X



【戦略・総合】経営コンサルティング 23【日系・IT】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/22(土) 18:43:25.59ID:6u9axQEd0
外資系、戦略系、総合系、会計系、監査法人系、など
各種経営コンサルティング業界への転職について語ろう。
テンプレは>>1->>2辺り。

■このスレではいわゆる経営コンサル(一部ITコンサル含む)を対象としており
建築コンサルやキャリアコンサル、中小企業のみを対象にするコンサル、その他有象無象の「コンサル」と名のつくだけのもの(参考としてはテンプレ59未満)、及びバックオフィスはスレ違いです。
■経営コンサル業界は一般に、高学歴・超長時間労働(残業60〜200h)・ハードワークの業界です。
■経営コンサル業界はその中でも、戦略コンサルとITコンサルと中小企業コンサルとでは大きく職務内容が違うとされていますが、このスレでは前2つを取り扱います。
■経営コンサル業界では一般に、コンサルタントとその他職種(バックオフィス)では待遇等に大きな差があります。
 (医師と医療事務、弁護士と弁護士事務所の事務員、等を思い浮かべれば分かり易いかと)
 バックオフィス職はこのスレの対象外ですので他へ行ってください。
■最近このスレにはDAP、SARA、DIS、DAKEP等の自作の略語を作り使用してる奴がいますが
 コンサル業界の会社群の略語はMBBとBig4だけなのでその他略語は使用禁止

前スレ

【戦略・総合】経営コンサルティング 21【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1575858921/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1579431152/
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 00:03:15.26ID:cZwGiXNE0
>>749
そんな中途いるか?
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 00:36:36.02ID:cjah/eUK0
スタッフでも会社に延々残れるなら万々歳だわな
外にはコンサルティングマンを名乗れるわけだし
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 06:03:23.03ID:T4z3ZVmg0
>>751
お前プライドないのかよ
0753アビーん
垢版 |
2020/03/19(木) 06:51:54.42ID:U2wc5L/d0
プライドあったらコンサル入らないでショ
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 07:12:54.17ID:3XlWB1eY0
>>753
お前は特殊枠だろwwwww
だってアビームで窓際だろ?
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 08:03:08.75ID:zoFpzWHB0
>>744
並の評価ってことは、そもそも稼げる環境だったのに、自分の能力が低くて稼げなかっただけだろ。
そのこと棚にあげて、金融よりは低いとか断定するのはどうなのよ。

まあ比較対象によって高い・低いが変わるという意見は否定しないが。
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 08:43:39.23ID:UJb6Zj3I0
>>659
私の会社(メーカー)でプライシングやってる人は海外MBA出てますよ
一企業で企画ポジに居座るなら、絶対行ったほうがいいかと
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 08:53:42.78ID:XuaTDRUQ0
>>757
しっかり読んで頂きたいのですが、「私の例で言うと」と書いている通り、コンサルは金融より安いなどと断定しておりません。
また、稼げる環境で稼げなかったなど言い始めると、もはや業界など関係なしに、どこであっても稼げる人は稼げるため比較などできないと思います。
なお、私自身は並の能力であることは否定しませんが、それでも転職によって給料が上がったのは事実です。
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 09:06:47.31ID:XuaTDRUQ0
>>762
そりゃあ事実なんで。
話が全く噛み合ってないことに気づいてないかもしれませんが、私は一般論を論じていません。
コンサルは高くないかもと言われて気分を害したのなら申し訳ないですが。
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 09:36:04.99ID:IW/stCYp0
外資の金融がコンサル業界より高いのは事実なのに、それ以外で個人の例なんてナンセンスなものやコンサル狙う層だのブレブレの基準を言ってるからズレるんだよ

>>746
特定業界の特定の数社の出世コースに乗った人と総合コンサルの大したことない人の比較なら事実だな
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 10:00:47.12ID:zasOXNtg0
>>763
指摘されてる内容が理解できてないみたいだね。

事実かどうかはわからないよね。
君の能力が高くて、いい評価得られたら金融よりも高かった可能性があるんだから。

「僕の中では金融の方が高い」という表現ではなく、「僕の能力ではコンサルは金融より稼げなかった」という表現の方が正しいかと。
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 10:12:51.64ID:+lI+YlNu0
だいたい日本の事業会社が年収低すぎるだけ
40にもなって年収700~800なんてゾッとするね
28で900超えてるぞ、俺なんか
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 10:48:37.47ID:UJb6Zj3I0
>>766
コンサルに来る人って元々こういう会社にいた人が多いから話がおかしくなるんでしょ
40で非管理職でも1000万いかないとかあり得ないっていう事業会社の人もいるんだよ
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 11:22:04.02ID:IW/stCYp0
>>767
過去の経歴は無関係
一般的な総合系コンサルと事業会社の特定業界の最上位一企業を並べてるからおかしいんだよ
MBBは20代半ばで年収1500万あるからコンサルは他の企業より年収高いって言うくらいの暴論
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 13:18:25.21ID:UJb6Zj3I0
日系の金融でも給料はコンサル負けてない?
金はそこそこでいいから知的な仕事したい!って層とメーカーとか薄給な会社から給料UPしてイキってる層がいるよ

