X



書類選考面接後の結果待機総合77
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 16:55:42.88ID:T+pF1/eL0
>>319
俺は295だが、社員100くらいの小規模で、若い女の面接官だった
若いっても30前後だが、単純に経験不足というか、無知なのに知ったかしてるかんじ
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 17:06:13.45ID:T+pF1/eL0
素人「でもそれって○○ですよね?(ドヤ」

有資格者「はぁ、どうでしょうかね^ ^;;;;(んなわけねーだろあほ)」

これで落とされたら日本の企業体質を疑うわ
つーか、たまに感情的になってたし女を面接官にするのやめろ
顔や声のトーンに出すぎ
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 18:10:19.55ID:L2R61wGK0
一昨日●クナビエージェントの最終面接の模擬やってもらった。
メッタメタ深掘りされて冷や汗止まらんかったわ、本番もこのくらいなら厳しいな…
0323235
垢版 |
2019/10/19(土) 19:58:42.61ID:IZSJA6aT0
昨日の夜ようやく3週間前の最終面接の結果来たわ
ちなみに受かってた
大企業だと結果に時間かかることあるとは聞いてたけど、どんだけ待たせるんだよ
待たされてる奴諦めるなよー
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 21:28:11.99ID:8W4MEMaO0
>>323
おめでとう!
それって、結果はいつまでとか言われたうえでの3週間後?
9日待ってるけど諦めぎみ
結果は来週までにと言っていたが
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 22:07:10.49ID:t9qB48/80
待たされた挙句今日お祈りきた
面接もいい感じだったからかなり落ち込んでる
次に行く気力が出ない
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 22:26:36.47ID:L2R61wGK0
>>323
おめ!俺も頑張らねばな
0329235
垢版 |
2019/10/19(土) 22:45:48.78ID:IZSJA6aT0
>>325
結果何時来るか言われなかったし、聞くのも忘れてて、しまったなと思ってた
受け答え一切詰まること無く喋れたし、スキルも十分アピール出来たから
これで落とされてたら立ち直れなかったわ
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 22:59:41.71ID:theRqdrH0
来週から面接だけど入社時期を聞かれたら12月と答えるのが無難?
今の求人って年内採用前提な気がするが、気がするだけかな?
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 23:00:08.37ID:TWdtRohN0
求人サイト常連の企業は逐一五月雨式に内定出してるからあんまり待たされることもないけど、

ふだんあんまり求人出さない企業がたまたまそのタイミングでだけ出してたような場合は
この期間で書類選考!この期間で面接!この期間で内定!みたいなスケジュールをがっつり引いてたりするからな
その場合、面接を早めに済ませた人は結果が出るまで結構待たされることになる
最近の大企業でいうと、任天堂の情シスが求人出してたけど、そういうケースだと思う
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 23:21:15.44ID:theRqdrH0
会社次第ってことか

11月入社 無職なら有り、在職中なら本当に入社出来るの?
12月入社 有り
1月入社 遅くはないけど有り
2月入社 流石に遅くね?スーパーマンなら有り

個人的にはこんなイメージなんだけど
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 23:31:54.46ID:ppYFx19x0
>>323
普通に考えればキープ繰り上げだと思うけど
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 03:15:17.10ID:SM8YqFdI0
>>332
10月上旬に内定もらったが入社は1月と言われたわ
本当は早く辞めたいから12月が良かったんだが、つい了承してしまった
モチベーションゼロなのに行かなくちゃいけないの辛い
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 05:28:11.66ID:uwjgj5pf0
11月〜12月に辞めて海外旅行したり
年末年始ゆっくり過ごすのもアリだと思うけどな

