X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part.358★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 21:19:43.98ID:0bc/r2ND0
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

★★★ビルメンテナンス(設備)Part357★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1584268770/
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 07:26:58.46ID:p4HC5BDW0
警備員の方が結婚してるの多いよな
給料対して変わらないのに、防災センターでの会話聞いてると、それは感じる
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 07:55:43.24ID:7QpZWHac0
そうか?お前の会社がそうってだけで
今のとこで4社目だが結婚してる人の方が多かったが
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 08:23:15.47ID:7TQ7lmhO0
会社にもよるだろうが検針作業もやりながら事務作業もやらないといけないそうだから、PCスキルの低い人は大変と聞いた。
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 08:30:49.86ID:BedaTlRN0
うちの会社は積極的に若年採用してる方針だから30代が大半を占めてるけど、それでも事務作業苦手マンが多いから重要な事務作業は全て俺に回ってくる
この状況で俺が辞めたらどうなるんだろうとよく思うわ
全員が後任押し付け合いして引き継ぎせずに辞めるところまでは予想できる
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 08:41:21.76ID:j8RzL52i0
>>353
お前がな
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 08:44:19.63ID:j8RzL52i0
>>426
世界的に見てもコロナウイルスで高齢芸能人がバタバタ倒れている
裕福なやつでも高齢者がコロナウイルスにかかると致命的なんだよ
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 08:48:30.40ID:c4mGdb3W0
>>428
昔ポリテクのビル管理科通ってたけど、結婚してる人ほど少ない設備の求人を宛にするより常時募集の警備で
再就職してる人が多かったな。あと電工やらの実技練習して設備は向かないと警備に就職先を変えるの含め
たら3割は警備に行ってた
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 08:54:53.27ID:yHGcKb590
>>425
業界の多数をしめる独立系ならたくさんいるよ
ほとんど独身かバツイチ
逆に上位系列は一般社会とそんなに変わらないかも
他業種も同じ傾向だけどね。下請けの独立系は独身多くて大手系列は既婚者多い
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 08:58:17.23ID:bpQIhw1x0
>>422
発達はビルメンみたいな作業はできるだろ。周囲が疲弊するだけでw
普通の企業じゃ通用しないが
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 09:01:46.07ID:j8RzL52i0
コロナウイルスで年金受給者が一掃されると、日本は住みやすくなる
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 09:13:44.89ID:RP3ThxyL0
お、雪が積もってるな
どんどん降れ
今日出勤のヤツざまあwwwww
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 09:16:32.67ID:9EqhH+oO0
大手系列だけど、どの現場も既婚・未婚の割合は半々くらいで、40代越えると既婚率7割くらい
世間と比べて特別低いようには感じない
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 09:24:38.73ID:RP3ThxyL0
結婚したらすぐに会社辞めてビルメンになったヤツなら知ってるぞい
計画的犯行、結婚詐欺師やねん
嫁は騙されたな
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 09:34:06.34ID:7QpZWHac0
>>442
まぁ、普通の会社じゃないそうだから
いつもの前科モノが居る会社なんだろうな
そりゃ前科もってりゃまともな会社に入れるわけもなく
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 09:36:06.56ID:7QpZWHac0
結局ビルメンだから、じゃなくブラック人材だからビルメン業界でもブラックにしか入れないだけ

他所の業界でも万一入れる会社が有っても同じ事言ってるだろう
「この業界はダメだ」
ダメなのはお前
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 09:37:12.78ID:BH+dI0LM0
発達もそうだが図抜けたバカに限って子供いるんだよなぁ
それも2人とか3人とかw
テメェのガキなんか100%ロクなもんにならねーのに
わざわざ余計な厄介モノこさえてどーすんだマゾヤロー
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 09:39:36.19ID:XAYD18sI0
この業界にいると低収入で家庭を持つ事の悲惨さがよくわかる…
今の若い奴らはそれをしっかり理解してる
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 09:47:52.90ID:7aX/r9ZW0
ビルメンなってから結婚したけど嫁のほうが給料多いし
二人とも子供嫌いで作らないからよろしくやってるよ
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 09:52:46.70ID:p4HC5BDW0
>>439
それができないんだな
できないから、小言を言われる
言われて、落ち込むけど、能力がないから改善しない
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 10:19:11.66ID:OcMRwmi70
こんな性根の腐ったキモメンじじぃ一生シロート童貞だろwww
って思ってた生ゴミが結婚どころかガキまでいたのを知った時は
驚愕を通り越して何やら暗澹とした気分になったな