最近のコンサルは誰でも入れるから、中の上くらいの給料で勘違いしてる層が多いだけでは??
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 13:57:10.73ID:DyQeFZ/90
年収の話になると前もそうだったけど論理的に話せないアホ多すぎやしないかね
イメージばかりでだから何が言いたいの?って学生レベル
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 16:30:20.12ID:9kUq1Jj00
1000万だと人並の暮らしするのがやっとで、世の中のレクサスだのヴェルファイア(笑)だの乗ってる奴らって本気でどういう仕事してるのか気になる
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 16:49:04.45ID:BW2CI0s50
レクサスは大抵自営の人が会社の経費で乗るだけやろ。ミニバンはローンでも充分手がでるし。
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 21:03:47.84ID:qCkfBh580
>>773
家のローンがなければレクサスくらいはいけるんだけどな
土地持ちが羨ましい
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 21:08:31.16ID:DyQeFZ/90
>>773
スレ間違えてないかな
いやー1000万だと全然足りねーわーってこのスレでミサワやってても馬鹿にしか見えない
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 21:12:13.94ID:9kUq1Jj00
>>776
いや実際足りなくないか?
世の中1000行かないのが普通やぞ
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 21:27:08.42ID:3XlWB1eY0
車なんて買わずに高級腕時計
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 21:39:25.81ID:+XfFPIxQ0
>>779
それな
あのレベルで1000万がいかに恵まれてたか、出てって初めてわかる
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 22:31:20.92ID:PrW4qCFe0
>>774
フェラーリとか乗ってる人は会社の経営者が経費で落としてるパターンが多い
フェラーリに会社のシール貼って社用車って言い張ってる奴らがたくさんいるw
0785アビーん
垢版 |
2020/03/20(金) 08:40:16.67ID:X2gEBj3Y0
ワイでも1000万行く会社やで
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/20(金) 08:50:08.03ID:lR+yG6GC0
>>784
土日も負け組(´;ω;`)
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/20(金) 17:50:38.08ID:V/uvMWK90
>>784
ゴミ脳
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 08:50:31.64ID:tokiYB2L0
>>785
お前みたいなゴミ脳は600万がいいところだろ
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 09:54:59.14ID:FulLhLAI0
30歳過ぎてコンサルタントの職位で入社する人ってあまりいないですか?
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 10:10:52.62ID:jOETCVCt0
>>791
結構いるよ
ぶっちゃけ能力というよりも前職給料に引っ張られるから、給料低いところから来るとそうなる
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 11:37:32.92ID:Uzg+2ri10
>>791
でも、30過ぎといっても30〜32くらいがほとんどの印象かな。
そこ越えてくるとシニコンとして使えるかという視点で見られる。
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 12:01:44.84ID:vp3dTzwZ0
昨今のコンサルブームに影響されず長い目で人生考えた方がいいよ
一時的な金だけに目がくらんでコンサル入ると後悔するし、抜け出せなくなる
心も荒んでこんな所でいきるしかなくなるからね
他人の幸せを羨ましいと思いつつ、金では勝ってると自分を納得させてるんだから
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 12:07:12.54ID:l8AJE8zd0
どんどん仕事減って稼働率も悲惨なことになるよ。
案件発注できるだけの体力が企業に残ってない。
人員削減も覚悟せんとな。
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 12:08:09.30ID:9cv43Oj00
core30レベルの超大手からコンサル来る奴いるけど、全く信じられない
どこで情報を植え付けられたのか