金に余裕があるならの話だけど
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 07:08:38.71ID:KlcMncCq0
経験あるんだけど、正月明けから初勤務とかキツイ
年初の訓示とかイミフだもんw
だから今回の内定先からは1月入社を打診されたが12月入社に早めた
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 07:10:04.27ID:raWuyEIt0
二次面接がある応募で一次面接って面接者の一存で決まるのかな
会社説明会では自分にマッチしてる職場だったし、現場の管理者とは円滑にやれそうなんだけど
いかんせん一次面接の面接官とは色々とミスマッチしてた
あれで落とされたらそれまでだけど不服だなあ
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 07:48:16.86ID:3mt6arQA0
12月入社の場合は上旬までが無難?
流石に下旬だとすぐに年末だし仕事覚えるも何も無さそう
12月は年末だし忙しくて新人に構ってられないと思ってるけど、実際はどうなんだろ?
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 07:57:43.34ID:KlcMncCq0
業界・業種によるでしょ
俺の場合、会社がメーカー系だから、12月だからって忙しいとか無い
どっちか言ったら、取引先の予算の都合で年度末は受注量増えるくらい
上の人間や営業系だと付き合いでの飲みが増えて忙しいだろうが
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 08:46:55.23ID:wFIiOQ080
12月は年末だから行けない
1月は年始だから行けない
2月は節分だから行けない
3月は決算期だから行けない
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 10:02:08.76ID:ak6tJxXP0
受けた企業からの着信があったので折り返したら「○○様の選考結果につきましては〜」ってめっちゃ暗いトーンだったから落ちたの覚悟したのに
「最終面接に進んでいただきます」だって
人事のお姉さん、声のトーン重要よ!
心臓にわるいわ
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 10:37:16.53ID:LD95X7tH0
面接での退職理由で悩む
現職含めて3社だけど業界業種は全部違う
前職のネガティブのことは良くないとも言われるし困る

1社目 残業は週に40時間は当然で残業代皆無
2社目 業績悪化、離職率6割、先細り業界

転職サイトや本を見ても立派過ぎて真似しても本番でボロが出そう
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 11:03:40.39ID:Z13D9qih0
正直に言えばいいよ
会社の業績悪化はお前自身の人材評価に対するネガティブ要素ではないだろ
そしてお前はこれまでより条件が良くて将来性のある会社へ行きたいんだろ?
だったら「業績が悪化したら辞めるのか」なんて考えるような会社に受かっても意味がないはず
条件や将来性に自信のある会社ならネガティブに受け取らないよ
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 13:46:01.93ID:Op2XzgLn0
>>344
w
とりあえずおめでとう。
最終頑張ってな。
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 04:57:08.46ID:Bi61TN3O0
>>345
大事なのはネガティブな要素を展開でいかにポジティブに話せるかだと思うぞ
業績悪くなったから辞めるなんて普通だしな
オレも似たような時に努力は当然したが経営者の思考が固定化していてスピーディに結果出せなかった、それならより柔軟な思考を持った会社で活かしたい、ほんで御社、みたいな感じで
読んだ感じ業界先細りも考えておいた方が良いね先見性が無い人間と見られないようにどうするか
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 08:15:22.38ID:1RsFzqZK0
>>348
なるほど
先細りは言わないようにする
業績悪化で将来は会社を畳むなんて会議であったからそれで辞めたんだよな
ただそれを言っていいか悩む

まあ得たものもあるし成果も出したから突っ込まれたらそこらを伝える
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 09:03:00.93ID:cuinxllZ0
今日には結果が出るはずだが
気になって仕事が手につかないからホント早く教えて欲しい
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 10:19:39.87ID:rw0S4K6V0
先週面接後に週明けには連絡しますと言われたが、まだ連絡ないや
胃がキリキリする
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 15:16:08.01ID:l/j03UHu0
最終面接ダメで、弾がなくなって心が沈んでる
志望度高いと余計に凹んで次を探せなくなるなあ
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 16:30:04.76ID:y/1xJeuN0
>>355
プロサッカー選手がそのへんの主婦から上から目線でサッカー語られて
自分のプレイのダメ出しされたらどうだ?
しかも、それについての説明をしたら感情的になられて結果マイナスポイントとしてつけられたら??