主にそのガキの行く末において
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 10:24:32.99ID:F92nWTHH0
害虫駆除で火災報知器が鳴ってエレベーターも止まってしまった
誰だよ嘘マニュアル作ったよ
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 10:35:06.90ID:LXMt0Z3T0
>>454
まぁポリテク行ってる奴はみんなそう思う
周りは元SEだ有名企業の元営業とか多かったわ
労働派遣で働いてたのは、1人だけだったかな
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 10:36:19.77ID:LXMt0Z3T0
ビルメンて労働派遣よりちょい上ぐらいやしな
しょうがないしょうがない
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 10:41:19.46ID:ZLXcrTv50
旧○○邸みたいな古い洋館みたいなトコの管理の募集がたまにあるじゃん?
県の指定記念物認定みたいなやつ。あぁいうのって難しいかな
客とか大して来なさそうだしヒマっぽいし
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 10:45:56.58ID:F92nWTHH0
官庁が管理してる場所は期間限定になが多いから長く勤めたいならお勧めできないな
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 12:21:22.57ID:9FDW5uDh0
>>457
呪われている
霊障のある事故物件
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 12:25:57.38ID:9FDW5uDh0
>>32
介護施設に働きに行け
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 12:52:20.95ID:W6UsTwr50
Aランク以外は普通に内定もらえて当たり前なんだよな
氷河期が異常だっただけ。自分はガチの氷河期だけどな
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 14:21:13.68ID:NWHpeQQN0
雪やんだな。思ったほど積もらなくてなによりだが
まず当たらない天気予報が的中したのが驚きw
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 16:14:44.96ID:tVuy2IqF0
キチガイじじぃに恫喝され続けたせいでメンタル病んだが
目出度く明日明後日で最後。辞めたあとぜってー訴えてやるからな
このご時世でパワハラやったらどういうことになるか思い知れ無知蒙昧な低脳老害
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 17:03:54.94ID:P5PYwy680
>>478どんな結果になったか後で知りたい 頑張れ!
>>481テレワークできる仕事って大概必要の無い仕事では?
何だかんだで現場仕事が必要不可欠だよな
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 17:55:51.12ID:elWC9zTa0
多棟管理ってきついのかな
遠い場所だと隣の県まで行くみたいだから移動中は楽出来そうだけど
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 18:41:29.45ID:l38Oyoe90
>>479
そうなん?困ったな・・・

>>480
音声データと心療内科の診断書がある。微妙ですかね
ここの諸兄も何につけスマホですぐ録音できる態勢にしとくべき

>>482
がんばるw
訴える訴えるって口だけのヤツ多いけど、前の現場でホントに
やったやつがいて大体の手順は知ってるんだ
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 19:26:29.43ID:sq0SJO9h0
>>484
病院ビルメンやってるけど、病院関係者からはボイラーマンと呼ばれてる
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 19:37:42.09ID:W6UsTwr50
>>486

巡回ビルメンはよほど給料よくない限りやめとけ。
一切の営繕を工事業者に丸投げするという前提のはずなのに
営繕やらされたりするし
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 19:57:56.72ID:P5PYwy680
ビルメンって実際、エリートなのか?底辺なのか?
二種電工でさえ、分厚い参考書をやらないと取れない資格なんだろ?
それを、上位専門資格取れた人とか、どんだけ頑張ったんだよ、と
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 20:20:33.94ID:XVd3QBhM0
>>493
2ボイラーにしろ危険物取扱者乙四に2種電工(筆記部分)にしろ大体100時間もやれば楽々合格できるよ。
100時間て言うと漢検2級とかそんなレベル。
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 20:30:22.59ID:P5PYwy680
>>494少なくても、DQNじゃ100時間も勉強できないだろ?俺は、進学校出身だが、100時間だとちょっと勉強するか悩むレベル
やはり、ビルメン一流はすげーよ!!
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 20:56:51.33ID:yU9Sutan0
ビルメンランキングでいうAかBあたりの大手系列でも年収は低いかな?
応募しようか悩んでる段階だけど…
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 20:58:02.29ID:P5PYwy680
>>497皮肉じゃねーし
アラフォーでブラックで疲れきった体にプラス100時間勉強する体力も気力もほぼ無いわw
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 21:00:51.27ID:LSq5eQq60
>>492
老人ホームビルメンは車椅子の整備全台やらされるぞ。
その数200台以上。
パンクは当たり前でブレーキやリクライニングワイヤー交換、前輪後輪交換、ブレーキ調整と交換等。
他にも居室の家具が壊れると頼まれる。
本来持ち込みの私物はやらないことになっていて、ご家族負担で業者に頼んでもらうんだけど、一度誰かのをやってあげてしまうと次からは当然の権利としてあれやこれや、やらされるのが怖いところ
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 21:07:05.34ID:LXMt0Z3T0
>>502
病院でもやらされますが
ベットのリモコンの故障だとか柵を交換だとか
床頭台の修理とか患者のいる状態でマジでめんどくせえ
糞看護師呼ぶなやゴミがと言いたくなる
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 21:27:48.14ID:XVd3QBhM0
>>500
未経験でぺーぺーからスタートとして、大手系列なら
基本給21万、ボーナス5ヶ月以上として年収357万。
あとは追加で住宅手当なり家族手当なり宿直手当なり残業代なり。
こんなあたりが大手系列なら普通かな。
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 21:51:36.53ID:XVd3QBhM0
大手系列の話だよ。
むしろボーナス5ヶ月、休日120以上を大手系列の定義としたいくらいだ。
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 21:55:26.15ID:0jFsSIdp0
うちの会社は給料の内訳きざんで基本給がすごく低い
昇給でもその部分は上がらない
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 21:59:13.58ID:7QpZWHac0
そもそも○か月って固定されてるのは保険系以外では見たことないな
特別給とか臨時給で就業規則で規定されたな

