X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part344★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 16:27:47.14ID:kHYPzkS60
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1569380190/
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 06:38:04.23ID:BbKg5K/y0
はまさん給料貰い過ぎやろ
ビルメンに転職しても下手したら年収半分程度になりそう
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 08:04:43.36ID:3ghrmlj10
>>593
取らないほうが堅実的で即効性がある資格や、ビル管の実務が満たされるまでおくびにも出さず耐えているんだろ(それかエネ管の講習とかいろいろ)
下手に野心丸出しで転職妨害や、実務経験が必要な資格で会社とトラブルになって実務経験証明書を書いてくれないってなったら元も子もないし
それに試験頻繁の消防設備士などすら受験できないほど忙しいって状態だぜ
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 08:08:04.55ID:3ghrmlj10
>>575
極論を言えば、ビル管は受験資格に実務最低2年が必要(それに学力難易度は低めだがビル全般のあらゆる分野の基礎知識)
だから、その実務2年を突破してきたような人に使えないやつがいるわけないという判断だろ
それを法律上置かなければならないわけだから、責任者として権限と職責でそういう人を配置しなければならないってのはあるけどな
末端で優秀でも上に立てない人も多いけどな。
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 09:13:32.19ID:I7dm6KIN0
ハマサンて人はなんで辞めるの?
うちにあんな長く勤めてる人いないわ
千人もいて最高で10年くらい
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 09:25:06.76ID:I7dm6KIN0
いやーそれほどでも
独立系いわゆるブラック企業なら
よくあることですよー

俺も辞めるつもりなのにとにかく眠くて
ビル管とったのにズルズル一年たってた
早すぎ
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 10:03:05.25ID:eyBDduZc0
初めて動画見たけどやたらと、宿直がしたいんですよ〜って何度も強調してて草生えた
日勤勤務はしたくないと
まあ、僕も同意見ですけど
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 10:16:32.23ID:jHrQ9Lwd0
仕事それなり年齢そこそこで役職やマネ拒否する奴は転職無理
他の会社もそんな奴ばかり居るからな
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 10:29:31.51ID:vR/NNgry0
台風で不幸にも亡くなる方が多い中
うちの老害共は無傷で元気に出勤してくるんだが
どうしたもんか
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 10:31:28.26ID:tjEhrHHi0
さっき帰宅したばかい、電車では電2の参考書を開きながらふと考えた。
若い学生は未来や希望に満ちて参考書を開いて勉強している。
俺は違う、リストラ対策というか保険みたいなもん。
別に好きなわけじゃない。 電3持っていようが電工1持ってようが
ビル管、エネ管持っていようがリストラされる奴はされる。
そう思うと参考書を開かずにはいられない。
でもテキストを読んでも全く頭に入っていない。
いつものことだ。 本を読んでいるフリして仕事の不満や将来の不安
先の人生の不安などがよぎってそれどころではない。
それが消えても女子高生の足や綺麗な女性をチラ見しては余計なことを
考えている。全く無駄な時間だ。
夢も希望も金もない。 ただ時間だけが過ぎていく。そして死んでいくんだろう。
もっといい人生を送れると思ったがもう無理だろう。。。
みんなは電車の中で何をしていますか?
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 10:36:48.47ID:I7dm6KIN0
寝てるわ。宿直が楽な会社ばかりと思うなよ
完全日勤でおじさんに残業含めず300万くれる会社大募集
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 10:39:04.34ID:3ghrmlj10
>>593
甘いな少子化をなめすぎ
忙しすぎて簡単な資格すら手が回らない
難関資格や冷凍などは電工1種や電工2種下半期含めて全部秋に年1回で集中している
試験頻繁なものすらなかなか大変なのに、消防設備は役立たんしビル管はまだ実務経験で受験資格すら得られていないわなんて言い出したら手も足も出ないぞ
職業訓練上がりで主力を揃うんだから、たとえ1個や2個欠けても電工2種やボイラーぐらいは入社前か入社後すぐに揃うんだから
冷凍が足りなければ入社後すぐの秋、は冷凍で手一杯(もしくは上半期か下半期に講習)
翌年にはビル管やエネ管や電験3種の勉強開始するんだろ
むしろ70代末や80代を使ったり、Fランクの工科大卒の新卒なのに電工2種筆記を落ちたとか冷凍3種を受からないとか、何なの?
全て事実だし、それぐらい人材の質の低下とか人手不足が著しくて、主力層はそんなことする余裕はないし、やるなら即効性の消防設備とかで茶濁せの時代だぜ
どうせ3種の神器なんか一握りが持ってればいいし、手出すにしてもビル管だけ、ビル管終わったらエネ管とか電験3種とか身の丈に合って取れそうなところに手を出せばいい
うちも、3種の神器を持っている人は若干いるけど、消防設備士を持っているのは1人か2人で消防設備でトラブルが起きたらお手上げとかレベルが低くて防災屋任せで非常時対応に不安があるね
損害でオーナー激怒で職場ごと無くなる危険が高いのは消防設備関連で火災とか非常事態だね
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 10:50:05.85ID:vR/NNgry0
その人登録者数すげーな
再生数は低いけど広告付いてるからかなりの収入になってるはず
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 11:30:29.23ID:+cpno18f0
消費税払えず倒産する独立系ビルメンテナンス会社www
2万社も要らんからドンドン倒産して500社くらいがちょうどいい
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 11:59:25.87ID:Hg+hH+nY0
>>608
かなりの年収って一体いくらだと思ってるんだw