>>356
俺と革命起こすか??
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 16:30:23.95ID:P4SoF3a00
一次から最終まで一日で面接やってきた
一次でお帰りくださいパターンじゃないだけマシなのか
結果は1週間から10日といつものお決まり、来週までもやもやする日々

質問だけど面接終わったらお詫びのメールなんて送るものなの?
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 16:46:46.85ID:R+Fg+El80
>>357
プロが素人の知ったかにマジになってどうすんの
しかも相手を感情的にしちゃダメでしょ
相手が感情的になりやすい奴ならなおさらソフトに対応しなくちゃ
35超えてるんだからそれくらいの要領の良さが無いとね
貴方は面接官と一緒に働きたいないと思っただろうけど面接官もそう思ったはずだよ
能力あるかもしれないけどマッチングしなかったんだね
そりゃ落ちるわ
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 16:54:59.05ID:0xJvvKSh0
>>358
何を謝るんだ?
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 17:24:51.79ID:Bi61TN3O0
>>349
業績先細りの理由や原因が志望先で強い事業だったり新規事業だと説明を強くできるんだよね
オレもそちらの業界先細りですよね?なんて突っ込まれた経験あった
どの会社も苦しんでますね、強みに気づかず主事業に囚われているからうんちゃらかんちゃらで変に動揺せず他人事で語るのが重要と思われる
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 18:19:45.92ID:P4SoF3a00
退職理由聞かれないのは不採用確定なんかな?
一次も最終も聞かれなかった
先週で採用者が決まったからもう聞く必要なんてなくなったとか?
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 18:49:15.76ID:RF9wM6RZ0
面接駄目駄目だった
本当に最初の自己紹介が苦手で何言ってるか自分でもわからなくなってしまった……
質問に対して答えるフェーズに入ってやっと、きちんと受け答えができて面接官たちの手応えも感じたけど絶対落ちた。
第一志望は書類選考中だからマジで頑張ろう
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 18:59:26.53ID:0xJvvKSh0
>>364
私も面接ダメダメだったよ。
"これまでの経歴と経験を詳しく話してください"
って言われて、頭真っ白になって、
今思い出しても恥ずかしい回答しかできませんでした。
でも採用されたよー。
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 19:16:10.85ID:ABUT8g6w0
>>355
人事有能だよな
不採用にして正解
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 19:16:29.48ID:y/1xJeuN0
そもそも面接で可否を取るのがおかしい
まず1ヶ月働かせて技術的人格的に問題がないかを見て取ればいい
現在の日経企業は意識高いこと言っておけばだいたいプラスになるからな
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 22:22:08.70ID:y/1xJeuN0
まあ俺に関しては突っ込んだ質問し過ぎて相手の機嫌損ねたのも問題なんだろうが
出来もしない目標や意識高い素振り見せるのが最優先になる面接なんてないほうがいいわな
良い意味でも悪い意味でも、上辺より中身を重視する外資に優秀な人材取られてる
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 22:46:12.50ID:0xJvvKSh0
>>369
試用期間でも解雇できない?
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 23:38:53.06ID:yt8+fvJH0
今日、大阪本社企業の東京支店の面接(二次)を受けてきた
東京採用のはずが大阪採用でいいかって言われた
書類落とされてばかりでやっと面接まで漕ぎ着けてもこんな仕打ち
なんなんだよ、
東京採用で数年大阪転勤するのと大阪採用で向こうに定住じゃ話がちげーよ

