたの独壇場じゃないんだよ」
嫌味にも取れたが、上司に相談したところ、君が気にする事じゃない。
仕事のクオリティは保ってくれ。あいつには俺からうまく言っとく
と上司から言われた
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/25(日) 21:30:58.05ID:NNRvxHYJ0
ストラテラ飲んでも、以前のような集中力が沸き上がってくる感覚がなくなった。なんでだろう・・・
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/25(日) 21:54:23.25ID:4YPWaOOM0
普通の人でさえ教えるのは難しいのに
なぜか教えることになるのは普通よりも教え方が下手な奴が多いんだよな
そして相手にも問題があるにしろ
自分は全く問題がないで済ます
少なくともその説明で伝わらなかったのに同じ説明じゃダメだろ
教科書で分からない奴に教科書と同じ説明じゃ分からないように
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/25(日) 22:00:51.99ID:K2t0sRB00
>>396
自分も幼稚独りよがりで仕事のポカミス多いから上司に言ったら彼の特性だよで済まされた
一緒に働く身からしたらたまらんのだが
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/26(月) 02:22:07.37ID:etngsp4M0
>>396
>仕事のクオリティは保ってくれ。あいつには俺からうまく言っとく
優秀な上司だなぁ…
特性をわかってる、上司として逃げない、人対人の対応がきちんとできる

>>401
発達が高いのは意外だな
まっさきに自滅しそうな感じがするが
発達は社会的に作られた障害とも言えそう(配慮があれば仕事が継続できるので)
その点、精神はそもそも病気だから(配慮があろうと)継続できないということか
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/26(月) 20:04:51.18ID:sLAJ5Dqe0
障害者手帳の種類的には
「身体障害者手帳」「精神障害者保健福祉手帳」「療育手帳」の3つで
発達障害は精神障害者保健福祉手帳扱いになるんだな

みんな知ってるかもしれないけれど
自分は調べ出したの最近だから知らなかった
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/26(月) 20:06:29.81ID:sLAJ5Dqe0
この板で発達障害スレと精神障害者スレが分かれてるのは
ADHDなんかと統合失調症はやっぱり症状が違うからなのか?
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/26(月) 23:46:03.38ID:O6k7Z1rD0
発達は永続的なものだが、精神は違う
手帳も2年更新だからな

仕事の負荷も軽いし、年収は低い
知的とどちらが低いかまでは知らん
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/27(火) 20:21:57.65ID:fhXubkOW0
精神の人で手帳貰ってオープンで障碍者雇用枠として就業してる人だと
定期的に通院して、市役所の提出書類もちゃんと2年に更新しないと
会社から障害者雇用として継続して雇ってもらえないの?
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/28(水) 00:40:50.67ID:5mM2jg2L0
ITの高度区分の資格取りまくったら採用されやすくなったが、実際はポンコツなので辛い。
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/28(水) 10:18:46.90ID:h38fx8hr0
ストラテラ飲みながらクローズで働いてるけど最近ストラテラが効いてる感覚がなくなり、全然集中できず、ミスしまくり。そして昨日もやらかしてマジ鬱・・・
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/29(木) 21:11:57.96ID:fWRciuW50
多動性はないんだけど思考がフワフワする
たまにあれ・・・何しようとしてたんだっけ?ってのが頻繁に起こる
ストラテラやコンサータいるパターンかこれ・・・
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/02(月) 09:12:43.68ID:3jMpH8au0
もう今年の募集には間に合わないけど
公務員はいいぞ
募集枠に上級初球の区別はなく(つまり全部初級)一次試験の問題は高校卒業程度(センター試験より簡単)
知的遅滞がなければなんとかなる
自分の得意不得意をきちんと把握して、何を配慮してもらえばいいのかはっきりさせとけば面接もいける
自分の場合一つのことに没頭するタイプだから事務仕事が性に合っていて処理速度は定人以上らしい
ただし細かい仕事を同時進行させることはできない、対人関係は苦手
俺と同じタイプの奴は来年の公務員障害者枠の募集に注意しろ
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/02(月) 11:02:56.27ID:N6sOA9vP0
発達なんか給料安いのがデフォだからそんな中だと公務員は給料いいんだよね
いいと言っても、もちろん給料は300万円台だぞ
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/02(月) 20:19:34.58ID:2cPFP0UI0
ADHDとASD持ちで体臭えぐい奴がいる。
最初はミスだらけにイラついたけど、最近は体臭キツめになって臭いのが困る。何食ったらそんな嫌な匂いが出せるんだってくらい臭い。
仕事探すなら事務職と対人はやめた方がいい。
野山で一人でする仕事がいいと思う。
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/02(月) 20:41:43.74ID:G7tNiUrY0
発達と同じ職場は避けてたんだけど、ハイパーブラック企業は発達がいること隠してんだよね
しかもそいつをメンターにつけるし、さすがに殺意が湧いたわ
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/02(月) 23:14:45.09ID:psPmJfxU0
メンター?
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 00:08:33.45ID:4HKaWh6O0
仕事教える側の人のことよ
あとは新規採用や転職者の面倒を見たりする
障害者なら同じく障害者をつける
精神と身体は水と油だけどわかってないボンクラ会社は多数
障害者一括りにしか見てない
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 00:23:54.79ID:BSll+aW70
ハロワで障害者雇用枠の求人(事務職)の
採用人数と応募者数調べたけど倍率やばくね?

