X



【正社員】40代女性の転職【契約派遣パート】19
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@引く手あまた (デーンチッ Sae2-GFCl)
垢版 |
2019/12/12(木) 19:17:57.86ID:4yuB62Mla1212
転職を目指す40代以上の女性のためのスレです。
男性・30代以下の女性の書込みはご遠慮ください。

次スレは>>970さんお願いします。
※次スレにワッチョイ入れる場合、1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立ててください

前スレ
【正社員】40代女性の転職【契約派遣パート】18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1571559441/

避難所
【正社員】40代女性の転職【契約派遣パート】
http://kohada.★2ch.net/test/read.cgi/job/1466317668/
.netからの利用者流出を防ぐ為におーぷんのURLは直接貼れないので
★の部分をopenに置き換えて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW ff71-myoT)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:31:15.59ID:JyffXg/t0
>>843
派遣も事務希望ならスキルチェックあるけどね
タイピングスピードのチェックはどこでもやらされる
Word、Excel、算数が複数社であった
経理志望だと仕訳問題が追加
適性検査や性格診断も稀にある
0852名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2789-pLQ2)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:06:57.33ID:62og46Yp0
>>844
レセプト請求の時期に集中するんだろうけどみなし残業何時間位あるの?
正社員同士だと子供の病気とかで急な休みとか早退で尻拭いかよみたいなヘイトは少なからず溜まるけど
それに耐えられるなら2でもいいと思う
0855名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7fa2-zMd4)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:30:23.23ID:PZXD7G5w0
>>850
わかるわ…
でも、若い頃からずっとこの仕事をしたいと思ってしてきた仕事でも、突然拒否反応が出て無理になった私のような例もある
燃え尽き症候群なのかな
これがもう少し若かったら、異業種転職も苦労はしなかったのかな
0857名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0780-Jq7D)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:28:36.80ID:udBTnCw80
時間と精神的余裕が欲しくて
9:00-18:00みなし残業20時間の正社員から
9:00-17:00残業代フルにつくけど基本的にナシの紹介予定派遣転職したけど年収40%ダウンな感じ
将来的にもほとんど昇給しないことが発覚して転職活動中
0858名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa4b-5l73)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:51:13.68ID:/u8a6K2Ya
>>856
前に勤めてた零細企業はみなし超えた分はきっちり払ってたから会社によるとしか
地雷率は高いだろうけど


>>857
>9:00-18:00みなし残業20時間の正社員から

実際の残業も20時間くらいだった?
そのレベルでもNGとなると正社員は難しくない?
7時間勤務の職場なんて滅多にないし
0860名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0780-Jq7D)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:19:30.32ID:udBTnCw80
>>858
20時間超えてたよ
次はめちゃくちゃな責任負わされない程度の仕事を長期的にできるような仕事なら
8時間勤務でみなし残業20時間程度なら許容範囲で考えてる

あとは従業員数の割に資本金が少なくないかとか見るようにしてるわ
ウン百人従業員がいるのに資本金が数千万円の会社とか
親会社が上場企業でもダメだ
0861名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 27aa-YNgx)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:44:13.42ID:JRKVSxJ30
>>844です
皆さんありがとうございます
どうしても正社員へのこだわりが捨てきれずお祈り続きで焦ってました
4月から保育園料が無くなるのでこの際扶養に入るのもありなんでしょうか

ちなみにみなし残業は何時間か書いてありませんでした
0862名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MM3f-w0+B)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:53:45.77ID:Enoj/Np3M
最近のみなし残業ある求人は行ったことなくて実態わからないけど派遣の求人で残業20時間程度ってかかれてたのが実際40時間くらいだったな
あれから働き方改革と異動したりで今残業5時間くらいになってるけど全然稼げないわ
0863名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd1f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:30:49.06ID:kNvugJQid
資本金は、前居た会社が、税制優遇か何かの理由で
40億くらいあった資本金を突然1億円にしてたので
あんまり気にしてない。

みなしは確実にみなし以上残業させられるし
タダで使い放題と思ってる会社が多いので
近づかない事にしている。
0865名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM6b-myoT)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:40:17.24ID:YFMUizHBM
近所の調剤薬局でパートしてた人はハロワの紹介で行ったんだけど、1年間は半人前扱いで時給100円下げられて法定最低賃金を下回ってた。薬剤師には雑用をさせられないからはみ出た仕事は全部やらされてたし苛めもあったもより。
0866名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4716-IjxD)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:59:16.04ID:H8fqMcOW0
調剤薬局沢山あるし実務経験積めば転職もしやすいのかと
思って探してたけど地雷率高いのか

