X



【日本年金機構】 ここは非正規の天国です10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 22:18:58.24ID:GPuVUykE0
更に「非正規として働くなら年金機構!」を広める為に語り合いましょう。

年齢経験学歴全て不問、アラフィフ、アラカンのオジ様オバ様方の楽園 。
フリーター、ニートを脱出したい若者達の希望の園。

冷暖房完備、きれいなオフィスで誰でも簡単に出来る事務仕事です。
さらにはなんと、今年度からは賞与も出るようになりました!(年間1、5ヶ月〜1、7ヶ月)
さあ、仕事が中々決まらないと嘆いているあなた !
頑張れば無期化は当然、昇給や正規職員登用も待っている!

年中募集の夢の楽園、楽して稼げる非正規の天国に「いらっしゃ〜い♪」
※前スレ
【日本年金機構】 ここは非正規の天国です10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1565580026/l50
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 01:10:23.08ID:3CldV5iV0
時給1000円もしくは日給7000円〜9000円
月収13万円〜17万円
手取9万円〜13万円
ボーナス1.5ヶ月〜1.7ヶ月
2〜3年置きにクビ。

(´・ω・)

年金貰いながら暇潰しにやるバイトなら悪くないかな?
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 08:47:25.22ID:hEjxwrgM0
事務センターは接客がないし、クレーム電話もほとんどないので、
おばちゃん同士の軋轢や人間関係問題のない部署なら、誰でもやっていけるよ。

この冬のボーナスは、総支給額33万円、手取りで27万円だったよ。
(事務セン専任職だけど)
非正規にこんなにもボーナスを出すところは他にはないし。
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 10:57:19.31ID:Im0VfRL10
>>5
それ東京でしょ?
田舎はもっと安いづら
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 16:34:50.03ID:2+osz4y60
>>5
専任になったの自慢してんの?
また特定ババァが騒ぐだろうが。
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 17:35:33.11ID:CG/LVU2D0
夏頃の入社だったからボーナスは少しだった。
ゼロよりマシだと思って割り切るわ
来春辞める予定だしね
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 18:53:39.24ID:2+osz4y60
>>5
東京広域事務センターの専任さんwww
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 19:01:06.05ID:xl0xhWYe0
こんなとこ怖くてモバイル回線以外じゃ書き込めねえな…
特定だがこれだけ給料と仕事の内容が見合ってねえ所は初めてだわ
正職が無能だらけなの本当に勘弁してほしい
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 19:50:37.09ID:hEjxwrgM0
非正規にボーナスが出るようになったのは去年の夏からだから
今回で通算4回目の支給だけど、
総支給額で言うと、12万→13万→25万→33万、という感じになってる。
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 21:38:58.62ID:CG/LVU2D0
事務所にいるけど事務センのほうが自分に向いてたかもな
東京広域事務センって有明にあるんだね
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 06:44:25.39ID:xR7fDw9o0
>>9
12月支給は今年4月〜10月に働いたひと対象
正規職員は知らないけどね
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 07:31:25.50ID:oNHeN9LK0
ボーナス出るようになった昨年に入社したがすぐに辞めたわ
魑魅魍魎が蔓延る職場だった
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 20:09:40.41ID:rnUAXisE0
>>17
必ず聞かないと分からないことが出てくるからそれ位の受け答えができ、配属部署によっては電話も取らされるから出来るようなら働ける。
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 23:34:49.11ID:wAXpoDk20
>>9
そう、割り切りは大切。。ある意味、希望すら産むから。。。
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 00:24:14.63ID:bmTM/9HW0
>>5
ヅラがやった一連の改革で、数少ない評価してもいい成果だね。
非正規のみなさん、ささやかなクリスマスプレゼントだと思いますが、
愉しんでくださいね!メリークリスマス!!
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 06:14:42.97ID:/lHi/iQ70
>>22
why??
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 20:56:58.81ID:ptYD+pcc0
>>22
何で?
うちの事務センにも、事務所から異動してきた人が何人もいるけど。
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 03:21:34.83ID:usvjeG270
職場内で不倫してる人いる?
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 06:16:43.78ID:VABXZpPe0
>>26
そこからまた良い出会いがある
私も良い出会い=仕事探します
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 20:01:37.32ID:Rrm33qk10
今日もつまらない業務だった。
来春に辞めるつもりだがそれまでに心身ともに続く自信がない。
0029バッケッコ
垢版 |
2019/12/19(木) 21:07:36.60ID:R0HKcDlI0
ある意味
無垢な祈り(見返りなし当然)
を、日々の朝の当然に出来る
ひとらー以外は、壊れるか、
田舎に帰るか、最悪は(言霊を信じるゆえ、想像するのみ)