あんなちょっとの再生数じゃ本当に小遣い程度だよ
趣味でやっててついでに金が少し入る程度
100万再生超えてるのは10万前後入ってると思うがそういうの連発できてるわけじゃないし
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 12:17:29.14ID:EbzPrcGO0
はまさんの最近の使われ方を見たら
辞めてくれの会社からの隠れたメッセージにしか思えなかったもん。
悪いけどはまさん程度の人なら3分の二くらいで雇えるし。
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 12:35:20.61ID:EbzPrcGO0
はまさんは大体わたしと同じくらいだから税込で25〜26万円くらいか。
電気主任技術者2種選任ではまさんとほぼ同額か。
もっと条件の良いところ受けようかな。
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 12:36:13.89ID:FZ2tSQQj0
1再生0.1円じゃないよ
年100万円はゆうにあるだろね
小遣いとしてはいいんじゃないか

あんないいとこあるのかってくらい
立派すぎる広告塔だから
業界から金だしてもいいと思うが
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 12:39:55.18ID:8KfrRXor0
ハマさん辞めるの?
ソコソコの給与あるみたいだけど、YouTubeの収入が増えたので、もっと楽なところに移るの?
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 12:56:28.67ID:Hg+hH+nY0
>>617
年100万とか知ってる人が見たら失笑もんだわ
舐めてるとしかww

ネタじゃなくて本気でそう思ってるなら
どんな計算でそう導いたのか言ってみろよ
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 13:00:28.48ID:FZ2tSQQj0
第三者のはずのお前がなんでそんな必死なの?
そんな困るなら動画で広告収入の画面みせたら?w
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 13:08:24.35ID:Hg+hH+nY0
>>620
必死なの?とか言ってごまかしてないで
どんな計算で年収100万と導いたのか言ってみろよww

評価サイトは$43 - $689で示してるんだから月2〜3万程度の収入
なんで年収100万になるんだアホww
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 13:14:09.46ID:9hVmdy6X0
きっとID:3ghrmlj10は、資格保有者を増やしたいビルメン会社と
財団法人消防試験研究センターが共同で作っているAIだな
まだ出来が悪いから、まとまりのない長文ばかりなのだろう
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 13:16:34.98ID:+cpno18f0
ビルメンがyoutuberやるのは収入的に正解なのは間違いなさそうだ
ただ、常駐している現場での作業とかを動画撮影するのは契約上不可能だろう
不細工な俺の顔出しの喋りのみでは再生数を稼げそうにはないな
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 13:23:54.06ID:NXFl8I2w0
ハマさんはリストラ攻撃食らったみたいだな
辞められると困る人なら保留か給与増がある
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 13:24:46.65ID:Hg+hH+nY0
>>623
自分の身を削ってもネタに限りがあるからビルメンだけで稼ぐのは厳しい
ビルメンなんか関係なく個人の魅力で勝負する世界
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 13:28:28.70ID:1PB5eURE0
同じような再生数のマリモンさんが、
月10万チョイ稼いでるから年100はいくのでは?
0627テスラ
垢版 |
2019/10/19(土) 13:32:00.17ID:3gHdBdNK0
◯急コミュニティー、K島建物、T芝ファシの中だとどこがホワイト企業なんでしょうか?
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 13:50:07.00ID:VDhQvci+0
>>622
わろたw