普通は業績に応じてとか組合と協議して○.○か月分とか決めるのが普通じゃね
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 22:04:02.30ID:9EqhH+oO0
>>500
大手系列といってもビルメンだから年収そんなにいかないよ
未経験でAに入社して2年目の年収が420万だった
残業は毎月20〜25時間くらいで、だいたい>>504みたいな感じ

年間休日しっかりあって、サビ残なくて、昇給するのはさすが大手って感じ
早々に年収500万以上欲しいなら会社選ばないと厳しい
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 22:09:06.82ID:W6UsTwr50
大手系列とか言うからややこしくなる。
ビルメン業界は大小関係ない。
独立と入札競う下位系列と、親会社の不動産の管理だけやってる
上位系列の違いがあるだけ。
下位系列なら規模が大きくても、ビルメンにまともな給料払えない
独立並みの金額で入札請け負うわけだから
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 22:33:24.68ID:qCMakrXL0
Kみたいな大手で、福利厚生もいいけど給料安いみたいな会社はビルメンランキング高すぎるような気がする。
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 22:47:41.21ID:Ql3/h6850
ゼネ系とかは基本的に独立と変わらない
契約金額が高いのと一人当たりの仕事量が多いだけ
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 22:52:25.64ID:kLq4n7oQ0
上位系列も本体の小間使いだから
無理難題に答えないといけないからつらいんじゃないの
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 23:46:30.69ID:PHUwi7gf0
設備の日誌はペンですか?鉛筆ですか?
どっちが主流なのでしょう?
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 23:49:23.55ID:PHUwi7gf0
PC入力除いての話です
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 23:52:07.64ID:PHUwi7gf0
不況来そうだから、人手不足は解消するだろう
足腰立たないおじいさんを人数合わせで雇ってる底辺独立の現場は
息を吹き返すが、営業は金額をたたかれて青息吐息だろう
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 23:52:47.17ID:WscJkHs20
31日の夜に東京封鎖宣言して4/1から実行とかの噂が巷にながれてるのだけれども
神奈川、千葉、埼玉から東京通ってる連中(俺もだが)どうすんだよ
タイミングによっては明けで帰れない奴らも出てくんじゃね
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 23:53:40.47ID:LsyDLJkJ0
うちは、提出する日報はエクセルだけど、日誌はノートだな
うちは、班長1人だけシャーペンで、他の人はみんなペンだな
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 23:53:47.34ID:c4mGdb3W0
4月からの入札物件の立ち上げの為の引継ぎ研修して来たが、とてもじゃないが業務遂行は無理なんで明日会社辞めるつもりで移動を断るわ
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 00:22:31.54ID:HD6zC7Ha0
>>493
頭の良いチンパンジーなら取得できる資格
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 00:33:09.77ID:VvVtK4aq0
>>520

お前が考えてるような事態がありえない理由。
1,そもそも日本にはロックダウンを行うための法律がない
2,ロックダウンを行ったイタリアなども不要不急の外出を取り締まってるだけで
都市交通を停止したわけではない。
3,ガチで都市封鎖をやった中国ですら事前通告して都市封鎖した

いきなり4月1日に都市封鎖されて家に帰れなくなるなどという心配が
如何に馬鹿げたものかこれでわかるというもの
まさに四月馬鹿だなお前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況