44歳まではギリギリ職種選べれる気がしたけど厳しいのかな

最終的に介護職なら引くてあまたなんだろうけど
続かないだろうしなぁ
0867名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 078c-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:08:21.13ID:jwP5naFO0
>>866
片っ端から応募してみればいいじゃん
書類落ちの嵐で選択肢無いことに気づくと思うよ
0869名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2789-pLQ2)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:32:03.90ID:62og46Yp0
>>866
介護きついよ
自分は高卒で介護施設に正社員で就職して5年働いて介護福祉士の資格も持ってるけど二度と戻りたくない
仕事きつくて給料安いし施設によっては姥捨て山状態だから入居者からの暴力とかも普通にあるし
0870名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 476d-5l73)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:49:39.19ID:mmJbKeD40
>>861
>4月から保育園料が無くなるのでこの際扶養に入るのもありなんでしょうか

働き方によっては入園条件を外れて退園しないといけなくなるのでは?
ご家庭の経済状況がわからないから、旦那さんとよく話し合って決めてくださいとしか・・・

>>863
売上高は見るかな
一人当たりの売上高が大きいほうが給料も高い傾向がある気がする
0873名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0780-Jq7D)
垢版 |
2020/01/25(土) 18:40:56.39ID:udBTnCw80
昔はそんなこと表記しないで採用して、36協定だ裁量労働制だ(協定の件は書かないだろうが裁量労働制なんてことも書いてない)
だから払わぬって会社がまかり通ってた

仕事のレベルがそこそこでみなし時間超えたら払うよって言ってるとこなら問題ないかなって思ってる
0874名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e7d6-ePEN)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:20:25.71ID:s68ePTw20
残業って20代の頃も嫌だったけど、40過ぎると週5勤務も辛いのに残業は無理だ。
もう派遣で行けるところまで行こうと思ってる。社員受からないし。
派遣もなかなか紹介こなくなってきたけど
0875名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 5f74-hW+K)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:20:50.51ID:lgQjZsbG0
みなし残業20hなら20時間近く
40hなら40h近い残業があると思っていた方がいい

「ほとんど残業無くても付いてますしね♪」
なんて言葉に騙されては行けない
それなら普通に残業手当を払った方がいいから
0877名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW a7bb-0GOO)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:46:04.95ID:K2s11Mhe0
>>866
医療・福祉関係は独特
特に資格の要らない事務は下っ端で掃除のオバチャンよりちょっと上くらいのポジション
給料も安いところが多いし、土日完全週休2日制のところは殆どない
下っ端と割り切って医師・看護師・薬剤師等の専門職の人達と上手くやれればいいんだけどね
一般企業に比べて倒産のリスクが少ないのはメリットかも
0878名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW ffa1-G2Yp)
垢版 |
2020/01/25(土) 21:27:18.52ID:90gdGATU0
面接で「それをこっちに聞く?」という質問ってほんと困る

中小企業の一般事務契約社員の面接で
「日本で◯◯(取り扱い商品)の消費量を殖やすにはどうしたらいいと思いますか?」とか
えっそれはあなた方正社員の経営陣が考えるべきことであって
ハロワで初めて名前を知って3日しか業界研究してない私にどんな答を期待してるの? って

あと地方の役所で
「本市で新しく名産品を売り出すとしたらどんなものがいいと思いますか?」とかもあった

知らんがな!
0879名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW ffa1-G2Yp)
垢版 |
2020/01/25(土) 21:31:40.90ID:90gdGATU0
答の内容よりも答え方を見てる〜とかよく言うけど
上の例でいえば「イベントやネットの広告で知名度向上を〜」って答えたら
「そういうのはもうやってるんだよねー」と半笑いで返されたんだけど

そんなドラマみたいな「素人ならではのアイディアで大ヒット!」を期待するな!
めったにないからドラマなんじゃろがい!
0882名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2789-pLQ2)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:00:19.32ID:62og46Yp0
この前受けた面接であなたの夢はなんですかとか聞かれたよ
新卒か第2新卒に聞くならわかるけど40前半の自分に聞くか?と思った
安定した収入と生活ですと答えて予想通りお祈り来たけど
0883名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW ffa1-G2Yp)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:08:44.50ID:90gdGATU0
あと給与幅のあるところで希望額を聞かれるのもつらい
求人概要で例えば「基本給:15万〜20万」となってて
どのくらい欲しいですか?というやつ

