X



職業訓練についてマジメに語ろう Part97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 20:06:28.02ID:V/lIECxt0
■関連サイト
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
http://www.jeed.or.jp/

中央職業能力開発協会 (JABADA)
http://www.javada.or.jp/

職業訓練ひろば
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/intro.htm
ハローワーク職業訓練〜職業訓練校面接・試験〜
http://kunrenkou.seesaa.net/
ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/14(土) 23:34:35.15ID:iQTA0+xd0
2月から入ったが失業保険入ってこなくて死にそう。
定期2か月分とテキスト代で6万飛んで本当きつい。

マンガみたいな話だが毎日カップ麺かカップ焼きそば一個しか食ってないわ。
来週面接あるから交通費や証明写真代かかるのにどうすればいいんだよ。
ハロワの人も融通聞かせて早く振り込んでくれよ。
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 13:02:25.08ID:i7PmI8R80
俺はもう三十代半ばだけどなにかいい講座とかない?
大型自動車、けん引、大型特殊、危険物、毒物劇物とかフォーク免許はありますが運送とか物流関係はもう疲れました
登録販売者も取ったけど結局は時給の少し良いパートタイマーみたいな求人しかなかったです
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 13:14:27.41ID:JiGC/94R0
コロナで失業者増えたら訓練の倍率も増えるのかな
今期間工やってて6月で契約切れるけど更新するか訓練いくか迷ってる
このまま続けてても何も身につかないズルズル行くだけなんだよな…
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 15:15:03.12ID:3BA1b9si0
4月5月開講の職業訓練が半分以下に減ってるんだが
受講申し込みしようと思っていた講座がいつの間にかHPの一覧から消えてる・・・
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 15:52:11.33ID:qEbIhi0z0
住宅リフォーム技術科と
住まいの点検サービス科を狙ってる・・
宅建士の資格あるし、不動産屋で働きたい・・
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 17:13:03.70ID:JiGC/94R0
>>59
人埋まったんじゃないの?
前やったときはこの時期はもうろくなとこ無かったような
それともコロナで縮小とかあるものなのかね
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 22:57:35.86ID:HBOk3yT20
4月からの訓練で合格発表も終わってるけど、定員割れしてるコースがあって、
追加募集してるわ。
追加10名程度のコースもあれば、定員5名で合格者1名しかいなかったコースもある。
職業訓練校、よほど人気がないとみえる。
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/16(月) 13:29:35.24ID:iGXykNZx0
>>55
社会福祉士講座受ければ?
通信の。
一年半かかるし、一ヶ月のスクーリングあるけど、その後試験受かれば一生底辺生活だけど職に困ることはないぞ。
あと、あっち関係は給与が安いのと引換に休みが以上にある業界。
ガテン系は体調不良なんて知るかの業界で、体が動かなくなったら即解雇。
一考の価値はあると思うぞ。
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/16(月) 18:51:39.79ID:Ev4PVGm30
>>56
リーマンショックの時に無職になって職業訓練校通った事あるけど入所倍率が50倍とか普通だった
なので今の時点では入所倍率は同じくらいになっているよ
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/17(火) 01:10:00.89ID:sd3WVYcO0
職業訓練とは雇用保険(失業保険)の受給を延命する財テクと
元労働者が疲れた心を癒すオアシス的要素がある場所
だと思ってるのは間違いだろうか・・
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/17(火) 09:00:25.45ID:/W5l027m0
>>69
職業訓練とは現代社会の奴隷市場
受講期間中に採用される事を”ドナドナされる”と揶揄される
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/17(火) 20:38:35.03ID:/YF4jMUW0
資格はとれる
てか学校で学ばずに独学で受ける奴に不利すぎる実技資格あったわ
知ってたら楽勝、知らないとか例題解いてなかったら時間内に終わらないレベルの
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/17(火) 20:49:24.29ID:GjwoO60p0
20代ならエージェント使った方がいいね
40代以上なら訓練行ってコネで就職
ブラックかどうかは企業というより現場次第の現場ガチャ
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 01:25:38.98ID:tbl899e10
>>65
アークとかスポットとかですか?
習いに行くのは構いませんが、実際の仕事はアレですよね、夏場とかきつそうですよね
>>67
社会福祉士はよいかもしれないですね、受験資格がいろいろ要るみたいですから1年半かかっても仕方ないです