明日、25 年勤務の修羅事務所やら色々勤務した野郎の
人生を賭けた労働局への告発
その電話での回答要求〆切日だ。
沙汰を待たれよ。
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 23:51:46.75ID:i5soyFlJ0
>>29
お疲れ様〜です!
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 07:07:16.46ID:L4R2sSKW0
>>28
職員は次の転勤まで何事もなく無事に過ごすことしか考えていないクズばかり。
人が困っていようが気づかないふり。
特定はパートのおばちゃんと同じで時間から時間まで居さえすればお金が貰える、時間外勤務があっても仕事しない老害がいる。
やる気なんか出ないよな。わかる。
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 20:36:37.22ID:9niCQaFv0
>>25
いるいるw
バレて無いと思い込んでるのは当人たちのみww上司と一緒に通勤するひとすらいないからバレ過ぎてる
ヨメダンナにバレなきゃ良いと思ってんじゃろ
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 22:04:37.07ID:l3QP8GtI0
みんな〜、年末ぐらいは有休とろー!取りずらいのはわかるけど、そうこうしている
うちに、なかったことにされちゃうぞ〜!ここでは、十分、有りえる話だw
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 10:39:00.02ID:ASb9naoJ0
>>33
有給バンバン取らされますよ
休め休むように言われて休まないといけない空気
働き方改革てやつ
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 10:56:57.02ID:xkjhmaIA0
>>34
少し前では、考えられないことだが、変われば変わるもんだな、、、。
いいことだww
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 10:59:25.68ID:NsNjaLLX0
有休ノルマができたから有休無理やりとらされてる人も多いぐらいだね
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 11:09:08.43ID:ASb9naoJ0
>>36
Yes!! 日本年金機構クリニック
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 16:48:34.90ID:0jwblT0e0
ライフサポート休暇の取得は3月末までだから、
まだ取っていない人には、いつ取得するのか、上長が一人一人に聞いて回る。
で、大抵の人が3月に取るので、3月は休む人が極端に多くなる。
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 17:32:56.02ID:ASb9naoJ0
>>29
25年勤務って正規職員なの?
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 10:15:30.46ID:qRlctYWH0
>>37
先ずは事務センリハビリセンターから始めよう!
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 10:17:48.22ID:qRlctYWH0
>>29
お疲れ様です、肩の荷が下りるまであともう少し?!頑張って下さい。
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 10:44:51.68ID:7CMvK4W+0
>>40
そうなるだろうなという「エピソード」を創ることができる
障害年金が貰いやすくなるというより、日常生活申立書がどんどんエピソードで埋まってゆく(どれもこれも機構勤めなら分かるはず)ので書き易い。

別の勤め先だったら、あの広大な白紙を埋めるのは難儀するよ。
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 11:22:51.43ID:ndd530sM0
>>32
鷲見アナをディスってんのか?
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 15:10:21.34ID:/RdQr2b90
日常生活申立書ってなんだよ傷手の資料しかでてこんが
病歴就労状況等申立書の事か?
短く略するにしてもそんな別名に略さないぞ
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 15:40:58.62ID:sWQZaqg60
>>40
鬱になって精神取れるとかならまあ
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 19:10:09.31ID:uIOUk7kH0
勤め始めて2ヶ月目です。

最近知ったのですが、特定から無期になっても給料は変わらないって本当ですか?
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 19:21:53.99ID:m557iO8F0
>>47
ふぁいと
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 19:43:08.46ID:uIOUk7kH0
47です。

特定から無期→正社員を目指していたのですが…

受捗を担当してますが、当日中に登録しろというので水金はサビ残です。他の日もほぼサビ残。
こんな事務量であの給料って…しかも無期になっても給料が同じなら、早めに辞めたほうが良さそうですね。
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 20:29:10.74ID:uoBA4NQk0
>>49
特定から無期になった者です。
違うのは賞与だけです。
無期になると正規ではないのに、正規と同じレベルを要求されます。異動してきた正規や新採正規や新しい特定に仕事を教えなきゃいけない。
悪い事は言わないので、若いなら転職をお勧めします。自分も20代のうちに転職しとけば良かったと後悔してます。30過ぎるとキツい。
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 20:42:15.99ID:uIOUk7kH0
>>50