その視点はなかったわ。
てっきり精神病の奴が書いてるのかと思ってたww
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 14:05:08.17ID:a6H+Ywaq0
東京美装はパワハラ多いって本当ですか?
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 14:46:28.73ID:Hg+hH+nY0
>>634
そんな誰でも細工できるテキスト画像じゃなくて
ネットバンク画面ログインしてその場で確認してる動画は出てないの?
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 15:36:22.70ID:NXFl8I2w0
>>605
似た考えだな
仕方なく電験二種の参考書を高い金出して揃え老後のリストラ対策
この年で二種は辛いし別に楽しくもない
残り何年生きられるか分からんリターン効果が低い資格勉強
モチベーションも継続して維持できる程の気力も無い
電車はスマホで5ch
つまんねー人生だつたわ
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 17:20:18.46ID:8PYeuW6k0
底辺独立系の就労条件を眺めていて
なんかこれ、時給1300円くらいのアルバイトの方がマシに見えてきた
もちろん社会保険関連は社員の方が断然有利なんだろうけど
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 18:03:41.44ID:pPJysmRv0
所長が完全に別業種から来た人間でベルト交換すらやったことない、何も相談出来ないんだけど辞めたほうがいい?
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 18:04:22.93ID:FztVtjIP0
1300円のバイトはそうそうないぞ
特に中高年のおっさん二は無理

ビルメンや警備員も都内最低賃金の1023円近い水準

夜勤や残業が無いと生活できない
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 18:14:40.83ID:9hVmdy6X0
>>605
人間はただの動物であって確実にいつか死ぬ、有意義な時間とか、夢も希望も金も全て下らない
地獄に金を持っていけないのなら、せめて持っていく罪を減らしつつ
出来るだけ楽しーことすりゃぇぇと思ってるけどな…
資格の勉強でも興味持って出来なければ、上位の資格はやめた方がいいと思う
その時間で何か副業でも探したほうがいいんじゃないの?
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 19:25:06.20ID:4hUwXmKd0
>>605みたいな人は電験2種とっても心が救われることはなさそう

オレも電験ビル管さえあれば…と思って勉強して取れたが仕事は何一つできないままだから劣等感はなくならない

そして何年たっても何もできないままでも確実に命のロウソクは少なくなっていく
永遠の無は確実に近づいてくる
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 20:47:02.28ID:OH6/TKB80
はまさん、転職は宿直がある現場か警備にしたいとか言っていたが
警備員になったとしたら多分今の給料の3割引きになる

他のビルメン会社に転職したとしても
一回50万ももらえない

俺は、はまさんと歳が近く勤続年数もほぼ同じ
それで警備兼ビルメンしてるが年収400万円を少し超えるほど

はまさんは、ビルメンだけで450万以上は貰ってる
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 20:53:41.83ID:CVnuo3r10
未経験の常駐希望で巡回ならやらせてもらえるそうなんだけど
巡回って常駐より大変だよね?基本待機とかなし?
一人の宿直もあるしやめとこうかしら
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 21:06:01.38ID:rm41Q4SX0
20年もやったんだから貯金もだいぶあるだろうし
高齢独身だし
副業もそんだけあるなら
まったりでいいだろうに
なんで他人がごちゃごちゃいうんだ
金が目的ならそもそもこんなアホ業界にこねえし
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 21:34:39.17ID:4uwYsVlO0
病院ビルメンって、仕事内容より、医者への劣等感みたいのがつらくないか
大きい所だと研修医も多くいね
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 21:35:01.92ID:5DYJidnu0
ビルメンに広く名前が知られるようになってるんだからYoutuberとして成功している
年収ベースでも大台にはのってる
投稿ネタさえあればそれが現金収入だろ
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 21:42:40.25ID:R44Lsv/d0
うちの営業の情報が流れてきて、当面は関係ないはずなのに聞いた全員が安心した言葉

病院とれなかったらしいよ
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 21:53:50.32ID:Ot9eoHRX0
病院のヒエラルキー
医師>>看護師、薬剤師、臨床検査技師、診療放射線技師、理学療法士、作業療法士、管理栄養士>>病院の事務長or事務員、給食の調理員、用度員、清掃のおばちゃん>>設備員(ウンコつかみ要員)でOK?
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 22:08:28.60ID:NXFl8I2w0
病院は有名私立、私立、市立の順にヒエラルキーが緩くなる
有名どころの病院の設備はマジで底辺を自覚できるぞ
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 22:36:14.60ID:4peel+h30
>>648
巡回だけやって残りは事務処理みたいな巡回専属ならやる価値あり
担当ビルだけに集中できるから