本社から東京に社長来るから今度またきてくれるか?って
こっちは有給使って休んでまできたのにくそが
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 03:38:35.92ID:aJl+DZQf0
エージェント経由で履歴書データ送ってるのに、面接時に手書き持ってこいとか意味不明な会社あったなぁ
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 10:41:52.92ID:V1n03NKM0
>>375
内定出すのに履歴書が必要だから持ってきてならあった
球団持ってるぐらいの大手だったけど、形式上必要だったりするんじゃね
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 11:00:56.44ID:JpRC9tr30
>>376
個人的な経験でいうと、そういうのは大抵の場合単純に人員の需給バランスの都合でしかない
支社を出してみたものの結局全然ダメで撤退なんてこともよくある話
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 11:02:31.76ID:5thfjgOC0
むしろ本当に欲しい人材なら会社側の都合を多少妥協してでも本人の希望を優先するだろうね
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 15:04:28.90ID:RZPicUd30
>>373
残弾なくて辛いと思うが、それは流石に辞退すべき
事前の話をコロコロ変えるような会社は待遇も信用ならんし、大阪で働けとか酷すぎる
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 17:01:46.10ID:TyidO6220
都市再生機構ってずっと募集出てるから受けてみようかな
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 17:26:35.17ID:xEwhfzo00
型落ちというか、ダウングレードというか
とにかく、関東以外に住むメリットがないんだよな
全ては東京を中心にまわってる国なわけだし
特に関西なんて、本当に日本か?って思う。東京から離れすぎてて。
関西は旅行にいくところであって住むところじゃないわ
東京近辺にいてこそ成功者
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 17:40:38.47ID:BHsMxl8Z0
>>387
洪水で流されてしまえ
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 17:56:56.34ID:0WFgpBe/0
先祖から何代か住んでる人は
東京住みが特別だって思ってる人
そんなにいないと思うよ。
生まれ育った愛着で住んでるだけだわ。
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 18:07:53.60ID:0WFgpBe/0
>>391
奪われるって感覚がわからない。
支社も何もない零細に応募したらいいのでは。
運よく東京に配属になっても
今後転勤の可能性があるし。
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 18:35:19.73ID:xEwhfzo00
>>373が何を思うかは知らないが、東京の近くに住んでてまさか大阪になるとは思わないだろ
納得行くわけがない
それは内定という餌をぶら下げて奪おうとしているも同然
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 18:40:39.69ID:bt3MTyNQ0
同じ給料で梅田難波とかなら俺は大阪でもいいわ
大阪の南の方とかいわれるとキツいけど
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 20:46:03.27ID:xEwhfzo00
>>396
だから>>373は、やっと漕ぎ着けた内定でそれやられたから奪われたって言ってんだよ
他にも望みあるやつなら蹴れるがそうじゃないだろ
もっと他人の心情を読み取れよ
これだから関西人は嫌いなんだよ
笑いあれば全てヨシとか考えてるんだろ?土人かよ
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 21:38:26.26ID:ISlOBukr0
関西から東京へ来て2年で年収が倍になったが、特に裕福になった気はしないな
大阪で同じ額貰えるんなら喜んで帰るわ
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 21:59:33.15ID:lR5Yvuse0
なんでこんな目に遭うんだよクソが.....
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 23:38:53.88ID:Qdcu9zWD0
>>399

>>295の人?なんかメンタリティが似てるね
やっぱ危ない人だね〜
たかが宅建持ちwごときでプロサッカー選手気取りとか爆笑したけど
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 00:39:42.01ID:jmgeICbm0
>>404
399は205ではありません
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 00:39:59.74ID:jmgeICbm0
失礼しました 295ではありません
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 07:39:26.68ID:9WOI54qJ0
サラリーマンなら入社後転勤は当たり前だし
嫌なら本社以外の支店や工場が無い会社を選ぶしかない
転勤が嫌で新卒採用は転勤命令時に退職する奴多いが
中途採用は理解して入社する奴多いから転勤は中途採用者に回す
海外勤務で出張手当の日当が1万円付いても海外勤務は殆ど断る
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 10:35:00.89ID:RCVBr9P20
5月末から始めてやっと退職先決まった…
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 11:17:11.48ID:WeFp0w+70
もうすぐ1次面接受けてから2週間なんだが、こんなに待たされることあるのか
他の採用を進めてたとしてもまだ1次だし遅すぎるだろ
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 13:36:31.69ID:63m6AVy10
>>411
書類提出から内定まで約4ヶ月掛かってた会社あるよ
本命でどうしても行きたかったから他諦めて挑戦したよ
内定貰えたかはよかったけど落ちていたら精神的に死んでいたと思う
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 16:15:39.06ID:vgrGq/GP0
試用期間が契約社員
おまけに試用期間が3〜6ヶ月と曖昧なんだけど危険信号だろうか

一応、大手が出資してる企業なんだけどひっかかる
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 17:20:57.06ID:4N6bJwPg0
>>399
心情読みとれじゃないよ。
おまえに文章力がないだけ。
やっぱりおまえはどこも雇ってくれないよ。
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 18:05:48.82ID:FfWOTDuw0
最終面接で一ヶ月合否待ってくれと言われ律儀にまってるんだが一ヶ月過ぎてまだ通知が来ない
それまで2週に1度は挨拶程度の連絡があったから少し期待してたけどだめそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況