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

就職氷河期世代で若くはないので、ここを最後の職場にしたかったんですけど…
欠勤取るのも嫌味を言われるのですが、なんと転職活動したいと思います(*- -)(*_ _)ペコリ
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 20:51:44.79ID:yriTcxuH0
>>51
サビ残は禁止されてますよ。
PCのログイン・ログアウト時間と出退勤の打刻時間が相違してたら注意されるはずだけど?
センターじゃありえない話や。
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 21:07:38.14ID:m557iO8F0
>>51
がんばれ〜
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 08:42:10.50ID:vxnvQLT40
>>49
特定から事務専任になったけど、給料は変わらない。
しかも56歳以上になると、基本的に昇給しないから
特定の方がよかったかもしれない。
(特定だったら最低賃金の上昇分は上がるから)
賞与が多いのが唯一のメリットかな。

PCのログアウト時間と退勤打刻時間が一定時間以上乖離していたら、
うちだと、事後でも時間外勤務申請を出させられるからサビ残はあり得ないけど。
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 12:57:24.11ID:7PoEipxy0
47です。

私の所属事務所は、PCでの勤怠管理と紙での勤怠管理で、紙が時間外命令書を兼ねてます。
紙にはPCの出退勤で登録した時間と同じ時間を記入します。

金曜日はPCのログアウト時間が19時前で、紙には同じ19時前の時間を記入し時間外命令印はもらっていません。
月曜日とかでも18時近く迄勤務しましたが時間外命令印はもらわないままだったりします。


説明が下手ですみません😢⤵️⤵️
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 13:01:52.44ID:hg1D32nY0
命令印関係なくパソコンの残業時間で支給されるよ
他の人にきいてみたら?
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 19:39:32.19ID:7HBfCi6A0
水島氏が理事長再任 年金機構
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 19:45:21.97ID:vxnvQLT40
55だが、うちもPCの打刻と、紙の時間外申請がある。
時間外手当はPCの打刻時間で支給されるから、紙の申請時間は関係ないよ。
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 20:25:50.82ID:HsHn7w810
>>34
それに加えて、マジで週休三日実現してほしいwそすれば少子化や効率化の
問題も少しは解決に向かう事だろうに…w

>>58
まあ〜、そりゃしゃあ〜ないな。他に誰も名乗り出ないそうだから…w
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 20:56:21.41ID:7HBfCi6A0
>>60
ヤフーニュースのコメントを見るとみんな怒り心頭みたいね。
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 21:11:22.28ID:IZjF2eub0
アホーニュースのコメント見てると未だに機構が年金制度自体を動かしてると思われてるんだな…
そんな権限あるわけないだろw
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 21:30:39.37ID:iHrYmiI90
今日もつまらない業務内容だった
早く来年3月なって欲しい
こんな糞業務早く辞めたい
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 23:19:24.11ID:7HBfCi6A0
水島氏が理事長再任 年金機構

YAHOOニュースのコメントwwwww
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 00:15:29.34ID:JIhOgRCF0
社労士事務所から転職できる?
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 06:35:58.83ID:yZuj6Nld0
>>67
YAHOOニュースのコメント見ればそういう浅い話ではないことがわかるよ。
もう5期目だしね・・・
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 18:44:18.25ID:MpxrLh5N0
>>57
>>59

47です。

27日に出勤するので、その際に給与明細と先月の打刻を見比べてみます。

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 20:53:07.65ID:DmH/WwGE0
うちの事務センで、書類が1枚行方不明になった模様。
例によって、センター全体で今日から捜索開始。
もし見つからなかったら、28日の土曜に出勤してでも探すらしい。
バカじゃね。書類に足が生えてて、正月休み中に勝手にどこかへ行くわけないんだから、
1月6日から探し出せばいいじゃん。
まぁ俺は出勤要請されても断るけど。
探すんだったら、管理職だけで出勤して探せよ。
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 20:59:44.80ID:qgSYYb+w0
どこ?
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 22:32:22.24ID:A8023eQn0
>>51
どんどん休み取れと言われてるよ
上長が違うとこうも違うんだな
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 12:58:34.67ID:s+QLCNaK0
言うほど効率化してるか?
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 20:45:48.98ID:7cGckFMG0
パワハラいじめをなくす気のない職場だね。
有期特定時代から何人もいじめて退職まで追い詰めてたババアが専任になったんだけど、またこりずに新しい特定をいじめてる。
でもG長や正規も見て見ぬふりしてる。
そんな職場だから、仕事中の私語や仕事せずに私語して残業つけたりしてる。
でも正規は一切見て見ぬふり。
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 22:22:55.47ID:cmC4vq2/0
忘年会、おつかれ〜!
明日は有休取ります。よいお年をお迎えください。
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 22:36:44.03ID:fo0wakZi0
さがしものは何ですか〜 見つけにくいものですか〜
かばんの中も、机の中も
探したけれど見つからないのに、まだまだ探す気ですか〜