手帳貰ったところで入社できる気がしねえよ
かといって今の仕事能力的に無理だよ・・・
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 08:17:27.58ID:4HKaWh6O0
精神もカウントされるようになってから公務員も1倍→20倍になったしな
仕事の能力は低いが定着率が高いから発達増えてんだよな
発達だらけになったら仕事回らなくなるの理解してないだろ
仕事の間違いや抜けばかりだが、周りにしわ寄せがくるんだぞ
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 08:36:36.42ID:BSll+aW70
発達の定着率が高いってのは他の障害と比較してって話しで
民間でクローズ就労の発達の発達の定着率が高いってわけではないんだよね?
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 09:13:07.28ID:YafSqLTm0
そのデータはないから知らないな
会社側からしたら障害者比率を充足させたいだけだろうし

他のところじゃすぐ首になるかも知れないから離職率が高い、発達でもずっと雇ってくれるブラック企業にいる
ブラック企業はどんどん発達比率が上がっていくという悪循環が起きてる
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 09:14:45.45ID:YafSqLTm0
ちなみにハイパーブラックは発達や精神がいることを従業員に隠すからな
そのくせ従業員は細かく監視して、全て報告しろと言ってくる
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 09:25:36.71ID:BSll+aW70
精神的に追い詰めて自主退職に持っていかないのであれば
それはそれで良心的な企業な気がしないでもない・・・
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 09:28:24.65ID:4HKaWh6O0
退職金とか福利厚生はないけどな
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 09:32:42.41ID:BSll+aW70
世の中の中小企業ってそんなんばかりやん
障害者雇用枠で大手行った方がやっぱ幸福度高いのかねえ

本人が望めば、贅沢はできないけどナマポで
世捨て人みたいな生活もできるんだよね?

マジで世の中の発達・精神系障害者は
どういう道に進んでる人多いんだろ
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 09:33:36.41ID:BSll+aW70
言い方よくないが女の発達(グレー含む)は
ほぼほぼ風俗に足突っ込んでるんだろうなあ・・・
闇が深いわ
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 09:47:31.55ID:Tn8lfU+70
吃音ってきついな
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 12:36:56.82ID:vNp1NoNR0
>>424
自立出来る人は生活保護貰いながら、週2〜3のバイトしてるのが多いのでは?発達的にはそれが一番マシだと思うが。
実家暮らしで引きこもってる層も多そうだ
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 12:54:28.45ID:BSll+aW70
>>427
いま1人暮らしでクローズ就労正社員として働いてて
発達だからやっぱ仕事の関係で苦労してる

いい歳した中年のおっさんを週2〜3のバイトで
受け入れてくれるような働く場所なんてあるんだろうか?

元々体力そんなにないしホワイトカラーの仕事しか
してこなかったから身体も動かない
アスペがSE・PGやったら駄目だったわ
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 15:03:16.79ID:vNp1NoNR0
>>428
コンビニとかはフリーターのおっさんが働いてたりしてるし探せば幾らでもあるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況