福祉でも介護福祉士はやばいですね
前職の同僚が、目指して辞めましたけど、パートで3年くらい働いてやっと受験資格ができるとか言ってました
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 16:32:00.40ID:EqWTLCiT0
コロナ警戒で応募減るのか
それともコロナのせいで解雇、長期休職状態見越して自主退職した連中が来るのか
地域やコースにもよるだろうしわからんね
これから受ける人達がんばれ

下手したらテレワークの実験台
3月卒業組はコロナで10月から状況転落しすぎて大変だわほんと
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 01:52:54.61ID:Mb26VmVS0
面接なんて、わずか5分で終わったわ。
短いから落ちたなと思って退出したけど合格してた。
そんなもんかね。
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 08:18:45.15ID:QOjS+wMN0
職業訓練て中退や新卒無い内定みたいな人も結構来るんだよね。
コロナの影響で解雇された人に加えこういう人らも増加するから、応募倍率は凄いことになりそうだ。
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 15:25:07.00ID:xc5U2c0Z0
職業訓練に新卒者は除外だろ・・
あと引きこもりニートなんかも除外で
あくまでも元労働者による納税者=失業保険受給者が
優先される(優先されるべき)・・
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 22:50:05.04ID:Mb26VmVS0
まあ、雇用保険法でいうところの就職だからな。
そこにはアルバイトやパートも含まれてるから、
訓練校が就職率90%なんてアピールしていても、
実態は10人中、正社員で就職できたのは2人だけ、
あとの7人は非正規なんてのがザラだよ。
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 03:05:16.25ID:cBOLt8Hr0
失業保険目当てで半年コースに入りたい
プログラミング経験者でリモート講義みたいなのある?
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/24(火) 12:53:48.99ID:gg1xQdmb0
職業訓練、4倍の倍率でも余裕だろ
面接の終わりに4月からぜひあなたに通ってもらいたい言われてた通ってあ
余裕の合格だったわ

おれも次の正社員決めずに無職になっている時点で社会の落後者だけど
職業訓練落ちた奴らはガイジレベルやろ
さすがにガイジレベルの奴らと比べたらオレを合格させてーわなw
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/24(火) 12:56:17.54ID:gg1xQdmb0
ww

言われてた通ってあ
←言われたくらいだから
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/24(火) 14:10:52.98ID:zEQL4BfS0
スマホから音声入力変換やってると誤字脱字は当たり前
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 13:04:36.71ID:y2R6/DZX0
俺はMSやAWSからスカウトが来るレベルだが、職業訓練で不労所得を得つつ内職開発したいわ
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 21:50:53.14ID:yrpVOfPj0
倍率は4倍ほどあったけど
訓練の試験を受ける奴の大部分はDQNだから、
受かってもたいしたことじゃねーけどねwwww

訓練すら受からない低脳どもは、どうするつもり?ww
社会の底辺があつまる訓練校校まで落ちるってどんなカンジ?ww
落ちたことないから、わかりまちぇーんwww
つぎのレスみたいな気持ちなの?


俺もIT系学科落ちた orz
会社の面接落ちるのならしょうがないが、
こんな国による社会的不適合者救済システムの選考にまで
落ちてしまう自分の不甲斐ない現状が情けなくて・・・
もう、世の中のどこからも自分はつまはじきにされてるんだなあと
つくづく実感した。
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 23:49:52.79ID:ECiI2+a40
職業訓練希望するヤツって、余程求職に真面目なヤツかそれ以外何か私利私欲の目的があるヤツしか集まらないと聞いた
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 16:53:28.56ID:d3sT5bnD0
>>96
訓練所に来る奴なんてろくなのいないのに無理矢理社会人ぶる場所
興味のないことでも協調性が必要だから演技できない人はしんどい
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 16:35:12.50ID:mbW9r7e/0
それよりコロナの影響による開講の延期とか
急増する失業者が訓練校に殺到し倍率が上がるとか
この2点が心配だわ・・
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 03:14:48.20ID:W0WS2oRg0
職業訓練で3ヵ月くらい経って、やる気ある奴が急にやめたわ
コロナでもかかったんかな…多分コロナ判明したら強制的に長期休みで辞めざるをえないよね
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 04:07:49.80ID:W0WS2oRg0
あぁたしかにその可能性もあるかも
6ヵ月コースの3ヵ月時点で辞めたから何か事情あるのかと思ったけど、単に就職できただけならいいな
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 19:58:45.84ID:/alUfXBv0
求職者支援訓練受講中なんだが
毎日20時の会見をドキドキしながら見てる
訓練校からは感染者が出ない限り続行と聞いてる
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 00:31:58.93ID:Gb6CTU/k0
東京のどっかの区は訓練閉鎖してなかったっけ?
俺の訓練先にもこいつ死ぬんじゃねーかって馬鹿でかい音立てて咳してる奴がいるんだが気になる…
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 05:34:37.48ID:h1ywOS3X0
>>111
そういうおっさんはだいたい、
逆流性食道炎で咳が出て、咳する時に胃酸上がって喉が荒れてまた咳が出て
って感じだろう
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 09:09:02.09ID:KhKTSpIc0
東京都は全ての職業訓練の開始を延期
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 09:35:49.03ID:X80hXwz30
>>113
それだと開始時に失業保険受給期間が終了する受講生は涙目www
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 09:49:52.44ID:g9PP/MqB0
訓練終了日までの延長給付はするそうです
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 10:15:18.74ID:X80hXwz30
>>116
んなわけないだろwww
もし本当ならすげぇラッキーだよ
なんせこのコロナ外出自粛はワクチンが完成する1年後まで続く
訓練開始が1年延期も当然あり得る
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 22:07:42.08ID:3AGPrnf20
失業保険もらえるのは嬉しいかもしれんが、
おっさんどもが生徒だと必ずコロナももらうんでないか?
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 22:22:59.05ID:RKU72vDX0
そんな事を言ってたら、そもそも仕事なんか出来ないだろw つか社会生活送れないだろ。毎日誰とも合わずに家に篭ってろってこったw