休むことも許されず〜、笑うことは止められて〜
はいつくばって、はいつくばって、一体何を探しているのか。
探すのをやめたとき〜、見つかることもよくある話で、

土曜日、出勤して紛失書類を探すことになった。
俺は出勤要請を断ったけど。
バカじゃね。28日に見つかるものなら、1月6日に探しても見つかるだろ。
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 06:08:34.79ID:Is7r4jj00
通常業務に書類探す手間を加えられるなんてとてもお暇でうらやましゅうございます
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 18:26:28.23ID:x5OpvIg70
郵政グループ3社長 引責辞任
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 19:27:55.77ID:19hVZFge0
あ〜あ、仕事納め終わりました。今年もいろいろと疲れたな〜

>>77
>>79
一言だけ言わせてもらおうと、ど〜でもいいですwそんなことは・・・
ハッキリ言うと見苦しいです、やってることが・・w
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 22:08:28.03ID:RDC+G1wQ0
>>84
お疲れ様でした
ゆっくりと寛いでください
来年もきっと良い年になります<(_ _)>
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/28(土) 10:50:01.79ID:ycuaSaaR0
はたから見て仲良さそうに見えても裏では陰口言ってるね。うちの事務所の女性職員
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/28(土) 15:50:10.10ID:rzp7ak8j0
>>88
まあなぁ、会計とか社会保険のド素人多いからなぁ、、、
正直、ここのそうゆうところ心配だよ、本当に。。w
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/29(日) 08:04:30.82ID:gqGEVZzH0
紛失した書類捜索で、相互チェックということで、隣の席の人の引き出しの中を確認、
さらにロッカーの中の私物まで、グループ長が一人ずつ全員チェック。

まさに、
カバンの中も机の中も、探したけれど、見つからないのに〜
まだまだ探す気ですか〜

昨日、俺は休んだけど、どうせ見つかってないだろう。
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/29(日) 08:17:14.96ID:XbWrOYbY0
日本一、ペーパーレスから遠いな
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/29(日) 08:28:47.17ID:XdiPDs7W0
単に間違えて、シュレッターしちゃったってオチなんじゃないか〜!
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/29(日) 09:49:03.53ID:bWbpHSXB0
うちはシュレッダーするものは専用の箱に入れている
業務後、職員が一枚一枚チェックして
翌朝シュレッダーする
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/29(日) 10:53:38.11ID:zS3M2hJ10
>>90
それより一緒に踊りませんか〜♪

夢の中へ行ってみたいと思いませんか〜

いま夢の中です

露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことも 夢のまた夢

そんな心境
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/29(日) 11:15:04.63ID:rMH51S+e0
シュレッダーの本来手順も仕方ないといえばそうだが
2名体制でやれって無駄が多すぎる
あんなの守ってる所あんのか?
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/29(日) 14:28:08.65ID:Zd9gQkav0
>>91
>>93
たかが紙一枚をなくした程度でそうとうな叱責うけるんだうなぁ。時代錯誤も甚だしい、、、
そなんファイルにしてザーバーに保存しとけば、簡単な話だろw
だから・・・・・いつまでたってもメンヘル被害者が後を絶たないんだよ。。
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/29(日) 16:21:48.11ID:Qb1soSRu0
>>97
ないってことが重要なんじゃなくて
今どこにあるかが重要なんだよ
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/29(日) 16:37:35.23ID:EN1CLzEH0
一番最悪なのが、どこかに送った書類の中に紛れ込んでる場合
個人情報書いてる書類ならセンター長飛ばされるだろ
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/29(日) 16:37:44.94ID:Zd9gQkav0
>>98
だからさ〜そんな事務的な決裁に、そもそも紙なんか
必要か?ってこと、、、w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況