ここで15万って答えれば受かるのかなー
でも月〜土フルタイムで額面15万はつらいよなー と思って
「なるべく上限に近い金額をいただきたいというのが希望です」と答えたら
やっぱりお祈りされたw
0887名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2789-pLQ2)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:50:42.65ID:62og46Yp0
>>883
このタイプの会社って希望額で採用されても逆にスキル不足で試用期間後に給料下げられる事もあるのかな?
自分は応募した事ないけどハロワだと雇用1月後に再査定で給料決定とか見るから
0897名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 873f-mn+j)
垢版 |
2020/01/26(日) 12:19:55.60ID:YfmAZI0X0
正社員面接で気楽にお越しくださいと言っておいて
聞いてもいなかった面接後筆記と実技の試験あった。
筆記は初っ端から天皇とは国の( )であり〜みたいな
の穴埋め問題でそっち寄りの会社だったのかな?
え?!!ってビックリした。計算とか漢字とかもあったけどこういう筆記って初めてだった。しかも試験実技で1時間半。
ちなみに文具関係の皇族とか全然関係ない会社。
こういうの一般常識のテストとしてあるとこはあるの?
0898名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 476d-5l73)
垢版 |
2020/01/26(日) 12:49:12.48ID:yYPUadf50
>>897
一般常識問題の中に天皇制についての設問があってもおかしくはないと思うけど
面接試験の内容について予め知らせないのは非常識だと思う
普通、筆記試験がある旨と所要時間くらいは連絡するよね
候補者にも予定があるんだから
0900名無しさん@引く手あまた (スップ Sd7f-ZiJj)
垢版 |
2020/01/26(日) 13:23:51.36ID:vTZNoZZAd
ハロワで職探すからそうなる
エージェント使えばいいのに
0902名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2789-FkkX)
垢版 |
2020/01/26(日) 13:32:35.87ID:ZJobHZDT0
自分もハロワの求人票では面接のみになってたのに当日いきなり筆記と適正検査後に面接しますと言われた
その日は1時間半後に次の面接組んでてその場で元々聞いてなかったし次の予定があるので辞退しますって言って帰った事ある
そこも零細に片足突っ込んだみたいな会社だった
0903名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0780-Jq7D)
垢版 |
2020/01/26(日) 14:15:03.63ID:d6v7zz1Y0
エージェントも転職サイトも安価で使い倒せる若者か高スペック人材が欲しい糞会社多いから書類選考ですら期待してない
陸のエージェントは最初に面談に来い、あとは自分でエントリー、選考通してもらえないわで糞だった
0904名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 5f10-Sn7w)
垢版 |
2020/01/26(日) 14:18:43.85ID:9i8FBHJw0
ハロワで職探したこと無いんだが(正確には運転免許と実務経験ある人しか紹介できる案件が無いってことだった)
筆記だの実技だのの有無すら曖昧でもいいハロワだからなんてことないでしょ
そういう会社なんてお断りだってのは同意だけど
0905名無しさん@引く手あまた (スップ Sd7f-ZiJj)
垢版 |
2020/01/26(日) 14:28:34.83ID:vTZNoZZAd
>>904
ハロワだから曖昧でもいいってことは確かにないけど、社内のことも含めて色々なことを有耶無耶にしている企業が多いことは確かでしょ
使い捨て人材を欲しがってるのはどちらかというとハロワ求人の方だと思うけどな
0906名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2789-FkkX)
垢版 |
2020/01/26(日) 14:43:13.38ID:ZJobHZDT0
自分は家の事情とかで近所で探してるから主にハロワで探してるけど
ハロワの求人でも筆記ありとかきちんと提示してる会社はあるよ
自分が応募した会社が選考方法を提示してない会社だっただけで
0908名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW df71-Tl4E)
垢版 |
2020/01/26(日) 16:24:53.01ID:6lwxhKCR0
企業向けのコールセンターやった事ある人いますか?
応募があって気になってるけどコールセンターってお客様からのクレームが酷いイメージ強くて悩む
企業向けだから土日祝休みで9:00-18:00賞与が5ヶ月分とあるからしんどくても我慢して稼ぐのも有りかと思ったけど
月給が22万以上だから大変なのかなぁと悩むコールセンターって入れ替わり激しいイメージあるし