巡回ない日に何かあったら駆けつける緊急要員とかある会社だと最悪
知らない現場に行かされるし、宿直も何かあったらあちこちから連絡くるしあんまり休めないよ
請け負ってる現場数にもよるけどね
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 23:12:21.84ID:9hVmdy6X0
>>658
差別というものの根幹は、単に自分が偉いと思いたいという欲求だろうな
勝ち組負け組とかいうアホらしいマウンティング見てるとよくわかる
お前ら全員負け組、勝ってるやつはこんな場所にいねぇよwって言いたいけど黙って見てる
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 23:16:41.22ID:Ot9eoHRX0
>>660
東京辺りだったら電験とビル管餅なんていっぱいいるだろw
俺痴呆のビルメンだが電験とビル管両方持ってるぞ(給料激安だが)
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 23:24:53.86ID:3zPSLpmu0
消防設備士の資格取ろうと思ったけど
更新が2年、5年ごと各7000円って見て
取る気失せたわ
何なの
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 23:46:11.58ID:l/NDxSQM0
>>647
20年同じ会社にいるって考えるとそうでもなくね?
俺が前に居た独立でさえ10年以上いる連中は手取り20万は貰ってたわ
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 00:21:35.35ID:kj1TFwid0
上位系列でも月20万ぐらい、最上位なら25万とかもあるけど珍しい
月5000円昇給でも10年で25万、実際はもう少し昇給幅あるとしても手取り20なら支給28万ぐらいだろうし相当良いほうじゃないの
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 00:27:38.73ID:kj1TFwid0
宿直込みなら賞与さえ出るようになれば最初から400万ぐらいは行くからね
宿直はでかいわ
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 00:44:36.47ID:fNReDahR0
一般社会では深夜休日は25〜35パーセントも
多く払わねばならぬ
しかし変動勤務にしてしまえば低賃金でビル男を使えるぞフフ
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 02:49:03.23ID:xPLLEFKr0
びるめん4点セットと、電験三種もってる50代で未経験なのですが
びるめんになれますか?
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 07:32:19.37ID:fM5wNp+80
刑務所でビルメンの職業訓練があるぐらい底辺だからな
前科者や訳あり多数なのがビルメン
警備員は前科者はなれないから刑務所上がりはほぼいないし、キングオブ底辺と言えるのがビルメン(設備、清掃)だろう
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 08:55:52.26ID:IUwXQ4Bs0
>>659
ありがとう
巡回のない日なんてものがあるんですね
緊急要員ってのは常駐への応援ということですか?
一人あたり何件くらいが理想でしょうか?
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 08:59:58.46ID:gcbgjff60
>>659
巡回ビルメンは鍵箱の鍵の隠し場所を覚えるだけで気が狂いそうになる
鍵箱1の鍵は鍵箱2にあり鍵箱2の鍵は鍵箱3にあって(以下略)
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 09:01:20.28ID:FiVXHRks0
資格勉強の時間すら取れないってどんな現場なんだろうか?
ウチの会社の現場でそんなところはないな。
意欲なくて言い訳して勉強しないやつはいるが
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 09:01:54.63ID:gcbgjff60
土日は宿直の一人勤務の現場
来週には2つ同時に台風が関東直撃
もうたくさんだ
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 09:04:04.29ID:gcbgjff60
>>685
俺もやる気無くて資格勉強の時間すら取れない

FXやってる
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 09:08:46.33ID:gcbgjff60
>>681
その刑務所の職業訓練で電験3種取得者がいる
恐ろしすぎる
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 09:37:49.55ID:fNReDahR0
この業界ひとすじ20年の人と
電気や建築やってた2年目の元職人だと後者のほうが仕事できるし
客受けもよいいんだよなあ
とくに古株はサボる癖がついてて
むしろ害になるし
そんだけやっててなんでそこの会社やめたの
なんか問題起こしたのって
採用決めるのにリスクあるから
ちょっとなあ
はまさんのことじゃないよw
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 09:40:24.21ID:lL1LNa5k0
>>645
俺の場合、営業で体調崩して激しい仕事とかストレスあるの無理になったんできた感じですね
あと実家金持ちなんで将来の心配はしてない
結婚は諦めてる
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 09:48:25.94ID:hjU5S7aq0
>>689
その2年目の職人さんもどんなに頑張っても給料が上がらないので先輩を真似してサボるようになるか見切りをつけて辞めるかだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況