自分が通ってる委託先の専門学校は3月下旬から国の休校要請に従って休校になったわ。新学期早々に緊急事態宣言が出たらまた休校になるだろうな。

そういう点では会社勤めよりは危険度が低い。
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 01:25:16.67ID:elGLCPyN0
たま〜にいるんだよな、【お前来る必要なくね?】的な上級者や経験者が
あきらかに暇潰しや冷やかしだろ
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 01:58:42.78ID:Myzs1LYP0
同じ訓練のやつらが咳くしゃみを抑えずに真下に放ったり、手で受け止めて服で拭いちゃうような汚いやつばっかで嫌だ
しょっちゅうあくびしてるやつとかゲップしてる奴もいてうるさいし、なんかもう本当に底辺クラスって感じだよ俺のとこ…
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 02:49:24.50ID:d0QRjABb0
訓練は打ち切りだけど、基本手当は本来の修了日までは支給される
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 09:39:09.81ID:tUjQlKYX0
>>126
そんな連中と机を並べている段階であなたも同じレベルであることを受け入れた方がいいよ。
認めたくないのはわかるが。
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 11:37:39.60ID:bjEsvB4E0
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 17:10:29.51ID:Kc589Gwh0
職業訓練は恥ずかしくて誰にも言えない・・

でも何でだろう、、行きたくなるんだよなぁ・・
自分は2回目だしクラスのほとんどが複数回
職業訓練に通って、多い人だと5回目の人も居たよ・・

1年間つらくてもとにかく働いてみて雇用保険受給の資格を得る、
その会社で続けるか、辞めて職業訓練に行くか天秤にかける・・

普通はその会社が嫌なら別の就職を探すのだが
今回も職業訓練を選んだ・・
一度でも職業訓練を経験すると癖になる・・
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 22:02:19.03ID:P4aCRhBE0
もう見てないと思うけど前スレで面接について詳しく書いてくれた人ありがとう
参考にさせてもらった
明日面接
自信がないけど頑張ってくる
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 01:03:27.35ID:fpvyjmJW0
訓練校行く人は何回も行くのかな?
1回目でめっちゃ仲良い人達できて喪失感がやば過ぎてももうこんな思いしたくないわ
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 03:24:54.40ID:KHfeLgmt0
職業訓練校は余程居心地が良いとみえる。
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 16:15:45.04ID:t9dhWF6D0
地方だが来週締め切りの職業訓練の応募が2名しかいなくて開講されるか微妙と言われた
今の時期、コロナで蜜になるの控えてなのか受講しようとする人少ないんだな
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 20:33:10.79ID:06W145EX0
>俺の訓練先にもこいつ死ぬんじゃねーかって馬鹿でかい音立てて咳してる奴がいるんだが気になる…
訓練委託元のお偉いさんに通報しろやw
コロナやんww
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 20:38:47.07ID:06W145EX0
コロナのために訓練期間の途中で中止になっても
本来の修了式の予定日まで
就職決まらなきゃ受講指示の人には失業給付でるでしょ?

受講指示だした責任があるやん
昔、どっかの県で民間委託の訓練校が倒産した事例があったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況