話だけでも聞きに行こうかな
0909名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2789-FkkX)
垢版 |
2020/01/26(日) 16:26:09.55ID:ZJobHZDT0
>>907
住んでる地域にもよるけどハロワの人に相談した?
自分は年齢や保険や休日とか譲れない条件だけ指定して金額や職種は指定なしで検索してる
ちなみに事務職だと13万から15万の間がほとんどだから職種のこだわりは捨てた
0913名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bf10-pLQ2)
垢版 |
2020/01/26(日) 21:28:07.89ID:K6+uWXSi0
>>884
わたしも、かなーり前にパートのフルタイムの面接で400字詰の原稿用紙5枚に
「自分がこの会社でどのように成長していきたいか5年後を想定して書いてください」
課題を出され、面接の時に持ってくるように言われましたがその会社は辞退しました。
採用担当者がなぜ断ったのか聞いてきたので「パートタイマーでの採用というのは
現時点では恒久的な雇用を想定していないと思う、そこを5年後といわれても正直当惑する」と
はっきりいいました。
設立したばかりの会社だからパートタイマーしか雇えなかったみたいですが
パート採用でそこまでハードルあげられてもね
0916名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 07b4-4Sx4)
垢版 |
2020/01/27(月) 11:27:44.71ID:y+v59jYV0
作文にスラスラ書けるほどのビジョンを持った「スーパーマン」待ちか
嫌な顔一つせず作文を書いてくれる「奴隷」待ちのどちらかと推測
どっちにしろ作文必須の会社はお断りしたいな
0917名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 8771-myoT)
垢版 |
2020/01/27(月) 12:23:47.80ID:F0pVb22r0
作文があったところは見栄っ張りな感じ。零細のくせに大手の真似がしたいんだよ。中には再来年には近隣の有名校から新卒の事務員を採用すると身の程知らずな計画を公言する会社もあったw無理すぎだろw
0919名無しさん@引く手あまた (スップ Sd7f-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 12:52:17.09ID:LH6EP/nTd
>>916
キャリアプランも無く、生活のためだけに低賃金で働くって、人生つまらなそうだな
0921名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2789-FkkX)
垢版 |
2020/01/27(月) 13:35:06.85ID:SKwHEehc0
朝一で面接行ったら履歴書チラ見して経験者しか取る気無いといわれてそのまま履歴書返されて終了
だったら未経験可で応募してんじゃねーよ
電車代無駄になったしハロワの人が連絡した時点で断ってほしかった
0923名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM7f-myoT)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:02:29.13ID:yBNLfpehM
求人票に書いてないのに筆記があったり、921さんのような嫌な思いをした人は
ハロワ窓口で言うと該当の求人に記録してもらえるよ。
最近システムが変わったけど、前のだと窓口の人しか見れないところに入力されてた。
私は他の人の通報で助けられたので、何かあったら言うようにしてる。
0926名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e794-lU6e)
垢版 |
2020/01/27(月) 15:11:51.69ID:Txq69UI30
>>923
求人票に書いてないのに当日いきなり志望動機A4用紙1枚に書かされたわ
職務経歴書にも志望動機は書いてたから、それを膨らませてびっしり書けたけど、人によってはキツいよね
こんなんでもチクる意味あるかな?
さらに履歴書返送するって求人票に書いてたのに2ヶ月経っても戻ってこないから、これについてはわざとハロワの窓口でチクって電話かけてもらったw
速攻で届いたわw
0928名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bf10-pLQ2)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:27:22.39ID:llz0mjai0
>>927
自分もそう思って受けているが、書類選考を経て面接に読んでいるのに
「未経験だから」という理由で即お祈りは、なぜに面接に呼ぶ?とは
思う。
0929名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr7b-zIsw)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:53:31.50ID:/mfvxXGRr
>>920
それはある気がする