…ここか!!
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 12:41:37.92ID:kRIuY33k0
いやマジでどーすっかな
コンサルほど簡単に入れて簡単に1000万くれるような企業ないだろ…
ウンコMだから管理職なんて出来ねーしコロナで人員削減したらやべーな
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 12:46:29.80ID:7eTShSnb0
入るのも簡単だけど、出るのも簡単だよ
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 14:20:10.34ID:GeRy/3gS0
>>796
そりゃ転職エージェントに唆されたんだろ
転職者の年収の3割が懐に入るからアイツらも必死よ
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 15:47:04.76ID:tokiYB2L0
>>797
お前は頭が腐ってそうだから700も厳しいのでは?
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 16:13:33.65ID:zuGQC9jQ0
今コンサルいるのって逃げ遅れだよ。
リーマンのときも案件入ってこなくてクリティカルヒットしたのがコンサル 。
終わったな。
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 17:36:31.36ID:75moh/1g0
>>797
同じような立場だけど簡単に転職できて12Mだな
周り見てるとコンサルなんか行かなくてもいまの会社行けたんじゃねーかとも思うけど、まあ脱出できてよかったわ
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 17:54:12.66ID:AqKL49vw0
mbbも業務コンサルやり始めてるとかいうけど、総合コンサルの3倍位は単価違うよね?
同じ業務コンサルでも明らかに内容違うと思うんだが誰かしらない?
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 18:07:25.48ID:0hUK+KKe0
年収高いけど、いつ切られるかわからんリスクを加味して。の額だぞ。
寝れないジョブにアサインされ電池切れした奴はポイ。
運良く切り抜ければラッキーだがその繰り返し。
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 18:43:17.26ID:jOETCVCt0
>>803
グローバルPMOとかね
難易度高い実行支援
0808アビーん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:02:46.06ID:Mop4TPYE0
コロナ程度でアベる香具師いるの??
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 21:57:27.49ID:mMT6vcsV0
>>803
>mbbも業務コンサルやり始めてるとかいうけど、総合コンサルの3倍位は単価違うよね?
>同じ業務コンサルでも明らかに内容違うと思うんだが誰かしらない?


これ、同じく聞きたい。MBBのインプリメンとオペレーションはどうなの?
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 22:08:58.54ID:ZlWjN6qz0
スコープ調整しないエムアップってなんの為に存在してるんだ?
作業者はシニコンで終わりだろ
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 03:35:43.14ID:H9tG+5BX0
この状況でコンサル業界にいる連中がバリュー出せるのかな。
バリュー出せる有能は状況のヤバさを把握して既にコンサルから脱出してるよね。
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 03:58:51.90ID:i4OudPUX0
コンサルのバリューはコンサルでしか通用しないけどな
起業もベンチャー参謀も今の時期じゃ厳しいだろ
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 08:10:18.40ID:y4SoAYdc0
>>814
パートナーもマネージャーも同じ管理職じゃん
って言ってるのと同じですよ
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 10:30:09.37ID:ydq1sXZw0
>>821
ほんまそれ
それに一時的な不況だろうし、不況時なら不況時なりの案件があるのもコンサルの特徴
まあ今年のボーナスは減るかもだけど
0823アビーん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:37:21.46ID:TxPP4J7T0
不景気でもバリュー出せてれば関係ない!
むしろ不景気をビジネスチャんスと捉えようよ。コンサルタントなんだからさ┐(´д`)┌
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 12:20:04.46ID:GQH0LIaL0
>>822
クライアントが不景気だからこそ、コンサルが切られるというそもそもの仕組みを理解できてない馬鹿の発言って、見てて面白いよね。
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 13:01:17.70ID:8f4bEaNo0
>>822
不要不急のクソ高いコンサルなんか真っ先に切るわ
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 13:22:58.69ID:H9tG+5BX0
クライアントにお金がないのにどーやってフィー回収するのwww
どーやって給料払うのwww
コンサルなんて不況には無力www
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 14:18:08.92ID:y3bN8s+t0
>>830
受ければどっか引っかかるbig4に落ちてるヤツほぼ居ないだろ

採用前提で面接してるし
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 14:39:04.78ID:+igRkJzJ0
big4は全部受けてデロイトだけ落ちた
デロイト行っときゃよかった
0834アビーん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:03:51.91ID:M/mWAusl0
クライアント設けさせてナンボやで
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 15:13:52.73ID:VPkU78RD0
最近のボスコンもザルだよね。
知り合いに受かった人がいるけど、なんでこいつが?って人が多い。
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 15:24:10.95ID:E3vAmr3J0
戦略コンサルなんて虚業だから真っ先にコストカットされる。もちろん企業側としても雇用するわけにもいかない。
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 16:41:31.36ID:cAlha0/40
グローバルの管理基準に準拠したドル箱外資企業に寄生してフィーをとらないと売り上げにもリーチできないからな。悲しいかなMアップ。
まぁ血を吐く思いで売り上げとってこいや。
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 16:55:52.13ID:5+5uFUAi0
コンサルはいつでも切れるアウトソーシング派遣社員
不況時に真っ先に切られるのは正社員じゃなくてコンサルだぞwww
だいたい不況時特有の案件ってなんだよ。不況なのに高いフィー払って何をバカコンサルに依頼するんだ?
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 19:55:13.48ID:ydq1sXZw0
>>822 を批判してる人達って、こんな一時的な騒動で資金繰り悪化する企業に対してサービス提供してるの??
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 20:56:37.27ID:lBwZCmTm0
公務員がまた人気復活ですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況