昔、知人が話してくれたけど、割引率の計算も出来ない若い営業を雇って苦労したって
まぁ%、小数点はさておき、足し引き掛け割りすらも出来ない人は社会人としてどうなの?ってレベルじゃない?
0931名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa1f-IJ7F)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:31:03.82ID:wxKpGZRSa
中小企業に入社する人が面接やるから、
面接官の質も低いんだよ。
0934932 (ワッチョイWW 4789-1Via)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:13:47.48ID:NVgaNbr50
>>933
ありがとうございます!
今週すごい冷え込むので私服可で良かったです
紹介型派遣でいい所に就職出来ますように
0937名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 7f71-myoT)
垢版 |
2020/01/28(火) 00:22:45.21ID:0+03Q5+W0

私服で登録断られたこと無いよ?
SS RS テンプ マンパワー全部私服で行った
来てる人みんなそうだよ
どこでも事務職紹介されてるし就業できたけど??
定年のおじさんらしき人はスーツだった
顔合わせだってジャケット着てれば
ビジネスカジュアルでいいって言われるのに

派遣で登録断られるという状況がわからない
最近の話?
0938名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 87af-ZiJj)
垢版 |
2020/01/28(火) 01:57:14.40ID:QINx+2Hr0
40代になって焦って正社員探してるけどやっぱり製造か介護しか受からないかな
製造は派遣してたけど足痛めて辞めてしまった
その後事務したけどさほど経験になってない
皆さんは資格持ってたり勉強してたりしますか?
0939名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW c724-VSMm)
垢版 |
2020/01/28(火) 10:23:52.79ID:DWllrDY10
>>938
むしろ40代から介護士始めるって相当キツいと思う体力的に
高条件狙わなきゃ普通に事務でも受かるよ
月給が低いか、高くてもボーナス無しとか
退職金無しとか人気無い業種(不動産や建設業や税理士労務士事務所系とか)
その辺は人気無いから割りと受かる
でも個人的にはには不動産や書士系は変人の巣窟で
精神的にキツいとこ多いからオススメしない
建設業は男性優しいからお局さえ居なければ天国
ただし事務系狙うならコミュ力は必須と思った方がいい
自信無いなら製造行った方がいいかも
0942名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW c724-VSMm)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:21:42.69ID:DWllrDY10
>>941
一軒めの建設業はお局が居て駄目だったんだ
それで転職して今は建設業二件目だけど
お局が居なくて天国だよ
と言うか転職が趣味かってくらい今まで色んな会社渡り歩いてて
色んな業種経験してる上で書いてる
不動産ガーとかも経験した上で書いてるし
同じ業種一件目だけで判断はしてないよ
でも結局のところは自分と合う合わないだから
参考までに書いただけで別に自分が行きたいとこ行ければ良いと思う
0946名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bf10-m6Yn)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:58:15.24ID:MasOzpyb0
>>945
前に質問したら「零細だからいつ潰れてもおかしくないからここ覗いてる」って言ってた
20万の賞与なし退職金なしの建設業の一人事務だったかな
でも「自分から辞める気は一切ないwwww」とも言ってた
多分ここの書き込み見て安心感を得てるだけなんじゃないかな
0948名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 5f84-0GOO)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:31:03.21ID:A6UHIw420
ID:DWllrDY10じゃないけど産廃業者は社長も含めオジサン達みんな優しかったな
ボーナス出ないのとお局が無理で試用期間で辞めたけどw
ゼネコンにくっついて現場を渡り歩く派遣の現場事務もいると聞いた
0949名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2789-FkkX)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:35:11.35ID:yVwJGzoU0
>>938
10代から20代前半で介護施設で働いてて国家資格も持ってるけど
介護は給料安いのはもちろんだけどその当時精神的身体的につらくて若い子がどんどん辞めていってた
今もそう変わらないと思う
製造で足痛めて辞めたんだよね?
介護は腰足肩に来る仕事だよ
介護者が体重軽い性格がおとなしい人ばかりじゃないし
トイレ介助とかオムツ交換や入浴介助中に漏らされたりとか汚れ仕事がつらい
0950名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2789-FkkX)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:40:12.79ID:yVwJGzoU0
一時期不動産でパート事務員してたけどそこまで変人とか反社っぽい人ばかりじゃないよ
自分がいた会社は穏やかでいい人ばかりだった
全国チェーン展開してる所ならどこでもいいから一度客のふりして直営店舗に行くのおすすめ
似たような人ばかり採用するから会社の雰囲気わかるよ
0951名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW c724-VSMm)
垢版 |
2020/01/28(火) 14:06:14.16ID:DWllrDY10
>>946
同一人物じゃないですね
特に潰れそうな気配がある会社ではないし
月給も違うしその様に答えた事も無いよ

ここ見てる理由は前記したけど転職が趣味かってくらい転職しまくってるので
また転職したくなったらするから自分の参考にする為にも見てる感じ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況